甘くし過ぎず、栗の風味が活きる栗納豆 : 元祖 栗納豆本家 くりや

この口コミは、ノバンディさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥1,000~¥1,9991人
2023/02訪問1回目

4.0

¥1,000~¥1,9991人

甘くし過ぎず、栗の風味が活きる栗納豆

京都の桂駅から徒歩20分ちょっと。
栗納豆の老舗。創業150年超。

テイクアウト。
「金の実栗納豆」(壊れたやつ1,080円)
「保津川」(216円)

「金の実栗納豆」は、正規版(壊れていないもの)は一寸お高め。
壊れたものを比較的安価に販売されており、お店の方によると
味は変わらないとのことなので、壊れたものを購入。
進物用ではなく、自分用だし。

実食。

壊れてはいるが、口の中に入れると更にボリボリッと壊れていくので、
確かに、最初から丸々と完全なものを購入しても味的には全く一緒だわ。

栗納豆というと、世の中的には、表面に砂糖をコーティングさせるなど
結構甘めの仕上がりのものが多いが、
こちらのお店のものは、栗自体が甘さ控えめで、表面に砂糖のコーティングもなし。
ボリボリッという食感で、モソモソ感もなし。逆に、シットリ感もなし。
このボリボリッという食感が、とにかく楽しい。
この硬めの仕上がりにするのって、かなり難しいのではないかと思う。
製造工程で、どうしても壊れてしまう確率が高くなるのが分かる。
甘さが控えられているので、栗の風味が活きている。
そして、いくらでも食べられる。美味しい。
素朴な味ではあるが、栗ストレート。

「保津川」。
小豆と手亡の2種類の豆と、栗を、寒天で固めた和菓子。
小豆と手亡が心地よく馴染みながら、
その食感の違いや、栗の食感の違いを感じながら、
更に栗の風味や食感がアクセントになり、結構面白い。
栗の存在感がクッキリ。栗は少量なのに栗が主役。
技ありの一品。

個人的にかなり好き。

このお店の食べログ評価が何故たったの3.10なのか理解不能。

  • 元祖 栗納豆本家 くりや -
  • 元祖 栗納豆本家 くりや -
  • 元祖 栗納豆本家 くりや -
  • 元祖 栗納豆本家 くりや -
  • 元祖 栗納豆本家 くりや -
  • {"count_target":".js-result-Review-157506753 .js-count","target":".js-like-button-Review-157506753","content_type":"Review","content_id":157506753,"voted_flag":null,"count":69,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ノバンディ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ノバンディさんの他のお店の口コミ

ノバンディさんの口コミ一覧(7360件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
元祖 栗納豆本家 くりや
ジャンル 和菓子
予約・
お問い合わせ

075-391-5202

予約可否
住所

京都府京都市西京区桂乾町4-11

交通手段

上桂駅から704m

営業時間
    • 09:00 - 18:00
  • ■ 定休日
    無休(元日のみ休業)

営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

予算(口コミ集計)
~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

電子マネー可

席・設備

個室

貸切

不可

駐車場

特徴・関連情報

利用シーン

ホームページ

http://www.kuriya.biz/kuriya/shop.html

初投稿者

あたごやまたぬきあたごやまたぬき(15)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

西院・桂×スイーツのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 御菓子司 中村軒 - 料理写真:

    御菓子司 中村軒 (甘味処、和菓子、かき氷)

    3.75

  • 2 菓子職人 - 料理写真:

    菓子職人 (ケーキ)

    3.63

  • 3 カフェラッテ - 料理写真:

    カフェラッテ (ジェラート・アイスクリーム)

    3.62

  • 4 養老軒 - 料理写真:いちご大福 

    養老軒 (和菓子)

    3.55

  • 5 ブリアン - 料理写真:

    ブリアン 平野店 (パン、サンドイッチ、洋菓子)

    3.53

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ