金運カルビ(牛カルビ)は110円!溝の口の激安焼肉店! : 焼肉たまい

この口コミは、龍馬の子孫?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥3,000~¥3,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2024/03訪問25回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

金運カルビ(牛カルビ)は110円!溝の口の激安焼肉店!

2024年3月26日(火)夜18時55分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「溝の口」駅、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」から
徒歩2~3分ほど、溝の口西口商店街の3階に立地しています。
階段で上り下りする必要があるから、バリアフリーではありません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は39件、点数評価は「3.33点」でした。

先客は多数、後客も多数。
雇われの大将と男性アルバイト君の2人で営業されていました。

1人客ですが、テーブル席しかないので、4人用の
テーブル席に案内されました。

溝の口周辺で20数店舗を展開する「たまいグループ」の
お店で、「金運カルビ(牛カルビ)110円(税込)」が
名物の焼肉店です。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ 110円(税込)」、
「トントロ 300円(税込)」、「白菜キムチ 440円(税込)」を
タブレット端末から入力してお願いしました。
1週間に1度は訪問していますが、毎回、同じ料理を
注文するので、写真は過去のものと全く同じです(笑)

こちらのお店は「金運カルビ(牛カルビ)生玉子付き 110円(税込)」
売りです。
もちろん、カルビの厚さは薄切りです。
立ち喰いの蕎麦店でも、生玉子が80円の時代です。
その生玉子に牛肉カルビが付いて110円!
どうにかしていますよね、値段設定が。

ドリンクはレモンサワーから始めます。
1杯飲んだら、キープしている「キンミヤボトル」に
偏光して、水割りに変えます。
「氷バケツ 308円(税込)」と「水 無料」をお願いします。
氷はお店の製氷機で作ったものなので、溶けやすい。
水は水道水で、無料なのは有難い。

たまいグループだと炭火七輪焼きのお店が多いのですが、
こちらのお店はガスロースターです。
各テーブル上に排煙用の煙突があるので、換気は問題なし。

トントロなど、肉質について門D内定期するレビューアさんも
多いのですが、安月給のおじさんには味方のお店なんですよね。
肉質を求める人には向いてないですが、安く食べたい人には
有難いお店なんですよね。

白菜キムチはそれほどの辛さも無くて、辛い物が苦手な
私でも安心して食べることができます。

追加の料理は「豚バラ 363円(税込)」。
これもごく普通ですが、安いのが有難いです。

この日のお会計は1,950円でした。
ごちそうさまでした。

■過去に食べたもの

「カクテキ 440円(税込)」
白菜キムチと同じタレを使っているので、
それほどの辛さはありません。

「ソーセージ 473円(税込)」
3本が提供されます。
これはごく普通でした。

「豚ハラミ 254円(税込)」
これは月曜日~水曜日だけ、30%引きになりました。
「トントロ 300円(税込)」
これも月曜日~水曜日だけ、30%引きです。
土日祝日は、割引商品がなくなったのが寂しいです。

ミュージシャンやマジシャンなど、流しのアーティストが
来店するのも、昭和の雰囲気が満喫できます。

これからも週に1度はお世話になります。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2024年3月26日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月26日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月26日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2024年3月26日撮影)

    生玉子(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 300円(税込)(2024年3月26日撮影)

    トントロ 300円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 300円(税込)(2024年3月26日撮影)

    トントロ 300円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2024年3月26日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2024年3月26日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 白菜キムチ 440円(税込)(2024年3月26日撮影)

    白菜キムチ 440円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 白菜キムチ 440円(税込)(2024年3月26日撮影)

    白菜キムチ 440円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2024年3月26日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2024年3月26日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2024年3月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2024年3月16日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月16日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月16日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 300円(税込)(2024年3月16日撮影)

    トントロ 300円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 300円(税込)(2024年3月16日撮影)

    トントロ 300円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2024年3月16日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2024年3月16日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - カクテキ 440円(税込)(2024年3月16日撮影)

    カクテキ 440円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - カクテキ 473円(税込)(2024年3月16日撮影)

    カクテキ 473円(税込)(2024年3月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚ハラミ 254円(税込)(2024年3月5日撮影)

    豚ハラミ 254円(税込)(2024年3月5日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚ハラミ 254円(税込)(2024年3月5日撮影)

    豚ハラミ 254円(税込)(2024年3月5日撮影)

  • 焼肉たまい - 自家製豆もやし 473円(税込)(2024年3月5日撮影)

    自家製豆もやし 473円(税込)(2024年3月5日撮影)

  • 焼肉たまい - キンミヤボトルセット(2024年3月5日撮影)

    キンミヤボトルセット(2024年3月5日撮影)

  • 焼肉たまい - 流しのミュージシャン(2024年3月5日撮影)

    流しのミュージシャン(2024年3月5日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-180949696 .js-count","target":".js-like-button-Review-180949696","content_type":"Review","content_id":180949696,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2023/12訪問24回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

ついに値上げで、割引システムが変更に!金運カルビは110円(税込)です!

2023年12月12日(火)夜18時40分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩1~2分、
溝の口西口商店街のビルの3階に立地しています。
階段で上り下りする必要が有るので、バリアフリーでは有りません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は34件、点数評価は「3.29点」でした。

先客は8人、後客は10人以上。
大将と男性アルバイトの合計2人で営業されていました。

1人客なので、店内突き当り右手の2人用席に案内されました。
店内は全面的に喫煙が可能なので、灰皿の使用有無を確認されます。
この時点でアルバイト君は「たまいグループ」の他のお店の
子だとわかります。
このお店のアルバイト君なら、私が煙草を吸わないことを知っているから。

たまグループは2023年11月中旬から全店で値上げしました。
焼肉たまいも2023年12月1日から値上げです。
そして割引のシステムも変更になりました。

【2023年11月まで】
・金運カルビは110円(税込)
・豚ホルモン5種類が平日と日曜日は半額
【2023年12月から】
・金運カルビは110円(税込)
・豚ホルモン5種類が月曜日~水曜日は3割引
 (祝日と祝前日を除く)

平日の月~水だけ、豚ホルモンが30%引きになります。
それ以外は、割引が無くなりました。

「レモンサワー 429円(税込)」、
「金運カルビ 110円(税込)」、
「30%引き豚ハラミ 254円(税込)」、
「30%引きトントロ 300円(税込)」、
「豆もやしナムル 473円(税込)」
をまとめてタブレット端末から注文します。

ドリンクと金運カルビはお値段据え置きですが、
それ以外は値上げとなっていますね。
豚ハラミ 308円→363円
牛カルビ 659円→693円
牛ハラミ 659円→693円
豆もやしナムル 330円→473円

トントロなど、お値段そのままの商品も有ります。
鶏肉と豚ホルモンの半額が30%引きになり、
週末は割引が無くなりました。

食べるものはいつもと同じですが、値上げ後なので、
お支払金額が約1,500円だったのが約1,900円と、
税込で400円アップしました。

レモンサワーを飲み終わると、キープしている「キンミヤボトル」に
チェンジします。
「氷ポット 308円(税込)」と「水ポット 0円(税込)」を発注。
氷ポットが253円から55円の値上げです。
少しづつの値上げ額も、加算すればそれなりの金額になります。
水は水道水だと思います。
レモンを入れたら良いとのアドバイスもありましたが、
カットレモン143円(税込)を惜しんで、注文していません。

追加で「ソーセージ 473円(税込)」です。
ソーセージは3本で、これは普通です。

店内を見ていると、値上げ後は心なしか、お客さんが減ったようにも見えます。

キンミヤボトルを飲み切ったので、最後に「キンミヤチャージ
1,320円(税込)」をお願いして、お会計となりました。

この日のお会計は3,667円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2023年12月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2023年12月12日撮影)

    牛カルビ(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 生卵(2023年12月12日撮影)

    生卵(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 30%引き豚ハラミ 254円(税込)(2023年12月12日撮影)

    30%引き豚ハラミ 254円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 30%引きトントロ 300円(税込)(2023年12月12日撮影)

    30%引きトントロ 300円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2023年12月12日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - もやしナムル 473円(税込)(2023年12月12日撮影)

    もやしナムル 473円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年12月12日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年12月12日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - キンミヤボトル、氷セット(2023年11月29日撮影)

    キンミヤボトル、氷セット(2023年11月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2023年11月29日撮影)

    店内(2023年11月29日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2023年12月5日撮影)

    タブレット端末(2023年12月5日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年12月12日撮影)

    メニュー(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年12月12日撮影)

    メニュー(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年12月12日撮影)

    メニュー(2023年12月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年12月12日撮影)

    メニュー(2023年12月12日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-174028644 .js-count","target":".js-like-button-Review-174028644","content_type":"Review","content_id":174028644,"voted_flag":null,"count":96,"user_status":"","blocked":false}
2023/10訪問23回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク4.0
¥3,000~¥3,9991人

金運カルビ(牛カルビ)は110円!もうすぐ値上げしそうな溝の口の焼肉店。ギターの流しやトランプのマジシャンも登場します!

2023年10月25日(水)夜18時30分ごろに訪問。

お店は東急溝の口駅から徒歩2分、JR武蔵溝ノ口駅から
徒歩4分の溝の口西口商店街の一軒の3階に立地しています。
お店への出入りは階段なので、バリアフリーではありません。
エレベーターが無いので、障害のある方や高齢者には
つらいお店だと思います。

客席はカウンター席は無くて、テーブル席が2人用が1卓、
4人用が8卓、5人用が1卓、6人用が1卓有ります。
店内中央部の4人用のテーブル席が2卓は、椅子は10脚、
配置されていました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は32件、点数評価は「3.29点」でした。

先客は10人ちょっと、後客も10人以上。
この日は10数人の会社の団体客が居ましたね。
給料日だからか、いつもは多い、お一人様の
おじさんは少なかったです。
というか、お一人様は、私だけ?(笑)
いつもは、びっくりするくらい、お一人様客の
おじさんが多いのですが、給料日は客層が違うのかな?

で、一人客ですが、カウンター席が無いので、
4人用のテーブル席に着席します。
たまたま、先客が帰った後なので、座ることができましたが、
私の後のお客さんは数組、満席だと入店を断っていました。
給料日のこの日は、かなりラッキーなようでした。

卓上のタブレット端末で注文して、食後にお会計のシステム。
名物の「金運カルビ(生卵付き) 110円(税込)」は牛肉の欄に
あるので、焦らずに注文してください。

店長が居ると、注文をいつもと違うものにすると、店長が
飛んできて、「今日はどうしました?あれは食べないんですか?」と
聞いてきますが、本部長の時は注文は自由です。
でも、つい、いつもと同じものを注文してしまいます。

卓上のタブレット端末を操作して、いつもと同じ、
「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ 110円」(税込)」、
「半額豚ハラミ 154円(税込)」、「半額トントロ 215円(税込)」
をお願いしました。
焼肉店なので、お通し代やお席料は不要です。
もちろん、「自家製豆もやし 330円(税込)」も。

金運カルビは、とっても薄切りの牛カルビが6切れ。
これに生卵が1個、付いてきます。
お1人様1皿限定の商品です。
2人客だと、2人前の注文が可能です。
吉野家さんや、松屋さんだと、生玉子1個で60~80円くらいしますが、
こちらのお店では、生玉子の他に牛肉のカルビが付いて110円!
これを激安と呼ばずして、なんと言いましょうか。

トントロも豚ハラミも、とりたてて、絶品というわけでは有りません。
無難に美味しいという感じ。
焼肉店ですが、ホルモン焼きのお店という使い方をしています。
ただし、平日と日曜日だと、半額になるのが有難いです。

レモンサワーの後は、キープしているキンミヤの焼酎ボトルにチェンジ。
「こおりポット 253円(税込)」と「水ポット 0円(税込)」にタッチ。
水は、間違いなく、水道水。
こおりは、お店の製氷機で作ったもの。
かつては「氷」と表記されていましたが、水と読み間違えるスタッフが
居たので、ひらがな表記に変更されました。
いや、たぶん、お客さんも間違える人が居たのでしょう、きっと。
「水を2つ、お持ちすれば良いですか?」とスタッフに聞かれて、
私の方が焦ったことが有ります(笑)

そして、キープしていたキンミヤボトルが空になったので、
「Bキンミヤチャージ 1,320円(税込)」にもタッチします。
キンミヤボトルは1,540円(税込)ですが、中身だけを詰めてもらう
ことができて、220円だけ、安くなります。
以前は常連客だけの裏メニューでしたが、いつの間にか、
タブレット端末にメニューとして登録されていました。

「ソーセージ 473円(税込)」を追加します。
少しでも売り上げに貢献しましょう。
ソーセージは3本で、これは、ごく普通。
お得感はあまり感じませんねぇ。

1週間に1度は訪問しているお店です。
訪問するごとに口コミ投稿していると、食べログを
参考にしている人には、とっても迷惑ですね。
なので、数か月ごとに、口コミ投稿します。
しかも、食べているものは、毎回、同じだし。

溝の口のたまいグループは、昭和の雰囲気を売りにしているお店が多いので、
ギターの流しや、トランプのマジシャンが来店することも有ります。
見ていると、お客さんは1人当たり1,000円を支払う人が多いですね。

この日のお会計は3,284円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2023年10月25日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2023年10月25日撮影)

    牛カルビ(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 生卵(2023年10月25日撮影)

    生卵(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)+半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年10月25日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)+半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年10月25日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2023年10月25日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2023年10月25日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2023年10月25日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - ガスロースター(2023年10月25日撮影)

    ガスロースター(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 自家製もやしナムル 330円(税込)(2023年10月25日撮影)

    自家製もやしナムル 330円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年10月25日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年10月25日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - チャージ後のキンミヤボトル(2023年9月26日撮影)

    チャージ後のキンミヤボトル(2023年9月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2023年8月1日撮影)

    店内(2023年8月1日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2023年8月1日撮影)

    店内(2023年8月1日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2023年8月1日撮影)

    店内(2023年8月1日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段はハロウィン仕様に(2023年10月25日撮影)

    階段はハロウィン仕様に(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年10月25日撮影)

    メニュー(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年10月25日撮影)

    メニュー(2023年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年10月3日撮影)

    メニュー(2023年10月3日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年9月1日撮影)

    メニュー(2023年9月1日撮影)

  • 焼肉たまい - トランプの手品師(2023年10月17日撮影)

    トランプの手品師(2023年10月17日撮影)

  • 焼肉たまい - ギターの流し(2023年10月10日撮影)

    ギターの流し(2023年10月10日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-170872670 .js-count","target":".js-like-button-Review-170872670","content_type":"Review","content_id":170872670,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2023/07訪問22回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビ(牛カルビ)は110円!平日と日曜日は豚ホルモンが半額です!

2023年7月10日(月)夜20時35分頃に訪問。

お店は東急田園都市線・大井町線「溝の口」駅から
徒歩2分、JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩3分の
西口商店街に立地しています。
周辺にはたまいグループのお店がたくさん、立地しています。
こちらのお店も、たまいグループのお店が入るビルの3階に
立地していますが、階段しかないので、バリアフリーではありません。

店内はカウンター席は無くて、テーブル席ばかりです。
土日祝日の12時から17時までは店内は全面的に禁煙ですが、
それ以外の時間帯は喫煙が可能です。
でも、排煙がしっかりしているので、タバコの煙はそれほど、
気にはならないかもしれません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は29件、点数評価は「3.27点」でした。

先客は15人、後客は6人ほど。
大将と男女2人の合計3人のスタッフで営業されていました。
こちらのお店のアルバイトは、3月で大学卒業と同時に卒業して、
4月から男女合計4人が新しくアルバイトとして採用。
そのうちの男の子が私の顔を見るなり店長に、
「●●さんが来店で~す!」と大声で知らせるから、
なんだか、ちょっと、恥ずかしい(笑)

一人客なので、2人用のテーブル席に座ります。
卓上のタブレット端末で注文しましょう。
注文するものは、いつもと同じだから、私が
注文する前に、厨房内では料理が準備されています。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ 110円(税込)」、
「半額トントロ 215円(税込)」、「半額豚ハラミ 154円(税込)」、
「もやしナムル 330円(税込)」をまとめて発注しました。
ホルモンがメインですが、肉が3種類ともやしナムルで809円!
さすがは庶民の味方、溝口名物のたまいグループです。

一番最初に提供されるのは、レモンサワー。
それと大して違わぬ時間で提供されるのが金運カルビです。
金運カルビは牛カルビに生玉子1個がセットです。
これが、このご時世で110円(税込)なのは、奇跡です。
もちろん、この金運カルビだけの注文は厳禁で、
他の料理を一緒に注文しないといけないルールです。
誰がどう考えても、金運カルビだけだと、赤字です。
で、貧乏生活な中年おじさんは、これに平日と日曜日は
半額になる豚ホルモンを注文します。
本当に、迷惑な客ですね、申し訳ありません。

肉質は、グルメな方には、受け入れがたいかもしれませんが、
庶民のお口には十分に合うかと思います。

ドリンクはキープしている焼酎に変えましょう。
「氷 253円(税込)」と「水 無料」をお願いします。
焼酎のキンミヤは、安酒飲みには、有難い銘柄です。
氷は業務用の製氷機で作ったもので、冷水は水道水?

フードが特別に美味しいとか、ドリンクが超絶安いわけではありませんが、
「そこそこ」を求める人には良いお店だと思います。
一週間に一度は訪問していますが、そのたびに口コミ投稿すると、
マイレビューアさんには、確実に嫌われますね。
なので、半年分をまとめて、口コミ投稿します。

この日のお会計は1,491円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2023年7月10日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2023年7月10日撮影)

    牛カルビ(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2023年7月10日撮影)

    生玉子(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)+半額トントロ 215円(税込)(2023年7月10日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)+半額トントロ 215円(税込)(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)+半額トントロ 215円(税込)(2023年7月10日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)+半額トントロ 215円(税込)(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - みやしナムル 330円(税込)(2023年7月10日撮影)

    みやしナムル 330円(税込)(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年7月10日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年7月10日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年7月10日撮影)

    メニュー(2023年7月10日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2023年6月23日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2023年6月23日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2023年6月23日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 215円(税込)(2023年6月23日撮影)

    トントロ 215円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2023年6月23日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロと豚バラ(2023年6月23日撮影)

    トントロと豚バラ(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - もやしナムル 330円(税込)(2023年6月23日撮影)

    もやしナムル 330円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年6月23日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - 品切れのオンパレード(2023年6月23日撮影)

    品切れのオンパレード(2023年6月23日撮影)

  • 焼肉たまい - 品切れのオンパレード(2023年6月23日撮影)

    品切れのオンパレード(2023年6月23日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-164595354 .js-count","target":".js-like-button-Review-164595354","content_type":"Review","content_id":164595354,"voted_flag":null,"count":102,"user_status":"","blocked":false}
2023/01訪問21回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビ(牛カルビ)は110円!平日と日曜は豚ホルモンも半額です!

2023年1月16日(月)夜21時頃に訪問。

お店は東急「溝の口」駅から徒歩2分、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」
からも徒歩3分ほどの、溝の口西口商店街に立地しています。
たまいグループのお店で、たまいグループのお店が立ち並ぶ
ビルの3階に立地していますが、階段しか有りませんから、
バリアフリーでは有りません。

お店の売りは「金運カルビ 110円(税込)」で、牛カルビ肉を
焼いて、タレに絡めた後に生卵に絡めて食べる一品。
お一人様一皿の限定商品です。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は23件、点数評価は「3.28点」でした。

先客は20数人、後客は7人。
大将と女性スタッフのお二人で営業されていました。

店内は満席かと思いきや、なぜだか、私の分のテーブル席が
空いているのが不思議です。
一人客ですが、カウンター席が無いので、4人用の
テーブル席に案内されました。

いつものようにタブレット端末で、「レモンサワー
429円(税込)」、「金運カルビ 110円(税込)」、
「豚はらみ 154円(税込)」、「トントロ 215円(税込)」、
「もやしナムル 330円(税込)」をまとめて発注。
1週間に1度は訪問しているので、スタッフはみんな、
私が何を飲食するのかは、見知っている様子です。
料理は3分以内にドンドンと提供されるので、
写真撮影が追い付かない(笑)
肉を3種類ともやしナムルの写真を撮影しますが、
これでも税込810円ですから、驚きです。
しかも、もやしナムルが一番高額だと(驚)

いつものように、テレビを見ながら、まったり飲み。
と、言いたいところですが、隣のテーブルの3人客、
仕事の話で喧々諤々、盛り上がっています。
私からすると、上司も部下も、どっちもどっち。
自分の言いたいことしか、言っていません。

この日は、レモンサワーのお代わりはしません。
とうとう、「キンミヤ焼酎 1,540円(税込)」を
キープしてしまいました。
こちらのお店の常連客に、1週間に4日、訪問している
超ご常連客が居て、その方がこの焼酎をキープしています。
その方に対抗して、キープしてしまいました。
「氷ポット 253円(税込)」と「水ポット 無料」を
一緒にお願いして、水割りにしましょう。
氷は、製氷機で作ったもので、すぐに溶けてしまいます。
これだと、自宅の冷蔵庫の氷と変わらないなぁ。

一人焼肉を楽しみますが、店内を見渡すと、
一人焼肉のお客さんが増えてきていますね。
ただね、イヤホンをして飲食後に長居する
お客さんが多いようで、ちょっと心配です。
スマホをいじっているお客さんも多いなぁ。

キンミヤ焼酎は、安いから嬉しいですね。
1週間に1度しか訪問しないけど、常連客と
して扱って欲しいなぁ(笑)
1週間に4度は訪問できないけど、
CP高いお店なので、今後もお世話になると思います。

この日のお会計は3,031円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2023年1月16日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2023年1月16日撮影)

    牛カルビ(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年1月16日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2023年1月16日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - もやしナムル 330円(税込)(2023年1月16日撮影)

    もやしナムル 330円(税込)(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - これで809円!(2023年1月16日撮影)

    これで809円!(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年1月16日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - キンミヤ焼酎 1,540円(税込)(2023年1月16日撮影)

    キンミヤ焼酎 1,540円(税込)(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - キンミヤ焼酎(2023年1月16日撮影)

    キンミヤ焼酎(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - キンミヤ焼酎セット(2023年1月16日撮影)

    キンミヤ焼酎セット(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年1月16日撮影)

    メニュー(2023年1月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2023年1月11日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2023年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2023年1月11日撮影)

    牛カルビ(2023年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年1月11日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2023年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2023年1月11日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2023年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2023年1月11日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2023年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2023年1月11日撮影)

    メニュー(2023年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - これだけで810円(税込)!(2023年1月6日撮影)

    これだけで810円(税込)!(2023年1月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 、金運カルビ 110円(税込)

    、金運カルビ 110円(税込)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2023年1月6日撮影)

    牛カルビ(2023年1月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2023年1月6日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2023年1月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロと半額豚ハラミ(2023年1月6日撮影)

    半額トントロと半額豚ハラミ(2023年1月6日撮影)

  • 焼肉たまい - もうあしナムル 330円(税込)(2023年1月6日撮影)

    もうあしナムル 330円(税込)(2023年1月6日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー429円(税込)(2023年1月6日撮影)

    レモンサワー429円(税込)(2023年1月6日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-154631585 .js-count","target":".js-like-button-Review-154631585","content_type":"Review","content_id":154631585,"voted_flag":null,"count":105,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問20回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビ(牛カルビ)焼肉は110円! 何度も再訪問しています。

2022年9月21日(水)夜20時45分頃に訪問。

お店は東急各線「溝の口」駅から徒歩1分、
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩2分、
溝の口西口商店街に立地しています。
溝の口駅を中心として20店舗を展開する
「たまいグループ」のお店です。
たまいグループでモンスターと呼ばれている
売り上げの上位のお店は、「二の鉄」、
「鉄の四」だと、たまいの社員さんに聞きました。
1階の「二の鉄」は、店外席どころか、店内も満席。
心配しながら、階段で3階のお店を訪問します。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は19件、点数評価は「3.28点」でした。

先客は7人、後客は4人。
店長とアルバイトの青年のお二人で営業されていました。

「空いているテーブル席は、どこでもどうぞ」ということ
なので、いつもと同じくテレビが見やすい8番テーブルに
座りました。
この日は8月から勤務を始めた青年がアルバイトなので、
ファーストドリンクを勝手に注文される心配は有りません。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ 110円(税込)」、
「半額豚ハラミ 154円(税込)」、「半額トントロ 215円(税込)」、
「豆もやしナムル 330円(税込)」をまとめて発注します。
一週間に一度以上は訪問しているので、注文のタブレット端末の
使い方にも慣れてきました。

金運カルビは、即座に提供されます。
牛カルビの薄切り肉を焼いて、焼肉のたれに漬けて、
生玉子に絡めて食べます。
脂分が多いので、時々、焼き台の上でファイヤー!
カットされた肉が盛り付けられて、冷蔵庫の中で
スタンバイなので、ラップを外せば、提供可能です。
ただし、この牛カルビ、お代わりすると659円なので、
お代わりは微妙ですね。

半額の豚ホルモンは、安いですが、値段相応の肉質。
「二の鉄」だと店外席で無いと豚ホルモンが半額に
なりませんが、こちらのお店だと、無条件で半額に
なるので、とってもお得ですね。
しかも、空調完備だし。

トントロや豚ハラミは平日は半額なので、早い時間に
売り切れとなることが多いみたいですね。


2022年8月29日は、「焼肉の日」でした。
毎年、この日は焼肉店ではいろいろとイベントが
開催されるみたいですが、こちらのお店は無関係。
でも、お客さんは、劇的に多かったですね。
そして、訪問時は満席で、案内されるまでに
20分ほどかかりましたが、これは想定外。
まさか、一年一度の「焼肉の日」が、これほど
若い人に浸透しているとは、思わなんだ。
で、いつも食べている半額ホルモンが売り切れに
なるので、店長が大慌てで私の分を1人前確保。

レモンサワーばかり飲んでいるけど、
今度は「キンミヤ」のボトルをキープしたいと思います。

たまいグループは、2022年8月末で閉店・廃業した
武蔵新城駅前のお店も含めて、閉店するお店が増えています。
1年前までは24店舗だったのですが、今では20店舗に
減少しました。
と思ったら溝の口の「吉」の前に新店がオープンするそうな。

いつもと同じ金額のお支払いです。
安売りのために、現金仕入れの現金払いです。
カードや電子マネーは使用できません。
支払金額が3千円を超えると、店長が大慌てです。
「「龍馬の子孫?」さんが、3千円を超えるわけが無い」と、
伝票をチェックし始めます。
あのう、注文内容によっては、3,500円の時も
あるのですが(笑)

この日のお会計は2,525円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年9月21日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年9月21日撮影)

    牛カルビ(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年9月21日撮影)

    生玉子(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 215円(税込)(2022年9月21日撮影)

    トントロ 215円(税込)(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年9月21日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年9月21日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - これで809円(税込)! (2022年9月21日撮影)

    これで809円(税込)! (2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年9月21日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年9月16日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年9月16日撮影)

    牛カルビ(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2022年9月16日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2022年9月16日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年9月16日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年9月16日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 布おしぼりなど(2022年9月16日撮影)

    布おしぼりなど(2022年9月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年9月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年9月12日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2022年9月12日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年9月12日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年9月12日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - これだけ全部で809円!(税込)(2022年9月12日撮影)

    これだけ全部で809円!(税込)(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年8月29日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年8月29日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年8月29日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年8月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年9月21日撮影)

    店内(2022年9月21日撮影)

  • 焼肉たまい - ボトルキープも可能です(2022年9月12日撮影)

    ボトルキープも可能です(2022年9月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年9月5日撮影)

    メニュー(2022年9月5日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年9月5日撮影)

    メニュー(2022年9月5日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年8月29日撮影)

    メニュー(2022年8月29日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年8月29日撮影)

    メニュー(2022年8月29日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年8月29日撮影)

    メニュー(2022年8月29日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年8月22日撮影)

    メニュー(2022年8月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年7月11日撮影)

    メニュー(2022年7月11日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-148821183 .js-count","target":".js-like-button-Review-148821183","content_type":"Review","content_id":148821183,"voted_flag":null,"count":86,"user_status":"","blocked":false}
2022/06訪問19回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビ(牛カルビ)焼肉は110円!紙エプロンの用意もございます!注文はタブレット端末で、スタッフとは非接触に

2022年6月17日(金)夜21時7分頃に訪問。

お店は東急「溝の口」駅から徒歩2分、
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩4分の
溝の口西口商店街に立地しています。
1階はたまいグループのお店ですが、
階段で3階へと上がる必要が有るので、
バリアフリーでは有りません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は15件、点数評価は「3.21点」でした。

先客は30人くらい、後客は5人ほど。
大将と男性スタッフで営業されていました。
6月13日(月)に訪問した時は満席で、店頭に待ち客が
4人居たので、入店は諦めたのですが、この日も
満席で、待つこと10分で入店することができました。
今週は、毎日が大混雑状態だそうで、新型コロナ前の
賑わいが戻ったと、スタッフは大喜びでした。
1階のたまいグループの他のお店も、大盛況でした。
うーん、なんで、ここに来て、お客さんが増えたのか?
「ラーメンショップかとちゃん」も、この週は大盛況
だったみたいで、ラーメンの麺が不足する事態も
発生したらしいです。
急に景気が回復したのでしょうか?
円安は、急激に進んでいるのですが。
とっても謎な1週間でした。

待つこと10分で入店しましたが、
4人用のテーブル席に案内されますが、
当然の事ながら、しばらくの間は放置プレイ。
客席に案内されるときに、男性スタッフに
「いつもと同じレモンサワーで良いですか?」
と聞かれるので、「もちろん、それで」と応えます。
私が男性スタッフに「そっちで打つの?」と聞くと、
「こっちで打ちます!」との回答。

お客さんはタブレット端末を操作して注文するのですが、
常連客相手だと、スタッフがファーストドリンクを手持ちの
端末に入力してオーダーを通すので、誰が注文を通すのか、
確認する必要があるのです。
これに気が付かずにタブレット端末でドリンクを注文すると、
「えっ、もうお代わりですか?」と驚かれたことが有ります。
いや、驚いたのは、注文した私の方ですが。
まさか、店員さんが注文を通しているとは思わなかったので。

タブレット端末を見ますと、売り切れの商品は少ないようでした。
「金運カルビ 110円(税込)」、「半額トントロ 215円(税込)」、
「半額豚ハラミ 154円(税込)」、「豆もやしナムル 330円(税込)」
の4種類をまとめて入力して、発注しましょう。
平日の営業時は、半額の豚ホルモンは、20時30分を過ぎると
売り切れになることが多いので、注文できる商品は早めに注文する
必要が有ります。

テレビを見ながら、まったりとひとり焼肉です。
隣のテーブルの若い男性も、一人焼肉でした。
店頭の招きに「お一人様大歓迎」と書いているので、
お一人様でも、入店のハードルは低いようです。

今年に入って、キンミヤ焼酎のボトルの取り扱いが
始まりました。ボトルキープはできませんが。
さらには、希望すれば紙エプロンも用意されています。
サービス向上に、いろいろと努力されているようです。
お会計はお席での会計となりましたが、
私はレジに行って、支払いをします。
その時に店長やスタッフと会話を楽しむので。
1週間に1度くらいの訪問ですが、
スタッフさんは私の顔を覚えてくれたようです。

「レモンサワー 429円(税込)」は合計で4杯、飲みました。

この日のお会計は2,525円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2022年6月17日撮影)

    金運カルビ(牛カルビ) 110円(税込)(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年6月17日撮影)

    生玉子(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年6月17日撮影)

    牛カルビ(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年6月17日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚トントロ 215円(税込)(2022年6月17日撮影)

    半額豚トントロ 215円(税込)(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - もうやしナムル 330円(税込)(2022年6月17日撮影)

    もうやしナムル 330円(税込)(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年6月17日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年6月17日撮影)

    メニュー(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 塩モミダレも販売中(2022年6月17日撮影)

    塩モミダレも販売中(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 注文履歴(2022年6月17日撮影)

    注文履歴(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - お客様へのお願い(2022年6月17日撮影)

    お客様へのお願い(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 喫煙・禁煙の案内(2022年6月17日撮影)

    喫煙・禁煙の案内(2022年6月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年6月6日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年6月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんとろ 215円(税込)(2022年6月6日撮影)

    半額とんとろ 215円(税込)(2022年6月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年6月6日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年6月6日撮影)

  • 焼肉たまい - もやしナムル 330円(税込)(2022年6月6日撮影)

    もやしナムル 330円(税込)(2022年6月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年6月6日撮影)

    店内(2022年6月6日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年5月16日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年5月16日撮影)

    牛カルビ(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年5月16日撮影)

    生玉子(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんとろ 215円(税込)(2022年5月16日撮影)

    半額とんとろ 215円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年5月16日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ473円(税込)(2022年5月16日撮影)

    ソーセージ473円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年5月16日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - もやしナムル 330円(税込)(2022年5月16日撮影)

    もやしナムル 330円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年5月16日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 注文履歴(2022年5月16日撮影)

    注文履歴(2022年5月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 外観(2022年5月8日撮影)

    外観(2022年5月8日撮影)

  • 焼肉たまい - 招きメニュー(2022年5月8日撮影)

    招きメニュー(2022年5月8日撮影)

  • 焼肉たまい - 招きメニュー(2022年5月8日撮影)

    招きメニュー(2022年5月8日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-144475527 .js-count","target":".js-like-button-Review-144475527","content_type":"Review","content_id":144475527,"voted_flag":null,"count":87,"user_status":"","blocked":false}
2022/04訪問18回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビ(牛カルビ)は110円!タブレット端末導入済みのたまいグループの焼肉店

2022年4月16日(土)昼12時5分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2分、
溝の口駅西口の商店街に立地しています。

たまいグループのお店が密集していますね。
土日祝は昼12時からの営業で、17時までは
店内は全面的に禁煙で、未成年者も入店が可能。
平日と土日祝の17時以降は喫煙が可能で、
未成年者は入店することができません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は14件、点数評価は「3.21点」でした。

先客は3人、後客は7人。
雇われの男性店主と、女性スタッフのお二人で
営業されていました。

一人客ですが、カウンター席が無いので、
4人用のテーブル席に勝手に座ります。
禁煙の時間帯なので、安心して飲食できます。

「レモンサワー 429円(税込)」、
「金運カルビ 110円(税込)」、
「豆もやしナムル 330円(税込)」、
「半額豚バラ 182円(税込)」の
4種類を選択します。
仕事終わりに、平日の20時30分頃に
訪問すると、売り切れの商品が多いのですが、
さすがに開店直後だと、売り切れ品は有りません。
先週の土曜日に訪問すると、後客がたくさんで、
昼の12時40分には満卓状態になりました。
この日は余裕が有りましたね。
女性スタッフに先週の様子を話をすると、
「よかった、今日はお客さんが少な目で」とのこと。

「金運カルビ 110円(税込)」は即座の提供。
牛カルビと生卵1個のセットです。
人気メニューなので、10人前程度が用意されていて、
ラップに包まれてスタンバイしています。
女性スタッフは、私以外の全員に、金運カルビの
食べ方を説明していました。
金運カルビは、普通に牛カルビを焼いて、
タレに漬けて、生玉子に絡めて食べましょう。

「自家製豆もやし 330円(税込)」は、
これは普通な一品です。
焼肉店なので、お通し代わりに注文しています。
サラダも有るのだけれど、ボリュームが有るし、
お値段もそれなりなので、いつも、もやしナムルです。

「半額豚バラ 182円(税込)」は土曜日限定の
半額商品です。
通常は363円(税込)ですが、土曜日限定で半額に。

追加の料理は「トントロ 429円(税込)」。
平日と日曜日は半額サービスの商品なので、
土曜日に食べるとお得感が減りますね。
半額の215円が、有難い。。。

「レモンサワー 429円(税込)」を合計で
4杯飲んで、昼飲みは終了です。


■2022年4月9日(土)再訪問
2022年4月9日(土)昼12時10分頃に訪問。

この日もゆったりと昼飲みを楽しむつもり。
でしたが、12時30分頃には、店内は満卓に。
なぜだか、新型コロナ以前の賑わいになりました。
アルバイト君が休みで、一階のたまいグループの
別のお店のアルバイト君がホール係でしたが、
かなり大変そうでした。
もう、どうにもならないぐらいの大混乱(笑)

いつもと同じく、タブレット端末で注文します。
ドリンクも料理も、提供に時間がかかりますが、
店内の様子を見る限り、納得して待ちましょう。
大好物のトントロは、この日は半額では有りません。
300円程度の商品を半額にするなんて、とっても
貧乏くさいと思われるかも知れませんが、
安月給の一般庶民にとっては、死活問題なのです(笑)
地方に在住の方だと、とってもわかってくれると
思うのですが、これが自動車でガソリン代を
支払って訪問するとなると、とっても高額になりますね。

お客さんが多くて、スタッフさんはとっても大変そうだったけど、
いつもと同じく、まったりと昼飲み・一人焼肉です。

この日のお会計は2,997円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年4月16日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年4月16日撮影)

    牛カルビ(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年4月16日撮影)

    生玉子(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

    トントロ 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - トントロ 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

    トントロ 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 182円(税込)(2022年4月16日撮影)

    半額豚バラ 182円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 182円(税込)(2022年4月16日撮影)

    半額豚バラ 182円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月16日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月16日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年4月16日撮影)

    店内(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 外観(2022年4月16日撮影)

    外観(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年4月16日撮影)

    メニュー(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年4月16日撮影)

    メニュー(2022年4月16日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年4月9日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年4月9日撮影)

    牛カルビ(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年4月9日撮影)

    生玉子(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 659円(税込)(2022年4月9日撮影)

    牛ハラミ 659円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 182円(税込)(2022年4月9日撮影)

    半額豚バラ 182円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月9日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月9日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年4月9日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年4月9日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 取り皿と布おしぼり(2022年4月9日撮影)

    取り皿と布おしぼり(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 卓上の様子(2022年4月9日撮影)

    卓上の様子(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年4月9日撮影)

    店内(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 注文履歴(2022年4月9日撮影)

    注文履歴(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年4月9日撮影)

    メニュー(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年4月9日撮影)

    メニュー(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年4月9日撮影)

    メニュー(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年4月9日撮影)

    メニュー(2022年4月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 659円(税込)(2022年4月4日撮影)

    牛ハラミ 659円(税込)(2022年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額トントロ 215円(税込)(2022年4月4日撮影)

    半額トントロ 215円(税込)(2022年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年4月4日撮影)

    牛カルビ(2022年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年4月4日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年3月28日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年3月28日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年3月28日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年3月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年3月28日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年3月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年3月28日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年3月28日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-141442900 .js-count","target":".js-like-button-Review-141442900","content_type":"Review","content_id":141442900,"voted_flag":null,"count":95,"user_status":"","blocked":false}
2022/03訪問17回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

たまいグループが全店でタブレット端末を導入!金運カルビは110円のママですが、10円引きは廃止に!

2022年3月22日(火)夜20時30分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2分、溝の口西口の
商店街の3階に立地しています。
1階にはたまいグループのお店が並び、階段で3階に
上がる必要が有るので、あまり知られていないかも。
新型コロナのまん延防止で1月中旬からたまいグループは
全店で休業していましたが、この日から全店で営業再開。
早速、訪問してみました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は14件、点数評価は「3.21点」でした。

先客は20人ちょっと、後客は無し。
男性店長と男性スタッフの2人で営業されていました。
お客さんは、半数以上がご常連客のようで、店長と
楽しく会話をされていました。
男性アルバイト君に案内されて、店内の中央部の
4人用のテーブル席に案内されました。

で、たまいグループの注文システムが変更されていました。
お客さんが卓上に配置されているタブレット端末で、
全ての注文品を入力して、お会計もタブレット端末で
行うように、変更されていました。
伝票に自分で注文品を書くと、1品につき10円引きの
システムは、廃止となっていました。
たまいグループの全店に、このタブレット端末が
導入されるそうで、一斉ではなく、段階的に導入だそう。
一番最後は「たまい本店」になるそうで、それまでは以前の
10円引きのシステムのお店も残るみたい。
アルバイトやパートを募集しても、応募が全くないそうで、
アルバイト君の負担を減らすために、お客さんに注文を
入力してもらうことにしたみたいです。
もちろん、たまいグループは、新型コロナの休業中も、
店長などの社員や、アルバイトさん、パートさんにも
休業補償金が支払われていて、補償の無いお店とは
まったく違うのですが。
飲食店は、どのお店も同じだと、決めつけている人が多いのか?
なので、アルバイト君は休業前と同じ子です。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ 110円(税込)」、
「自家製豆もやしナムル 330円(税込)」、「牛ハラミ 659円(税込)」
の4品を選択し、注文確定にタッチします。
平日と日曜日は、豚肉と鶏肉の特定商品が半額になりますが、
この日は対象の商品がほぼ全て、売り切れでした。
なので、半額割引の恩恵は有りませんでした。

で、いくら注文をお客さんが入力するとしても、これだけの
お客さんを2人で捌こうというのは無理で、料理の提供は
やや、待ち時間が発生しました。

追加の料理は「豚バラ 363円(税込)」。
お肉も豆もやしも、休業前と同じクオリティ。
もちろん、街の焼肉店と比較してはダメです。
牛ハラミや牛カルビが659円(税込)の焼肉店なんて、
そうは無いと思いますから、値段相応のお肉です。

タブレット端末になって、商品の一覧性が無くなりましたが、
牛肉の焼肉は探しやすくなりました。
今までは手書きの別メニューで、1,000円オーバーの
商品が書かれていたのですが、探しやすいです。
でも、安月給のおじさんは、注文しないけど(笑)

21時30分になると、先客が続々とお会計です。
なので、店長とゆっくり会話することができました。

でもね、お客さんがタブレット端末を使いこなせないし、
お店の店長も不慣れだから、ちょっとした混乱も発生!
慣れるまで、時間がかかるかも。

レモンサワーを合計で4杯飲んでお会計。
この日のお会計は3,178円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年3月22日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年3月22日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年3月22日撮影)

    牛カルビ(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年3月22日撮影)

    生玉子(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 659円(税込)(2022年3月22日撮影)

    牛ハラミ 659円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 659円(税込)(2022年3月22日撮影)

    牛ハラミ 659円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2022年3月22日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2022年3月22日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 自家製豆もやしナムル 330円(税込)(2022年3月22日撮影)

    自家製豆もやしナムル 330円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年3月22日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年3月22日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年3月22日撮影)

    店内(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2022年3月22日撮影)

    タブレット端末(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2022年3月22日撮影)

    タブレット端末(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2022年3月22日撮影)

    タブレット端末(2022年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - タブレット端末(2022年3月22日撮影)

    タブレット端末(2022年3月22日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-140456321 .js-count","target":".js-like-button-Review-140456321","content_type":"Review","content_id":140456321,"voted_flag":null,"count":102,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問16回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

たまいグループは2022年2月13日まで、臨時休業です!

2022年1月17日(月)夜20時50分頃に訪問。

新型コロナの感染拡大で、飲食店の営業時間が
時短営業になりました。
新型コロナは次第に変遷しているのですが、知事さんの
考え方は、今までと同じという残念な状態になりました。
民間企業だと、具体的な数値が提示されないと、
退職金無しで解雇されますが、公務員はどうでしょう?
オミクロン株は重症化しないと言われていますが、
それは30歳代までの感染者の話で、50歳を過ぎた人は、
今までと同じ、重症化リスクが有りますが、
そこが知られていない気がしています。
最近は、重症化する患者さんが、激増していますね。
宅配の新聞や、NHKのニュースでは詳細に報じられて
いますが、スマホしかもっていない情報難民の人は、
知らないのでしょうね。

蔓延防止措置が申請されたので、慌てての訪問です。
私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は14件、点数評価は「3.22点」でした。

先客は多数、後客は6人。
雇われの店長と、男性1人のアルバイトの2人で
営業されていました。

店長だけでなく、アルバイトの男女も、何も言わなくても、
「レモンサワー 429円(税込)」を提供してくれるようになりました。

溝の口でお馴染みの、たまいグループのお店です。
ファーストオーダーは、お客さんが自分で伝票に記入すると、
1品につき10円、割引になります。
こちらのお店は、1週間に1度は訪問しています。
たまいグループのお店を贔屓にしている御常連客は、
1週間に2~3度は、訪問しているそうです。
1週間に1度の訪問じゃ、常連客として、認知されてないかも。
お店の方が、いやいや、話を合わせている可能性が有りますね。

ドリンクは「レモンサワー 429円(税込)」です。
何も言わなくても、顔見知りのアルバイト君だと、
レモンサワーを提供してくれます。
せめて、伝票を見てから、提供して欲しい(笑)
もちろん、自分で伝票に記入すると、1品に着き、
10円、割引になります。
つい先日、「なんでそんな面倒なことをする必要があるんだ!」
と言って、スタッフに伝票を書かせているお客さんが居ました。
「数十円の割引で喜ぶようなら、外食なんてしないだろ、普通は!」。
話を聞いていると、1か月の外食費は20万円を超えるそうなんだ。
いやあ、私には、まねできませんねぇ、羨ましいです。
私は10円の割引でも、とっても嬉しいです(笑)

金運カルビは、安定の安さ。
消費税込み110円で、生玉子付きです。
肉の厚さは、とんでもなく薄切りなんですがね。
これで文句を言うと、出入り禁止は間違いなし(笑)
1月14日(金)の夜に訪問した時は、売り切れでした。
売り切れと言われて、帰るお客さんも多かった。
でも私は、帰らなかった(笑)

「豆もやし 330円(税込)」は、お通し代わり。
注文すると、アルバイト君が「これで終わりです。
タイミングが良かったですね」と言ってくれることが
多いような気がします。
メニューを見ると、肉類よりも、高額ですね。

■「牛ハラミ 658円(税込)」
これは、納得の1品ですね。
このお店で食べると、高級品ですが、普通の焼肉店だと、
きっと激安のお得商品なんでしょうね。

■半額豚ハラミ 154円(税込)
これは、肉質を考えないと、とってもお安い商品です。
まあ、たまいグループのお店で、商品の品質を考える人って、
ほとんど居ないと思うのですが。

雇われの店長とアルバイト君と、散々、新型コロナの
対応策で、文句を言いましたが、臨時休業なのは想定の
範囲内ですね。
2022年1月21日~2月13日まで、臨時休業です。
溝の口のたまいグループ全店での話なので、影響は大きいです。
今後、しばらくは、一人焼肉は楽しめません。

この日のお会計は2,506円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月17日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月17日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月17日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ 110円(税込)(2022年1月17日撮影)

    牛カルビ 110円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年1月17日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月17日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年1月17日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年1月17日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2022年1月14日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2022年1月14日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月14日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月14日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年1月14日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 473円(税込)(2022年1月14日撮影)

    ソーセージ 473円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月14日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月14日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月14日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月14日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年1月14日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 定休日の案内(2022年1月14日撮影)

    定休日の案内(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 鉄板の焼き網(2022年1月14日撮影)

    鉄板の焼き網(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 外観のオブジェ(2022年1月14日撮影)

    外観のオブジェ(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - お店の入口付近の階段(2022年1月14日撮影)

    お店の入口付近の階段(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 宴会メニュー(2022年1月14日撮影)

    宴会メニュー(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2022年1月14日撮影)

    メニュー(2022年1月14日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚ハラミ 308円(税込)(2022年1月10日撮影)

    豚ハラミ 308円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚ハラミ 308円(税込)(2022年1月10日撮影)

    豚ハラミ 308円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい -
  • 焼肉たまい -
  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月10日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月10日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年1月10日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年1月10日撮影)

    牛カルビ(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年1月10日撮影)

    生玉子(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月10日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月10日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年1月10日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年1月10日撮影)

    店内(2022年1月10日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-138163034 .js-count","target":".js-like-button-Review-138163034","content_type":"Review","content_id":138163034,"voted_flag":null,"count":92,"user_status":"","blocked":false}
2022/01訪問15回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビは110円! 2022年1月2日から通常営業開始!

2022年1月2日(日)昼12時頃に訪問。
お店は各線「溝の口」駅から徒歩2~3分、
溝の口駅西口商店街に立地しています。

溝の口のローカルチェーン店「たまい」グループの
お店で、溝の口周辺に居住する人にはお馴染みのお店。

店舗は3階にありますが、エレベーターやエスカレータは無く、
階段で上り下りする必要があるので、バリアフリーでは有りません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は12件、点数評価は「3.04点」でした。

先客は無し、後客は1人。
店長と男性アルバイト君の2人で営業されていました。
お店が昼12時の開店なので、2022年の一番客!
入口で手指の消毒をしてから、「どこでも好きな席へ」と
言われるので、店内右手の4人用のテーブル席に座ります。
もちろん、2人のスタッフとは年始のご挨拶を交わします。

正月の2日なので、お客さんは少ないのかな?
一階の「二の鉄」も、外席にお客さんの姿はありませんでした。
でも、13時30分には、外席は満席になっていましたから。

いつもと同じものしか注文しないので、話は速いです。
ドリンクは「レモンサワー 429円(税込)」です。
自分で伝票に注文を記入するのですが、女性アルバイトさん
だと、記入する前にレモンサワーを持ってくる人も居ます(笑)

「金運カルビ 110円(税込)」は、提供は速いです。
スライスされた牛カルビ肉と生卵は、たくさんセットして
スタンバイ済みです。
どの料理よりも、速やかに提供されます。
ただし、牛カルビのカットが小さいのが残念です。

「牛ハラミ 658円(税込)」は、これは納得のボリューム。
途中で「半額とんトロ 214円(税込)」を追加。
「豆もやし 330円(税込)」はお通し代わり。
いつもと同じくレモンサワーを4杯飲んでお会計。
正月からまったり昼飲み一人焼肉を楽しみました。
ホームページなどでは書かれていませんが、
毎週木曜日が定休日となっています。

この日のお会計は2,996円でした。
ごちそうさまでした。


■2021年12月27日(月)夜20時40分頃訪問。
先客は多数、後客も多数。
店長と男性アルバイト君の2人で営業されていました。

店内は年末の独特の雰囲気です。
外食したことが無い人には、絶対にわからない、
この独特の雰囲気は、新型コロナ禍の中では、
ちょっと珍しいかも知れません。

男性アルバイト君に「今、立て込んでいるので、
しばらくお待ちください。」と言われます。
後客の男女2人組は、「満席で、いつ空くかわからない」と
言われて、帰ってしまいました。

待つこと10分近く、4人用のテーブル席に
案内されました。
見ると、隣の2人用のテーブル席が空いているでは有りませんか。
「俺を隣の2人用の席に案内して、後客を4人用のテーブル席に
案内すれば良いのに」というと、「客席が空いている限り、
●●さんにはゆっくりと座っていただきます」との返事。
「●●さん、ご来店で~す!」とか、「●●さん、お会計で~す!」
とか、満席の店内で店長に本名を連呼されると、かなり、恥ずかしい(笑)

たまいグループのお店は、最初の注文はお客さんが自分で
伝票に書くと、1品に着き、10円引きになります。
で、伝票に記入する前に「ドリンクはレモンサワーで良いですか?」と
アルバイト君に聞かれます。
こちらのお店では、「レモンサワー 429円(税込)」しか
飲んだことが有りません。
たまいグループは全店で2021年10月25日に営業を再開しましたが、
ドリンクメニューはお値段そのまま、フードメニューは約20%
程度の値上げとなりました。

絶対に食べるのはお店の一番押しというか売りの「金運カルビ 110円(税込)」。
牛カルビの薄切り肉が5枚、生玉子がセットになっています。
お一人様一皿限りの注文です。
2皿目からは658円(税込)になり、生玉子は別料金です。
ただ、この薄切り肉が658円となると、お得感が有りません。
100円で提供することを考えてのボリュームなんでしょうね。
生玉子1個とセットで110円だと、どう考えても赤字でしょう。

■牛ハラミ 658円(税込)
これは納得のボリュームですね。
これぐらいの厚みが無いと、食べた気になりません。
参考までに、平日の21時以降だと、売り切れのことが多いです。

■半額とんトロ 214円(税込)
平日と日曜日は429円(税込)のとんトロが半額になります。
つまり、定価販売は土曜日と祝祭日だけなんですね。
結構ボリュームが有るし、定価でもお得なんですが、
半額となると、より一層、お得感が出てきます。

■半額豚ハラミ 154円(税込)
平日と日曜日は308円(税込)の豚ハラミが半額になります。
これも、定価販売は土曜日と祝祭日だけなんですよね。
そうなると、定価って、いったい、何だということになります。
これも154円だと思うと、なんだか申し訳なく思います。

■半額豚バラ 181円(税込)
こちらの商品は土曜日と祝祭日に限り、半額になります。
平日と日曜日は363円(税込)なんですね。
「焼肉たまい」は、平日と日曜日にだけ、半額になる
商品が有ったのですが、土曜日の来店客が少ないとのことから、
土曜日と祝祭日だけ半額になるメニューが登場しました。

■豆もやし 330円(税込)
いわゆる豆もやしのナムルです。
原価は安いので、これで儲けを出しているのでしょう。
牛ハラミが売り切れて、食べることができない時は、
店長が山盛り2倍のサービスをしてくれます。
ただね、もやしばかり食べてもねぇ(笑)

レモンサワーは4杯飲みました。
これも原価は安いから、ここで儲け無いとね。

志村けんさんが亡くなった後、2020年4月の緊急事態宣言中は
こちらのお店もお客さんが激減しました。
そんな中、毎週日曜日の昼12時に一人で来店する私は、
本当に有難いお客さんだったと店長は言ってくれます。
だからと言って、特別扱いはして欲しくは無いんだけどねぇ。

2021年12月31日と2022年1月1日は定休日でした。
2022年1月2日から、通常営業を開始です。
今年も一人焼肉でお世話になりますね。

この日のお会計は2,996円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2022年1月2日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2022年1月2日撮影)

    牛カルビ(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2022年1月2日撮影)

    生玉子(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月2日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 214円(税込)(2022年1月2日撮影)

    半額とんトロ 214円(税込)(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2022年1月2日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2022年1月2日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年1月2日撮影)

    店内(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2022年1月2日撮影)

    店内(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 入口付近(2022年1月2日撮影)

    入口付近(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 看板(2022年1月2日撮影)

    看板(2022年1月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年12月27日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年12月27日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 214円(税込)(2021年12月27日撮影)

    半額とんトロ 214円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ214円(税込)(2021年12月27日撮影)

    半額とんトロ214円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年12月27日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年12月27日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2021年12月27日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年12月27日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 感染症対策(2021年12月27日撮影)

    感染症対策(2021年12月27日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2021年12月22日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2021年12月22日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カ(2021年12月22日撮影)ルビ 110円(税込)

    金運カ(2021年12月22日撮影)ルビ 110円(税込)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年12月22日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2021年12月22日撮影)

    生玉子(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月22日撮影)

    メニュー(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月22日撮影)

    メニュー(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月22日撮影)

    メニュー(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月22日撮影)

    メニュー(2021年12月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2021年12月18日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 154円(税込)(2021年12月18日撮影)

    半額豚ハラミ 154円(税込)(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 181円(税込)(2021年12月18日撮影)

    半額豚バラ 181円(税込)(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年12月18日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年12月18日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年12月18日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月18日撮影)

    メニュー(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月18日撮影)

    メニュー(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年12月18日撮影)

    メニュー(2021年12月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年12月15日撮影)

    店内(2021年12月15日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-137230101 .js-count","target":".js-like-button-Review-137230101","content_type":"Review","content_id":137230101,"voted_flag":null,"count":101,"user_status":"","blocked":false}
2021/11訪問14回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

メニューがとっても少ない焼肉店! 金運カルビは110円! 同じものしか食べないので、写真は同じだ(笑)

2021年11月13日(土)昼12時頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2分、
溝の口西口商店街に立地しています。

お店は「大衆酒場たまい西口店」の3階に
立地していますが、階段で上り下りする必要が
あるので、バリアフリーでは有りません。

店内はテーブル席のみで、2人用が1卓、
4人用が9卓、6人用が1卓配置されています。
土・日・祝日は昼12時からの営業で、17時までは
店内は全面的に禁煙です。
平日は17時からの営業で、17時以降は店内は
全面的に喫煙が可能になります。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は11件、点数評価は「3.20点」でした。

先客は無し、後客は7人。
店長と女性スタッフのお二人で営業されていました。

一人客ですが、カウンター席が無いので、
好きな場所のテーブル席に座ります。
平日の夜に訪問すると、テーブルが空いていない
時もあるので、予約がおすすめですね。
店長にお聞きすると、土曜日は比較的、
空いているそうです。

こちらのお店は、牛カルビ肉に生卵が1個セットに
なった「金運カルビ 110円(税込)」が名物です。
たまいグループは「金運つくね」という料理が名物
ですが、焼肉店ではさすがにつくねは提供できないので、
牛カルビ肉になったようです。

土曜日と祝祭日以外は、豚肉と鶏肉が半額になります。
土曜日は定価販売の日なので、お客さんが少ないの
だろうと想像しています。

最初の注文を自分で伝票に書くと、金運カルビ以外の
定番メニューは10円引きになります。

「レモンサワー 429円(税込)、
「金運カルビ 110円(税込)」、
「牛ハラミ 658円(税込)」、
「豆もやしナムル 330円(税込)」
を記入して、女性スタッフに手渡します。
これで30円引きになりますね。

気が付かなかったけれど、レモンサワーって、
営業再開前と比較して、11円の値上げ?
大手ビールメーカーの樽から注がれます。
アルコール濃度が一定というのが売りか?(笑)

金運カルビは、薄切りの牛カルビ肉が5枚と、
生玉子が1個、提供されます。
納入する肉屋さんが、カットした肉が納品されるのかな?
お店でこの厚さには、カットできないと思うので。
肉が薄いので、火加減には気を付けましょう。
火力が強いと、すぐに焦げてしまいます。

牛ハラミは、これは通常価格なので、厚めのカット。
火力が強くても、安心して焼くことができます。

豆もやしナムルは、別に無くても良いか。
お通しが無いのが、焼肉店で飲むときの良い所。
わざわざ豆もやしを注文しなくても、こちらの
お店は金運カルビは即座に提供されるので、
最初の料理の提供の待ち時間は有りません。

追加の料理は「豚バラ 363円(税込)」。
これは追加注文なので、10円引きの対象外。
まあ、納得のボリュームですね。
豚バラ肉は、焼きそばやお好み焼きに使うので、
薄切りのイメージを持っていますが、厚切りで
食べても、そこそこ、美味しいです。

この日はレモンサワーは4杯飲みました。
が、店内で想定外のことが発生したので、
店長からサービスをいただきました。
レモンサワー1杯だけだけど。

新型コロナが落ち着いていますが、お客さんは
それほど戻ってこないと、店長は嘆いていました。
全国的に見ても、新型コロナの前の70%に
なれば、御の字だと言われています。
これからどうやってお客さんを呼び込むのか、
たまいさんの戦略を楽しみたいと思います。

この日のお会計は2,605円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年11月13日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年11月13日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年11月13日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年11月13日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2021年11月13日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2021年11月13日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2021年11月13日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年11月13日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 取り皿と布おしぼり(2021年11月13日撮影)

    取り皿と布おしぼり(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年11月13日撮影)

    店内(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段(2021年11月13日撮影)

    階段(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年11月13日撮影)

    メニュー(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年11月13日撮影)

    メニュー(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年11月13日撮影)

    メニュー(2021年11月13日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年11月2日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年11月2日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年11月2日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年11月2日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年11月2日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - とんトロ(半額) 214円(税込)(2021年11月2日撮影)

    とんトロ(半額) 214円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - とんトロ(半額) 214円(税込)(2021年11月2日撮影)

    とんトロ(半額) 214円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2021年11月2日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年11月2日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 取り皿と布おしぼり(2021年11月2日撮影)

    取り皿と布おしぼり(2021年11月2日撮影)

  • 焼肉たまい - 伝票の書き方(2021年11月2日撮影)

    伝票の書き方(2021年11月2日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-135163306 .js-count","target":".js-like-button-Review-135163306","content_type":"Review","content_id":135163306,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2021/10訪問13回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビは110円!全体的に値上げされたけど、溝の口の激安な焼肉店。

2021年10月25日(月)夜20時50分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2分、駅西側の
西口商店街の一角に立地しています。
ビルの3階ですが、エレベーターが無くて、
階段しか無いので、バリアフリーでは有りません。

新型コロナの感染拡大で、2021年4月19日から
臨時休業していましたが、10月25日(月)から営業再開。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口宇込件数は10件、点数評価は「3.21点」でした。

先客は10人、後客は無し。
店長と女性スタッフのお二人で営業されていました。

一人客なのですが、カウンター席が無いので、
4人用のテーブル席に案内されました。

メニューを見ますと、休業前と比較して、
10~20%程度、値上げされていました。
それでも看板メニューの「金運カルビ」は
消費税込み110円のままで、据え置き。
川崎市、いや、神奈川県でも、牛肉の焼肉が
生玉子が付いて1人前が110円というのは、
かなり安い部類だと思いますが、どうでしょう?
ただし、お代わりすると、通常料金になります。

溝の口周辺で22店舗を展開する「たまいグループ」
のお店なので、最初のオーダーは、注文伝票を
自分で記入すると、1品につき10円引きになります。
ただし、金運カルビは対象外です。
土曜日と祝祭日を除いて、鶏肉と豚肉は半額になりますが、
これも10円引きの対象外ですから、要注意。

いつものように、伝票に自分で注文を記入します。
「レモンサワー 429円(税込)」、
「もやしナムル 330円(税込)」、
「金運カルビ 110円(税込)」、
「牛ハラミ 658円(税込)」
をお願いしました。
金運カルビだけが激安品ですが、お代わりすると、
生玉子が付いてなくて、658円になります。
で、輸入牛肉の仕入れ値が高騰しているので、
金運カルビ単品だと、完璧に赤字になるそうな(笑)
ホームページを見ると、「他のお肉やドリンクも
注文してください」と書かれています。
まあ、そりゃそうだろうねぇ。

追加の焼肉は、「豚バラ 363円(税込)」です。
これはグランドメニューから無くなって、
おすすめメニューになりました。
なので、豚肉半額の対象外になりました。

で、まったりと、一人焼肉を半年ぶりに満喫。
でも、新型コロナの前と比較して、大きく違うことが。
21時30分になると、お客さんが居なくなり、
私一人だけになりました。
みなさん、22時までに帰宅する習慣が付いたようで。
何件もはしごして飲んだりする人は、一部の人を
除いて、居なくなったようですね。

レモンサワーは合計で3杯、飲みました。
誰も居なくなったので、店長と久しぶりの会話。
同じたまいグループの焼肉店「牛炭屋」が閉店
したことに驚いたと、2人で確認しあいます。

以前は2,500円でお釣りがあったのですが、
色々と値上げされたので、同じように飲食したのですが、
2,700円オーバーと、10%程度、
支払額が増えました。
まあ、物価が上昇しないと、みなさんの収入が
増えないから、値上げは仕方ないですよね。

この日のお会計は2,715円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年10月25日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(2021年10月25日撮影)

    金運カルビ(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(2021年10月25日撮影)

    金運カルビ(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年10月25日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 658円(税込)(2021年10月25日撮影)

    牛ハラミ 658円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2021年10月25日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 363円(税込)(2021年10月25日撮影)

    豚バラ 363円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - もやしナムル 363円(税込)(2021年10月25日撮影)

    もやしナムル 363円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年10月25日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年10月25日撮影)

    店内(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年10月25日撮影)

    店内(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 外観(2021年10月25日撮影)

    外観(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年10月25日撮影)

    メニュー(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段を上りましょう(2021年10月25日撮影)

    階段を上りましょう(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年10月25日撮影)

    メニュー(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年10月25日撮影)

    メニュー(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年10月25日撮影)

    メニュー(2021年10月25日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年10月25日撮影)

    メニュー(2021年10月25日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-134471440 .js-count","target":".js-like-button-Review-134471440","content_type":"Review","content_id":134471440,"voted_flag":null,"count":81,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問12回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビは110円! たまいグループは全24店舗が再び、4月19日から臨時休業へ(号泣)

2021年4月18日(日)昼12時頃に訪問。

お店は各線溝の口駅から徒歩1~2分、
溝の口西口商店街に立地しています。

新型コロナの感染拡大で、2021年4月1日から
3か月ぶりに営業再開した「たまいグループ」ですが、
2021年4月19日(月)~5月11日(火)まで、
再び全24店舗が臨時休業する
ことになりました。
夫婦や家族、友人たちなど、複数人での
飲食を控えるように、感染拡大防止のお願いを
しているのですが、複数人で外食する
人が多くて、結局、飲食店を営業しないのが
感染拡大の防止に一番だという結論らしいです。
複数人で飲食するときの新しいルールを
守らない人がたくさん居るようでして。
対面に座らない、食事中に会話は絶対にしない。
新型コロナ時代には基本ですよね。
ただ、マスク会食は、どうかなぁ(笑)
一人で外食して、飲食店を応援しているのですが、
力及ばず、残念です。

入店時に店長に挨拶します。
「せっかく営業を再開したのに、もう休業かい!」

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.22点」でした。

先客は4人、後客は10人。
店長と女性スタッフの2人で営業されていました。

夕方17時までは店内は全面的に禁煙なので、
煙草の煙の心配は有りません。
お客さんを見ると、夫婦での利用が3組、
友人同士の利用が3組など、複数人での
飲食が目立ちました。
お一人様のお客さんは私を含めて、数人です。
溝の口駅前の一人焼肉のチェーン店「ライク」は
行列ができるほどの人気です。
このお店もそうですが、換気が良いと思われるお店は、
お客さんが多いですね。

いつものように伝票に自分で注文を書きます。
「レモンサワー 429円(税込)」、「豆もやし
ナムル 330円(税込)」、「金運カルビ
110円(税込)」、「牛ハラミ 539円(税込)」
を記入して女性スタッフに渡します。

金運カルビは、やっぱり安いですね。
2週間前と違って、脂身は少なくなっていました。
生玉子1個がついて、110円!
今のところ、これよりお得な焼肉を
食べたことが有りません。
日本全国、探せばもっと安いお店が
あるのでしょうが、私はここしか、知りません。

牛ハラミは、これはこれで納得の一品。
消費税込み539円だから、納得します。
たぶん、800円とか900円するような
ハラミ肉だと、もっと柔らかくて美味しいのかも
知れませんが、私はこれで満足です。
A5ランクだとか、名産の牛だとか言われても、
違いがわからない貧乏人なので(笑)
全然、グルメじゃ無いなぁ。

お通しが無いので、いつも食べるのは
「豆もやしナムル 330円(税込)」です。
実は肉よりも、もやしの方が高額だったりする(笑)
一度だけ、もやしが売り切れだったことが
有るのですが、業者が納品を忘れたのだとか。
店長に「いつも食べてもらっているのに、
申し訳ありません」と言われました。

追加の料理は「半額豚バラ 165円(税込)」
平日と日曜日は、豚肉と鶏肉が半額です。
土曜日と祝日は330円の豚バラ肉が半額で
食べることができるのですから、有難い。
スーパーマーケットの「ライフ」で買うより安い(笑)

レモンサワーは合計で4杯、飲みました。
もう1種類、焼肉を食べようと思っていたのですが、
50代半ばのおじさんでは無理でした。
フードは1,040円、ドリンクは1,560円。
焼肉3品ともやしで1,040円ですから、
お酒を飲まないと、激安で食べることができます。
伝票を自分で書いたので、30円引きになります。
2,570円に消費税が加算されます。

この日のお会計は2,827円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年4月18日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(2021年4月18日撮影)

    金運カルビ(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2021年4月18日撮影)

    生玉子(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月18日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月18日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月18日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月18日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2021年4月18日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年4月18日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 小皿と布おしぼり(2021年4月18日撮影)

    小皿と布おしぼり(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年4月18日撮影)

    店内(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年4月18日撮影)

    店内(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月18日撮影)

    メニュー(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月18日撮影)

    メニュー(2021年4月18日撮影)

  • 焼肉たまい - たまいグループは臨時休業へ(2021年4月18日撮影)

    たまいグループは臨時休業へ(2021年4月18日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-128161777 .js-count","target":".js-like-button-Review-128161777","content_type":"Review","content_id":128161777,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2021/04訪問11回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

2021年4月1日から営業を再開しました、金運カルビは110円のままでした。

2021年4月4日(日)昼12時5分頃に訪問。

お店は各線溝の口駅西口から徒歩1分、
西口商店街に立地しています。
お店は3階にありますが、エレベーターは
無くて、階段で上り下りする必要があります。

神奈川県川崎市の溝の口駅、宮前平駅、
武蔵新城駅周辺で24店舗を展開する
ローカルグループ店のたまいグループは、
2021年1月の緊急事態宣言中は全店舗で
臨時休業となりました。
2021年4月1日から、待望の営業再開です。
ただし、夜は21時までの時短営業ですが。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.22点」でした。

約3か月ぶりの営業再開です。
本当に待ちわびました。

先客は4人、後客は15人。
店長と男性スタッフの2人で営業されていました。

この日はお客さんが多い予感です。
店内の一番右奥の2人用のテーブル席に案内されました。
いつもだと、4人用のテーブルを一人で使うのですが、
緊急事態宣言が解除されて、4月に入って最初の日曜日。
人手はとんでも無く多かったですね。
一時期は、日曜日は13時まで、お客は私が一人だけ、
という日も多かったのですが、店長も嬉しそうでした。
まあ、私しか客が居ないから、私の顔もすぐに覚えて
くれたのですが。

自分で注文伝票を記入すると1品につき10円引きに
なるのは、たまいグループのお店では当たり前。
注文伝票は自分で記入します。
ただし、金運カルビ110円と半額サービスの
豚肉・鶏肉は対象外です。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ
110円(税込)」、「牛ハラミ 539円(税込)」、
「豆もやしナムル 330円(税込)」を
記入して若い男性スタッフに渡します。
レモンサワー、牛ハラミ、豆もやしナムルが10円引きの
対象で、33円が割引になりました。
隣のテーブルの男性2人組のお客さん、瓶ビール3本を
はじめとして、割引になるメニューを限定して注文して
いました。なかなかの常連客ですね。

金運カルビは、こちらのお店の最大の売りです。
ただし、3か月の休業の後に訪問すると、随分と
脂身が多かったですね。
店内のほとんどのテーブルで、とっても大きな
火柱が上がっていました(笑)
まあ、生玉子が付いて110円なので、
文句は言えないのですが。

牛ハラミは、この日は良かったですね。
匂いも全くありません。
ボリュームも値段を考えると、安いと思います。

豆もやしナムルは、いつもと同じ。
店長も、「いつも注文しますね」という通り、
写真映りも代り映えがしません。

追加の焼肉は「豚バラ肉 165円(税込)」。
平日と日曜日は、豚肉と鶏肉が半額になります。
定価で販売するのは土曜日と祝日だけなんですが(笑)
165円の豚バラ肉は、スーパーで生肉を
買うよりか、安くなりますね。

レモンサワーを合計で4杯飲んでお会計です。
ドリンク代が1,705円、フード代が1,122円。
普通だと考えられない焼肉店でした。
ちなみに、2021年4月1日から、税別表記は不可となったので、
税込表記のメニュー表に変わっていました。

この日のお会計は2,827円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年4月4日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年4月4日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2021年4月4日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月4日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月4日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月4日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月4日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2021年4月4日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやしナムル 330円(税込)(2021年4月4日撮影)

    豆もやしナムル 330円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2021年4月4日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2021年4月4日撮影)

    店内(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 外観(2021年4月4日撮影)

    外観(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段(2021年4月4日撮影)

    階段(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月4日撮影)

    メニュー(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月4日撮影)

    メニュー(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月4日撮影)

    メニュー(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月4日撮影)

    メニュー(2021年4月4日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2021年4月4日撮影)

    メニュー(2021年4月4日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-127732282 .js-count","target":".js-like-button-Review-127732282","content_type":"Review","content_id":127732282,"voted_flag":null,"count":85,"user_status":"","blocked":false}
2021/01訪問10回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

たまいグループは2021年2月7日(日)まで、全24店舗が臨時休業です

2020年1月11日(月・祝)夕方17時20分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2~3分、
西口商店街の一角に立地しています。
店舗は3階にありますが、階段で上り下りする
必要が有るので、バリアフリーでは有りません。

新型コロナの大流行で、緊急事態宣言が発出されています。
これを受けて、溝の口駅、二子新地駅、宮前平駅、
武蔵新城駅周辺で24店舗を展開する「たまいグループ」は
全店舗で2021年2月7日まで、臨時休業となります。
1月11日(月・祝)が最後の営業日でした。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.22点」でした。

先客は4人、後客は7人。
店長と男女2人のスタッフの合計3人で
営業されていました。

たまいグループは、新型コロナの感染拡大を
防止する観点から、1月12日から2月7日
まで、全店舗を臨時休業します。
短縮営業をするのかと思ったら、休業だったので
スタッフも含めて、驚きました。
1か月間の臨時休業は、ご常連客には広く周知
されていたようで、電話番号を店長と交換して
いない私は、たまいグループのホームページで
知りました。
生ビールのサーバー内の生ビールを売り切るために、
生ビール中ジョッキを100円で、杯数無制限で
セールしている店舗も多かったです。
「焼肉たまい」は18時30分で生ビールは売り切れ。
焼肉類のフードも、18時30分で15種類ほどが
売り切れとなりました。
長期の休業前なので、これは想定の範囲内でした。

いつものように
「レモンサワー 390円(税別)」、
「金運カルビ 100円(税別)」、
「豆もやし 300円(税別)」、
「牛ハラミ 490円(税別)」、
「半額とんトロ 195円(税別)」
を伝票に記入して手渡します。
成人の日の祝日なので、とんトロは半額では
無いのですが、サービスしてくれたのかな?
私の注文で、豆もやしなどが売り切れに。

テレビを見ながら、ひとり焼肉を楽しみます。
本当は前日に訪問して、1か月間のお別れの
挨拶をしたのですが、この日は深夜1時30分から
3時まで電話でトラブル対応、朝6時に休日出勤して
くださいとの緊急電話で休日出勤しました。
そのご褒美のひとり焼肉です。

金運カルビは、牛肉の切り身はそれほどの厚さは有りません。
むしろ、薄すぎるような感じですが、生卵付き100円に
文句を言うと、罰が当たりますね。
牛ハラミは、これは納得の厚さとボリューム。
大好物の豚ハラミが売り切れだったので、とんトロを注文。
これも納得の肉の厚さとボリュームです。

レモンサワー4杯でまったりとしたひとり焼肉。
1か月間、激安のホルモン焼・焼肉が楽しめないのが
非常に残念ですね。
早く新型コロナが収束して、落ち着いて外食できる
時代が来ると良いですね。

この日のお会計は2,876円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円(税別)+半額とんトロ 195円(税別)(2021年1月11日撮影)

    牛ハラミ 490円(税別)+半額とんトロ 195円(税別)(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円(税別)+半額とんトロ 195円(税別)(2021年1月11日撮影)

    牛ハラミ 490円(税別)+半額とんトロ 195円(税別)(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2021年1月11日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2021年1月11日撮影)

    牛カルビ(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2021年1月11日撮影)

    生玉子(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 300円(税別)(2021年1月11日撮影)

    豆もやし 300円(税別)(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 布おしぼりなど(2021年1月11日撮影)

    布おしぼりなど(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段(2021年1月11日撮影)

    階段(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 営業時間案内(2021年1月11日撮影)

    営業時間案内(2021年1月11日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 195円(税別)(2021年1月10日撮影)

    半額とんトロ 195円(税別)(2021年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円(税別)(2021年1月10日撮影)

    牛ハラミ 490円(税別)(2021年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2021年1月10日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2021年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 300円(税別)(2021年1月10日撮影)

    豆もやし 300円(税別)(2021年1月10日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 390円(税別)(2021年1月10日撮影)

    レモンサワー 390円(税別)(2021年1月10日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-125024332 .js-count","target":".js-like-button-Review-125024332","content_type":"Review","content_id":125024332,"voted_flag":null,"count":84,"user_status":"","blocked":false}
2020/12訪問9回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビは110円(税込)!豚肉・鶏肉は半額!たまいグループの焼肉店

2020年12月29日(火)夕方17時25分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩1~2分、
西口商店街の飲食店密集地帯に立地しています。
たまいグループのお店が3店舗並び、そのお店の
3階に立地しています。
階段で上り下りする必要があるので、
バリアフリーでは有りません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.25点」でした。

先客は6人、後客は多数。
大将とイケメンアルバイト君の2人で営業されていました。
平日は17時~24時までの営業ですが、
年末ということもあり、15時頃から
営業していたみたいです。
もちろん、新型コロナの流行で、
22時までの短縮営業でした。
(ラストオーダーは21時30分)

イケメンアルバイト君が窓際の4人用のテーブル席に
案内してくれました。
この日は大将もアルバイト君も、私がよく訪問する客だと
認識していて、しかも、注文するものも、毎回、
ほぼ同じだとわかっているので、注文は楽です。

最初の注文を自分で記入すれば、金運カルビと
半額商品以外は、1品につき10円引きになります。
「レモンサワー 390円(税別)」、「豆もやし
300円(税込)」、「金運カルビ 100円(税別)」、
「ソーセージ 390円(税別)」の4品を記入して
男性アルバイト君に手渡しますと、豆もやしが
無いとのことでした。
サラダは高級品なので、「牛ハラミ 490円(税別)」
を代わりに注文しました。
なんだか、自分でもわけのわからないことを
書いているような気がします(笑)
肉類よりも、野菜の方が高いのです。

ソーセージと牛ハラミの提供は速かったです。
で、金運カルビを店長が自ら運んできてくれて、
「すいません、業者の手違いで、豆もやしが
入荷してないんですよ。いつも注文していただいて
いるのに、申し訳ないです。小松菜とか、
他のナムルなら、用意できるんですけど。」
小松菜のナムルがあるのなら、それでもよかった
のですが、それには気が付きませんでした。
豆もやししかないと、思い込んでいたので。

レモンサワーは、大手ビールメーカーの
サーバーから注がれるので、安心の味です。
何も言わなければ、お代わりの時は新しいジョッキと
氷で提供してくれます。
金運カルビは、生卵付きで110円は格安です。
牛カルビの切り身が薄いですが、値段を
考えると、止む無しでしょうか。
ただし、追加の牛カルビが490円(税別)なのは、
お得感が有りませんねぇ。
生玉子も、別料金になるので。
牛ハラミは、ボリュームが有りますね。
これが490円(税別)なのは、CP高し。
ソーセージの390円(税別)は、
良心価格で嬉しいですね。
「鉄」などのホルモン系のお店だと、
ソーセージは3本で450円(税別)なので、
焼肉たまいの方が嬉しい値段設定。

追加で「半額とんトロ 195円(税別)」を
お願いしました。
2020年12月29日(火)は夕方18時30分で
入口付近で待つお客さんが発生していました。
お手洗いを使うときに、待っているお客さんと
目が合って、気まずいですね。
で、店長に「ごめんね、一人でテーブル席を
使って」と謝ると、「全然、気にしなくて大丈夫
ですよ、お客さんは、緊急事態宣言の時に、
何度も訪問していただいている、大切な
お客さんなので。」と言ってくれます。

この日はレモンサワーを合計で3杯飲みました。
本当はもう1杯飲んで、ゆっくりしたかったけど、
これだけお客さんが来店して待っているとね。
席を譲らないとダメですよね。

たまいグループは全店で、12月31日と1月1日が
年末年始の休業日となっていました。
1月2日(土)から、通常営業だそうですが、
ほとんどのお店が22時で閉店の短縮営業となります。
ホームページで確認してください。
平日と日曜日は、豚肉と鶏肉が半額になります。

この日のお会計は2,546円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2020年12月29日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ(2020年12月29日撮影)

    金運カルビ(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2020年12月29日撮影)

    生玉子(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円(税別)(2020年12月29日撮影)

    牛ハラミ 490円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円(税別)(2020年12月29日撮影)

    牛ハラミ 490円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 195円(税別)(2020年12月29日撮影)

    半額とんトロ 195円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 195円(税別)(2020年12月29日撮影)

    半額とんトロ 195円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - ソーセージ 390円(税別)(2020年12月29日撮影)

    ソーセージ 390円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - サワー 390円(税別)(2020年12月29日撮影)

    サワー 390円(税別)(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 300円(税別)(2020年12月26日撮影)

    豚バラ 300円(税別)(2020年12月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 300円(税別)(2020年12月26日撮影)

    豆もやし 300円(税別)(2020年12月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年12月26日撮影)

    店内(2020年12月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段は賑やか(2020年12月29日撮影)

    階段は賑やか(2020年12月29日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段(2020年12月26日撮影)

    階段(2020年12月26日撮影)

  • 焼肉たまい - 新型コロナで短縮営業(2020年12月26日撮影)

    新型コロナで短縮営業(2020年12月26日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-124619850 .js-count","target":".js-like-button-Review-124619850","content_type":"Review","content_id":124619850,"voted_flag":null,"count":89,"user_status":"","blocked":false}
2020/11訪問8回目

3.8

  • 料理・味4.0
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

何度食べても、それほど金運はアップしないけど(笑) 金運カルビは税込110円!

2020年11月20日(金)夜20時40分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2分、
大衆酒場たまい西口店の3階に立地しています。
3階のお店なんですが、エレベーターや
エスカレーターは無いので、バリアフリー
では有りませんでした。

土・日・祝日の12時から17時までは禁煙ですが、
前日17時から24時までは喫煙が可能でした。

階段を登るとセンサーが反応して、店内に音が
鳴り響きますから、スタッフさんがお出迎え。
消毒液を手に持って待ち構えています。
アルバイトのイケメン君がお出迎えですが、
私の顔は覚えてくれたみたいです。
もちろん、厨房内の店長からも、
「ああ、いらっしゃい!」と元気な声が。
私は常連客では有りませんが、予約すれば、
一人であってもテーブル席を用意してくれる
そうで、名刺までいただきました。
新型コロナの自粛期間中でも、毎週日曜日に
訪問してくれたことが、とっても嬉しかったらしい。
お客さんが来るのかなぁと不安であっても、
私が来店すると、安心したみたいですね。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.25点」でした。

店内の中央部の4人用のテーブル席に
案内されました。
隣の席の男女の2人組、煙草を吸うので
嫌だなぁと思ったけど、喫煙可能な時間帯
だから、我慢しなきゃぁ。

たまいグループのお店なので、最初の注文は自分で
伝票に書くと1品に付き10円引きになります。
ドリンクもフードも、自分で記入しますが、お店や
スタッフによっては伝票を覗き込んだり、お客さんに
確認して、ドリンクだけは最初に提供されることが
多いような気がします。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ
110円(税込)」、「牛ハラミ 539円(税込)」、
「豆もやし 330円(税込)」をまとめて記入します。

私の大好物の豆もやしナムルですが、一度だけ
売り切れだったことが有ります。
注文するたびに、豆もやしの大きさとボリュームが
違いますが、その原因は不明です。
値段は330円だから、高級品です(笑)
豚ハラミ220円(税別)、豚バラ300円(税別)などと
比較しても、高い気がしますね。
しかも、豚肉が半額となると、より一層。

金運カルビ110円(税込)は、CP的にも良いですね。
ただし、肉はとっても薄切りで、火力が強いとすぐに焦げて
しまうから、要注意です。
お代わりすると、生玉子が付いてなくて、税別490円
なので、こうなると、お得感は有りません。
むしろ、高いと感じてしまいます。

牛ハラミや豚バラ、とんとろなどの肉は、普通に
厚みがあるカットで、これはごく普通でした。

ホルモンはたまい名物の塩だれですが、
これ以外に味噌ダレも始めたそうです。
刻み葱など、いろんなタレにアレンジできますが、
追加料金が110円かかるので、慎重に選択
しましょう。

追加で「半額豚バラ 165円(税込)」と
「半額豚ハラミ 110円(税込)」を。
豚ハラミは4品目でしたので、食べきる自信が
なかったので、半分の量でお願いしました。
で、これに驚いた店長が出てきて、
「半分とはなんですか?」
食べきれないから、少しで良かったと説明します。

いつもよりレモンサワーは1杯多く飲み、
肉も1種類、多めに食べてみました。
生きているうちに、後何度、誕生日が来るか
分かりませんが、来年も無事に誕生日が
迎えられますように。

この日のお会計は2,948円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年11月20日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込(2020年11月20日撮影))

    金運カルビ 110円(税込(2020年11月20日撮影))

  • 焼肉たまい - 牛カルビ(2020年11月20日撮影)

    牛カルビ(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年11月20日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年11月20日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年11月20日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2020年11月20日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ(少量です) 110円(税込)(2020年11月20日撮影)

    半額豚ハラミ(少量です) 110円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年11月20日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - お手皿と布おしぼり(2020年11月20日撮影)

    お手皿と布おしぼり(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 110円(2020年11月12日撮影)

    半額豚ハラミ 110円(2020年11月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 110円(2020年11月12日撮影)

    半額豚ハラミ 110円(2020年11月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年11月7日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年11月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2020年11月7日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2020年11月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 入口付近(2020年11月20日撮影)

    入口付近(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段(2020年11月20日撮影)

    階段(2020年11月20日撮影)

  • 焼肉たまい - みそだれも登場です!(2020年10月21日撮影)

    みそだれも登場です!(2020年10月21日撮影)

  • 焼肉たまい - トッピング(2020年10月21日撮影)

    トッピング(2020年10月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 窓からの眺め(2020年11月7日撮影)

    窓からの眺め(2020年11月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 南武線の電車(2020年11月7日撮影)

    南武線の電車(2020年11月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年10月13日撮影)

    店内(2020年10月13日撮影)

  • 焼肉たまい - わたあめ製造機(2020年10月13日撮影)

    わたあめ製造機(2020年10月13日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-123128245 .js-count","target":".js-like-button-Review-123128245","content_type":"Review","content_id":123128245,"voted_flag":null,"count":69,"user_status":"","blocked":false}
2020/08訪問7回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

溝の口のたまいグループの焼肉店、金運カルビは110円!

2020年8月28日(金)夜21時頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅西口から徒歩2分、
溝の口西口商店街に立地しています。

3週連続で、週末の金曜日の夜に訪問です。
21日、28日と、21時の時点でほぼ満席でした。
新型コロナ以前の混雑に戻ったと、店長が喜んでいました。
14日は、お客さんは10人ほどしか居なかったけど。

先客は20人ちょっと、後客は6人。
男性店長と、2人の女性スタッフで
営業されていました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.26点」でした。

一人客ですが、カウンター席が無いので、
入口に一番近い4人用のテーブル席に案内されました。

店内は、土日祝の12時から17時は全面禁煙ですが、
17時以降は喫煙が可能で、20歳未満の未成年者は
入店することができません。
未成年のお客様は、溝の口駅東口の「牛炭屋」さんの
利用をお願いします。
たまいグループの炭焼きの焼肉店で、店内は全面的に
禁煙なので、たばこが嫌いな人でも安心です。
肉の種類は少ないですが、焼肉は全品が半額セールの
真っ最中ですね。

何度も訪問しているし、メニュー数も少ないし、しかも、
私が食べるメニューも決まっているので、料理写真は
同じものばかりになってしまいますね。

たまいグループのお店なので、最初の注文は自分で
伝票に記入すると、1品に付き10円引きになります。
ただし、金運カルビと半額サービスの豚肉・鶏肉は
10円引きの対象外になります。

金運カルビの提供は速いですね。
牛カルビ肉は、普通の焼肉店と比較すると、
薄切りでボリュームが有りません。
でも、生卵付きで110円なのですから、
お代わりを追加しない限りは、安いと思います。

いつもは「牛ハラミ 539円(税込)」を
食べるのですが、この日は「ソーセージ 429円(税込)」。
チョリソーも同額ですが、辛い物が苦手なので、
普通のウインナーを選択します。
で、このソーセージやチョリソー、焼く時に注意が
必要なのだと、改めて、認識しました。
焼き過ぎると、破裂して、皮が破れてしまうのです。
破裂した時に、油と一緒にうまみ成分も飛び散ります。
ついでに、焼けどもします(笑)
私は眼鏡をかけているから、目は大丈夫なんですがね。
ソーセージは、初めて注文したけど、ごく普通。
で、どうしても食べたかったのですよね、焼肉店のソーセージ。
弟の家族と焼肉に行っても、ソーセージは子供用だから、
私は手を出すわけにはいきませんからねぇ。

焼肉の感想は、過去の私の口コミ投稿を参考にしてください。
いつも同じものを食べているので、感想は同じです。
お会計の時に、大将と少しだけ会話します。
焼肉店の大将に顔を覚えられるとは、
どれほど再訪問しているのか、私(笑)

同じたまいグループの「牛炭屋」さんは、
焼肉全品半額セール中ですが、そこまでの
CPを求めない人には最適な焼肉店だと思います。
夜営業の時には、たばこも吸えるしね。

レモンサワーは合計で3杯飲みました。
この日のお会計は2,409円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - ウインナー 429円(税込)(2020年8月28日撮影)

    ウインナー 429円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - ウインナー 429円(税込)(2020年8月28日撮影)

    ウインナー 429円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年8月28日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年8月28日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

    半額豚ハラミ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚ハラミ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

    半額豚ハラミ 110円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2020年8月28日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年8月28日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年8月28日撮影)

    メニュー(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年8月28日撮影)

    メニュー(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年8月28日撮影)

    メニュー(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 伝票の書き方(2020年8月28日撮影)

    伝票の書き方(2020年8月28日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年8月21日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年8月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年8月21日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年8月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年8月21日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年8月21日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年8月21日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年8月21日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-119644321 .js-count","target":".js-like-button-Review-119644321","content_type":"Review","content_id":119644321,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問6回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

夜は初訪問!金運カルビは110円という、たまいグループの激安焼肉店

2020年7月31日(金)夜21時25分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2分、
居酒屋「玉井 西口店」の3階に立地しています。
溝の口西口商店街の中に有り、たまいグループの
「二の鉄」や「でん六」と並んでいますね。
週末の金曜日の夜で、どのお店も賑わっていますが、
一階の路面店は、どこも密な状態で、
入店をためらわせます。

渋谷駅周辺をウロウロしたのですが、どこも密!
楽しそうに密集して飲んでいる人たちは、
新型コロナをなめているとしか思えません。
溝の口に移動してきたのですが、1階のお店は
ビビッて入店できないほどの混雑!
そうだ、3階の「焼肉たまい」なら、空いているかも!

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.26点」でした。

先客は12人、後客は無し。
店長と女性スタッフのお二人で営業されていました。
お店の入口でしばらく待たされます。
客席を準備するそうで、店長に煙草を吸うかどうかを
確認されましたが、これは驚きです。
平日は営業時間中は喫煙が可能なので、
確認されたこと自体が驚きなのです。
どうやら、灰皿の準備や、たばこを
たくさん吸っているお客さんと距離を
離すような工夫がされているようでした。

一人客ですが、カウンター席が無いので、
左手奥の窓際の5人用のテーブル席に
案内されました。
布おしぼりの提供が、嬉しいですね。

「レモンサワー 429円(税込)」、「牛すじポン酢
330円(税込)」、「金運カルビ 110円(税込)」、
「牛ハラミ 539円(税込)」をまとめて発注。
たまいグループなので、最初の注文を自分で
伝票に記入すると、1品に付き、10円引きになります。
金運カルビと半額になる焼肉は対象外です。
なので、金運カルビを除く3品分の30円が割引に。

日曜日の昼12時と違って、お客さんがいるので、
料理の提供には、やや、時間がかかりました。
それでも、待つこと数分なのですがね。

金運カルビは、カルビ肉はボリュームが少な目ですが、
定価でも539円(税込)だから、納得でしょうか。
生玉子が付いているので、玉子を割って、
カルビ肉を絡めて食べましょう。
これが最初の一回に限り、110円(税込)なのですから、
注文しないお客さんは居ないと思われます。

牛ハラミは、これもボリュームが少な目だと感じます。
消費税込み539円なので、普通の焼肉店よりかは、
安いと思いました。

牛すじポン酢は、これはボリュームが有りました。
いつもは「豆もやし 330円(税込)」ですが、
たまには違うものをと注文してみました。
両方の料理が同じ値段というのは、なんだか、
納得がいきませんが、牛すじポン酢の方が
CPは良いなと感じました。

土曜日や祝日では無いので、豚肉と鶏肉は半額になります。
「半額豚バラ 165円(税込)」を追加しましょう。
定価だと330円ですが、半額なので、嬉しいお値段に。
タレが付いての値段だから、スーパーマーケットで
豚バラ肉を買うのよりかも、お得かも知れません。

レモンサワーは合計で4杯、飲みました。
昼間の一人焼肉よりも、アルコールがすすみますね。
焼肉などのフード類は4品で1,040円(税別)、
ドリンクは1,560円(税別)となりました。
最初の注文を自分で書いたので、ここから30円引きに。
2,570円に消費税が加算されます。
日曜日の昼間と違うので、たばこを吸うお客さんが多いです。
なので、平日の夜利用は、たばこが嫌いな人には辛いと
思いました。

この日のお会計は2,827円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年7月31日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年7月31日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年7月31日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月31日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月31日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月31日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月31日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛すじポン酢 330円(税込)(2020年7月31日撮影)

    牛すじポン酢 330円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛すじポン酢 330円(税込)(2020年7月31日撮影)

    牛すじポン酢 330円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年7月31日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年7月31日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - 綿菓子機を眺めて(2020年7月31日撮影)

    綿菓子機を眺めて(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月31日撮影)

    メニュー(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月31日撮影)

    メニュー(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月31日撮影)

    メニュー(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月31日撮影)

    メニュー(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月31日撮影)

    メニュー(2020年7月31日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月31日撮影)

    メニュー(2020年7月31日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-118675516 .js-count","target":".js-like-button-Review-118675516","content_type":"Review","content_id":118675516,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}
2020/07訪問5回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビは110円!溝の口西口商店街のたまいグループの焼肉店

2020年7月12日(日)昼12時頃に訪問。

お店は東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩1分、
JR東日本南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩3分、
溝の口西口商店街の飲食店密集地帯に立地しています。

何度も訪問しているので、口コミ投稿は考えたのですが、
訪問した記録を残すために、口コミ投稿します。
東急電車の溝の口駅前に、立ち喰い寿司店が7月7日に
OPENしたようですが、女性スタッフに「新しいお店です、
どうぞ、食べて行ってください!」と言われますが、
初心貫徹、こちらのお店を訪問しました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「点」でした。

先客は無し、後客は6人。
男性店長お一人で営業されていました。
先月までは、アルバイトが一人、入っていたのですが、
お客さんが少ないためか、とうとう、店長一人で営業?
13時を過ぎて、後客の3人組が2組、入店して
来たのですが、それまでの1時間は、店内は私一人だけ。
こちらのお店の一階のたまいグループの居酒屋さんも
週末は昼からの営業を開始していたようで、飲食店は
激減したお客さんに苦しめられているようですね。
飲食店が繁盛しないと、日本経済は、どんどんと、
不景気に向かってまっしぐら。

入口右手奥の2~3人用の一番小さなテーブル席に
座ろうとすると、店長が「そんな狭い席じゃ無くて、
後ろの4人用のテーブル席を使ってください」とのこと。
一人客ですが、4人用のテーブル席を使わせて頂きます。

着生後、すぐに布おしぼりが提供されます。
飲み物を聞かれますので、「レモンサワー 429円(税込)」を
お願いしました。
最初の注文はお客さんがセルフで伝票に書くのが溝の口ルール。
「金運カルビ 110円(税込)」、「牛ハラミ 539円(税込)」、
「豆もやし 330円(税込)」をお願いしました。
自分で最初の注文を伝票に書くと、10円引きになります。
金運カルビと、半額になる鶏肉・豚肉は対象外です。

「金運カルビ 110円(税込)」、「牛ハラミ 539円(税込)」、
「豆もやし 330円(税込)」をお願いしました。
牛ハラミと豆もやしが割引の対象ですね。
22円(税込)が割引となりました。

金運カルビの提供は速いです。
5枚にカットされたカルビ肉と、生卵が提供されます。
生玉子だけでも100円取られる立ち食いの蕎麦店が
あるので、格安だと思いました。

牛ハラミは大きめのカットが4切れで、これは普通です。
なんとかランクの牛肉のハラミでは無いので、
文句は全く、有りません。

追加の料理は「半額豚バラ 165円(税込)」。
これはボリュームが有りましたね。
これで165円は、申し訳ないです。

レモンサワーは合計で3杯飲みました。
にしても、新型コロナの外出自粛が終わっても、
これほど、お客さんが少ないのが驚きです。
私も、今年の夏のボーナス、年末の冬のボーナスは
無いと言われていますが、なんとか、飲食店の
経営を考えて、外食しております。
何とかして、日本経済を回したいですね。

この日のお会計は2,409円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年7月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年7月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - カルビ 110円(税込)(2020年7月12日撮影)

    カルビ 110円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 生玉子(2020年7月12日撮影)

    生玉子(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月12日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月12日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月12日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月12日撮影)

    半額豚バラ 165円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2020年7月12日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年7月12日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年7月12日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年7月12日撮影)

    店内(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年7月12日撮影)

    店内(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 布おしぼり(2020年7月12日撮影)

    布おしぼり(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 外観(2020年7月12日撮影)

    外観(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段は大人しくなりました(2020年7月12日撮影)

    階段は大人しくなりました(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月12日撮影)

    メニュー(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月12日撮影)

    メニュー(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月12日撮影)

    メニュー(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年7月12日撮影)

    メニュー(2020年7月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 喫煙に関する案内(2020年7月12日撮影)

    喫煙に関する案内(2020年7月12日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-117983219 .js-count","target":".js-like-button-Review-117983219","content_type":"Review","content_id":117983219,"voted_flag":null,"count":71,"user_status":"","blocked":false}
2020/06訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビは110円!土日祝は12時から17時まで、店内は禁煙です。

2020年6月7日(日)昼12時頃に訪問。

お店は「溝の口」駅から徒歩1~2分、
西口の飲食店密集地帯に立地しています。

新型コロナの影響で、夜は22時までの
短縮営業中ですが、それ以外は通常の営業。
店舗は3階にあり、階段で昇り降りが
必要なので、バリアフリーでは有りません。

土日祝は12時~17時までは、店内は
全面的に禁煙で、お店の入口近くの階段
踊り場に灰皿が設置されていました。
曜日に関係なく、17時以降は喫煙が
可能となり、20歳未満のお客さんは
入店することができません。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は10件、点数評価は「3.19点」でした。

先客は無し、後客は1人。
男性店長と男性アルバイトの2人で営業されていました。

一人客なので、窓際のテレビの前の2人用の
テーブル席に案内されました。
以前は3人用でしたが、椅子が減少。

たまいグループのお店なので、最初の注文は
お客さんが伝票に記入します。
神奈川県川崎市高津区の溝の口周辺の
飲み屋さんでは、ごく一般的な注文方法。
自分で料理を記入すると、1品に付き、
10円(税別)、安くなります。
「レモンサワー 390円(税別)」、
「牛ハラミ 490円(税別)」、
「半額豚バラ 150円(税別)」、
「豆もやし 300円(税別)」を
伝票に記入します。
男性スタッフが「金運カルビは要らない
ですか?」と聞いてくるので、
いやいや、必須でしょと思ったのですが、
どうやら、伝票に記入していなかった。
これは私が悪かったです。
ということで、「金運カルビ 100円(税別)」
も一緒にお願いしました。

平日と日曜日は「豚肉」「鶏肉」が半額になり、
半額商品と「金運カルビ」は10円引きの対象外。
なので、この日はレモンサワー、牛ハラミ、
豆もやしの3品が10円引きの対象です。

料理の提供は速かった。
メニュー写真を撮影しているうちに、
続々と到着しました。
金運カルビは、お客さんのほぼ全員が
注文するので、1皿に5枚の肉と、
別皿の生卵が大量にスタンバイ。

ロースターはガスなので、火力は一定しています。
でも、ちょっと目を離すと、焼き過ぎに。
一人焼肉だけど、気が抜けません。

肉は、肉屋さんでカットされたものが納品
されているのでしょう、お店でカットは
していない様子でした。
肉質は、ごく普通です。
滅茶苦茶美味しいわけでは有りませんが、
無難に美味しいです。

金運カルビや半額豚バラ、半額とんトロなどを
注文すると、300円の豆もやしが
とんでもなく高級品に見えてきます。
焼肉店なので、お通し代やお席料は不要です。
モンテローザ系列の、入店しただけで
お席料500円というお店と比較しても、
CPは高いと思います。
比較するなという話も有りますが(笑)

ドリンクは、ごく平均的な値段です。
たまいグループの中では、高い方かも知れません。
たまいグループのお店だと、店外席や
入口付近の客席に座ると、ドリンクは半額に
なるのが、ごく普通なので。
もちろん、何杯飲んでも、半額です。
こちらのお店は3階なので、店外席は有りません。

追加で「半額とんトロ 195円(税別)」を
お願いしました。
これも、ボリュームが有りますね。

レモンサワーは、合計で3杯、飲みました。
溝の口駅改札前の「焼肉ライク」は、
待ち行列も有りましたが、店内の座席
レイアウトが3密なので、訪問しません。
それと比較して、こちらのお店は他に
お客さんが居ないのですから、
3密にはほど遠い状態でした。
換気も大丈夫だし、JR南武線を
見下ろせる窓際は、窓は全開だし。

この日はドリンク代が1,170円(税別)、
フード代は1,205円(税別)でした。
初めて、フード代がドリンク代よりも
高くついた感じでしょうか。
お客さんが居ないから、焼肉を1品、
無理に追加したのが響いたのかな?
食べすぎで、夜ご飯が苦しい(笑)

この日のお会計は2,612円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2020年6月7日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2020年6月7日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2020年6月7日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円(税別)+半額豚バラ 150円(税別)(2020年6月7日撮影)

    牛ハラミ 490円(税別)+半額豚バラ 150円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 195円(税別)(2020年6月7日撮影)

    半額とんトロ 195円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 半額とんトロ 195円(税別)(2020年6月7日撮影)

    半額とんトロ 195円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 300円(税別)(2020年6月7日撮影)

    豆もやし 300円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 390円(税別)(2020年6月7日撮影)

    レモンサワー 390円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 390円(税別)(2020年6月7日撮影)

    レモンサワー 390円(税別)(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年6月7日撮影)

    店内(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年6月7日撮影)

    店内(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 階段踊り場の灰皿(2020年6月7日撮影)

    階段踊り場の灰皿(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 3階へと続く階段(2020年6月7日撮影)

    3階へと続く階段(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 入口付近(2020年6月7日撮影)

    入口付近(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 店頭の招き(2020年6月7日撮影)

    店頭の招き(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年6月7日撮影)

    メニュー(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年6月7日撮影)

    メニュー(2020年6月7日撮影)

  • 焼肉たまい - 布おしぼりとお手皿(2020年6月7日撮影)

    布おしぼりとお手皿(2020年6月7日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-116869422 .js-count","target":".js-like-button-Review-116869422","content_type":"Review","content_id":116869422,"voted_flag":null,"count":70,"user_status":"","blocked":false}
2020/03訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

金運カルビ110円! たまいグループの焼肉店

2020年3月22日(日)昼12時5分頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅西口から徒歩1~2分、
溝の口西口商店街に立地しています。
毎月のように訪問しています。
本当は高輪ゲートウェイ駅と原宿駅の
新駅舎を見学するつもりでしたが、
新型コロナが東京都内で感染拡大しそうなので、
遠出を避けて、近場で昼飲みです。
溝の口の二ケ領用水の桜は、まだ咲き始めで、
来週が満開となる予想です。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は9件、点数評価は「3.19点」でした。

先客は無し、後客は10人。
店長と女性スタッフのお二人で営業されていました。

先客が居ないし、後客も入ってこないから、
どうなってるんだと思っていましたが、
12時30分を過ぎてからお客さんが
来店して、13時過ぎには10人を超えました。

で、この日は2人組と4人組の
グループ客ばかりで、一人客は
私一人だけでした。

どこでもお好きな席にどうぞと言われたので、
テレビが見やすい4人用のテーブル席に座ります。

「レモンサワー 429円(税込)」、「金運カルビ
110円(税込)」、「豚ハラミ 121円(税込)」、
「豆もやし 330円(税込)」をまとめて発注。

先客が居ないから、料理の提供はびっくりする
ほど速かったですね。
料理写真を撮影していると、次々と料理が
運ばれてきました。

金運カルビは、ほぼ全員のお客さんが注文するので、
大量にスタンバイしているので、
これが一番最初に到着しました。
いつもながら、CP高いなと感心します。
この商品だけだと赤字なんでしょうが、
他の料理と合わせることで利益を確保
しているのは、見てわかります。
カルビ肉は、適度な厚さにカットされていますが、
一切れだけ分厚くて、これがなかなか焼けない。
結構、長時間、焼き網に乗せていましたが、
それでも肉が硬くならないのは、素晴らしい。

豆もやしは、ボリュームがあります。
ただし、原価を考えると、利益は大きいかと。

豚ハラミは、半額なので、242円→121円(税込)
になりますが、これもCP高いですね。

豚肉と鶏肉は、土曜日と祝祭日以外は
半額になりますが、定価で販売する
日のほうが、はるかに少ないという不思議。
こうなると、何が定価なのかが、
わからなくなりますね。

追加で「とりかわ 308円→154円(税込)」
をお願いしました。
このとりかわ、皮と身の部分の脂がそのままの
ようでして、焼く時に焼き台の上で油が
飛び跳ねて、危険この上ない。
店内で一人だけ、焼き台の上で「パン!パン!」
と盛大に音がして、恥ずかしい。。。

さらに追加は「豚ハラミ 330円→165円(税込)」
をいつものようにお願いしました。
豚ハラミは火の通りが速いので、ちょっと目を
離すと焼き過ぎになってしまいます。

レモンサワーは合計で3杯、飲みました。
肉は安いのだけれど、ドリンクの値段は普通。
食べ物代が880円(税込)、ドリンク代が
1,287円(税込)と、いつもと同じく
不思議な値段設定。
注文を自分で書いたので、値引きが22円。

この日のお会計は2,145円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年3月22日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年3月22日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - カルビ(2020年3月22日撮影)

    カルビ(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚ハラミ 242円→121円(税込)(2020年3月22日撮影)

    豚ハラミ 242円→121円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 330円→165円(税込)(2020年3月22日撮影)

    豚バラ 330円→165円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - とりかわ 308円→154円(税込)(2020年3月22日撮影)

    とりかわ 308円→154円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - とりかわ 308円→154円(税込)(2020年3月22日撮影)

    とりかわ 308円→154円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2020年3月22日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年3月22日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年3月22日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年3月22日撮影)

    店内(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年3月22日撮影)

    メニュー(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年3月22日撮影)

    メニュー(2020年3月22日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年3月22日撮影)

    メニュー(2020年3月22日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-115200647 .js-count","target":".js-like-button-Review-115200647","content_type":"Review","content_id":115200647,"voted_flag":null,"count":65,"user_status":"","blocked":false}
2020/02訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

やっぱりコスパ高いです、110円の金運カルビと、豚肉・鶏肉半額デー

2020年2月9日(日)昼12時頃に訪問。

お店は各線「溝の口」駅から徒歩2~3分、
溝の口西口の商店街に立地しています。
「大衆酒場たまい」の3階です。
階段で上り下りする必要があるので、
バリアフリーでは有りません。

年末に訪問した「回転寿司せぶん」に今年初訪問!
と思っていたら、2020年1月19日(日)で
閉店しましたとの張り紙が。
入居していた丸屋ビルの老朽化、建て替えが
理由のようで、「はなの舞」やマージャン店
など、まとめて5店舗ほどが閉店となりました。
「回転寿司せぶん」は丸屋ビルのオーナーさん
直営のお店だったので、再建後に復活する
ことを願うばかりです。

止む無く1か月ぶりにこちらのお店を訪問。
階段を上ろうとすると、先客の20歳代と
思しきカップルがなにやら談義中。
豚肉・鶏肉が半額になるのかどうかが、
わからない様子でした。
足音をドンドンと立てて階段を上り、
件のカップルを追い上げます(笑)
で、そのカップルが口開け客。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は8件、点数評価は「3.09点」でした。

先客は2人、後客は5人。
大将と女性スタッフのお二人で営業されていました。

前回と同じく、テレビの前の2人用の
テーブル席に座ります。
どこへでもどうぞと案内されたのですが、
どうも4人用のテーブル席には座れない。

着席後、ややあって、布おしぼりが
提供されました。
即座に「レモンサワー 390円(税別)」を
女性スタッフにお願いしました。
最初の注文は、自分で伝票に書くと10円引き。
溝の口近隣のたまいグループのお店では
お馴染みのシステムですね。

伝票に、
「金運カルビ 100円(税別)」、
「豆もやし 300円(税別)」、
「牛ハラミ 490円(税別)」
を記入して、女性スタッフに手渡します。

土曜日と祝祭日以外は、豚肉と
鶏肉が半額になりますが、
金運カルビと半額サービスの
豚肉・鶏肉は10円引きの対象外です。

注文後、即座に金運カルビが到着です。
お客さんの全員が注文するので、
この日も金運カルビだけは大量に
スタンバイしていました。
カルビ肉は5枚です。
生玉子を割って、焼き上がりのカルビ肉を
絡めて、食べましょう。
追加すると490円(税別)なので、
とってもCP高い一品ですね。

豆もやしは、前回食べて気に入った一品。
原価は安いので、これは利益も大きいはず。
提供に時間がかかったのは、もやしを
注文ごとに和えていたためでしょうか。

牛ハラミは大小さまざまなカットが7切れ。
金運カルビと同じく、タレがかかっています。
値段を考えると、安いと思います。

追加の焼肉は「豚バラ 150円(税別)」。
鶏肉も食べたかったけど、おじさんの
一人客では3種類が限界でした。
まあ、50歳を過ぎて、ガンガン食べていると、
間違いなくドクターストップがかかります。
スポーツをしているから、大丈夫だと言う
人も居ましたが、それと健康は別物です。

とまれ、豚肉の半額サービスなのは、嬉しいですね。
参考までに、食べ残すと半額サービスはありません。
正規の料金となりますので、無理なご注文は
お控えください。

違うものを食べたつもりだったのですが、
見事に1か月前と同じものを食べました。
次回こそは、違うものを食べよう!

レモンサワーは3杯飲んで、1,170円(税別)。
焼肉が3種類と豆もやしで1,010円(税別)。
ドリンクを控えたのですが、それでも、
ドリンク代の方が高くなりました。

この日のお会計は2,398円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2020年2月9日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 100円(税別)(2020年2月9日撮影)

    金運カルビ 100円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛カルビ肉(2020年2月9日撮影)

    牛カルビ肉(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 490円→480円(税別)(2020年2月9日撮影)

    牛ハラミ 490円→480円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ+豆もやし(2020年2月9日撮影)

    牛ハラミ+豆もやし(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 300円→150円(税別)(2020年2月9日撮影)

    豚バラ 300円→150円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ 300円→150円(税別)(2020年2月9日撮影)

    豚バラ 300円→150円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 300円(税別)(2020年2月9日撮影)

    豆もやし 300円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 300円(税別)(2020年2月9日撮影)

    豆もやし 300円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 390円(税別)(2020年2月9日撮影)

    レモンサワー 390円(税別)(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年2月9日撮影)

    店内(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年2月9日撮影)

    店内(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年2月9日撮影)

    店内(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年2月9日撮影)

    メニュー(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年2月9日撮影)

    メニュー(2020年2月9日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年2月9日撮影)

    メニュー(2020年2月9日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-113341374 .js-count","target":".js-like-button-Review-113341374","content_type":"Review","content_id":113341374,"voted_flag":null,"count":64,"user_status":"","blocked":false}
2020/01訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

一人焼肉も昼飲みも可能です、たまいグループの焼肉店(金運カルビは110円(税込)!)

2020年1月12日(日)昼12時5分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩1分、
JR南武線「武蔵溝ノ口」駅から徒歩3分の、
溝の口西口商店街に立地しています。
大衆酒場「たまい」西口店の3階になります。
階段で上り下りする必要があるので、
バリアフリーではありません。

入口右手に客席が広がっており、テーブル席が
10卓ほど並んでいました。
2人用~4人用がありましたが、
メインは4人用のテーブル席でした。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は7件、点数評価は「3.09点」でした。
先客は4人、後客は6人。
男性店主がお一人で営業されていました。
で、途中から女性アルバイトが登場しました。

こちらのお店は溝の口界隈で多数の飲食店を
展開するたまいグループのお店です。
焼肉店は、初めてかも知れません。
そして、たまいグループのお店としては
珍しく、お通しがありません。
なので、焼き肉店で最初に提供される
キャベツが無いのが、ちょっと寂しい。

たまいグループの焼鳥店や大衆酒場では
「金運つくね」が超有名です。
こちらのお店は焼肉店なので、つくねは
無いので、代わりに「金運カルビ」と
いう商品がありました。
通常価格は490円(税別)ですが、
お一人様一皿に限り、100円(税別)で
提供されます。
もちろん、これだけだと赤字は間違いなし(笑)
お客さんは必ず、この商品を注文するようで、
大量にカルビが銀の皿に載って、スタンバイ。

「レモンサワー 390円(税別)」と
「金運カルビ 100円(税別)」、「牛ハラミ
490円(税別)」をお願いしました。
たまいグループのお店なので、最初の注文は
自分で紙に書きますと、1品に付き10円引きに。
ただし、金運カルビと半額商品は対象外です。
なので、この日は牛ハラミが10円引きの
480円(税別)になりました。

金運カルビは、即座に提供されます。
準備されているから、そりゃあ、速いです。
生卵に絡めて、カルビを食べるようです。
カルビは小さめの切り身が5切れ。
生卵が付いていますが、これが110円とは
驚きしかありません。
下手すりゃ、生卵1個で110円(税込)する
ようなお店があっても不思議じゃありません。

「牛ハラミ 490円(税別)」は、これは普通。
普通と書いたけど、ちょっとマヒしていますね。
値段を考えると、十分にお得です。
最初に自分で伝票を書いたから、10円引きの
480円(税別)になりました。

こちらのお店の特徴は、平日に来店すると、
豚肉と鶏肉が半額になるというサービスが
あります。
週末だから、通常価格かと思ったら、
日曜日も豚肉と鶏肉は半額だそう。

追加で「豚バラ 150円(税別)」をお願いしました。
通常価格だと300円(税別)です。
半額になるのは嬉しいのですが、メニューを見ると
わかるように、肉の種類は驚くほど、少ないです。
なので、本格的な焼肉専門店とは違います。

さらに「豆もやし 300円(税別)」も発注。
こうなると、300円がもの凄く高額に
思えてくるから、とっても不思議です。
豆もやしは、普通の塩ダレでした。

ドリンクはレモンサワーを4杯飲みました。
飲食代金は2,590円(税別)だったのですが、
ドリンク代が1,560円(税別)で、
焼き肉その他が1,030円(税別)という
とっても不思議な支払いとなりました。
金運カルビ、牛ハラミ、豚バラ肉の
3種類の焼肉で合計740円(税別)という
驚愕のCPの良いお店でした。

東急電車の溝の口駅前の「エトモ溝の口」に
一人焼肉専門店の「焼肉ライク」が年末に
OPENして、大行列の人気です。
でも、こちらのお店でも、単品のライスと
合わせることで、格安の一人焼肉を
楽しむことができます。

この日のお会計は2,849円でした。
ごちそうさまでした。

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年1月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年1月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 金運カルビ 110円(税込)(2020年1月12日撮影)

    金運カルビ 110円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年1月12日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年1月12日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 牛ハラミ 539円(税込)(2020年1月12日撮影)

    牛ハラミ 539円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ(半額) 165円(税込)(2020年1月12日撮影)

    豚バラ(半額) 165円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 豚バラ(半額) 165円(税込)(2020年1月12日撮影)

    豚バラ(半額) 165円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 豆もやし 330円(税込)(2020年1月12日撮影)

    豆もやし 330円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - レモンサワー 429円(税込)(2020年1月12日撮影)

    レモンサワー 429円(税込)(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年1月12日撮影)

    店内(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 店内(2020年1月12日撮影)

    店内(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - ロースターは集煙装置付き(2020年1月12日撮影)

    ロースターは集煙装置付き(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 卓上の様子(2020年1月12日撮影)

    卓上の様子(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 南武線の電車が見えます(2020年1月12日撮影)

    南武線の電車が見えます(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 1階の入口付近(2020年1月12日撮影)

    1階の入口付近(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 3階の入口付近(2020年1月12日撮影)

    3階の入口付近(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 3階へと続く階段(2020年1月12日撮影)

    3階へと続く階段(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 招きメニュー(2020年1月12日撮影)

    招きメニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 招きメニュー(2020年1月12日撮影)

    招きメニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - メニュー(2020年1月12日撮影)

    メニュー(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - タレは自己流で(2020年1月12日撮影)

    タレは自己流で(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 店頭の案内(2020年1月12日撮影)

    店頭の案内(2020年1月12日撮影)

  • 焼肉たまい - 伝票の書き方(2020年1月12日撮影)

    伝票の書き方(2020年1月12日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-112105973 .js-count","target":".js-like-button-Review-112105973","content_type":"Review","content_id":112105973,"voted_flag":null,"count":59,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

龍馬の子孫?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ

龍馬の子孫?さんの口コミ一覧(3502件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
焼肉たまい
ジャンル 焼肉、ホルモン、居酒屋
予約・
お問い合わせ

050-5592-5123

予約可否

予約可

住所

神奈川県川崎市高津区溝口2-7-11 3F

交通手段

東急田園都市線 溝の口駅 徒歩1分
JR南武線 武蔵溝ノ口駅 徒歩1分

溝の口駅から72m

営業時間
  • 月・火・水・金

    • 17:00 - 00:00

      L.O. 料理23:15 ドリンク23:30

  • 土・日・祝日

    • 12:00 - 23:00

      L.O. 料理22:15 ドリンク22:30

    • 定休日
予算

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7020002089949

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

45席

個室

貸切

(20人~50人可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

喫煙可!ただし土日祝12時~17時は禁煙です。禁煙タイムのみ20歳未満入店可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

メニュー

コース

飲み放題

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

お子様連れ

喫煙店の為、
土日祝12時~17時の禁煙タイムのみ20歳未満入店可です。
お子様連れのお客様は、上記の時間にご利用ください。

ホームページ

http://www.tamai-group.com/yakiniku-tamai.html

公式アカウント
オープン日

2019年3月28日

電話番号

044-819-5547

備考

喫煙店の為、
土日祝12時~17時の禁煙タイムのみ20歳未満入店可です。
お子様連れのお客様は、上記の時間にご利用ください。

初投稿者

*NANA**NANA*(5)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム