飲んべいにすっかりお馴染みの緑提灯のたまいグループのお店で昼飲み : たまちゃん

この口コミは、龍馬の子孫?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
2014/03訪問1回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス2.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.5
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

飲んべいにすっかりお馴染みの緑提灯のたまいグループのお店で昼飲み

2014年3月16日(日)昼15時頃に訪問。

お店は東急溝の口駅前、一筋離れた通称「たまい通り」と呼ばれる、
たまいグループのお店の密集する場所にあります。
飲食店(居酒屋)が入居するビルの一階のお店ですが、
階段を登る必要が有るので、バリアフリーでは有りません。

本当は「だるま食堂」というお店が昼酒を飲めるという事で訪問
しようとしたのですが、ちょっと奥の店を見るとオープンしていて、
しかも先客が入店するところだったので、入店しました。


私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は13件、点数評価は「3.00点」でした。


入口左手すぐに焼き台が有り、その前にカウンター席が10席、
入口右手にビールケースと板を置いたテーブル席が2人用が
1卓と4人用が1卓有ります。
その奥にはテーブル席が広がります。
その入口のカウンター席とテーブル席は「ラッキー席」となっています。

お店の入口にドアなどは無く、真冬でも真夏でもオープンな店内。
入口付近のラッキー席は、そんな寒さ熱さを耐えしのぐ人のための
ものでしょうか。
ラッキー席は、一本90円の串焼きが70円に割引になります。

お店の内装はコンクリートの打ちっぱなし。
退去時の原状回復が楽ですね。
メニューは、一見すると豊富そうですが、案外そうでも有りません。
でも、どれもお安めの値段設定です。

お一人様なので、勝手にカウンター席に座ります。
自動的にラッキー席に座ったことになります。
先客は5人、後客は10数人。
日曜日の15時頃ですが、なかなかのお客さんの入りです。
男性スタッフ2人でえいぎょうされていますが、16時過ぎに
追加のアルバイト君が到着です。

日本酒「高清水 330円(税込346円、4月1日からは356円)」
をお願いしました。
食べ物は「おでん5点盛り合わせ 440円(税込462円、4月1日からは475円)」
と「串焼き かわ2本」と「串焼き ハラミ2本」各1本90円(割引きで70円(税込73円)」
をお願いしました。
えーい、税率が変わるから、書くのも面倒ですね。
その上に割引が有るし。
最初の注文は、自分で伝票に書くと一品につき10円引きになりますが、
焼鳥とおでんは対象外だそうです。
なので、私の恩恵はドリンクの日本酒の割引のみ。
90円の串焼きが20円引きになるので、まあ、良しとしましょう。

おでんの盛り合わせは、たまご、ちくわぶ、大根、こんにゃく、厚揚げです。
大根は、信じられないくらいのばかでかさ。
おでん盛り合わせを見ただけで、追加料理を諦めそうになります。
こんにゃくは、隠し包丁がたくさん入っていました。
きっとたまいグループの他のお店と、仕入れは同じなのでしょうが、
でも、さすがに大量仕入れだと納得します。

串焼きは、値段を考えると、CPは高いと思いました。
ただ、2本縛りがあるのは、残念ですね。
お一人様は、一本から注文したいです。
これは、今後、ぜひとも、改善して頂きたいですね。

追加のドリンクは「元祖ハイボール 350円(税込367円、4月1日以降は
税込378円)」をお願いしました。
キンミヤ焼酎の炭酸割りです。
焼酎の色が金色なのが、綺麗ですね。
美味しいです。
ホッピーは3冷ホッピーだと宣伝されています。
飲んだ事が無いので、解かりませんが。
まあ、この元祖ハイボール、合計で3杯も飲みました。

そして、追加のおつまみは「チーズスティック 380円也(税込)」です。
10本のチーズスティックが、塩コショウと共に提供されました。
冷凍物かもしれませんが、カリカリに揚がった食感は好きですね。


酒飲みの間では、すっかり浸透した「緑提灯」のお店です。
京都では緑提灯のお店に良い思い出は無いのですが、こちらの
お店は、当たり障りの無い、無難なお店でした。
参考までに、緑提灯とは、地産地消を売りにしているお店に
だけに許される提灯のことです。
たまいグループのお店は、全て緑提灯のお店に認定されているみたいですね。

お一人様でもゆっくりと飲む事ができる、良いお店だと思いました。
お店のオープン時間は15時です。
壁に12時オープンと書かれていたので喜んでいたのですが、
すぐ近くのたまいグループの別のお店のことでしたが、
溝の口駅周辺でも、昼の12時から堂々と飲む事ができるお店が
あるみたいですね。

今後も、時々は利用したいと思います。

この日のお会計は2,571円でした。
ごちそうさまでした。

  • たまちゃん - おでん盛り合わせ 462円也

    おでん盛り合わせ 462円也

  • たまちゃん - やきとり1本74円也

    やきとり1本74円也

  • たまちゃん - チーズスティック 380円也

    チーズスティック 380円也

  • たまちゃん - 日本酒高清水 346円也

    日本酒高清水 346円也

  • たまちゃん - キンミヤ焼酎水割り 367円也

    キンミヤ焼酎水割り 367円也

  • たまちゃん - 入口付近

    入口付近

  • たまちゃん - 店頭メニュー

    店頭メニュー

  • たまちゃん - みなさん御存じの緑提灯のお店です

    みなさん御存じの緑提灯のお店です

  • たまちゃん - 入口付近はラッキー席です

    入口付近はラッキー席です

  • たまちゃん - 入口付近のテーブル席

    入口付近のテーブル席

  • たまちゃん - 卓上の様子

    卓上の様子

  • たまちゃん - 注文書きの注意事項

    注文書きの注意事項

  • たまちゃん - 3冷ホッピーの案内

    3冷ホッピーの案内

  • たまちゃん - 3冷ホッピーの案内

    3冷ホッピーの案内

  • たまちゃん - この日の伝票です

    この日の伝票です

  • たまちゃん -
  • たまちゃん -
  • たまちゃん -
  • たまちゃん -
  • {"count_target":".js-result-Review-6120763 .js-count","target":".js-like-button-Review-6120763","content_type":"Review","content_id":6120763,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

龍馬の子孫?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ

龍馬の子孫?さんの口コミ一覧(3502件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
たまちゃん
ジャンル 居酒屋、焼き鳥、おでん
予約・
お問い合わせ

050-5593-1904

予約可否

予約可

住所

神奈川県川崎市高津区溝口1-12-10 ウエストキャニオンビル 1F

交通手段

東急田園都市線溝の口駅 徒歩3分
JR南武線武蔵溝ノ口駅 徒歩3分

溝の口駅から191m

営業時間
  • 月・火・水・木・金

    • 16:00 - 23:30

      L.O. 料理22:45 ドリンク23:00

  • 土・日・祝日

    • 15:00 - 23:30

      L.O. 料理22:45 ドリンク23:00

  • ■ 定休日
    なし
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999 ¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

領収書(適格簡易請求書) 適格請求書(インボイス)対応の領収書発行が可能
登録番号:T7020002089949

※最新の登録状況は国税庁インボイス制度適格請求書発行事業者公表サイトをご確認いただくか、店舗にお問い合わせください。

席・設備

席数

90席

個室

貸切

(50人以上可)

禁煙・喫煙

全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり

特徴・関連情報

利用シーン

知人・友人と

こんな時によく使われます。

サービス

2時間半以上の宴会可

ホームページ

http://www.tamai-group.com/tamacyan.htm

公式アカウント
オープン日

2010年4月26日

電話番号

044-822-5002

初投稿者

Ash1000Ash1000(970)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム