溝の口駅近くの老舗の街中華で昼飲み : 中華料理 盛華楼

この口コミは、龍馬の子孫?さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

~¥9991人
  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-

3.5

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
2020/06訪問4回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.0
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

溝の口駅近くの老舗の街中華で昼飲み

2020年6月20日(土)昼11時13分頃に訪問。

お店は東急「溝の口駅」南口から徒歩2分、
JR南武線「武蔵溝ノ口駅」からも徒歩4分、
高津区役所の近くに立地しています。

入口左手が厨房となっており、その前に
L字型にカウンター席が10席ほど、
入口右手にテーブル席が6人用が1卓と
4人用が2卓配置されていました。
入口すぐの右手に手指消毒液が完備。
卓上には灰皿が完備で、ランチタイムですが、
全面的に喫煙が可能でした。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は17件、点数評価は「3.25点」でした。

先客は無し、後客は2人。
大将と女将さんのお二人で営業されていました。

一人客なので、テレビが見やすいレジ前の
カウンター席に座ります。
大将が冷水を準備してくれるので、
それを断りながら、「日本酒冷酒 700円(税込)」
をお願いしました。
日本酒の冷酒は「神輿」で、これは大井町の
街中華「丸吉飯店」でもおなじみのもの。
300mlだから、昼飲みにはちょうど良い
ボリュームでした。
つまみは「酢豚 600円(税込)」です。

1年ぶりの訪問ですが、メニューを見る限り、
消費税が10%になっても、値上げは
していない様子でした。

と、ここで、女将さんが登場します。
私が「どうも!」とあいさつすると、
「お客さん、1年ぶりくらいですよね?」と
女将さんが聞いてきます。
前回の訪問は2019年7月13日ですから、
女将さんの記憶力にびっくりします。
8年間で5回目の訪問ですが、
なんで私のことを覚えているんだろう?
そんなに変なものを注文しているのか?(笑)

アルコール類を注文すると提供される無料サービスの
お通しは、胡瓜の漬物でした。

提供された酢豚は、消費税込み600円ですが、
これは満足、納得の逸品でした。
定食にすると、消費税込み850円です。

豚肉の他に、ピーマン、玉ねぎ、にんじんと、
王道の具材がラインナップです。
野菜の量が少な目ですが、豚肉のボリュームが
多かったので、納得です。

でも、野菜炒め、ニラレバ炒め、豚肉生姜焼き、
ナス味噌炒め、酢豚がすべて600円(税込)均一
なのは、とっても不思議な値段設定です。

追加は「ウーロンハイ 350円(税込)」と
「キムチ 250円(税込)」です。
キムチは、大皿から盛り付けられていました。
白菜キムチなんだろうと思っていたら、
白菜と大根の盛り合わせでした。
これは、ひょっとして、自家製なのかな?

後客の年配男性が冷たい麺をということで、
「ざる中華 600円(税込)」を注文していました。
メニューに書かれてないじゃん!と思っていたら、
壁に短冊メニューが貼られていました。
でも、冷やし中華は、無いのね。

〆の料理は前回と同じく「半チャーハン 350円(税込)」。
チャーハンが650円(税込)なので、納得の値段設定。
ラーメンが600円だしね。
個人経営の飲食店と考えれば、むしろお得な逸品。
ボリュームは茶碗一杯分でしょうか。
セットのスープは醤油味の鶏ガラスープ。

店内は特に新型コロナ対策はされていませんし、
全面的に喫煙が可能なので、子供連れには
訪問しにくいと思いますが、今や貴重な
老舗の街中華です。
昼飲み利用に最適だと思うので、
みなさん、ぜひ訪問して応援してください!

この日のお会計は2,250円でした。
ごちそうさまでした。

  • 中華料理 盛華楼 - 酢豚 600円(税込)(2020年6月20日撮影)

    酢豚 600円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 酢豚 600円(税込)(2020年6月20日撮影)

    酢豚 600円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

    半チャーハン 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

    半チャーハン 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

    半チャーハン 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - スープ(2020年6月20日撮影)

    スープ(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - キムチ 250円(税込)(2020年6月20日撮影)

    キムチ 250円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - ウーロンハイ 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

    ウーロンハイ 350円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - お通し(無料) (2020年6月20日撮影)

    お通し(無料) (2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 日本酒冷酒 700円(税込)(2020年6月20日撮影)

    日本酒冷酒 700円(税込)(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - テーブル席(2020年6月20日撮影)

    テーブル席(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - カウンター席(2020年6月20日撮影)

    カウンター席(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 手指消毒液(2020年6月20日撮影)

    手指消毒液(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 外観(2020年6月20日撮影)

    外観(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 日替わりメニュー(2020年6月20日撮影)

    日替わりメニュー(2020年6月20日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - メニュー(2020年6月20日撮影)

    メニュー(2020年6月20日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-117210235 .js-count","target":".js-like-button-Review-117210235","content_type":"Review","content_id":117210235,"voted_flag":null,"count":60,"user_status":"","blocked":false}
2019/07訪問3回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

溝の口駅近くの老舗中華料理店で昼飲み

2019年7月13日(土)昼11時35分頃に訪問。

お店は東急田園都市線「溝の口」駅南口から徒歩2分、
高津区役所の近くに立地しています。
約1年ぶりの訪問となりました。

入口左手奥が厨房となっており、その前に
L字型にカウンター席が10席、
入口右手すぐに6人用のテーブル席が1卓、
その奥に4人用のテーブル席が2卓ありました。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は16件、点数評価は「3.21点」でした。

先客は無し、後客は8人。
大将と女将さんでしょうか、男女お二人で
営業されていました。

一人客なので、レジ前のカウンター席に座ります。
卓上には灰皿が完備で、ランチタイムですが、
店内は全面的に喫煙が可能でした。

「日本酒(一合) 350円(税込)」と
「しょうが焼き 600円(税込)」を
お願いしました。
しょうが焼き定食は850円(税込)ですが、
単品だと600円です。
定食は野菜炒め、豚肉生姜焼き、ニラレバ、
ナス味噌炒め、酢豚が有りますが、
値段はどれも850円(税込)で、
単品だと600円(税込)だと、わかりやすい。
ラーメン600円(税込)、チャーハン650円(税込)、
餃子5ケ400円(税込)と、個人経営の
中華料理店としては平均的な値段設定。

日本酒の提供は迅速です。
アルコール類を注文すると提供される、
無料サービスのお通しはほうれん草のおひたし。
少量ですが、きちんとかつお節が降りかかっていました。
こういう所で手を抜かないお店は、応援したくなります。

先客が居ないので、料理の提供は速いです。
豚肉生姜焼きは、千切りキャベツとマヨネーズが
添えられての提供となりました。
豚肉の他に、玉ねぎも入っていますが、
メインは豚肉で、これは嬉しいですね。
味付けはそれほどの濃さは有りません。

日本酒を3杯飲んで、昼飲みは終了。
後客のお客さんを見ると、高齢のご夫婦や
小学生を連れた若いお父さん、
ガテン系のお兄さんなど、実に様々ですね。
ランチタイムなので、定食や日替わりの
おすすめメニューが良く出ていました。

〆の料理は「半チャーハン 350円(税込)」です。
チャーハンは650円(税込)ですが、十分に
安くて、CP高いと思いました。
ミニスープも付いてくるので、有難いですね。
真っ赤な福神漬けが付いてくるのも、昭和風で良いですね。
紅ショウガでなくて、福神漬けも良いですよ。
パラパラ系のチャーハンでは無くて、しっとり系
ですが、十分に美味しいです。

溝の口周辺には未訪問の中華料理店が多いのですが、
どうしても日本人の個人経営のお店を優先して
訪問してしまいますね。

この日のお会計は2,000円でした。
ごちそうさまでした。

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン 350円(税込)(2019年7月13日撮影)

    半チャーハン 350円(税込)(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン(2019年7月13日撮影)

    半チャーハン(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン(2019年7月13日撮影)

    半チャーハン(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - セットのスープ(2019年7月13日撮影)

    セットのスープ(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 生姜焼き 600円(税込)(2019年7月13日撮影)

    生姜焼き 600円(税込)(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - しょうが焼き 600円(税込)(2019年7月13日撮影)

    しょうが焼き 600円(税込)(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - お通し(ほうれん草お浸し)(2019年7月13日撮影)

    お通し(ほうれん草お浸し)(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 日本酒とお通し(2019年7月13日撮影)

    日本酒とお通し(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 日本酒 350円(税込)(2019年7月13日撮影)

    日本酒 350円(税込)(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 冷水と布おしぼり(2019年7月13日撮影)

    冷水と布おしぼり(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - カウンター席(2019年7月13日撮影)

    カウンター席(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - テーブル席(2019年7月13日撮影)

    テーブル席(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 壁にはおつまみメニューも(2019年7月13日撮影)

    壁にはおつまみメニューも(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 外観(2019年7月13日撮影)

    外観(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - グランドメニュー(2019年7月13日撮影)

    グランドメニュー(2019年7月13日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 日替わりメニュー(2019年7月13日撮影)

    日替わりメニュー(2019年7月13日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-104340947 .js-count","target":".js-like-button-Review-104340947","content_type":"Review","content_id":104340947,"voted_flag":null,"count":68,"user_status":"","blocked":false}
2018/03訪問2回目

3.5

  • 料理・味3.5
  • サービス3.5
  • 雰囲気3.5
  • CP3.0
  • 酒・ドリンク3.5
¥2,000~¥2,9991人

溝の口駅前の老舗中華料理店で昼呑み

2018年3月31日(土)昼11時30分頃に訪問。

お店は東急「溝の口」駅から徒歩2分、JR南武線
「武蔵溝ノ口」駅から徒歩3分ほど、高津区役所の
隣あたりに立地しています。

入口左手奥が厨房となっており、その前に
L字型にカウンター席が10席、入口右手に
テーブル席が6人用が1卓と4人用が2卓、
配置されていました。
正面突き当たり奥に大きな画面の
テレビが設置されていました。
4年半ぶりの再訪問ですが、テレビが
大きくなっているし、2017年9月1日には
メニューが値上げになったようでした。

私が口コミ投稿する直前のお店のデータは、
口コミ件数は14件、点数評価は「3.06点」でした。
(夜利用:3.06点、昼利用:3.04点)

先客は無し、後客は9人。
大将と女将さんのお二人で営業されていました。

一人客なので、カウンターの奥の方、
テレビが見やすい、レジの前に座ります。
冷水が提供されますが、昼飲みのつもりです、
迷わずに「日本酒冷酒 700円(税込)」と
「ナス味噌炒め 600円(税込)」をお願いします。

日本酒冷酒は即座の提供です。
お通しとしてきんぴらごぼうが出てきました。
先週に訪問した、宿河原の中華料理店だと
お通し代が300円必要でしたが、
こちらのお店はお通しは無料サービスでした。

先客が居ないので、料理の提供は速いです。
「ナス味噌炒め」は茄子の他にピーマンと
玉ねぎ、少量の豚肉が入っていました。
見た目で味が薄いかと思いましたが、
しっかりと味噌味が付いていました。

でも、残念なことに、ボリュームが有りません。
定食のおかずならこれでも良いかも
知れませんが、一品料理ということを
考えれば、もう少しボリュームが
欲しいところ。

追加で「ウーロンハイ 350円(税込)」と
「キムチ 250円(税込)」を発注。
キムチは自家製かどうかは分かりません。
普通に美味しいですが、私には辛すぎました。
汗が噴き出してきました。
やっぱり、辛い物は苦手です。

〆の料理は「半チャーハン 350円(税込)」。
具は刻みチャーシュー、刻みナルト、玉子、
刻みネギとシンプルです。
福神漬けが添えられていて、彩も良いです。
ボリュームはご飯茶碗一杯分以上の
量が有りました。
水分が飛んでいて、しっとり系では無くて、
てもパラパラ系にはあと一息という感じ。
スープはわかめと刻みネギの鶏ガラ醤油味。
これで消費税込み350円は、嬉しいです。

メニューをじっくりと眺めると、
カレーライス650円や焼魚定食850円
なども有りました。
担々麺はなぜか塩・醤油・四川風の3種類が
ラインナップ。
漢字で担々麺なので、川崎溶き玉子系
タンタンメンとは違うのかな?
枝豆300円、ポテトサラダ300円、
マカロニサラダ300円、ししゃも350円
なども黒板に書かれていて、
ちょっとした飲みにも対応しています。

さて、この後は、ニカ領用水の桜を
見物に行きましょうか。

この日のお会計は2,250円でした。
ごちそうさまでした。

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン 350円(税込)(2018年3月31日撮影)

    半チャーハン 350円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 半チャーハン 350円(税込)(2018年3月31日撮影)

    半チャーハン 350円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - スープ(2018年3月31日撮影)

    スープ(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - ナス味噌炒め 600円(税込)(2018年3月31日撮影)

    ナス味噌炒め 600円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - ナス味噌炒め 600円(税込)(2018年3月31日撮影)

    ナス味噌炒め 600円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - キムチ 250円(税込)(2018年3月31日撮影)

    キムチ 250円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 日本酒冷酒 700円(税込)(2018年3月31日撮影)

    日本酒冷酒 700円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - ウーロンハイ 350円(税込)(2018年3月31日撮影)

    ウーロンハイ 350円(税込)(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - お通しのきんぴらごぼう(2018年3月31日撮影)

    お通しのきんぴらごぼう(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - お通しと日本酒冷酒(2018年3月31日撮影)

    お通しと日本酒冷酒(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - テーブル席(2018年3月31日撮影)

    テーブル席(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - テーブル席(2018年3月31日撮影)

    テーブル席(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - カウンター席(2018年3月31日撮影)

    カウンター席(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 卓上の様子(2018年3月31日撮影)

    卓上の様子(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - 外観(2018年3月31日撮影)

    外観(2018年3月31日撮影)

  • 中華料理 盛華楼 - メニュー(2018年3月31日撮影)

    メニュー(2018年3月31日撮影)

  • {"count_target":".js-result-Review-82438165 .js-count","target":".js-like-button-Review-82438165","content_type":"Review","content_id":82438165,"voted_flag":null,"count":66,"user_status":"","blocked":false}
2013/05訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.2
  • サービス3.0
  • 雰囲気3.0
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
~¥9991人

深夜営業の駅近くの中華料理店

2013年5月24日(金)夜20時55分頃に訪問。
大井町の立ち飲み店で気分良く飲んでの帰り、どこかで軽く食べて帰ろうと、
溝の口駅で乗り換えのついでに途中下車して、駅前のこちらのお店を訪問です。
入口左手奥が厨房となっており、その前にL字型にカウンター席が10席、
入口右手にはテーブル席が4人用が3卓あります。

テレビはお店の正面突当たり奥に有りますが、本当に小さいので、
ほとんどの座席からは見る事ができないと思います。
男性2人と女子1人の3人で営業されていました。

先客は9人、後客は7人。
給料日の金曜日の夜21時頃ですが、なかなかのお客さんの入りです。

メニューを見ますと、ラーメンは一番安くて580円です。
しょうゆ、塩、とんこつの3種類から選択できます。
味噌ラーメンもありますが、これは700円です。
チャーハンは630円、各種定食は800円からです。
キムチ250円、枝豆250円、餃子380円など、飲むお客さんのつまみにも
ちゃんと対応しているのが解かります。
というか、深夜2時まで営業と言う事は、完全に飲み客をターゲットに
していると思います。

以前に、お店情報を見て日曜日に訪問したら、営業していませんでした。
今回、年配のご店主にお伺いすると、日曜日は定休日だそうで。
営業時間と定休日などの店舗情報は、更新しておきました。

日替わりでお安くなるメニューも3種類ほどありますが、一切無視して、
「とんこつラーメン 580円也」を注文します。
なぜにとんこつかというと、勝手に口が言ったもん(笑)

待つこと6分で料理が到着です。
他のお客さんのほとんどが飲んでいる中、じっと耐え忍んで待ちました。

具はチャーシューが一枚と、メンマ、高菜の刻んだもの、刻みネギ、
紅ショウガなどです。
半熟玉子の半分カットも載っていますね。
これで、深夜割増料金だと思うと、580円は納得しないといけないの
でしょうか。
麺はややちじれの中太麺です。
とんこつスープは業務用の、全く臭いの感じないタイプで、あっさりとしています。

わけのわからんラーメンを提供されて800円だと言われる専門店より、
こんなお店の方が、私には有りがたいです。
溝口周辺で深夜営業している中華料理店は少ないので、重宝されているのでは
ないでしょうか?

今日は飲まずに、ささっと食べて、帰宅しましょう。

この日のお会計は580円でした。
ごちそうさまでした。

  • 中華料理 盛華楼 - とんこつラーメン 580円也

    とんこつラーメン 580円也

  • 中華料理 盛華楼 - とんこつラーメンのアップ

    とんこつラーメンのアップ

  • 中華料理 盛華楼 - 入口付近

    入口付近

  • 中華料理 盛華楼 - 看板

    看板

  • 中華料理 盛華楼 - グランドメニュー

    グランドメニュー

  • {"count_target":".js-result-Review-5248947 .js-count","target":".js-like-button-Review-5248947","content_type":"Review","content_id":5248947,"voted_flag":null,"count":13,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

龍馬の子孫?

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

龍馬の子孫?さんの他のお店の口コミ

龍馬の子孫?さんの口コミ一覧(3502件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
中華料理 盛華楼(セイカロウ)
ジャンル 中華料理、ラーメン、食堂
予約・
お問い合わせ

044-854-6488

予約可否

予約可

住所

神奈川県川崎市高津区下作延299-1

交通手段

東急田園都市線「溝の口駅」南口から徒歩2分。
または、JR南武線「武蔵溝ノ口駅」南出口から高津区総合庁舎方面へ徒歩3分。

溝の口駅から197m

営業時間
予算

¥1,000~¥1,999

~¥999

予算(口コミ集計)
~¥999 ~¥999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

24席

(カウンター10席、テーブル14席(4人用×2卓、6人用×1卓))

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

カウンター席あり

メニュー

ドリンク

日本酒あり

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

サービス

テイクアウト

初投稿者

ラガブーリンラガブーリン(1228)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

高津区(溝の口周辺)×中華料理のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 松虎亭 - 料理写真:

    松虎亭 (ラーメン、餃子)

    3.49

  • 2 長浜ラーメン 博多っ子 - 料理写真:高菜らーめん

    長浜ラーメン 博多っ子 (ラーメン、餃子)

    3.49

  • 3 長崎ちゃんぽん - 料理写真:

    長崎ちゃんぽん (ちゃんぽん、中華料理、餃子)

    3.48

  • 4 麺線屋formosa - 料理写真:

    麺線屋formosa (台湾料理、バー、カフェ)

    3.44

  • 5 龍華飯店 溝ノ口店 - 料理写真:前菜の大盛り合わせ

    龍華飯店 溝ノ口店 (中華料理、居酒屋、餃子)

    3.44

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ