岩田屋新館7F : 博多まぶし 味素楽

この口コミは、ぽぽぽlぽーんさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.2

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
2024/03訪問1回目

3.2

  • 料理・味3.3
  • サービス3.2
  • 雰囲気3.3
  • CP3.2
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

岩田屋新館7F

本日のランチはBMしていた「博多まぶし 味素楽(みそら)」さんへ。
お店は岩田屋新館7F。

訪問時刻は11:30。
エスカレーターで7Fの食堂街に上がります。
平日にもかかわらず、すでに待ち客がいるお店もちらほらと。
目的のお店は、ひつまぶしをメインとしたお店。
こちらのお店では熱々ご飯を『土鍋』で提供していることから「博多まぶし」と呼んでるようです。
お値段もちょっと張るためか、すんなり入店できました。
(#^^#)

座席はカウンター9席にテーブル席が6つほど。
店員さんに1人での訪問の旨を告げるとカウンター席へと案内を受けました。
カウンター前面はガラス張りとなってます。
向かいにビルがあるため眺望はそう効かないのが残念でが、明るいのが特徴です。

注文したのは「薩摩川内うなぎのまぶし 6切(2,750円、込)」。
サーブタイムは10分ほど。
お米を土鍋で1人前ずつ炊き上げることにこだわっている「博多まぶし」。
ネットでは炊き上がるまで20分程度かかるように書かれていたため、これは嬉しい誤算です。

土鍋のほか薬味類、漬物、保温サーバーに入ったお出汁が付いてます。
たまたま、隣席の年配男性が先に同じものを注文してました。
年配男性が配膳された際、「(保温サーバーを指さし)これはなに?」って店員さんに聞いてました。
その時の店員さんの使い方の説明を聞いていたので、自分の時も説明なしの配膳でしたが大丈夫。
快適にいただくことができました。

味のほうですが、そのままいただいても美味しいが、やっぱり出汁をかけたほうがより美味しく感じます。
うなぎに山椒を振りかけてみるとより風味が増しますネ。
途中、小鉢に入ったきんぴら牛蒡や明太子などをつまんだり、お出汁にあられを浮かべてみたり。
いろいろ試しながら、さらっといただきます。
飛び抜けてとまでは言いませんが、お値段なりの美味しさに思えました。
ごちそうさまです。

  • 博多まぶし 味素楽 -
  • 博多まぶし 味素楽 -
  • {"count_target":".js-result-Review-179267575 .js-count","target":".js-like-button-Review-179267575","content_type":"Review","content_id":179267575,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ぽぽぽlぽーん

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ぽぽぽlぽーんさんの他のお店の口コミ

ぽぽぽlぽーんさんの口コミ一覧(3377件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
博多まぶし 味素楽
ジャンル 日本料理、居酒屋、うなぎ
予約・
お問い合わせ

050-5872-1788

予約可否

予約可

住所

福岡県福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 新館 7F

交通手段

西鉄福岡(天神)駅、福岡市地下鉄天神駅 徒歩3分

西鉄福岡駅(天神)から230m

営業時間
    • 11:00 - 21:00

      L.O. 20:00

  • ■ 営業時間
    11:00~21:00(LO 20:00)
    (岩田屋の営業時間に準ずる)


    ■ 定休日
    岩田屋の定休日に準ずる
予算

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

予算(口コミ集計)
¥2,000~¥2,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード可

(VISA、Master、JCB、AMEX、Diners)

電子マネー可

(交通系電子マネー(Suicaなど))

QRコード決済不可

席・設備

席数

35席

個室

貸切

不可

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

空間・設備

オシャレな空間、落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

コース

飲み放題

ドリンク

日本酒あり、焼酎あり、ワインあり

料理

野菜料理にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

家族・子供と 一人で入りやすい

こんな時によく使われます。

お子様連れ

子供可

オープン日

2020年1月8日

電話番号

092-715-1771

初投稿者

mayupapamayupapa(6582)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム