刈谷へ来たら、「こなす」「フィンチ」は鉄板コース! : バー フィンチ

この口コミは、ちぇんいぇさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

3.7

¥6,000~¥7,9991人
  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.5
2023/02訪問2回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.5
¥6,000~¥7,9991人

刈谷へ来たら、「こなす」「フィンチ」は鉄板コース!

【2023.2.18 二回目】

何年か前に、ウヰスキー好きな友人から、刈谷にラム酒専門店がある旨を教えて頂く。

それから時が経ち、某弁護士さん主催の食事会に参加した際、此方のオーナーさんと同席する機会があった。

昨年のある日、こなすさんへの行った帰り、そういえば同じ刈谷に、此方のお店がある事を思い出し初訪問。

オーナーさんは見えなかったが、店員の◯◯さんと知り合い、その後、Facebookに掲載されるお酒をいつもチェック。笑

で、今回も、こなすさんへ行った帰りに、酒好きな友人数名で、此方へ再訪してみました!

自分が、兄と慕う某◯◯さんは、大のお酒好き!知り合いも多く、店員の◯◯さんの楽しく会話されてました。

さて、今回も、自分の好きな方向性のみお伝えし、セレクトは店員の◯◯さんへお任せ。

まず一杯目に届いたのが、

△ジャックバリー

熟成アグリコールラムの創設者として有名だとか。

よくラム酒は荒っぽいお酒なんて揶揄されたりするが、自分は、そんな風に思ったことはなく、このお酒についても、鼻から抜ける香りが良く、柑橘系の香りと蜂蜜のような香りのバランスが良かった。

△アプルトンエステート1999

次いで、セレクトして頂いたのが、この品。

兄と慕う◯◯さんは、これの1995と1994だったかな?をハーフショットずつ飲んでた。

いやー、これね、すんげー旨かった!

先程、頂いたラム酒よりも、柑橘系の香りも蜂蜜系の香りも強い!

後々、調べてみたところ、このパーツコレクションというのは、初の女性マスターブレンダーと酒造メーカーのオーナーがコラボレーションして、単年のポットスチルで蒸留された原酒のみ使用したコレクションだとか。

いやー、刈谷来たら、「こなす」さんからの「フィンチ」さんは、鉄板コースやね!笑

ご馳走様でした!

  • バー フィンチ -
  • バー フィンチ -
  • {"count_target":".js-result-Review-156431967 .js-count","target":".js-like-button-Review-156431967","content_type":"Review","content_id":156431967,"voted_flag":null,"count":20,"user_status":"","blocked":false}
2021/03訪問1回目

3.7

  • 料理・味3.7
  • サービス3.7
  • 雰囲気3.7
  • CP3.7
  • 酒・ドリンク4.5
¥5,000~¥5,9991人

全国でも珍しいRUM酒専門店へ初訪問!

【2021.3.20 初訪問】

この日は、刈谷の「こなす」さんに開店と共に訪問したので、二軒目の此方へ伺っても、まだ20時前!

いやー、二軒目行けるって最高!

緊急事態宣言解除後、友人達と飲み歩いているが、正直、20時や21時だと、まだまだ飲み足りないし、話し足りないんだよね。

で、営業している二軒目を探すが、まぁ、どこも半端ないほど賑わっていて、入店するのに、行列に並ぶ始末。

流石に、格安チェーン店の行列に並ぶほど酔狂じゃないので、大体、いつも諦めて帰路に付くからねー。

それで、よくよく考えてみたら、ここ刈谷〝市〟じゃん?名古屋市は、某知事が、東京ばかり見習うもんだから、未だに、自主的な、時短営業を絶賛開催中なんだが、刈谷市は、対象外という事で、彼方此方、賑わってんのよ。

まぁ、話を元に戻して。

で、二軒目に選んだのが、全国的にも珍しいRUM酒専門店のBAR!!

入店すると、僕らが本日の初客みたい。

取り敢えず、RUM酒は、あまり馴染みがないので、バーテンさんに、お薦めのRUM酒を伺いながらお願いしてみた。

△マウントゲイ XO リザーブカスク

バーテンさん曰く、世界最古のラム酒ブランドとの事。へぇー、ラム酒って、もっと荒々しい味がするのかと思ってたが、スコッチのように、意外と、華やかで熟れてる感じ。

△エル ドラド 21年 スペシャルリザーブ

ほぉー、モノが違うと、全く違う顔を出すのね!21年も熟成してるのに、此方の方が、ラム酒っぽさの荒々しさを感じる。不思議。

△セントジェームス キュヴェ ラム 54度

フランス領マルティニーク島で作られてるラム酒との事。フランス領でラム酒作られてるんやね。僕の中でフランスと言ったら、ワインとコニャックと思い込んでる節があるので、こんなにも多様性あるとは知らなかった。

△マウントゲイ ポットスチル ラム

最初に飲んだ同じ銘柄ではあるが、此方は、蒸留する際、伝統的なダブルレトルトポットスチルを用いてとの事らしいが、ダブルレトルトの意味が分からない。笑
ポットスチルは、スコッチなどが源流なので、意味は分かるが、ダブルレトルトとはなんぞや??詳しい人、教えておくれ!!笑

いやー、女友達が常連客と、何やら立て込んだ話して意気投合してるし、色んな話が出来て、兎に角、楽しかった!

ご馳走様でした!

  • バー フィンチ -
  • バー フィンチ -
  • バー フィンチ -
  • バー フィンチ -
  • バー フィンチ -
  • {"count_target":".js-result-Review-127211096 .js-count","target":".js-like-button-Review-127211096","content_type":"Review","content_id":127211096,"voted_flag":null,"count":25,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

ちぇんいぇ

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

ちぇんいぇさんの他のお店の口コミ

ちぇんいぇさんの口コミ一覧(1956件)を見る

店舗情報(詳細)

店舗基本情報

店名
バー フィンチ(Bar finch)
ジャンル バー、ワインバー
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

住所

愛知県刈谷市桜町2-38 Bビル

交通手段

東海道線刈谷駅徒歩3分

刈谷駅から222m

営業時間
    • 19:00 - 02:00
  • ■ 営業時間
    ご予約で18時からオープン可能

    ■ 定休日
    無休
予算

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥3,000~¥3,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

席・設備

席数

10席

個室

貸切

禁煙・喫煙 全席喫煙可

2020年4月1日より受動喫煙対策に関する法律(改正健康増進法)が施行されており、最新の情報と異なる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。

駐車場

空間・設備

落ち着いた空間、カウンター席あり

メニュー

ドリンク

焼酎あり、ワインあり、カクテルあり、ワインにこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

一人で入りやすい 知人・友人と

こんな時によく使われます。

ロケーション

隠れ家レストラン

お店のPR

全国屈指のラムバーです 気軽にラム酒の世界を覗いて見ませんか

オリジナルボトリングを手掛け約250種類のラム酒を揃えています。初心者の方からヘビーなラムラバーの方まできっとお気に入りの一本が見つかる筈。ラムコンシェルジュの資格を持つマスターは「ラム酒友の会」も主催してます。その他にもボトラーズ物を中心にシングルモルトも100種類程ご用意、刈谷市のbarでは随一の品揃えです。イタリアンのシェフの顔も持つマスターの日替りパスタはお問い合わせ下さい

初投稿者

ラフロイグ71ラフロイグ71(38)

ブログに店舗情報を貼る

このレストランは食べログ店舗会員等に登録しているため、ユーザーの皆様は編集することができません。

店舗情報に誤りを発見された場合には、ご連絡をお願いいたします。お問い合わせフォーム

周辺のお店ランキング

安城・知立・刈谷周辺×バー・お酒のランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 木金堂 - 料理写真:

    木金堂 (居酒屋、日本酒バー、海鮮)

    3.19

  • 2 Taro'sBar - ドリンク写真:ドラゴンフルーツのカクテル

    Taro'sBar 三河安城店 (バー)

    3.18

  • 3 ダイニングバー エイト - 料理写真:

    ダイニングバー エイト (ダイニングバー、イタリアン、バー)

    3.17

  • 4 CLOUD 9 - ドリンク写真:

    CLOUD 9 (ホットドッグ、カフェ、バー)

    3.14

  • 5 Wine & Kitchen vegetoruno - 料理写真:さてさーて

本日は
当店人気メニューのひとつ
もち豚のグリエ 
モデナ産バルサミコと
洋梨のソース
@1590

ボリュームあり
味のバランスもとれたひと皿です。
今月おすすめワイン
フランス ランドックルーション
ジャン・クロードマス
ピノ・ノワール
@800

こちらとのカップリング
お楽しみあれ!!

    Wine & Kitchen vegetoruno (イタリアン、ワインバー、バル)

    3.14

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ