かきの天ぷらWと唯一無二の出汁ときしめん! : Higashiyama Nikoten

この口コミは、mad_methodさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

4.0

¥2,000~¥2,9991人
  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
2024/01訪問3回目

4.0

  • 料理・味4.0
  • サービス4.0
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

かきの天ぷらWと唯一無二の出汁ときしめん!

この日は休日の日曜日。
前日夜は定期訪問の岐阜の柳家さんで鴨を堪能しました。
この日は特に予定なく、ただ帰るのみ。
でも、"せっかくなので"を発動しまして、お昼を食べて帰ります!
地下鉄東山線に乗って、東山公園駅で下車。
出口4から徒歩1〜2分、Higashiyama Nikotenさん!
なかなかお昼にこっちの方まで来るのが難しくご無沙汰しておりました。
1年ちょい振りかな?久しぶりの訪問です!

店頭開店5分前着!
既に7人くらいが並んでおりました。
慌てて記帳して、最後尾に連結。
無事に一巡目で入店できました♪

メニューを拝見。
かきの天ぷらきしめん温をかきの天ぷらW(ダブル)でお願いしました!
通常¥2,000、Wは¥2,800です。
せっかくなのでね笑

順番に作られるので、暫し待つことになります。
一巡目最後の方での入店でしたので、30分掛からないくらいでの着丼でした。
かきの天ぷら、既にWで来たのかと思ったのですが、後でもう一皿来ますとのこと!?
2個が4個になるのかなくらいに想定して頼んだのですが、4個が8個になるようです爆
想定の上をきました…笑
しかも、1枚目のお皿の牡蠣は岩手陸前高田産で、2枚目のお皿の牡蠣は広島地御前産と産地違いで出てきました。

まずはきしめんから。
やはりこのお出汁!
すっきりクリアな味わいにも関わらず、風味良くコクがあって美味しいんです。
甘くしていないのが、また良いんだと思います。

かきの天ぷら、陸前高田産はぷりんとしています。
地御前産の方は、とろりクリーミィ。
それぞれ結構違うもんですね。

とても美味しかったです!
ご馳走様でした!

  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • {"count_target":".js-result-Review-176712414 .js-count","target":".js-like-button-Review-176712414","content_type":"Review","content_id":176712414,"voted_flag":null,"count":22,"user_status":"","blocked":false}
2022/09訪問2回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥1,000~¥1,9991人

酢橘爽やか、唯一無二の出汁ときし麺!

この日は土曜日の名古屋。
夜は定期訪問の柳家さん!
お昼は泊まったホテル近くのイチビキさんにしようと、9:30整理券配布開始とあったので、少し早めに出て9:15頃店頭着…配布終わっていた…orz
昼も夜もいっぱいです、整理券9:30からですってサイン出ているから、まだ配っていないのかと思って聞いたら、配り終えたて…。

じゃあ、ねらないハンバーグ食べようかと思ってお店まで行ってみると、予約なし無理、待っているのもダメって言われて傷付きました(T ^ T)シクシク

傷心のあたいはどちらへ〜。
東山公園駅で降りて直ぐのニコ天さんへ。
店頭着12時過ぎ。
並ぶかなと思ったら、空いててすんなり入れちゃいました、ラッキー!

さて、何を食べようかな。
夏季限定の冷やし酢橘きしめんが気になりお願いしました!
海老天とちくわ天もトッピングで。
10分ほど待つと着丼。
映える、酢橘輪切りスタイルではなく、すでに酢橘搾ってあるそうです。
さらにお好みで良ければ搾って下さいと酢橘付き。

まずは搾らずにいただきます!
酢橘の酸味が塩味を円やかにしてくれています。
節系の香りが後から追いかけてくる〜。
相変わらず他にはない美味しい出汁。
追い酢橘も良き。

ツルツルっと喉越し良く、スッと歯は入るのだけれど、最後にむにゅっと抵抗する心地良い噛み応え。
暑い日にはピッタリのランチです、最高っ!
海老天もちくわ天も美味しくいただきました。
さて、夜は柳家さんだし、お土産買いがてら散歩でもするかな。
ご馳走様でした!

  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • {"count_target":".js-result-Review-146385462 .js-count","target":".js-like-button-Review-146385462","content_type":"Review","content_id":146385462,"voted_flag":null,"count":12,"user_status":"","blocked":false}
2022/08訪問1回目

4.0

  • 料理・味4.2
  • サービス3.8
  • 雰囲気4.0
  • CP4.0
  • 酒・ドリンク-
¥2,000~¥2,9991人

オマール海老の天ころ(冷)きしめんで奥深い味わいの出汁を味わう!

この日は朝イチで岐阜の現場打ち合わせ。
8:30〜はなかなか辛い…。
お昼前に打ち合わせを終えて、ダッシュで名古屋へ。
東山線で東山公園駅で降り、出口4から徒歩1〜2分。
東山ニコ天さん!
一昨年冬、前の店舗の時に柳家さんに伺ういつメンで訪問させていただきました。

店頭着13時頃。
外に一組2名待ち。
記帳台が出ているので、そちらに記載して店頭で待ちます。
ちょうどパラパラと雨が降り始めて…。
席は空いていますが、ご夫婦お二人でされているので、テーブル片付け待ち。
20分ほど待って店内へ案内されます。

店内…シャレオツ。
イームズ?のシェルチェアが並びます。
前のお店との違いに…お客さんも若い人が多い…。

メニューを拝見、冷たい(ころ)きしめんが食べたかったのだっ!
天ぷら付きしかない模様。
ページをめくっていったら、オマール海老の天ころきしめん!?
しかも、普通の海老天より+¥500の¥2,000!
いっちゃいましょう!笑
もう少しページをめくっていったら、カツカレーうどん…うまほー、でも今日は初志貫徹、天ころきしめんでお願いしました笑笑

10分少々待って着丼でした。
まずはきしめんを一口。
ちょっとつゆが塩っぱいかな?って一瞬思うも、ツルツルっと幅広の麺を啜ると、そんなこと忘れる笑
適度にコシがあって、もっちりな食感、美味しい。

天ぷらは、メインのオマール海老がめちゃくちゃ美味しいっ!
これは選んで大正解じゃないかしら、ぷりっぷりっす!
きしめん啜って、オマール海老食べて、嗚呼最高っ!
あっという間に食べ終えちゃいました。

食べ終えてつゆを飲んでみると、奥行き感のある旨味が感じられる、香り高く美味しい出汁。
延々と飲みたい笑

とても満足、最高でしたっ!
またカツカレーうどん食べに来ないとね。
夜は紹介制みたいなので、そのうちこちらの常連の柳家いつメンにお願いしようっと。

  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • Higashiyama Nikoten -
  • {"count_target":".js-result-Review-144545820 .js-count","target":".js-like-button-Review-144545820","content_type":"Review","content_id":144545820,"voted_flag":null,"count":17,"user_status":"","blocked":false}

口コミが参考になったらフォローしよう

mad_method

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。問題のある口コミを連絡する

mad_methodさんの他のお店の口コミ

mad_methodさんの口コミ一覧(1658件)を見る

この店舗の関係者の方へ

ユーザーから投稿された口コミに対して、お店側からお礼や情報追加などの返信を行ってみませんか?

「みんなで作るグルメサイト」という性質上、店舗情報の正確性は保証されませんので、必ず事前にご確認の上ご利用ください。 詳しくはこちら

店舗基本情報

店名
Higashiyama Nikoten(東山ニコ天)
ジャンル うどん
予約・
お問い合わせ

不明の為情報お待ちしております

予約可否

予約可

お昼は予約不可です。夜は予約可能で、貸切以外の日は予約不要です。

住所

愛知県名古屋市千種区東山通4-11-9

このお店は「名古屋市熱田区千年1-20-11」から移転しています。
※移転前の情報は最新のものとは異なります。

移転前の店舗情報を見る

交通手段

地下鉄東山公園駅4番出口から徒歩1分

東山公園駅から124m

営業時間
予算

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

予算(口コミ集計)
¥10,000~¥14,999 ¥1,000~¥1,999

利用金額分布を見る

支払い方法

カード不可

電子マネー不可

QRコード決済不可

席・設備

席数

17席

個室

貸切

(20人以下可)

禁煙・喫煙 全席禁煙
駐車場

近隣にコインパーキングあり

空間・設備

オシャレな空間、席が広い

メニュー

ドリンク

日本酒あり、ワインあり、日本酒にこだわる

特徴・関連情報

利用シーン

ロケーション

隠れ家レストラン

お子様連れ

子供は小学生以上のみ、ひとり一杯の注文必須です。

公式アカウント
オープン日

2021年10月1日

初投稿者

yossy☻yossy☻(2019)

最近の編集者

編集履歴を詳しく見る

ブログに店舗情報を貼る

食べログの会員になるとレストラン情報を編集する事ができます!この機会に是非ご登録ください!

従来の問い合わせフォームから問い合わせる レストラン情報編集のガイドライン

この店舗の関係者の方へ

食べログ店舗会員(無料)になると、自分のお店の情報を編集することができます。

店舗会員(無料)になって、お客様に直接メッセージを伝えてみませんか? 詳しくはこちら

周辺のお店ランキング

覚王山・本山・東山公園×うどんのランキング(点数の高いお店)です。

  • 1 Higashiyama Nikoten - 料理写真:

    Higashiyama Nikoten (うどん)

    3.53

  • 2 玉屋 - 料理写真:

    玉屋 (食堂、かつ丼、うどん)

    3.48

  • 3 うどんのいなや - 料理写真:

    うどんのいなや 自由ヶ丘店 (うどん、カレーうどん、ラーメン)

    3.47

  • 4 えびすや - 料理写真:なめこおろし

    えびすや 猫洞店 (そば、うどん)

    3.42

  • 5 なか卯 - 料理写真:

    なか卯 東山公園店 (牛丼、親子丼、うどん)

    3.04

食べログ限定企画

店舗運営者の方へ