只今さんの口コミ投稿したお店一覧

『ただいまに生きる』食べログ出張所

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

口コミ投稿したお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 508

掲載保留 麺や そめいよしの 西荻窪店(西荻窪/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

1

  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2022/08訪問

西荻窪「そめいよしの」さんで、しっかりと味のある無化調スープに出会うのこと。

「そめいよしの」さん。ピンクの象の像(笑)がアーケード天井からぶら下がっている西荻南口仲通り商店会にあるラーメン店。

注文したのは券売機のポールポジションである左上隅に鎮座する「しょうゆらーめん...

もっと見る

  • 麺や そめいよしの 西荻窪店 -
  • 麺や そめいよしの 西荻窪店 -

2022/08/06更新

ふじもと(北参道、千駄ケ谷、原宿/うなぎ)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/12訪問

北参道『ふじもと』さんで、毎食でも飽きないうな重を食するの事: ただいまに生きる

『ふじもと』さん。
将棋会館の近くにあり、将棋棋士の中にもファンが多い鰻屋さんとして知られる……という紹介は、もはや不要かもしれない。
藤井聡太・四段(当時)が将棋史上最高記録となる公式戦29連勝...

もっと見る

  • ふじもと - 将棋会館の近く。
  • ふじもと - 昭和レトロ感満載。
  • ふじもと - 松竹梅の違いは鰻の量とサイズ。

写真をもっと見る

2019/12/28更新

閉店 創作お茶漬け専門店 だよね。 六本木店 (六本木、乃木坂、六本木一丁目/居酒屋、創作料理、食堂)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/11訪問

六本木『創作お茶漬け専門店 だよね。』さんで、味の“伏兵”に驚くの事: ただいまに生きる

『創作お茶漬け専門店 だよね。』さん。
「お酒を飲んだあとのシメに食べるもの」という印象が強いお茶漬けをメインに据えた、お茶漬けの専門店である。

路地裏の雑居ビルの一階ということもあってか、数...

もっと見る

  • 創作お茶漬け専門店 だよね。 六本木店  - 控えめな外観。
  • 創作お茶漬け専門店 だよね。 六本木店  - 「大人の街」六本木にふさわしい落ち着き。
  • 創作お茶漬け専門店 だよね。 六本木店  - 鮭とイクラの海鮮茶漬け

写真をもっと見る

2019/11/17更新

カレーの市民アルバ 秋葉原本店(末広町、秋葉原、御茶ノ水/カレー)

1

  • 夜の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/10訪問

秋葉原『カレーの市民アルバ』さんで「金沢と欧風の中間」を味わうの事: ただいまに生きる

『カレーの市民アルバ』さん。
石川県小松市に本店があるカレーチェーンの、東京本店という位置づけのお店である。
同店のWebサイトによれば、元メジャーリーガーの松井秀喜選手が、星稜高校在学時に金沢市...

もっと見る

  • カレーの市民アルバ 秋葉原本店 - 周囲はPCパーツ店やメイドカフェ。
  • カレーの市民アルバ 秋葉原本店 - ペンション風の外装と店内。
  • カレーの市民アルバ 秋葉原本店 - ホームランカレー!
  • カレーの市民アルバ 秋葉原本店 - 粘度が高く、ご飯粒によく絡む。

2019/10/20更新

昭和(茅場町、八丁堀、日本橋/ラーメン、居酒屋)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/09訪問

茅場町『昭和』さんで、懐かしい味と今風の味を同時に感じるの事: ただいまに生きる

『昭和』さん。店名は『昭和』だが創業は平成に入ってからとのこと。
とはいえ気取らない外見や、飾り気のない店内の様子は昭和のラーメン屋の風情を如実に感じさせる。

開店直後の入店だったこともあって...

もっと見る

  • 昭和 - 気取らない外見
  • 昭和 - 飾り気のない店内の様子
  • 昭和 - ※12時前の注文なら煮玉子サービス

写真をもっと見る

2019/10/05更新

天ぷら 百名店 2022 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2022 選出店

天ぷら 中山(人形町、水天宮前、茅場町/天ぷら、天丼)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/09訪問

ただいまに生きる: 人形町『天ぷら 中山』さんで、天丼ならではの美味しさを堪能するの事

『天ぷら 中山』さん。
元から評価の高い天ぷら・天丼のお店だったのだが、ある時、人気テレビドラマ『孤独のグルメ』で紹介されたことから一気に知名度が上昇し、行列の耐えないお店となった。

店内はカ...

もっと見る

  • 天ぷら 中山 - 行列の耐えないお店。
  • 天ぷら 中山 - 蓋をするのは天麩羅に蒸しをかけるため。
  • 天ぷら 中山 - 天丼の見た目は赤黒く染まっている。

写真をもっと見る

2019/09/27更新

掲載保留 鳥料理 玉ひで(人形町、水天宮前、浜町/鳥料理、親子丼、鍋)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥3,000~¥3,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/09訪問

ただいまに生きる: 人形町『玉ひで』さんで、行列必至の親子丼にて“復帰戦”を飾るの事

『玉ひで』さん。親子丼の生みの親(注:諸説あり)として、あまりにも有名なお店である。

昼時の大行列は人形町の名物として知られており、私が訪れた日も、全くのド平日にも関わらず、開店30分前には早く...

もっと見る

  • 鳥料理 玉ひで - 人形町駅のA2出口から至近
  • 鳥料理 玉ひで - 掘りごたつ席なのがありがたい。
  • 鳥料理 玉ひで - 最上級メニューの極意親子丼!

写真をもっと見る

2019/09/26更新

閉店 黒兵衛(飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ラーメン)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/01訪問

ただいまに生きる: 飯田橋『黒兵衛』さんのラーメンは「計算できる選手」の事

飯田橋界隈を徘徊していると、『黒兵衛』さんというラーメン店を発見した。

ラーメン店というより「路地裏の哀愁漂う(「うらぶれた」とも言う)居酒屋」といった佇まいのうえ、予備知識が全くないお店だった...

もっと見る

  • 黒兵衛 - 路地裏にひっそりと…。
  • 黒兵衛 - 年季を感じさせるが、清潔感は保たれている。
  • 黒兵衛 - 味噌らーめん/スタッフズ

写真をもっと見る

2019/01/26更新

掲載保留 フュージョンラーメン 醤太郎(中延、戸越公園、荏原中延/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2019/01訪問

ただいまに生きる: 中延『Fusionラーメン 醤太郎』さんで、季節外れの美味しさを味わうの事

『Fusionラーメン 醤太郎』さん。店名は「フュージョンラーメン ジャンタロウ」と読む。

赤地に白で大書された店名も目立つが、その横に白地に黒で「醤道 金太郎 あの名店がコラボ」書かれているの...

もっと見る

  • フュージョンラーメン 醤太郎 - 名店のコラボで誕生。
  • フュージョンラーメン 醤太郎 - 店内には小上がり(座敷席)も。
  • フュージョンラーメン 醤太郎 - ランチタイムのサービスで麺を大盛りにしてもらっている。

写真をもっと見る

2019/01/05更新

175°DENO担担麺 TOKYO(西武新宿、新宿西口、西新宿/担々麺、ラーメン)

1

  • 夜の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/12訪問

ただいまに生きる: 新宿西口『175°DENO担担麺 TOKYO』さんで、担担麺一本勝負に挑むの事

『175°DENO担担麺 TOKYO』さん。
札幌に本店を置く担々麺の専門店で、満を持して東京に進出。銀座と新宿に支店を構え、どちらも好評を得ているとのこと。

なお店名は「ひゃくななじゅうごど...

もっと見る

  • 175°DENO担担麺 TOKYO - スタイリッシュな外観
  • 175°DENO担担麺 TOKYO - 店内は照明がふんだんに使用され、視覚的にとても明るい。
  • 175°DENO担担麺 TOKYO - 担担麺(汁なし)。

写真をもっと見る

2018/12/16更新

移転 つばくらめ(御成門、大門、浜松町/海鮮、日本酒バー、焼酎バー)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2015/01訪問

ただいまに生きる:御成門『つばくらめ』さんの1000円ランチに大満足するの事

『つばくらめ』さん。燕(ツバメ)の別称を店名とする同店は、魚介をメインとする一品料理が評判の割烹料理店である。

入店したのはランチ営業も終盤の13時半ごろ。しかし店内には10名ほどの客がいて、な...

もっと見る

  • つばくらめ - つばくらめ 外観
  • つばくらめ - つばくらめ 店内の様子
  • つばくらめ - 昼のおまかせ御膳

写真をもっと見る

2015/02/01更新

麺飯食堂 なかじま(渋谷、神泉、代官山/中華料理、ラーメン、食堂)

1

  • 昼の点数:-

      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/11訪問

ただいまに生きる: 渋谷『麺飯食堂なまじま』さんのガッツリ系中華SETに胃の腑が満たされるの事

『麺飯食堂なまじま』さん。
以前はラーメン専門店だったと記憶しているが、リニューアルで定食系メニューも扱うようになった。
ガラス扉の横にある、赤地に白で店名が大書された懸垂幕が目印だ。

高い...

もっと見る

  • 麺飯食堂 なかじま - 明治通り沿い。
  • 麺飯食堂 なかじま - 店内は、高い天井にコンクリート打ちっ放しの壁。
  • 麺飯食堂 なかじま - ホイコーロー丼と塩ラーメン(半)のセット

写真をもっと見る

2018/12/02更新

スカイショップ スカイテラス(中福良、表木山、嘉例川/カフェ、そば、うどん)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: 鹿児島空港『スカイテラス』さんで、桜島灰干し弁当を堪能し、鹿児島を後にするの事

鹿児島空港国内線2階、6番ゲート横にある『スカイテラス』に立ち寄り。

空港内の飲食店によくある、軽食も扱っている喫茶店のようなお店。ただし焼酎が用意されているのは、いかにも鹿児島らしい。
せっ...

もっと見る

  • スカイショップ スカイテラス - 鹿児島空港国内線2階、6番ゲート横
  • スカイショップ スカイテラス - 店内にあった空弁販売スペース。
  • スカイショップ スカイテラス - 桜島灰干し弁当

写真をもっと見る

2018/11/17更新

閉店 和処 めっけもん(いづろ通、朝日通、市役所前/日本料理)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: いづろ通『和処 めっけもん』さんで、鹿児島名物てんこ盛りの西郷丼(せごどん)を味わうの事

『和処 めっけもん』さん。
鹿児島県で人気の回転寿司チェーン『めっけもん』のグループ店で、鹿児島近郊で水揚げされた鮮度抜群の魚介を使った和食料理が味わえると評判のお店である。

店内は、ぶっちゃ...

もっと見る

  • 和処 めっけもん - ドルフィンポートの1階。
  • 和処 めっけもん - 店内は和風ファミレス。
  • 和処 めっけもん - 西郷丼(せごどん)。

写真をもっと見る

2018/11/10更新

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ 川久(鹿児島中央、都通、鹿児島中央駅前/とんかつ)

1

  • 夜の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: 鹿児島中央『とんかつ川久』さんで、今までの主張が崩壊するの事

『とんかつ川久』さん。

鹿児島県は肉用牛・豚・鶏(ブロイラー+鶏卵)の産出額が全国一という畜産王国とのこと。
(参考:月刊「事業構想」2016年4月号:https://www.projectd...

もっと見る

  • とんかつ 川久 - ただいま外観工事中。
  • とんかつ 川久 - 店内はテーブル席と小上がり。
  • とんかつ 川久 - 上ロースカツ定食。

写真をもっと見る

2018/11/04更新

仙巌園 両棒屋(鹿児島、鹿児島駅前、桜島桟橋通/和菓子)

1

  • 昼の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: 仙巌園『両棒餅屋』さんで、旅の疲れが癒やされるの事

鹿児島市中心部から少し遠出して仙巌園(せんがんえん)を観光。
仙巌園とは、薩摩藩主島津氏の別邸跡とその庭園のことで、国の名勝に指定されている。

仙巌園には土産物屋や食事処も用意されている。
...

もっと見る

  • 仙巌園 両棒屋 - 仙巌園の中にある。
  • 仙巌園 両棒屋 - 土産物屋と共用。
  • 仙巌園 両棒屋 - 両棒餅(三種6本セット)

写真をもっと見る

2018/11/11更新

唐船峡 そうめん流し(開聞/麺類、食堂、郷土料理)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: 開聞『指宿市営 唐船峡そうめん流し』さんで、浅はかな思い込みを打ち砕かれるの事

『指宿市営 唐船峡そうめん流し』さん。
唐船峡とは、環境省による平成の名水百選にも選ばれた湧き水「唐船峡京田湧水」が豊富に湧き出る水資源豊かな渓谷。

しかし景勝地というよりも、モーターの力で水...

もっと見る

  • 唐船峡 そうめん流し - 「唐船峡京田湧水」が豊富に湧き出る水資源豊かな渓谷。
  • 唐船峡 そうめん流し - 広々とした空間に90台以上も設置されたテーブル。
  • 唐船峡 そうめん流し - A定食

写真をもっと見る

2018/11/04更新

鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店(高見馬場、甲東中学校前、天文館通/ラーメン、餃子)

1

  • 夜の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: 高見馬場『鹿児島ラーメン豚とろ』さんで、思い込みを打ち砕かれるの事

『鹿児島ラーメン豚とろ』さん。鹿児島ラーメンを代表するお店のひとつとしてメディアへの露出も多い。
チェックインしたホテルからも近かったので、こちらにお邪魔することにした。

店内はカウンター席と...

もっと見る

  • 鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店 - 鹿児島ラーメン豚とろ 外観
  • 鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店 - 店内はカウンターと座敷席
  • 鹿児島ラーメン豚とろ 天文館本店 - 豚とろラーメン

写真をもっと見る

2018/10/20更新

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

白熊菓琲(天文館通、いづろ通、甲東中学校前/カフェ、かき氷、レストラン)

1

  • 夜の点数:-

    • ~¥999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/10訪問

ただいまに生きる: 天文館通『天文館むじゃき』さんで“白熊退治”のコツを掴むの事

『天文館むじゃき』。ここで本場鹿児島の白くま(氷白熊)を食べるのが今回のミッションだ。

練乳をかけたカキ氷に沢山のフルーツをトッピングしたスイーツ「白くま(氷白熊)」は、鹿児島発祥のスイーツ。
...

もっと見る

  • 白熊菓琲 - 沢山の白熊がお出迎え。
  • 白熊菓琲 - 一階の喫茶室。モダンな内装。
  • 白熊菓琲 - 白熊/レギュラー

写真をもっと見る

2018/10/21更新

Cafe Habana TOKYO(代官山、渋谷、恵比寿/メキシコ料理、ダイニングバー、居酒屋)

1

  • 昼の点数:-

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 -
      • |サービス -
      • |雰囲気 -
      • |CP -
      • |酒・ドリンク -

2018/09訪問

ただいまに生きる: 代官山『Cafe Habana TOKYO』さんはハーフサイズでも満腹の事

『Cafe Habana TOKYO』さん。キューバ料理を扱うニューヨーク発祥のカジュアルレストランが日本初出店させたお店である。

日本の飲食店では珍しい、青と黄色をメインに使った店内は南国ムー...

もっと見る

  • Cafe Habana TOKYO - 並木橋付近の路地裏にある。
  • Cafe Habana TOKYO - 日本の飲食店では珍しい、青と黄色をメインに使った店内は南国ムードが漂う。
  • Cafe Habana TOKYO - グリルドコーン/HALF

写真をもっと見る

2018/09/30更新

ページの先頭へ