kaminanさんの行った(口コミ)お店一覧

kaminanのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 128

豚星。

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

豚星。

元住吉、日吉/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.74

1222

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.8

昼の点数:4.0

とりあえず海老 とろろ+わさび+のり+生卵 アブラマシニンニク ようやく「とりあえず海老」復活してたのでなんとか予定調整して来ました。 前回「これの専門店欲しい」みたいなこと書いたけど、まじで欲しい。今回もすばらしくうまかった。 海苔もきっと合うやろな〜と前回感じたので頼んだけど、これは間違いない、オススメ。 一方で、生卵は無くても良かったかな〜。デフォの方が合う。 人気が広まったみたいで、最近の豚星。からするとかなり混んでて、金曜日21時前で外待ち15人くらいの列に接続。 自分のロットは7人中2人デフォであとの5人はみんな限定でした。人気すごいな。 ブタはちょい下振れかなと感じて4.8にしたが、型としては完成度が高すぎてわざわざ行く価値のある内容です。 一緒に行ったパートナーのブタと麺も食べる必要があるので麺半分のオーダーした写真なので普通に頼むとこの倍の麺量です。 ラーメン小 アブラマシマシニンニクカラメ 海外から帰ってきたので食べたくなった。雪降ってたけど頑張って来た。 めちゃ空いてたので助かった。 相変わらず最高です。 でもやっぱりブタ、ちょっと変わったかな…?タイミングなんだろうか。 限定癒やしそば生卵 ニンニクアブラカラメ海老辛 冷やしAの麺少なめを頼んだが、オーダーミスにより癒やしの普通盛りが来た。 訪問ももう80回を越えると、この程度のミスには何も感じない。 癒やしはタレの酸味が爽やかで良い。 夏も頑張っていこう。また来ます。 今回は限定の「とりあえず海老」が最終日だったので思わずそれにした。つけ麺スタイルのみ。 現金150円でトロロ追加、コールはニンニクアブラわさび。 個人的には豚星の限定と言えば塩が好きだったんだが、正直これは過去イチの限定だった。本当に美味しすぎる。 今日は特に店員さんがきれいに麺線を整えて出してくれたので見た目も綺麗だった(当社比)。 まず、麺にかかったトロロ青のり桜えびだけで、もう旨い。 そもそも麺がうまいので当たり前だが、トロロも程よく味がついており、たまにわさびをつけたりするともうそれだけで良かった。 スープも完全に最高で、エビの風味が爆発した油が浮いており、ここに浸かったブタが特に感動的に良い。 もちろんアブラ、ヤサイもこのスープに浸かることでエビ感ビシバシで、うますぎ。 ここにトロロとわさびが絡んだ麺が合流してきても、すべての主張はありながら、でも誰もバランスを崩しておらず、こんなのどうやって開発したのか…想像を絶したものがあった。 え〜、神とさせてください。 この一品の専門店でもやってけるよ、コレ。 一旦は今日が最終日だが、また期間を開けてやる予定があるとのことで、また楽しみにしたい。 汁無し小に全部(ニンニクアブラカラメ辛味マヨネーズ)コール。 久しぶりにジャンキーな気分で汁無しにした。 相変わらずの旨さ。 端豚が入ってたからか、豚が3個入ってるのを早々に把握し、計画的に倒せたので後半までずっと美味しく食べられた。 毎回そうなんだけど豚星を食ってるときはうますぎて記憶あんまり無いんだよな。 小ラーメン生卵にコールはニンニクアブラカラメ いつもの。何度も来すぎてるとあんまり言うことも無いんだけど相変わらずうますぎた。 この日は全体的にバランス良く、麺もちょうどよいし豚も片方はミチッと肉感系、もう片方はとろふわ系、野菜も程よくシャキのアブラの破片は大きめで食べごたえあるモノ。 あざす。

2024/01訪問

15回

Tokyo Style Noodle ほたて日和

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Tokyo Style Noodle ほたて日和

秋葉原、岩本町、末広町/つけ麺、ラーメン

3.92

638

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

ほたての昆布水つけ麺 白 大盛り 休日に伺ったが、9:30到着でなんとか17:10の枠が取れた。 この日は朝営業のみだったはずだがどうやら増枠していただいたようだった。ありがたい… 入店するとわりとすぐ提供された。 麺はいわゆる昆布水に浸っているが、今まで食べたどの昆布水よりも濃度が高く、粘性がつよい。 その分とても麺に絡み、スープに浸しても多く持ち上げてくれる印象。 小鉢にはカルパッチョ、わさび、鰹塩、トリュフオイルと盛りだくさん。 特に鰹塩が好みで、昆布と鰹の相性は改めて間違いない。 スープはとにかくガツンとしたほたてで最高。 ベビーほたても具として入っていて、ほたてが弱まる瞬間が無い。 トッピングも様々で、とにかく食べ飽きない楽しさ。 さすがの新規店でした。また来ます。

2023/10訪問

1回

駄目な隣人

人形町、水天宮前、小伝馬町/ラーメン

3.71

1206

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

特製 太麺並盛 気にはなってたが並びがちょうどよい日がなかなかなく、ようやく来れた。 オーダーは紙で事前に記入して、着席と同時に先払いのシステム。 全体的にめちゃくちゃ完成度高い。 香りが豊かで重厚、複雑。 スープも野菜出汁による洋なニュアンスがあるが醤油と全然喧嘩しない、むしろ新たな体験として楽しい驚きがある。 当然薬味による香りも楽しいが、メンマも香草に漬けているらしく、ハーブやスパイスを感じて面白い。 麺も全粒粉由来なのか、風味豊か。ツルッとした中太麺で程よくスープを持ち上げてくれる。 一方、チャーシューや味玉はもちろん美味しいがストレートな味わいで、安心感がある。 卓上も様々なトッピングで遊べ、今回はニラ胡椒と海苔を使った。 ニラ胡椒はニラ特有の香りがしっかり強く、他の香りを凌駕するのでタイミングは重要そう。辛味もそこそこあるのでアクセントとしてはインパクト大。 海苔は箱から好きなだけ出して使えるので、スープに浸す前のパリ感が楽しめる。元のスープや薬味との相性は当然とても良いのではじめから最後までいつでも楽しめておすすめ。 正直、完全に想像以上だった。 人形町はここで決定です。 昨日に続いて訪問。 特製の細麺とすき焼きごはん。 スープや乗せ物の相性の良さは間違いないが、やはり少し「飽きの来るデザイン」かもしれない。 麺も太麺のほうが好み。風味の豊かさで太麺に軍配が上がる。 すき焼きごはん、もうちょっと肉がほしいな…食べ方を変えて遊べるほどはボリュームが無い。 味付けは馴染みな感じ。 卓上の海苔や生卵、胡椒を使って楽しめた。 昨日は初めての感動があり、今日は良さを再確認すると同時に細かいところを見る日となったが、依然として素晴らしいお店。このあたりに来たらまた訪問してしまいそう。

2023/07訪問

2回

銀座 八五

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 八五

東銀座、新富町、築地/ラーメン

3.85

1850

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

念願の八五 写真はないがご飯物も注文。 雰囲気はまるで第一級の料亭さながらで、静かな落ち着いた空間。 ラーメンはカエシがないにもかかわらずしっかりしたストラクチャーと香り、旨味のバランスが丁寧。 行きづらいがまた行きたい。

2023/08訪問

1回

極濃湯麺 フタツメ 八千代店

高崎(上信)、高崎(JR)、南高崎/ラーメン、餃子、からあげ

3.56

207

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

フタツメ 排骨 わざわざ遠出してでも来たかいがあった。 動物の溶け込んだ旨みたっぷりの白濁スープに炒めた野菜と肉が最高過ぎた。 都内にないのが理解できないレベルでうますぎた。 また機会があれば絶対いきます。

2023/08訪問

1回

ラーメン 厚木家

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン 厚木家

本厚木、厚木、海老名/ラーメン

3.81

1323

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

ラーメンチャーシュー3枚 ライス 硬め濃いめ多め 直系の中でも評価が高く、友人からも「結局厚木家が最強」などと聞いていたのでようやく来ることができて良かった。 チャーシューがまずうまい。スモーキーな香りがビシッと効いていながら肉感ジューシー。程よい脂身で食べごたえあるもの。 そして何よりスープが最強で、骨だけでなく肉によるダシ感が強く、肉の繊維もホロホロと入ったトロミのあるもの。いわば果汁だけでなく果肉入りジュースといった感じで、濃厚。髄による粉っぽさはあまりない。 加えてほうれん草が最初から多めで香りも良いのが嬉しい。 海苔はすぐにパリ感を失うのでパリ感を楽しみたいのなら着丼と同時に即1枚は処理すべき。 全体的にめちゃめちゃ満足で、「結局厚木家」の意味を知ることとなった。

2023/06訪問

1回

鶏白湯麺 蔭山 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、面影橋/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.62

643

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

1回

横浜家系ラーメン 大輝家

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/ラーメン

3.57

249

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

チャーシュー麺 煮玉子トッピング この日は Twitter フォローサービスがチーズだったのでそれもオーダー 相変わらずうまい。動物のケモノ感もあり、醤油のビシッとしたキレもあり、スープのバランスが好み。 チーズは…どうかな。個人的には無くても良かったかな〜。そこまで毎回頼みたくなるレベルではなかったかな。

2024/01訪問

1回

麺屋豚道場ぶた壱

東新庄、新庄田中/ラーメン

3.33

68

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.8

豚星。出身ということではるばる富山まで遠征。 たいつくんは相変わらず元気でした。 豚星。時代の辛麺ももちろん気になったが、初回ということでデフォルトを注文。 なんかサービスしてくれた気もする(が初回なのであまりわからん…) うますぎ! また富山来たら来ます!!!

2023/08訪問

1回

中華ソバ 篤々

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華ソバ 篤々

勝田台、東葉勝田台/ラーメン

3.75

571

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

有名店ということで訪問。7時から記帳ということだったので7:15くらいに到着。 初めてでわからなかったが、全然余裕で先頭だった。時間は選べず、開店時に来てねという案内。 特製醤油と和え玉を注文。 ラーメンは醤油とあっさり煮干しで風味のバランスが良くて美味しい。和え玉は平打ち麺に変更したがこのチュルチュル感はとても良く、麺だけでも美味しかった。 メニューも豊富で何度も来たくなるいいお店でした。

2023/04訪問

1回

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.73

1990

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

ケモノ感強めのガッツリ家系。 燻製したチャーシューがあまりに好みな身体をしてるのでとても最高になれる。 メニュー忘れたんだけど、おそらくチャーシュー麺にしたはず… ライスに端肉が乗ってるのも嬉しい。 絶対また来る。

2023/02訪問

1回

らーめん亭 ひなり竜王

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

らーめん亭 ひなり竜王

大森町、梅屋敷/ラーメン

3.82

601

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:-

懲りずにまた来ました。20:15の閉店前ギリギリの訪問。 またまた塩つけ麺、今回は大盛り。 昆布水はほんのり塩味があるのでつけ汁無しで食べられる。 大盛りだと量に余裕があるのでじっくり楽しめた。 また、つけ汁でやる前にトッピング皿に乗ってる塩で数本食べるのがとても良くて好き。 もっと塩たくさん乗せてくれても良いんだけどなぁ。 相変わらず好きでした、次は醤油かな〜。 塩つけ麺 + 味玉 相変わらずの旨さ。 昆布水に浸ったつけ麺はそれだけでうまい。 野菜感強めの淡麗スープに香りのしっかりした野菜が浮かんでいるスープ。 特製にしなくても鶏チャーシューと低温調理の豚がついてくるのは嬉しくて、特に鶏チャーシューが燻香あり非常に好み。 また行きます〜。 今回は特製まぜそば。 店員の方に伺ったところ、まぜそばの上にかかっている粉状のものはボッタルガ(イタリアのカラスミ)とのこと。 つけ麺と違い、麺はシメられてないので油とボッタルガが温められ溶け合い、さらに「マキシマムこい卵」の味玉を食べながら、とやってると非常に濃厚な味わい。 まぜそばならではの点として、ワンタンが入った醤油スープがついてくる。 もしかするとひなり竜王のスープを1番直に味わえるのでは。 ここ特有の、ともすれば洋風コンソメを思わせる野菜たっぷりスープがボッタルガの濃厚なまぜそばと交互に行き来したくなる味わいで非常に美味しかった。 また来ます。

2023/06訪問

3回

メイドインヘブン

京急蒲田、糀谷、蒲田/油そば・まぜそば、つけ麺、ラーメン

3.66

205

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ヘブン盛り艶つけ麺 ジャンキーなつけ麺。 和渦系列のつけ麺らしく、昆布水に浸かってはいるものの、レンゲにはアブラが入っているし、トッピングにはホクホクなニンニクと刻みニンニクが同居するというジャンクっぷり。 まずは極太ちゅる麺を昆布水だけですでにうまい。 アブラをやっつけないとレンゲが使えないというところからスタートなのでアブラにくぐらせて食べてると最初からフルパワー。 スープに浮かんだ大量の薬味も風味を追加してくれて良い。 やはりここはつけ麺がうまい。

2023/02訪問

2回

麺家 黒

目黒/ラーメン、つけ麺

3.59

820

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

チャーシュー麺中盛のり増し味玉 硬め濃いめ多め ライス普通 麺長い、硬めでも全然硬くはない 隣の常連風な方はバリカタにしてて、そうよなと思った スープは動物感しっかり、醤油感は控えめ、濃いめにしてもまだ全然 チャーシュー燻製はされてない、程よく柔らかしっとり キューちゃん、ショウガは言うと貰える

2023/10訪問

3回

むぎとオリーブ 銀座本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

むぎとオリーブ 銀座本店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.77

3652

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

1回

横浜家系ラーメン 裏大輝家 青物横丁店

青物横丁、新馬場、鮫洲/ラーメン

3.65

261

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

チャーシュー麺 ライス この日の Twitter サービスは小松菜でした。うまかった。 大輝家が好みなのでこちらも訪問。こちらもチャーシューのインパクトがやばい。 チャーシューの燻製は弱かった気がする。たまたまなのかな。 ライスは有料。 すぐ近くにコインパーキングが2台だけあるので助かった。

2024/01訪問

1回

支那麺 はしご 本店

銀座、日比谷、有楽町/担々麺、ラーメン

3.72

2840

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

排骨担々麺(ばいこうだんだんめん) ライス 写ってないけどシュウマイも頼んだ。 前回は飲み会のあとに来た上にここでも飲んでしまったのであんまり内容覚えてなかったので、実質初めての訪問。 排骨もおいしかったし、しつこくないスープとプツッとした歯ごたえの細麺がよく合って人気の理由を理解した。 ほとんどの人が同じメニューを頼んでた気がする。

2024/01訪問

1回

ちばから 蒲田店

蓮沼、蒲田、矢口渡/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.57

178

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ミニラーメン 豚増し 生卵 ニンニクアブラカラメ アブラコールしたけどたぶんアブラは忘れられてる ヤサイはかなりシャキ、麺は平打ちヤワ気味、ニンニクは辛め 豚は脂身は多めでプルプルだが肉の部分がかなり固めで若干のパサつき、味もほぼ染みてないのでスープと一緒に食べる感じ スープはド乳化タイプで濃厚

2023/09訪問

1回

手打 親鶏中華そば 綾川

恵比寿、代官山、広尾/ラーメン、揚げ物

3.74

1659

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

飲んだあとのシメで訪問。 始めてだったので普通に親鶏中華そば、それに卵をトッピング。 スープからはしっかりと鶏感を感じられ、でも全然弱くなく、しっかりとしたボディ。チーユも相まって鶏感がすごい。 乗せ物の鶏肉は親鳥だけあってやや硬いがそれでもしっかりと美味しかった。 親鳥という縛りの中でここまで美味しいと、この条件を取っ払ったらどんなものが繰り出されるのかな、と気になってしまいました。

2023/05訪問

1回

175°DENO担担麺 TOKYO

西武新宿、新宿西口、西新宿/担々麺、ラーメン

3.54

741

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.6

1回

ページの先頭へ