OralTKRさんの行った(口コミ)お店一覧

毎日が晩餐

メッセージを送る

エリアから探す

京都府

開く

エリアから探す

すべて 京都府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「京都府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

113 件を表示 13

御多福珈琲

京都河原町、祇園四条、烏丸/喫茶店

3.50

181

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

アイスコーヒーとプリンをいただきました。 店内撮影禁止のため外観の写真のみとなります。 マスターのコーヒーの淹れ方は、こだわりを感じれずっと見てれます。 もちろんコーヒーは絶品です。 プリンは苦めのカラメルで甘すぎずくどくないので最後まで美味しくいただけました。 店内全席喫煙可です。

2024/01訪問

1回

麺匠 一粒万倍 河原町店

三条、京都市役所前、三条京阪/ラーメン、つけ麺

3.58

431

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

特製らぁ麺 醤油をいただきました。 ストレート細麺でスープは、しっかり味のある濃いめなのにあっさりしていています。 半熟卵に長めのメンマ、そしてなにより2種類のチャーシューが絶品です。 友人は特製らぁ麺 塩を注文しており味見させてもらいましたが、初来店されて醤油か塩か悩んだ場合は、一旦醤油をおすすめします。 次回は、つけ麺をいただきたいです。

2024/04訪問

1回

肉奉行京都牛光 河原町店

京都河原町、祇園四条、三条/牛料理

3.46

152

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

肉まぶしをいただきました。 値段以上の美味しさでコスパ良く大満足です。 常に行列なのが気軽に行けず残念ですが、美味しいので仕方ないですね。 肉寿司が気になるので、また行きたいと思いました。

2023/12訪問

1回

梅園 河原町店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

梅園 河原町店

三条、京都市役所前、京都河原町/甘味処

3.63

475

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

みたらし団子をいただきました。 一見量が多そうに見えますが、美味しすぎてペロッと食べれちゃいます。 濃いめのタレにほのかにお焦げの風味があり、癖になります。 ちなみに単品を注文しても温かいお茶が付いてきます。

2024/04訪問

1回

喫茶 ソワレ

京都河原町、祇園四条、三条/喫茶店

3.60

789

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

ゼリーポンチ ブレンドコーヒー ベリーショコラ をいただきました。 店内の雰囲気がとにかく素晴らしいです。 また階段周りの雰囲気が個人的に特に ◎ 実際に見てもらいたいので、あえて写真は載せません。 1番有名なメニューのゼリーポンチは欠かせません。 目でも楽しめる逸品となっています。 炭酸なので意外とお腹は満たされます。 ブレンドコーヒーは、すっきりめで誰でも飲みやすいと言う印象です。 平日の昼過ぎに行きましたが、有名店なだけあってやはり客は多め。

2024/04訪問

1回

麺匠 たか松 本店

烏丸、四条(京都市営)、烏丸御池/つけ麺、ラーメン、麺類

3.64

949

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

つけ麺(鶏魚介)大盛をいただきました。 麺は、唯一無二で他では食べたことがなかったです。 一啜りした時に、これは美味い店だと確信しました。 スープに玉ねぎを入れ啜り、玉ねぎの食感が程よいアクセントになります。 半分ほど食べ終え、いよいよすだちを麺にかけ啜ります。 すだちがスープと相性ばっちりで食欲が進みます。 スープ割りもして完飲完食。 細麺ですが、大盛でも中々ボリューミーだったので麺の量はよく検討することをおすすめします。 店員さんの接客が大変気持ち良かったのも印象強いです。

2024/05訪問

1回

たかばしラーメン 京都東インター店

東野/ラーメン

3.23

75

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

たかばしラーメン 炒飯セットをいただきました。 京都東インター降りて直進5分かからないほどで着きます。 誰が食べても美味しいと言うだろうなという安定の美味しさで万人受けする味だと思います。 同行していた友人はスタミナラーメンを食べており、そちらもかなり美味しそうでした。

2024/04訪問

1回

らぁ麺 あがる

京都市役所前、京都河原町、三条/ラーメン

3.06

16

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

鶏白湯らぁ麺をいただきました。 スープは鶏白湯が濃厚なのに最後までくどくなくあっさり食べれました。 テーブルにフルーツ酢が置いてあり味変で後半に入れて食べましたが、驚くほど美味しくかなりおすすめです。 注文方法は発券機で食券を購入します。

2023/12訪問

1回

六曜社珈琲店

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

六曜社珈琲店

京都市役所前、三条、三条京阪/喫茶店

3.64

497

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ブレンドコーヒーをいただきました。 お客さんがとにかく多く自分はタイミングよくすぐ入れましたが、相席でした。 相席が苦手な方にはおすすめしません。 立地的にも人が多く集まるのは仕方ないです。 全席喫煙可能です。

2024/05訪問

1回

築地

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

築地

京都河原町、祇園四条、三条/喫茶店

3.63

440

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ムースケーキとウィンナー珈琲をいただきました。 アイスコーヒーがメニューにあったのでアイスコーヒーを頼むとウィンナー珈琲になりますと店員さんに言われました。 ブラックのコーヒーが飲みたかったのでその点が残念でしたが、ムースケーキは絶品でした。 一見くどそうに見えるかもしれませんが、がっつりお昼ご飯を食べた後でも食べれちゃいました。 店内の雰囲気も良く、店内全席喫煙可能でこのご時世ではありがたい貴重なお店です。

2024/05訪問

1回

カカオ マーケット バイ マリベル

スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ WEST 百名店 2023 選出店

カカオ マーケット バイ マリベル

祇園四条、京都河原町、三条/チョコレート、カフェ

3.64

397

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

店員さんにイートイン利用を伝えることでカフェスペースに入室するための暗証番号を渡されるシークレットカフェとなってます。 カフェ利用時は必ずスイーツとドリンクセット注文がルールと説明されました。 スイーツは7種類あり、今回はオリジナルチョコレート シフォンケーキとカフェラテをいただきました。 味は、可もなく不可もなくと言った感じです。 店内の雰囲気を味合うのがメインと言ったところでしょう。 いわゆるインスタ映えです。

2023/12訪問

1回

豚骨ラーメン ずるる 総本店

祇園四条、京都河原町、三条/ラーメン

3.17

45

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

特製ラーメンをいただきました。 お好みは、麺の硬さ かため、脂の量 ベスト、味の濃さ ベストにしました。 甘みのある優しいあっさり系スープの豚骨ラーメンと言った印象です。 個人的に味の濃さ ベストだとあっさりしすぎていると思ったので、味の濃さは濃いめにした方が良いかと思いました。 麺はストレート細麺で、卵はかためです。 注文は食券機で購入しますが、店員さんに一声かければPayPayなどのQR決済も対応してもらえますよ。

2024/05訪問

1回

さかい珈琲 フォレストモール木津川店

木津、平城山、近鉄奈良/カフェ

3.05

20

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

チーズオムライス トマトソースとクリームチーズといちごのパンケーキをいただきました。 【チーズオムライス トマトソース】 普通に美味しいと言った感想以外なくチーズ感はあまりないです。 【クリームチーズといちごのパンケーキ】 季節限定メニューです。 個人的には少しくどく酸っぱめのいちごでした。 店内の雰囲気は良く、椅子もふかふか系でゆっくり休憩するにはかなりいい感じです。 ドリンクは対象のであれば2杯目からは半額ぐらいの値段でおかわり可能です。 もう少し料理の値段が安ければ妥当と言った印象でした。 ちなみに店内トイレ横に喫煙室がありで喫煙者にも優しいです。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ