旅と猫さんの行った(口コミ)お店一覧

旅猫のソロ活ごはん記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 30

音音 上野バンブーガーデン店

京成上野、上野、上野御徒町/居酒屋、日本料理、うなぎ

3.40

392

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

日曜の15時頃に遅いランチ

2024/03訪問

2回

味処 あずま

東武日光、日光/そば

3.35

70

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ゆば蕎麦とゆばの唐揚げ

2024/02訪問

1回

華林菜館

戸塚/中華料理

3.30

53

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

時々ここの麺&半チャーハンセットが無性に食べたくなります。 今日はザーサイ肉そばと半チャーハンのセットをいただきました。生ビールは600円です。 麺は、醤油系のアツアツのお汁にシャキシャキの青梗菜、タケノコ、ザーサイ、それに片栗粉とニンニクで下味したお肉でとっても美味しかったです。 チャーハンも香ばしくて美味しい。 ごちそうさまでした!

2024/01訪問

1回

円居 神楽坂別邸

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/鉄板焼き、ステーキ、すき焼き

3.33

94

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:5.0

お酒もお料理もお肉もすべて美味しかったです! 落ち着いた上質な雰囲気の中で静かに楽しむことができました。ありがとうございます。ごちそうさまでした!

2019/05訪問

1回

六歌仙

新宿西口、西武新宿、新宿/焼肉、すき焼き、しゃぶしゃぶ

3.52

525

¥10,000~¥14,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

夜の点数:5.0

お肉もロブスタもサイドディッシュも全部美味しかったです!食べて食べて飲んで食べまくりました。 ごちそうさまでした!

2019/07訪問

1回

EMBLEM FLOW DINING

強羅、彫刻の森/ダイニングバー、洋食、カフェ

3.05

24

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:5.0

強羅にワーケーション中にディナーに訪れました。 すべて美味しかったです! 一人で訪れたのですが、店員さんが気を利かせて声をかけてくださったり、お話ししてくださったり、とても楽しく過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 お料理もデザートも美味しすぎてすべて完食! ごちそうさまでした!

2020/10訪問

1回

エリオ・ロカンダ・イタリアーナ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

エリオ・ロカンダ・イタリアーナ

半蔵門、麹町、永田町/イタリアン

3.71

824

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

本店のコースをいただきました。 美味しい〜〜〜! もうその一言。 また食べにいきたいです。 ごちそうさまでした! やっぱり美味しいエリオのランチ! 女性1人でも全然大丈夫。 でもいつも満員なので予約がおすすめです。 麹町・半蔵門にある同僚のイタリア人行きつけのイタリアンです。 彼いわく本当のイタリアンだと。 本当に美味しかったです。 いつも混んでいますが、空きあらば行ってしまいます。 ごちそうさまでした!

2020/01訪問

3回

ナチュール・エ・サンス

鎌倉、和田塚、北鎌倉/フレンチ、イノベーティブ、野菜料理

3.63

94

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

鎌倉駅から少し歩きますが、趣向を凝らした料理が、その驚きの外観に負けないくらいとっても美味しかったです! お料理をサーブしてくださるタイミングもお気遣いもバッチリで、女友達とのおしゃべりが変に遮られることがありませんでした。 また伺いたいです! ごちそうさまでした。

2019/01訪問

1回

ビストロ トク

麹町、半蔵門、永田町/ビストロ、ヨーロッパ料理、ダイニングバー

3.15

33

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

パワーサラダに蒸し鶏でさらにヘルシーに! コンソメスープも蒸し野菜も美味しかったです。 ごちそうさま! 麹町界隈でとにかく野菜とタンパク質をランチで大量に食べたい方にオススメ!! パワーサラダの鶏の唐揚げタルタルソースをオーダーしましたが、そのボリュームにびっくり! お味も美味しい〜! 席が限られている上に店主さんのワンオペか、ヘルプの方との二人三脚なので、お時間が厳しい方は難しいかも。

2020/02訪問

2回

八ヶ岳グレイスホテル

野辺山/ホテル

3.17

16

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

朝食も夕食もとても工夫されていて、盛り付けもきれい。天ぷらや鍋、ステーキはアツアツで、お野菜もとても美味しかったです。 メインコースの他に、バイキング形式で前菜とサラダが用意されていました。 従業員の方は、みなさん宿泊客の顔と名前を覚えてくださっていて、タイミングよく声をかけてくださり、始終気配りをされていました。 大勢のグループ客とは会場が別になっていたようで、とても落ち着いてゆったりと食事をとることができました。 ありがとうございました!

2022/12訪問

1回

サイプレスリゾート久米島

久米島町/ホテル

3.25

62

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

朝食とランチ オフシーズンだったためか、朝食は和食がプレートであらかじめ提供され、洋食がバイキング方式でした。3泊しましたが、洋食バイキングの内容は3日間全て同じ。いえ……日を追うごとに種類が少なくなっていきました。宿泊客はそこそこいたようなのですが、朝食を食べに来る方が少なかった印象ですので、仕方ないですね。ははは。カレーや黒糖バターは美味しかったです。スパークリングは炭酸感がすでになくなりかけていました。 ランチの車海老のパスタはとっても美味しかったです! ごちそうさまでした! サイプレスリゾート久米島に3泊した際に、朝昼晩とすべてホテルのレストランで食事をいただきました。 夕飯ですが、本日の鮮魚はムニエルでしたが味付けがとっても美味しかったです。車海老の贅沢丼もマグロ・車海老・海ぶどうの漬け丼もおいしかったです。 車海老の天ぷらはサクッサクでプリップリ。お野菜の天ぷらもついてきました。車海老のお刺身も甘くて美味! 久米仙のロックは氷がかわいい。 運が良ければクロネコちゃんが窓越しに訪問してくれます。 ごちそうさまでした! またよろしくお願いします。

2023/10訪問

2回

ソルティード

竹富町その他/カフェ

3.02

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

おしゃれなカフェ

2024/01訪問

1回

石垣市公設市場

石垣市/その他

3.13

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

離島に渡るフェリーの時間までサッとランチを済ませたくてこちらに直行しました。 前回は売り切れで食べられなかったマグロ丼(ハーフ)と豚汁のセット、リキュールの飲み比べセット、ざるモズクをいただきました。マグロ丼は私にはハーフでちょうどよいサイズでした。豚汁は優しいお味。寒かったので暖まりました。マグロ丼はもちろん、モズクも新鮮でシャッキシャキですごいボリューム!どれも美味しかったです。 リキュールはどれも甘すぎず飲みやすかったです。 サービスも嬉しかったです! ごちそうさまでした!

2024/01訪問

1回

そば処 緑苑

茅野市その他/そば

3.05

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

天ぷら蕎麦セットをいただきました。 お汁はお出汁が効いていて、濃すぎず美味しかったです。 天ぷらは薄いころもがサックサク。レンコンのシャキシャキ感や舞茸のジューシーさが味わえる絶妙な日の通り具合でとても美味しかったです。 優しそうな店主さんのお心遣いも嬉しかったです。 支払いにSuicaが使えました。 ありがとうございます。 ごちそうさまでした!

2023/12訪問

1回

丸政 小淵沢店

小淵沢/立ち食いそば、うどん、麺類

3.49

281

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

駅ビルの立ち食いお蕎麦屋さん。次の電車に乗り換えるまでに時間があったので、山賊そばをいただきました。すぐに出てくるし、すっごいボリューム!お蕎麦屋さんのすぐ隣に座れる待合室があったので、そこで座っていただきました。アツアツの濃いめのお汁に、大きな鶏ももの山賊揚げ!これだけでお腹いっぱい。しかも圧倒的なコスパ! ごちそうさまでした!

2022/12訪問

1回

順海閣 本館

元町・中華街、日本大通り、石川町/中華料理、飲茶・点心、ビュッフェ

3.48

229

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

女性2人でディナーバイキングへ! おこげのあんかけが絶品でした! 北京ダック、エビ餃子、大根餅、チャーハン、野菜系に麺類…… もっと食べたのですが、写真を撮り損ねてしまいました。どれも出来立てで美味しかったです。 女性2人だとすぐにお腹いっぱいになってしまったので、もっと大勢で来た方が色々なお料理を楽しめますね。 ランチ定食も美味しそう。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

ひろちゃん

宮古島市/食堂、沖縄料理

3.38

132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

近くのホテルに宿泊した時にランチで利用しました。 パパイヤチャンプルーの定食とサトウキビジュース。 サトウキビってこんなに甘いんですね!!! パパイヤチャンプルー美味しかったです。 ありがとうございました。

2023/02訪問

1回

居酒屋はいさい

石垣市/かに、焼肉、海鮮

3.18

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

17時前に来店したところ、まだ空いていました。 案内されたカウンター席はゆったり広々しています。 とりあえず、と……炙り石垣牛の握り2カン、本日のお刺身の盛り合わせ、もずくの天ぷらをいただきました。 お刺身は大サービスしていただきました。 どれもおいしかったです! お通しのもずくのピリ辛和えも! 天ぷらはサクッサクッ。 もっと食べたかったのですが、一つひとつがボリューミーだったので断念! またよろしくお願いします。 ごちそうさまでした!

2023/11訪問

1回

珈琲館 戸塚西口店

戸塚/喫茶店、カフェ

3.09

45

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

サイフォンのコーヒー

2024/02訪問

1回

フォレスティーユ精養軒

上野、京成上野、上野御徒町/洋食、カレー、オムライス

3.48

226

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:4.0

東京文化会館に来るときは、必ずと言ってよいほどフォレスティーユさんに寄ります。 今回はフォレスティーユセットとケーキセット、そしてスパークリングワインをオーダーしました。 フォレスティーユセットは季節によって内容が変わるので飽きません。 コーヒーのミルクがプチっと出すタイプのものだったり、ちゃんとミルクソーサーに入った温めたミルクだったり……私はプチっと出すミルクは嫌いなので、温めたミルクを出してくださるフォレスティーユさんが好きだったのですが。セットだとプチっとミルクなのかしら? ケーキおいしかったです。 ごちそうさまでした! シェフのおすすめグラタン、シェフのおすすめサラダ、ロンネフェルトティーをオーダー。 グラタンは塩分控えめの優しいお味。 サラダもいい塩梅で美味しかったです。 ロンネフェルトティーには温めたミルクが!プチっと出すミルクが嫌いなので嬉しい! 開演前の心地よい時間を過ごせました。 ごちそうさまでした! 公園前にフォレスティーユさんでケーキセットをいただきました。 今回はイチゴづくし。ほんのり酸味があって美味しい〜! 今回の紅茶には温めたミルクが! 嬉しい! プチッと出すミルクがつくのはコーヒーだけ? 昔はコーヒーも温めたミルクだったような気がします。気のせいかしら? ごちそうさまでした!

2023/07訪問

3回

ページの先頭へ