99076bさんの行った(口コミ)お店一覧

99076bのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 33

chocolaterie 6区

嬉野温泉/カフェ、チョコレート

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

通りがかり見つけました。店内は奥に日帰り温泉やサウナ、カフェレストランとチョコレート専門店があります。 チョコレート専門店ではカカオ分多めの最高級のチョコレートやお菓子や紅茶など売られておりどれも美味しそう。 表で見たテイクアウトのみの嬉野ショコラソフトがかなり美味しそうでそれをオーダーしました。 甘さ控えめのビターチョコのソフトに嬉野茶の粉がオシャレにかけてあり小さいチョコレートも付いていて美味しい〜。 見た目濃ゆそうですが意外とあっさりで柔らかいソフトクリームなのであっという間に完食しました。 さすがチョコレート専門店です! また食べに来ます。

2024/05訪問

1回

中村藤吉本店 京都駅店

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

中村藤吉本店 京都駅店

京都、九条、東寺/甘味処、カフェ、麺類

3.55

1066

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

京都でここの生茶ゼリイを食べて程よい甘さとお抹茶の味が大好きになりいつも購入してます。 今は春限定の春さくら味が出てます。 餡が桜餅味でとても美味しいです。 他のお店のも食べてはみますが、やはりここに戻ります。

2024/03訪問

1回

BABBI 岩田屋本店

西鉄福岡(天神)、天神、天神南/スイーツ、カフェ、ソフトクリーム

3.07

15

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

イタリアのウエハースで有名なバビ。 バレンタインの時いつも催事でバビのソフトクリームが出ていて食べてましたが今年はジェラート。 京都にあるバビのお店がジェラートを出していたので気になっていたので嬉しい! シングル660円 ダブル880円 カップかコーンか選べます。 妹はピスタチオとビスケットアンドカスタード。 私はチョコと迷いに迷ってリコッタイチヂクとあまおう苺。相方はピスタチオとヘーゼルナッツ。 全て濃厚な味のジェラート! とくにヘーゼルナッツとピスタチオ。かなり濃厚です。 リコッタイチヂクも濃厚でイチヂクの味がなんとも言えない美味しさです。これ大好き! ハートの形のウエハースも美味しい。 奥にイートインスペースもありそこで食べました。 かなり満足です。また期間中食べに行くかも。

2024/02訪問

1回

鈴懸 本店

中洲川端、呉服町、櫛田神社前/和菓子、甘味処、カフェ

3.47

664

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

和菓子が食べたくなったらいつも鈴懸で買います。 今日は中洲まで行ったついでに本店へ。 時間があったのでカフェに寄りました。いつもお昼はランチ待ちの人ばかりで並ぶ気にならないんですが、夕方は人も少なくゆったりしてました。 注文は時季の生菓子セットにしました。 お茶も季節のお茶と抹茶、煎茶が選べます。 私は季節のお茶にしました。 和菓子は鈴懸定番の和菓子、おはぎや豆大福、苺大福など選べます。 私は栗きんとんにしました。 季節のお茶は月毎に違うようです。12月は薪火晩茶。 薪火で焙煎したお茶でスモーキーな香りがいい匂いのほうじ茶です。すっきりとした味わいです。 緑茶はたまに飲み過ぎると胸焼けを起こすけど、ほうじ茶は優しい味わいで好きです。 栗きんとんも美味しい。 夕方なら並ばず入れるし、食事も昼より割高になりますが食べれるので今度また来てみようと思います。 カフェの隣でいちご大福を買って帰りました。 ここのいちご大福を食べたら他のは食べれません。

2023/12訪問

1回

恵那川上屋 本社恵那峡店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

恵那川上屋 本社恵那峡店

恵那/和菓子、ケーキ、カフェ

3.45

593

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.8

ここの栗きんとんや他のお菓子を食べてから定期的に購入しています。 今回はくりもなかあいす、個数限定の栗とウーロン紅茶のチーズケーキ、栗サブレのアイスサンドを購入しました。 くりもなかあいすは前から気になっていたお品。 最中は薄めで栗のアイスがサンドされてます。大きいので半分にして食べました。中の栗アイスがまろやかで美味しいし、栗の形がまた可愛いです。 贈り物にもいいかも。 栗とウーロン紅茶のチーズケーキは冷蔵庫で解凍して食べます。 くるみ入りの土台と濃厚な味わいで後味はすっきり。紅茶の香りも爽やかで口に入れた瞬間、すっと溶けていく感じです。 12.3×9×5.4㎝と小さくてちょっとお高いケーキでしたが満足な美味しさでした。 ここの栗のお菓子はどれも美味しいので大好きなお店です。

2024/05訪問

1回

フルフル風の森

香椎花園前/パン、カフェ

3.42

48

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

本店の方にはよく行くのですが、ここは初めて行きました。 ここはパンの陳列されてる横にカフェもあり飲み物もデザートも充実してます。 モーニングメニューや他にも色々なセットメニューもあり美味しいそう。 カフェも広くてピアノまで置かれて綺麗です。 今回パンとドリンクの写真を撮るの忘れて食べてしまいました。 パンと水出しコーヒー、自家製ゆずスカッシュ、濃厚ミルクソフトクリームを注文しました。 明太フランス、きのこのキッシュ、米粉のあんぱん、柚子胡椒フランスなど食べましたがいつものように安定の美味しさでした。 やっぱりフルフルの明太フランスは美味しいですね。 明太子とパンのバランスがいいです。 水出しコーヒーを飲みましたが、凄い美味しい! 濃厚ミルクソフトクリームも名前の通り濃厚でミルク感が強くて美味しい! ブラックでも全然スッと飲めます。久しぶり美味しい水出しコーヒーを頂きました。 また近くに来たら行きたいお店です。

2023/09訪問

1回

オオカミの口

姪浜/カフェ、パン

3.44

65

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

たまたま夕方通ったら少しスコーンがあったので寄りました。 お店の雰囲気もいいし人気です。 コロナ前はランチも美味しくて行っていたのですが、今はランチメニューは無くなってます。 喫茶のデザートも美味しいのでオススメです。 残ってたスコーンは私が好きなスコーンでした! きな粉と黒糖スコーン、、ラムレーズンとバニラシュガースコーン、紅茶とホワイトチョコクランベリースコーンを購入しました。だいたい1個税込330円ぐらいかな。 スコーンの美味しい食べ方の紙も入れてくれます。 やはり温め直すとより一層美味しいです。 ここのチャイも飲みやすいので好きです。また散歩がてらに寄ります。

2024/04訪問

1回

コナズ珈琲 那珂川店

博多南/カフェ、ハワイ料理、パンケーキ

3.08

71

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

近くに来たので寄りました。駐車場もいっぱいで大人気です。店内はお店のグッズなど色々売っています。席もソファーなど個性的な感じで可愛いです。 パンケーキはシンプルにクラッシックパンケーキを注文。BBQベーコンチーズバーガー、ガーリックシュリンプ&フレンチフライ。 飲み物はアップルソーダーと本日のコーヒー を注文。本日のコーヒーはサンセットブレンドでした。 コーヒー好きには堪らない飲み物メニューばかりで頼みたい物ばっかりです。 パンケーキもフワフワでメイプルシロップと卓上に置いてあるコナコーヒーの豆を削ってかけて香りを付けて食べても美味しかったです。 バーガーも中のソースもお肉も肉肉しく美味しい! ガーリックシュリンプもニンニクが効いてかなり美味しかったです。 一緒に添えてあるポテトもカリカリでこれまた美味しい。 コーヒーも自家焙煎しているだけあってかなり美味しい!ハンドドリップでとてもいい香りで飲みやすかったです。 お値段は少し高いかもしれませんが量もなかなか多く、美味しいしかなり満足でした。男性の店員さんが接客がまた良くて居心地よいお店でした。 また近くに来たら寄りたいお店です。

2024/03訪問

1回

みのりカフェ 季楽

佐賀/カフェ、おにぎり

3.05

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JA全農が経営しているカフェです。 佐賀駅に来たらいつも利用してます。 博多駅にもあります。 この日は暑くて休憩がてらに寄りました。 佐賀みかんスムージー、自家製レモンスカッシュなどオーダー。 佐賀みかんのスムージーはみかんの味がまろやかで美味しかったです。レモンスカッシュもミントが少し効いていて爽やかで美味しい。 飲み物の他にもご飯類にはおにぎりセットやみのり定食などあり、パフェ、デザート、ジェラートなど色々あります。 帰りに気づきましたが、ジェラートにコーヒー味がありまた行かないと。

2024/02訪問

1回

玄氣おむすび ひとむすび

西鉄福岡(天神)、天神南、天神/おにぎり、カフェ、甘味処

3.09

23

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お味噌汁が食べたくていつも行っているお店は定休日で久しぶりにここにしました。 13時30過ぎてたので待ち時間なし。一人だったので窓側のカウンター席に座りました。 一汁三菜をオーダー。おにぎりは1つでお願いしお味噌汁を豚汁に変えました。 冬は特に豚汁が食べたくなります。豚汁にゆずごしょうがいるか聞かれますので勿論付けてもらいます。 おにぎりは中の紙に書いてあるのを選びます。 手ほぐし鮭を選びました。 おかず三種はヒジキ、魚の西京漬、胡麻豆腐で健康的です。おにぎりも七分づき米でモチモチして美味しいです。豚汁は勿論美味しい〜。 こういう食事をすると身体に良さげで全てがリセットされたかのような感じになります。 重くなくでも満足なお昼でした。 冬季限定ぜんざいとかもあり美味しいそうだったので次はこれも食べてみたいです。

2023/12訪問

1回

かの蜂ハニーガーデン

羽犬塚/スイーツ、カフェ

3.06

3

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

蜂蜜が大好きで買いに行きました。 駐車場の前にはかわいい黄色のカールームがあり貸切個室みたいです。有料で貸りれます。 お店の中に入るとLINE登録したら店舗内全商品20%OFFとの案内があり早速登録しました。 買う気満々な人はお得です。 蜂蜜が売っている横にカフェもあります。 色々な蜂蜜の種類があります。しかも試食できます。 国や花の種類で全然味も違います。 癖なく食べれる国産 百花の蜂蜜を購入。少ない量のエコパックから瓶まで様々な量の蜂蜜があります。 自宅用や贈答用もあります。 隣にカフェがあったのでジェラートを食べる事にしました。 ジェラートも色々種類があり、ゆずアイス2つとタピオカを注文。何と蜂蜜かけ放題です。 BOXに入った4種類の蜂蜜をテーブルに持っていきかけて食べれます。 ジェラートそのものも美味しいし、蜂蜜をかけるとますます美味しい〜。 蜂蜜好きにはたまりません。 試食でパウンドケーキもあり少し頂きましたがとても美味しかったです。 自宅用にハニーキャンディーとプリンも購入して帰りました。 甘さ控えめで美味しかったです。 また買いに行きます!

2023/11訪問

1回

サイラー

茶山/パン、カフェ、ケーキ

3.18

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

近くに来たついでに友丘にあるサイラーに寄りました。 ここは本店よりかなり小さいけどパンを購入して食べれるカフェもあります。駐車場はお店の前に1台あります。 パンは本店から運んで来るみたいです。 ドリンクメニューもありましたが今の所コーヒーのホットとアイスのみ。 食べるパンはお皿に入れてもらえてお冷も出してもらえます。 ケーキなども少ないけど置いてあります。 食べたのはプレバター、カイザーサンド、白身魚のサンド、シュークリームとホットコーヒー。 プレバターはバターがたっぷりでパンとの相性がいいです。 私はここのプレッツェルが好き。硬くなく塩がいい塩梅で美味しいです。いつも食べるカイザーサンドも安定の美味しさです。 シュークリームもクリームも甘くなくフワフワしたクリームで美味しいです。 購入しに来るお客さんも次々と来ていたし、ちょっと食べるのにいいお店です。

2023/10訪問

1回

ラ ブリオッシュ

パン 百名店 2019 選出店

食べログ パン 百名店 2019 選出店

ラ ブリオッシュ

大濠公園、唐人町/パン、カフェ、サンドイッチ

3.59

317

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.9

ここは美味しいパンばかりです。 食パンも、バケットも美味しいしサンド系も美味しいです。 今回はバケットと米粉パンを購入しました。 米粉パンはモチモチしていていつも買うお気に入りです。グルテンフリーなのもお気に入りです。 バケットも中がフワッとモッチリしていてスープなどと合いますのでよく購入します。 大濠に行くと必ず寄る美味しいパン屋さんです。

2024/05訪問

1回

わかさ農園

橋本、次郎丸/カフェ、パン、ケーキ

3.16

15

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

昔買った記憶があり久しぶり行きました。 日向峠の途中にあり週末のみの営業です。 表にはミモザなどのお花、野菜などが売ってあります。 中にパン、奥にコーヒーにこだわったカフェがあります。 園長パンのイチヂクとくるみのパン、レモンメロンパン、メイプルのスコーン、ピザを購入。 園長パンが中にくるみやアーモンドがザクザク入っていてこれ好きです!スコーンも優しいメイプルの味。 ピザもなかなかいいお味でした。 素材をいかした素朴なパンが多くてお値段もお手頃です。また通った時購入します。

2024/03訪問

1回

エ プロント ミーナ天神店

天神、西鉄福岡(天神)、天神南/カフェ

3.09

12

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

買い物途中に休憩したくて寄りました。 カフェオレと迷いましたが、炭酸が飲みたくて皮ごとまる絞りレモネードと小腹が空いたので固めのプリンが目に入り注文しました。 席もほぼおひとり様が座れるような席ばかりです。 よく1人でお茶するのでこのお店はなかなかいい感じです。 レジ横にはセルフでお水やストローなどが置いてあります。 皮ごとまる絞りレモネード美味しいし、量もたっぷりで嬉しい。 固めのプリンは上にホイップをのせて出してくれます。固めのプリンは美味しいけど、甘さがあり少し自分の好みのプリンではありませんでした。 色々とメニューを改めて見るとホットドッグなども美味しそうだし、生はちみつのバナナミルクが気になる!窯焼きホットケーキも美味しそう。 気になるメニューもありますのでまた寄ろうと思います。

2024/05訪問

1回

ヤマトルテ

宮若市その他/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.19

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ミヤワカキッチンで食事後に隣にあるここでパンとデザートを買いました。 パンの横にも焼き菓子がありました。 パンはソフト系が多かったです。 レジ横にはデザートがあり飲み物もあります。 サラダ付きのキッシュなどのパンのランチメニューもあり美味しそうでした。 シュークリームが美味しそうだったのでシュークリームとカフェラテ、ほうじ茶オレを注文。 呼び出しベルを渡されたのでそんな時間かかる?と思いなが待ちました。待ちましたがびっくり!ラテアートされてる!まさか綺麗にラテアートされてるとは思わなかったです。 丁寧に作ってくれたと思うと美味しく感じました。実際まろやかでとても美味しかったです。 パンやデザートにもこだわって地産地消、九州名産、契約農家さんの材料を使っているみたいで、だからなのかデザートを食べている方も多かったので美味しいでしょうね。 シュークリームもきび糖使用の美味しいクリームでとても美味しかったです。 また来ます。

2024/03訪問

1回

ヤギコーヒー

藤崎、室見、西新/カフェ

3.05

5

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

喫茶店、コーヒー、プリンも大好きなので前から気になっていたお店に寄りました。 ブレンドコーヒーと手作りプリンを注文。 オーナーさん1人でやっています。手作りケーキも美味しそうでした。飲み物も色々あります。 コーヒーはサイフォンで入れてくれます。カラメルたっぷりの懐かしい感じのプリン。このプリンも美味しい。 コーヒーも香り良く飲みやすいコーヒーでした。 美味しいコーヒーはブラックでスッキリ飲めますよね。また散歩がてら寄ります。

2024/03訪問

1回

pasticceria CINO

博多南/カフェ、洋菓子、パン

3.06

5

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

焼き菓子が食べたくて寄りました。 隣にはレストランがあり、暖簾の所は焼き菓子のお店です。 お店までの道も狭く駐車場も狭いし運転が苦手な方は緊張すると思います。 お店の中にはフォカッチャなどのパンやジェラート、焼き菓子などがショーケースの中にあります。 店員さんに言って取ってもらうスタイルです。 イタリアの郷土菓子のバーチを購入。 お味はさくら、ビターチョコ、ラズベリー、ヘーゼルナッツ。1つ85円 ラズベリーとヘーゼルナッツが味がハッキリして美味しかったです。 カットのリモーネとフィナンシェも購入。 リモーネはレモンが濃ゆくしっとりのレモンケーキみたいな感じ。美味しかったですが、かなり小さいので少し残念。フィナンシェも美味しかったです。 季節がもう少し暖かくなればジェラートで寄りたいです。

2024/03訪問

1回

cafe lily

一貴山、加布里/カフェ

3.23

20

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

久しぶりにカフェが変わったみたいなので寄りました。色々敷地内に出来てました。 カフェの中には色々なこだわりのお品が売ってあります。敷地内のレストランで作っている出来たてカヌレやクッキーなど購入。 カフェ利用なのでそのままレジでローストビーフランチプレート、カフェラテとティラミスS、いちご酵素ソーダーを注文しました。ショーケースにはデザートが並べてあります。 オーダー後自由に席を選んで座る感じです。 お水などはセルフです。古民家なので少し寒いので膝掛けやストーブがあり助かります。 ローストビーフランチプレートにはスープ、サラダなど付いています。サンドのパンは少し焼くなり固めの方が好きかな。ティラミスはマスカルポーネとココアパウダーのティラミスで個人的にはもう少しエスプレッソなどのコーヒー味の方が好きかな。 いちご酵素ソーダーの中のいちごが美味しかったです。なかなか人は多いですが雰囲気がよい古民家カフェです。

2024/03訪問

1回

フォートナム アンド メイソン 福岡三越店

西鉄福岡(天神)、天神、天神南/カフェ、洋菓子

3.35

42

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

以前アフタヌーンティーをした時に飲んだ紅茶が美味しかったのを思い出して寄りました。 カウンテスグレイ。香りも良く癖なく飲みやすい紅茶です。 1人だったので奥のティールームには寄りませんでしたがまた今度はランチメニューのローストビーフが美味しそうだったので寄ろうと思います。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ