99076bさんの行った(口コミ)お店一覧

99076bのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

佐賀県

開く

エリアから探す

すべて 佐賀県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「佐賀県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

chocolaterie 6区

嬉野温泉/カフェ、チョコレート

3.05

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:5.0

通りがかり見つけました。店内は奥に日帰り温泉やサウナ、カフェレストランとチョコレート専門店があります。 チョコレート専門店ではカカオ分多めの最高級のチョコレートやお菓子や紅茶など売られておりどれも美味しそう。 表で見たテイクアウトのみの嬉野ショコラソフトがかなり美味しそうでそれをオーダーしました。 甘さ控えめのビターチョコのソフトに嬉野茶の粉がオシャレにかけてあり小さいチョコレートも付いていて美味しい〜。 見た目濃ゆそうですが意外とあっさりで柔らかいソフトクリームなのであっという間に完食しました。 さすがチョコレート専門店です! また食べに来ます。

2024/05訪問

1回

うれしの茶交流館 チャオシル

嬉野温泉/喫茶店

3.11

5

-

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.8

お茶の資料館で、茶摘みや茶染めなども体験できる施設です。資料館もお茶の歴史などわかりやすく展示されており勉強になります。 奥に喫茶コーナーがありましたのでやはり嬉野茶を飲まなければ。 うれしの紅茶はアイス、うれしの釜炒り茶、うれしの蒸製玉緑茶はホットで注文。それぞれお値段は300円。安すぎです。 セルフ方式ですがお茶の淹れ方の用紙があり丁寧に書かれてます。 お客様が少なかったせいもあり笑顔が素敵な職員さんが簡単にお茶の淹れ方も教えて下さいました。 お湯呑にだいたい3杯は飲める感じでお湯もポットに入れてあります。 やっぱりお茶は丁寧に淹れると美味しい。 アイスで飲んだうれしの紅茶がとても美味しかったので帰りに買って帰りました。 お菓子なども売ってありマドレーヌとレモンケーキも購入。昔ながらのマドレーヌやレモンケーキの味でしっとりして甘くなく美味しかったです。 職員の方も親切でよい施設でした。

2024/05訪問

1回

橋本屋綾部ぼたもち店

中原/和菓子

3.40

40

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

餡子大好きなので気になっていたお店です。 次の日はお餅が固くなるそうで今日食べる分だけ8個入りを購入。 出来たてが美味しいみたいなので、家に着いてすぐ食べたので中身の写真撮るの忘れてしまいました。 開けてみると餡子がびっしり! どこにお餅があるのかわかりませんが箸で掬うと小さいお餅がありました。 お餅と餡子がびっしり。お餅の柔らかさの上に少し甘いこし餡が美味しい〜。 こし餡より粒あんが好きですが、これはいけます。 お伊勢の赤福よりこっちが好き。 何か懐かしい昔ながらの餡子とお餅って感じです。 また近くに来たら買いに行きます!

2024/05訪問

1回

みのりカフェ 季楽

佐賀/カフェ、おにぎり

3.05

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

JA全農が経営しているカフェです。 佐賀駅に来たらいつも利用してます。 博多駅にもあります。 この日は暑くて休憩がてらに寄りました。 佐賀みかんスムージー、自家製レモンスカッシュなどオーダー。 佐賀みかんのスムージーはみかんの味がまろやかで美味しかったです。レモンスカッシュもミントが少し効いていて爽やかで美味しい。 飲み物の他にもご飯類にはおにぎりセットやみのり定食などあり、パフェ、デザート、ジェラートなど色々あります。 帰りに気づきましたが、ジェラートにコーヒー味がありまた行かないと。

2024/02訪問

1回

大串製菓店

神埼/和菓子

3.06

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

くわびしぼうろを実演販売をされていて出来たてを配っていたのを頂きました。 熱々でとても美味しかったので即購入。 美味しかったくわびしぼうろともっちりしていると言われたのでひしろうろを袋買いしました。 くわびしぼうろは桑と菱の皮を使った健康茶【かんざき桑菱茶】を練りこんだ、優しい味わいの和菓子です。中は薄い緑色でした。 ひしぼうろは地元佐賀県は神埼市名産の「菱(ヒシ)」を使ったお菓子です。 三日月型でもっちりとした食感のどこか懐かしい素朴な感じ。 こう言うお菓子大好きです。 どちらとも昔ながらの製法でつくられたお菓子で身体に良さげなシンプルなお菓子でとても美味しかったです。

2024/05訪問

1回

森まんじゅう店

佐賀/和菓子

3.09

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

前から気になっていたお店です。 なんせお安い昔ながらの饅頭屋さんです。 肉まん、黒糖酒饅頭、高菜饅頭、苺大福、よもぎ餅を購入。だいたい120円とか80円、90円とかで高くても苺大福が140円で買えます。 肉まんも奥から熱々の物を出してくれます。しかもポン酢も付けてくれます。 紙袋も何だか懐かしい感じの紙袋に入れてくれます。 食べてみると何だか懐かしい肉まんです。 肉肉しい肉まんではなく玉ねぎの甘さのある優しい肉まんです。 素朴な感じの生地に包まれてますのでどれも昔ながらの美味しさのお饅頭です。 苺大福も苺が1つ入っていて周りの牛皮も柔らかくて中の餡子も美味しい。 見た目垢抜けたお饅頭屋さんではないけど、美味しいし地元で人気のお店だとわかります。 また近くに来たら寄りたいお店です。

2024/02訪問

1回

Uand 佐賀駅前店

佐賀/洋菓子

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

佐賀駅前にある焼き菓子専門店です。 バスクチーズケーキ、フィナンシェ、塩クッキー、水ケ江カヌレを購入。他にもケーキやマフィン、スコーン、フロランタンなどあります。 オシャレな箱に入れてくれます。 バスクチーズはグルテンフリーでチーズが濃厚で口の中でとろけます。 固めのフィナンシェもバターが香って美味しかったです。 最近、福岡高宮にもお店がオープンしたみたいです。

2024/02訪問

1回

あんぼじゅーる 赤絵店

上有田/パン、洋菓子

3.00

1

-

-

定休日
水曜日、木曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

杏慕樹であんぽじゅーると読むみたいです。 他の店舗では洋菓子店もしているみたいです。 クロワッサンがNo. 1との事でレモンクロワッサンを購入。他にシナモンロールとドライフルーツとクリームチーズ入りの全粒粉パンを購入しました。 お店には食パンや焼き菓子なども売ってました。 レモンクロワッサンは普通のクロワッサンのようなバターたっぷりサクサク系ではなくしっとり甘めのクロワッサン。レモンの酸味と甘味で洋菓子みたいなパン。 ドライフルーツとクリームチーズの全粒粉パンもしっとりして中のドライフルーツとクリームチーズが美味しい。生地もしっとりでこれは好きなパンでした。 お客様も途切れる事なく入っていて、全体的にお値段もお手頃価格なので次々に売れてました。 写真にはないのですがメレンゲのお菓子も食べましたが、普通のメレンゲのお菓子よりなかなかの大きさで食べ応えあり美味しかったです。 お手頃価格で素朴なパン屋さんでした。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ