KATBLOOMさんの行った(口コミ)お店一覧

気まぐれ食日記

メッセージを送る

エリアから探す

埼玉県

開く

エリアから探す

すべて 埼玉県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「埼玉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

115 件を表示 15

ビストロ KUROKAWA

大泉学園、保谷、朝霞/ビストロ、洋食

3.57

74

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

孤独のメニュー

2024/01訪問

1回

ぜんや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ぜんや

新座/ラーメン

3.77

1072

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ザ 塩

2023/12訪問

1回

中国酒家 蘭亭

朝霞、和光市、大泉学園/担々麺、四川料理、居酒屋

3.12

23

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

この気持ちになるって事は

2024/01訪問

6回

天竺食堂

朝霞、大泉学園、保谷/カレー

3.40

37

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

祝 1周年

2024/03訪問

10回

Chez miya

朝霞、和光市、大泉学園/フレンチ

3.27

8

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

美味しいものは人を笑顔にする 先月お伺いした Chez miya さんへ再訪。 仕事柄、前もっての予約が難しい中、予約サイトで前日に取れたのはラッキーなのか? ワクワクです。 予約席に出されているメッセージが嬉しい。 今日は何を食べようかな‥ 奥様がメニューボードを見やすい位置に置いてくださり、しばし迷いタイム。 店内は満席。 よくお2人で回しているな‥と感心。 注文受けて、出して、会計して、片付けて‥のあっさり接客だけならいけると思うけど、ここは接客の「濃度」が違う。 コレは店に入らないとわからない。 距離感ちょうどよし、不快感なし、なんか嬉しい。そんな接客です。 本日は(いつも通り雑でホント申し訳ない表現) サツマイモのスープ カモとシャンピニオンのサラダ 古代豚にパン粉を‥のソテー 自家製パン デセールはアイス(ラムレーズン) ドリンクはコーヒー ワタシ、店員さんや友人などお話し相手が居るお店以外では‥つまり1人で食べている時は‥ 食べてる時『ニヤけてる』らしいんです。 今回、自覚しました。 食べながら笑ってる(笑) 美味しいんだもん。仕方ないよね。 ワタシ、料理好きです。食べて美味しいものやおしゃれな盛り付け、色々チャレンジします。 だから、美味しいもの食べるのも大好きです。 スープは口に入れた瞬間「はぁ〜」と笑が溢れる甘さと旨さ。 サラダは、前菜にするには申し訳ないくらいの味わい。リーフもとても美味しい。 メインは、お肉ってこんなに柔らかく、美味しくなるのねっていう驚きからの、添えられた野菜がまた『甘旨!』 パンはおかわりしたい(本音) コーヒーとデセールは、気持ちが一気に「カフェタイム」ゆっくり小説読みたい欲望が‥笑 毎日のランチ‥というわけにはいかないけれど、月1〜2回くらいは、自分の楽しみと勉強のために‥ なかなかワインまで辿り着けないけど、コレからもお世話になりたいお店ですねー! オープン以来、ずっと気になっていたお店です。 私のスケジュールが合わず、昨日やっと伺うことができました。 ネットで予約、自転車でのお伺いです。 同じタイミングで入店したお客様がお車でのご来店でしたので、駐車場はあるようです。 店内に入ると、白とウッドを基調とした、落ち着く雰囲気の内装。窓も大きく、明るいです。 奥様でしょうか、とても丁寧にメニューについて説明をしていただけます。難しい言葉は極力抑えた、わかりやすい内容です。 迷いに迷いながら、前菜付きのコースをいただくことに。 まずは、バターナッツかぼちゃのポタージュ(合ってるかな??)甘くて具材の果肉が柔らかい。ほんのり香るフレーバーオイル。スープはとても濃厚ですが喉越しは滑らか。出だしから大いに期待できます。 選べる前菜の中から、秋サバの白ワイン煮を。 サバを含め、青魚はお店によって味がかなり分かれる食材。一口いただくと‥‥全く臭みもなく、骨も丁寧に取り除き済み、かつ「サバ」をしっかり感じる。お野菜と一緒にいただくと食感の違いが面白い。 接待や、記念日以外にはこのようなお店にあまり入らないのですが、1人でチャレンジした甲斐がありました。 数あるメインのお品の中から私が選んだのは、古代豚肩肉のプロヴァンス風煮込み。 ここで、フランス産の小麦粉を使った自家製パンも登場です。 困ったことに‥このパンがまた美味い。マナー的に無しなのは承知の上で、大きく口を開けて齧り付きたいくらい(※大人しくそれらしい食べ方でいただきました) さて、古代豚です。プロヴァンス風という名の通り、味付けはトマトメインの、ニンニクが少し?オリーブ沢山。お肉はナイフ要りませんよね?って程柔らかい。メニューの説明の時に、これだ!と決意した期待通り、「脂身が甘くて美味しい」 困ったなぁ、美味しいなぁ。パン、足りるかなぁ‥と思いつつ、ちょうどよく完食。添えてあった野菜たちも美味しかったです。 と、あとは食後のコーヒー‥と思っていたのですが、奥様から甘〜いお誘いが。私も気になっていたのです。 デセール(デザート) すいません、私ケーキ類は好きなのですがとても疎い。品名忘れてしまいました。 覚えているのは、チョコ系ならコーヒー、クリーム系なら紅茶!と悩んだこと。   写真の通り、紅茶をお供とするデセールを美味しくいただきました。 満点をつけたいお店ですが、気になるメニューがまだまだ沢山。それを食して満足したい「次の楽しみ」を見越して、今回は4.5点といたします。 食事後はご主人と奥様の店外までのお見送り。 ありそうで無い、とても嬉しいおもてなし。 また来ますって、お世辞抜きで約束したくなっちゃいますよね。失礼かもしれませんが、まだ私よりだいぶお若いお二人だとお見受けしました。 あの接客はとても良かった。 ウチの従業員にも見習って欲しいくらい(笑 余談) という事で、また、1人かもしれませんが再訪します。

2023/11訪問

2回

蒙古タンメン中本 久喜店

久喜/ラーメン

3.04

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

安定の味

2024/01訪問

1回

もつ煮 やがさき

新座/牛料理

3.08

13

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お持ち帰りで

2023/12訪問

1回

レストランテ さかい

大泉学園、朝霞、和光市/イタリアン

3.11

13

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

いつも目の前通るのに、初めて入りました。 中は意外と広いです。 メニューも思っていたより沢山。 カニトマトパスタをオーダー。 気取らずに図食べられる感じがとても良いし、もちろんパスタはモチモチで味もしっかりしていて、とても美味しかったです。 次は何食べようかな‥と今から楽しみにしております。また伺います。

2023/11訪問

1回

うどんや 藤

保谷/うどん

3.48

157

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

武蔵野うどんが好きであればオススメしたいです。 肉盛りをオーダー。 お店はお世辞にも広いとは言えませんが、コシのある、しっかりとした小麦のお味がする麺をいただいてきました。 最近食が細くなって自信がなく、普通盛りにしましたが、大盛り行けたな‥と少し後悔。 駐車場は店の裏手にあるということを知ったので、良い時間に通りかかった際は寄らせていただきます。

2023/10訪問

1回

高級食パンバンジロウ

朝霞、新座、和光市/パン

3.11

9

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食パン他、いつもお世話になっております。 ※基本的に、全パン美味しいです。いい意味で、気軽に食べられる、そのままでも、料理とも合わせやすいお味です。 ずっと食べたかったお肉屋さんとのコラボパン、ようやくゲット。 もう、想像通り‥期待して期待して、期待が膨らんで高くなったハードル‥で『想像通り』なんですよ。パンがふわふわ。でもメンチに負けない。 メンチはは流石お肉屋さん! コレはまた買うしかありません。 ヒレカツバージョンも気になります!

2023/10訪問

1回

らあめん花月嵐 アリオ鷲宮店

鷲宮、東鷲宮、久喜/ラーメン

3.02

12

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

たまーに食べたくなる。げんこつラーメン塩にブラックペッパーたっぷりかけて、ニンニクを搾り、壺ニラを載せて‥がいつものパターン。麺にしっかりスープも絡んでくる。表面に浮いてる背脂が甘くて好きです。ニンニクはどんどん足したくなる(しっかり入ってるのに麻痺してくる)けど、適量で我慢。 またきっと食べたくなるでしょう。

2023/11訪問

1回

伏竜 本店

新座、朝霞、和光市/ラーメン、つけ麺

3.06

78

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

年齢的なものもあり、「ヤサイニンニクセアブラ」系はあまり好まなくなってしまったのだが、ここはたまに食べたくなってしまう。駐車場はファミレスタイプのラーメン屋さんを除けば、結構な台数が止められる。しかし昼時は満車になることが多い。  私はいつも、ラーメンのみ。 醤油、味噌、塩、黒醤油の4つから、基本の味付けが選べる。 私は大体いつも「醤油」 好みを聞いていただけるのだが、私はいつも決まって「全部普通」と頼む。 以前は卓上にいつも置いてあった辛ニラは、今は冷蔵庫保管?店員さんに聞けば出していただける。 ラーメン着丼。 この日海苔がサービスだったので、海苔が入ってます。 まずはスープを飲む。 見た目のインパクトに隠されがちだが、このお店はスープが美味しい。 続いて野菜をかき分け麺を。食べ応えのある太さだが、しっかりスープを連れてくる。 炙ってあるチャーシューや、野菜を楽しみながら、辛ニラを少々入れて味を変えてみる。 時折見つかる背脂の塊が甘くて美味しい(苦手な方は抜いた方が良いかもしれません) 年齢的にスープ完飲は厳しいものの、気持ちはもう少し飲みたいな‥と思いながら食べ終えました。 またお世話になります。

2023/10訪問

1回

あづま家

朝霞/中華料理

3.43

83

~¥999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

以前はたまーに行っていたのですが、だいぶ久々の訪問。何回か入店の列に並ぶ時間がなく、素通りで諦めていた事が続いたので、ワクワクです。 基本的に「街中華」なお店、なにを食べても美味しいのですが、ここは『テフタンメン』といきましょう。 程なくして着丼。 見た目通り辛いお品ですが、噎せたり、蒸気が痛かったり‥というレベルではありません。 じんわり辛く、美味しくいただける辛さは病みつきに。 基本的にここは美味しいんです。辛さの前にしっかりとしたラーメンのお味があるからこそ、刺激込みで楽しめるんですね。 ハフハフしながら、自分的にはゆっくりと楽しみながら完食。 やっぱり病みつきになるね。 並んでなければ‥という条件付きですが、次も狙ってみます(^^)

2023/10訪問

1回

ぬまちゃんラーメン

新座、志木、朝霞台/ラーメン

3.39

40

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

「市内に美味しいラーメン屋さんが出来たよ」っていう情報から、行ってみることにしました。場所を検索してみると、普段車移動のワタシとしては何ともわかりやすいところ。車は近くのコインパーキングに停めて、入店します。並ぶかと思いきや、すんなりと入れました。 醤油ラーメンをオーダー。 見た目はすごくあっさり系。 スープを味わうと、「あー懐かしい感じ!」という印象。 こういう、「味の芯」で勝負して来るスープ、好きです。 よく料理本とかに『醤油のかどを消すために〜』なんて記載があったりしますが、消しすぎるとそれは最早醤油ではないと思うので、とてもちょうど良いお味でした。 麺は一般的に言う中くらいの太さ。ストレートの麺が絡めて連れてくるスープと一緒に豪快に啜ります。 コレもまた心地よい。 具はしっとりチャーシュー、青菜、刻みネギ、そしてキノコさん。トッピングで味玉。 スープと麺のお供として、どれも申し分なし。 自宅勤務のワタシは、残念ながら短い昼休みにしょっちゅう行ける距離ではないのですが、キリよく昼を少し長く取れる時は是非再訪したいと思います。

2023/09訪問

1回

つけ麺 津気屋 武蔵浦和

武蔵浦和/ラーメン、つけ麺、餃子

3.47

275

-

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

仕事の合間にいただきました。 普段つけ麺文化がないワタシ、メニューに戸惑いましたが、からつけ麺と締めのごはんをオーダー。辛つけ麺は1辛をオーダー。 食してみると、1辛は‥辛いもの好きなワタシには辛味が全く感じられず、一味とニンニクを追加オーダー。 味変は楽しいですね。 麺はモチモチの太麺。麺だけで食べても美味しいです。 魚介出汁の効いたスープもまた、濃すぎず薄すぎず。 食べ切れるか不安でしたが、足りないくらい。 締めのご飯の使い方をよく見ていなかったので、食し方が着席してからでは不明‥なかなか食べ方聞けそうな店員さんもおらず‥「スープとご飯」的な感じでいただきましたが、「入れて良かった」らしいです。 店によっては丼にご飯混ぜ込むと失礼になるので、気を使いすぎました笑 また食べたいメニューもある事ですし、再訪致します。 色々アレンジが効くし、おすすめの食べたかもあるようなので、着席後もそれらがわかるようになってると、なお良いと思いました。今回はその点含め3星で。美味しかったです!

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ