ケンタロウ1120さんの行った(口コミ)お店一覧

6a87adのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

油そば・まぜそば

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「油そば・まぜそば」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

鶏口

上福岡/ラーメン、油そば・まぜそば

3.53

165

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

上福岡駅近くに仕事で訪問し、お昼を同僚と探していて、盛りの良いラーメンの画像を食べログで発見(☆∀☆)→そこへ行こうと初来店。お店は大通り沿いですが、駐車場は裏の少し離れた所に2台分用意されてます。お店は注文式でカウンター席のみです オススメは店名前のとおり、鳥出汁のアッサリ系のようですが、画像にあったのは、冬季限定の味噌系4種類で、私はトリ清湯辛ネギはちみつ味噌1050円、同僚1人はその大盛り+100円、もう1人は、トリ白湯辛味噌大盛りに、+200円のチャーシュー等特製トッピングを注文。 店主さんはワンオペでテキパキこなしてますが、味ごとにスープを作られるようで、10分位別々になるとのことで、特製トッピングの同僚を優先。 注文時に「モヤシと麺多いですが大丈夫ですか?」との確認があったのも、同僚の特製トッピング大盛りを見て納得ナッ、ナルホド…(;・`·͜·´・;)ゞ 二郎系ラーメンのお店じゃないですが、それに近い見た目。自分のも普通盛りですがかなりの標高。 ただモヤシがひき肉と共に調理されててとても、美味しいです(*゜Q゜*)麺は極太ですが、モチモチしてて、濃厚なミソとよく合います。味変で別に出されるハチミツを入れると辛味がマイルドになり、とても美味しかったです 先に食べてた同僚がかなりのスピードで完食してて、店主さんが驚いてました(〃艸〃)( *´艸`) 今度はオススメのレギュラーメニューをたべてみたいですね(๑•̀ㅁ•́ฅ✨

2024/01訪問

1回

麺家 うえだ

掲載保留麺家 うえだ

志木/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.59

450

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.8

大分前にテレビでおばちゃん店主がバーナーでラーメンを炙っている映像が流れ味の濃そうな美味しそうなラーメンを作ってて一度食べてみたいと思ってた店に初来店です٩(〃._.〃)ว たまたま仕事で近辺に行き同僚と来店。 同僚は濃いラーメン880円 自分は鬼王麺という、名前に惹かれ前情報無く900円に 麺大盛り100円を券売機で購入。 テーブルについて食券出したら、鬼王麺は最初から大盛りなので返金しますとのこと、お得ですね 出てきたラーメンは二郎系で、わしわし麺ですが、スープは魚介類の風味ある濃い味で美味しかったです。 あの名物女性店長はいませんでしたが、店内には若かりしギャル曽根と店主の写真が飾られてます。 また西部方面来たら寄りたいですね

2023/05訪問

1回

ラーメン 鷹の目 大宮店

大宮/ラーメン、油そば・まぜそば

3.49

175

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

仕事で大宮駅に訪れ、2時近くに来店。 時間もお昼をだいぶ回っていたとはいえ、人気店なので、結構お客さんが入ってます。 食券器で先に買う形で、並んでたら先に券を買うよう書いてあります。 ラーメンにするか、汁無しか、限定の台湾まぜそばか、悩み結局、汁無し大麺400g1000円を選択。 それほど待たずに直ぐに無料トッピングを聞かれ、 ニンニク以外、野菜、アブラ、ガリマヨ、辛あげをマシにしました。店員さんから「よく混ぜて召し上がって下さい」と案内されますが、上の野菜を食べないと混ぜれません…:(•ㅿ•`): チャーシューは1枚ですが、とてつもなくデカく、柔らかくて味シミです。麺もワシワシで自分好み(*σ´Д`*) 今度は限定食べてみたいです"ψ(˘͈ ༥˘͈ *) ŧ‹"ŧ‹" 大宮駅に仕事で来て、暑いけど、二郎系ラーメンを食べたいと思い、以前に同僚に勧められた鷹の目さんに初訪問。 食券制で、11時半の開店したてということもあり、席も空いている様子。 限定は冷しとありましたが、 ○まぜそば大麺400g1000円 ○ほぐし豚150円を購入 食券機の隣にセルフのお水やレンゲ、紙エプロンが用意されてますᔦ ᐛ ᔨb ̖́- ナイス! カウンター席で場所を店員さんに指定されます。 まぜそばのコールは野菜、ニンニク、アブラ、辛あげ(辛い揚げ玉)、ガリマヨが選択出来ます。 自分はニンニク以外マシにしました。 接客は二郎系と思えないマイルドな優しい感じです (´ω`*) 着丼し、結構ブタの厚みに驚きました。ジャンクな味で、最後は苦しくなりましたが、卓上のコショウやお酢で味変し、なんとか完食です( ´ Å ` ; ) アハハ…

2023/10訪問

2回

ラーメンどでん 大宮西口店

大宮/ラーメン、油そば・まぜそば

3.60

315

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

仕事で大宮に来所。 以前から行ってみたかった二郎系ラーメンのどでん 11時30分に来店すると並ばずにすぐ食券購入。 左上がオススメだろうと思い、ラーメン普通麺350gを選択。 ココは食券提出時にコールする形で、ニンニク無し、生姜どでん、野菜どでん、アブラ増しにしました。 どでんは、他の店のマシマシと同じのようで、どでんにすると、別皿で生姜や野菜が出てきます。 ココはスープが乳化してて甘みがあるのですが、くどくなく美味しいスープですꜝꜝ 麺は富士丸のようなピロピロと幅広の麺でとても美味しいです(" ॑꒳ ॑" )ウンウン チャーシューは脂ない赤みのギュチギュチ筋肉ブタで、食べ応えあり、増さなくて良かった 機会あればまた行きたいです(ˆ꜆ . ̫ . ).ᐟ.ᐟ

2023/07訪問

1回

自家製麺 ラーメン ジライヤ

神保原/ラーメン、油そば・まぜそば

3.29

30

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ラーメン二郎系を仕事の出先で探し、児玉方面に行った際に美味しかったすくえやというふじ丸系の店へ行こうとしたら水曜日定休日に気付き、ジライアという店もあるとYouTubeで見たことあり、初来店。 店が分かりづらい外観で( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก ) 看板落ちてるし…メニューも店の入り口に貼ってるのみ。 店主曰く以前捨ててしまい作ってないとかwww 奥さんがメニューを丁寧にききにきてくれ 醤油ラーメン、大盛り300グラム申請、 麺はオーション、茹で方普通 ( オススメは柔らかめ) チャーシューは無料でロングかハーフ選択可でロング アブラはマシ、もやしは普通 にしました。 麺はうどんのようでしたが、好みの硬さでチャーシューもデカく柔らかい(#´ᗜ`#)ニコニコ スープは甘みある美味しいスープでした。 アブラは、味なしなので、増さない方がよいです。 同僚は普通盛り250グラムで春よこいという麺を選択してました。また来たいです。店主が最高です

2023/05訪問

1回

ボディブロー

北越谷、浦和美園、東川口/ラーメン、油そば・まぜそば

3.55

125

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

平日昼に行きました。 店外に5~6人くらい並んでました。 先に食券を購入してから、並ぶ方式です。 並んでて店の人が食券の内容を先に確認してました。 私は極太麺の中ラーメンに、豚マシ1枚しました。 テーブル席に、案内され、食券を定時する際にコールする形です。 麺量が中で450グラムなのでひよってしまい、 野菜中、あぶら大、生姜大にしました。 野菜大ですと800グラムです。 乳化された味が濃いスープですんごい美味いです。 ただ、麺量は多いです。 油も味濃い感じで、とても美味しいですが、満腹感半端ないです。

2023/04訪問

1回

ページの先頭へ