ケンタロウ1120さんの行った(口コミ)お店一覧

6a87adのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 99

キッチン バスストップ

三郷、三郷中央、南流山/弁当、からあげ

3.48

146

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

吉川市方面に仕事で訪れ、せっかくだからと、デカ唐揚げのキッチンバスストップに行く流れに。 前回1人で土日に訪れた際は結構ならびましたが、平日ということもあり、昼過ぎでしたが直ぐに購入出来ました。 最近丸鶏弁当980円ばかりだったので 唐揚げ4個のマイクロバスS弁当860円を購入 同僚1人はその上のMサイズ唐揚げ5個1060円 同僚1人はその上のLサイズ唐揚げ7個1400円? を選択。ご飯は大盛りまで無料に出来ます。 また、味変のパウダーを1個で自分はレモンパウダーにしました。 出てきた自分のSサイズでかなりの量です。以前値上がりする前に買って以来で1個のサイズが大分大きくなった気がします ケンタッキー位あります(ㅇㅂㅇ)エェ… 以前はイートインもあったり、丸鶏の食べ放題をやってきた時もありましたが、現在はテイクアウトのみです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨蓋が閉まらないので、サランラップを自分で巻いて、貰える袋に入れます。 匂いも凄いので、車が唐揚げ臭でムンムンに… 公園で食べましたが、腹パンパンに(∝'∽'∝)“ヤベェ 7個の同僚は残してました(๑•꙼꙼꙼꙼꙼꙼꙼ - •꙼๑)ムゥ 唐揚げいや、丸鶏の唐揚げが食べたいと思い、電車で久しぶりに訪問。 武蔵野線三郷駅から徒歩15分ほどです。 過去には自転車で同僚とサイクリングして、訪れたり、仕事で訪れた際に丸鶏弁当を食べたりしました。 今回は丸鶏弁当を食べたくて、電車で訪問。 昼頃に到着し、結構混んでました( ノ ̫<。 ) 丸鶏弁当980円と、おろしポン酢のタレ70円を注文、よくフードコートで渡される番号が書かれた鳴るヤツを渡され奥で待機。 呼ばれて、やはり丸鶏大きく蓋が閉まってません 店員さんから、味変のバウダーを2種類選んでくださいと言われ辛いやつとケイジャンの物を頂きました。電車や自宅でかなり、唐揚げの匂いが強く妻に嫌な顔されながらも、やっぱり美味しかったです。 丸鶏弁当だと、ご飯は特盛600gまで無料でしたがひよって、特盛500gで十分な量でした。 三郷方面に仕事に行ったらまた寄りたいです。 画像は過去のものも入ってます( ⁎ᴗ ᴗ⁎)ペコッ 美味しい唐揚げ弁当のお店です。 以前より値上がりしてますが、それでもコスパは高いと思います。 丸鶏弁当だとご飯が特盛まで無料です。

2024/01訪問

3回

ラーメン二郎 大宮公園駅前店

大宮公園、北大宮/ラーメン

3.70

321

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

平日午後1時過ぎに来店、遠目に見ても外に列なくすんなり入れました`,、('∀`) '`,、 食券を先に購入して空いてる席へ直ぐに座れました。 小豚ラーメン900円です。 コールは野菜、アブラ、生姜をマシにしました。 前回大豚でしたが、小豚もなかなか量がありました。 メンはデロ気味で、スープは油膜が張ってますが、非乳化ですかね? 豚入りですと、5~6枚位豚が乗ります。 雨の日の月曜日ですんなり入店できてラッキーでした。 自分が出る時は若干外に並び出してました。 女性もいましたし、食べやすい二郎です( ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ)(ˊᗜˋ ) 店主さんの接客が優しく二郎と思えない温かい対応です。店も新しくキレイで床などもベトベトしてません。 ラーメンはスープがスッキリしていて完飲出来ます

2023/05訪問

2回

安藤製麺

内宿、桶川、北本/うどん

3.50

118

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

コスパ良い讃岐うどん(๑>◡<๑)

2024/06訪問

2回

武蔵野うどん 澤村

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

武蔵野うどん 澤村

北戸田/うどん

3.67

504

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

武蔵野うどんのコシの強さ最高(*`ω´)b

2024/03訪問

1回

居酒屋 みさこ

岩槻、浦和美園/居酒屋、食堂

3.25

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

特大チキンカツのデカ盛り( ; ˙꒳​˙ )ハァ…ハア…

2024/02訪問

1回

らぁ麺 大金星

横瀬、御花畑/ラーメン

3.52

114

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

秩父方面に仕事あり、お昼ご飯をどこにするか考えてたところ、デカ盛りの悦楽園近くによく並んでるラーメン屋さんがあるというところで、初来店(┛✧Д✧))┛ 食券制で先に買って店外に並びます。が、回転良くすぐに呼ばれました。 卵入り煮干しラーメン950円、大盛り150円 を選択。同僚は醤油ラーメンを選択。 煮干しの苦味も少し感じる位煮干し感が強いスープで、アクセントタマネギが良い感じでとても美味しかったです。麺は細麺で、醤油ラーメンとは、また少し違う麺でパツンパツンと歯切れの良い麺で美味しかったですჱ̒ ー̀֊ー́ ) チャーシューも3種類1枚づつ入ってて柔らかく美味しかったです。また秩父に来る機会があれば来店したいです(ˊᗜˋ*)و⚑"

2024/01訪問

1回

ラーメン 富士丸 東浦和店

東浦和/ラーメン

3.54

182

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

色んな二郎系YouTuberの方が動画で流していて、やっと初訪問。車だと駐車場が無いのでコインパーキングになります。自分は東浦和駅から歩いて訪問 平日で12時ちょうど位だったので並ぶかと思いきや、食券買って直ぐに座れました‎|•'-'•)وナイス! ラーメン普通(ゆで前400g)1050円に しょうがブタ250円を購入。 ブタメンにするか迷い、デカ盛りの注意書きでひよってしまいました。゚(゚´`゚)゚。 おしぼりは通路に、お水や紙エプロンは奥にセルフで取る方式のようです。 ニンニク入れますか?に、ニンニク少し、チョイ野菜、チョイアブラを申告。 アブラが甘く野菜が、どこの二郎系よりもクタクタで食べやすく、スープも飲みやすく美味しいです ( ✧Д✧) YES!! チャーシューは一枚ですが、物凄い大きくて柔らかく、ちょっとしたステーキのようでした。別皿のしょうがブタのチャーシューはやや固いので、ブタメンにすれば良かったと後悔しました…:(•ㅿ•`): 次はブタメン食べたい(*´﹃`*)

2024/01訪問

1回

いこい

鴻巣/うどん

3.58

104

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事で鴻巣市へ訪れたことから、お昼ご飯にと、初来店( ˙ ᴗ˙) 北上尾にあった吉田うどんのお店が無くなり、貴重な吉田うどんの店で、埼玉うどん子TVのYouTubeでも出てました。お店の前に駐車場があります。 綺麗なお店で入って直ぐに靴を脱ぐ形です。 肉のかけうどん700円の大盛り100円を注文。 店主さんのテンション高い掛け声を待ってると、着丼。キャベツが、上に乗っていて、結構なボリュームです。スープは出汁が効いて透き通って美味しいです。卓上に揚げ玉やすりだね(辛み)があるので、入れて食べるととても美味しいです((៸៸⩊៸៸) ࣪ 麺もワシワシと腰のある麺で、武蔵野うどんとも違い、噛む回数もあるせいか、とてもお腹いっぱいになりました( ; ˙꒳​˙ )ハァ…ハア… 今度は同僚の食べてた馬肉か、魚介豚骨のつけ麺を試したいですねー

2023/12訪問

1回

手打うどん 松屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

手打うどん 松屋

桶川/うどん、カレーうどん

3.68

254

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事で地元方面行く機会があり、桶川で好きなうどん屋に同僚と共に来店。駐車場はすぐ近くに街の駐車場があり、1時間以内なら無料です。 自分は、肉南蛮うどん800円 同僚はつけ汁うどんの特盛(通称どんぶり)750円 を注文。つけ汁うどんは茹でおきがあるのであっとう言う間に着丼(꒪0꒪ノ)ノ彡そして凄い量 初めて見ました。自分のは遅れて着丼。 鶏肉がゴロゴロ入ってて、うどんもコシが強く美味しかったですᔦ ᐛ ᔨb ̖́- ナイス! 今度は、自分もドンブリ注文したいですね

2023/12訪問

1回

武蔵野うどん きやんち

本庄早稲田/うどん

3.52

126

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仕事で児玉に訪れ、以前に行こうとしましたが、満車状態で外待ちの人も多く断念しましたが、平日の昼過ぎに来店したら、入ることが出来ました。 食券制で肉汁うどんの大盛り880円を注文。 同僚は中盛770円を選択。並盛と中盛は同料金のようです。 大盛りは700gで結構な量があり、武蔵野うどん特有のワシワシとコシの強いうどんで、更に結構太く、食べ応え抜群でした。 中盛で十分だったな( ⌯᷄ ·̫ ⌯᷅ก ) 月曜は玉ねぎ天が無料のようです。 とても美味しかったので、近くに来たらまた来たいです(o・・o)/~

2023/11訪問

1回

D麺

航空公園、所沢/ラーメン

3.60

160

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

所沢航空記念公園近くで仕事あり、同僚が行きたいと熱望して、2度目の訪問((៸៸⩊៸៸) ࣪ お昼すぎ位で混んでるかと思いきや直ぐに並びなく食券を購入し、席が空くのを待ってると、続々と来店し、店外にお客さんが並ぶ状態に ココは先に食券を購入して並ぶ方式です。離れた場所に駐車場もあります。 同僚1人は汁無し並盛(ゆで前300g) 私は辛いつけ麺並盛(400g)1180円ほぐし豚150円を選択。もう1人は、つけ麺1080円に➕大盛り200円を選択。店員さんに麺量聞かれ初来店で戸惑い((( ꒪₃꒪︎︎")ゞ 「大盛りの方は、青天井です。言うgで作ります。初めての方は500か600ですね」 と言われ600gを選択。更にコールで野菜マシマシ、アブラ、カラメを選択。私は野菜、アブラ、カラメを選択。同僚の大盛りが出てきてびっくり Σ( ⚆*⚆)エッッつけ汁の丼いっぱいの野菜と、別の丼でモリモリの麺 ただ、つけ麺はラーメンよりも、水でしめられる分コシが感じられとても美味しいです(〃ω〃) つけ汁はむせる位辛く、蒙古タンメン中本のようですが、辛い中に旨味があり、とても美味しかったです。ただ野菜の下にデカいチャーシュー2枚が埋もれていて、柔らかく美味しいのですが、後半残すとキツいです。ほぐし豚は結構汁の中に沢山入ってて、つけ麺頼む方はマストです(ㆆᴗㆆ)♡ 大盛りの同僚は麺と野菜を完食するも、埋もれチャーシューは、完食出来なかったようです (๑•́︿•̀๑) 今度は辛くないつけ麺食べたいですね(*^^*) ただ、夜帰宅しても腹減らず、夕飯要らないと最寄り駅に着いてから電話し、妻に怒られました՞߹ - ߹՞ 所沢航空公園近くに仕事で訪れ、お昼ご飯どうしようかとなり、二郎系ラーメンにしようと、初来店。 国道463号線沿いにあり、駐車場も8台位道沿いの離れた場所にあります。 だいぶ昔は、全く別のラーメン店だったと思います。 食券制でラーメン、汁なし、つけ麺があり、その他の限定麺のボタンはありましたが、やってませんでした。 同僚はラーメン930円 自分は汁無し1030円を選択。 イケメンの店員さんが回収に来るので、その際麺量をそのままか少なめか、聞かれます。どうやら普通で350~400位ゆで前であるようです。汁無しは更に野菜を増すか聞かれます。 店員さんから指示されて、席に着き、提供前にお決まりの「ニンニク入れますか?」と聞かれるため、汁無しは アブラ、カラメ、マヨネーズをマシにしました。 汁無しは野菜のコールが無いのですが、足らなければ1回オカワリ出来ると書かれてます(ただ、出てきて十分な量です(^︺^)..)ニンニクは仕事中で控えました。 また、お水はセルフでその近くにカエシやお酢、七味、コショウなどの調味料が置かれてます。 着丼し、物凄い量で焦りました(¯―¯٥) 野菜もキャベツ多めで、チャーシューは野菜の下に分厚くデカいのが2枚もあります。 鷹の目さんより、スープ?が食べやすかったです。 今度はつけ麺をたべてみたいです(,, -᷅ ̫̈-᷄ ,,) 店員さんも気さくな感じで雰囲気よいです ただ、ラーメンの野菜の盛りは隣の客が少な目といっても、モリモリなので、少食の方には優しくないかも(笑)

2024/02訪問

2回

丸新

岡部/中華料理、ラーメン

3.41

43

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

深谷市方面で仕事があり、お昼をどうしようと考えた際、以前に行った岡部駅近くのコスパ良い町中華へ訪問。 以前は唐揚げ定食750円を注文しましたが、今回は生姜焼き定食650円のご飯大盛りで+100円 老夫婦がやっていて、ご主人が手馴れた鍋さばきで料理を作ってくれます_(っ'o'c)_ ご飯普通盛りも十分多かったですが、大盛りは器も大きくなり、奥さんがご飯を、親の仇のようにぶち込んでパンパンにして出すので、かなりの量です。 定食の付け合わせ野菜が、成人1日分の野菜摂取量を二倍位で満たしそうな量が盛られます。 前の人の書き込みで+50円でご飯大盛りなのが少し値上がりしたのかもですが、他のメニューは変わらない安さなので、経営が心配になるくらいです( ノ ̫<。 )ラーメン350円ですし 近くに行ったらまた寄りたいです 仕事で岡部駅近くへ訪問 ゴハンをどこにしようかと探し、駅近くにある食堂を発見。 全体的に安い値段で、老夫婦がやってます。 ネットだと12時開店ですが、11時半にはやってました。 私は唐揚げ定食750円 同僚はハムエッグ生姜焼き定食800円 大体600円の定食がほとんどです。 付け合わせサラダがモリモリで唐揚げも柔らかくコスパ最高です( ´˘`) -ᴗ-) ´˘`) -ᴗ-)‎

2023/11訪問

2回

ラーメン二郎 越谷店

越谷/ラーメン

3.68

392

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

二郎の塩汁無し、サッパリ旨い( ゚д゚)ンマッ!

2024/03訪問

3回

麺屋ようすけ 新都市店

佐野市、佐野、田島/ラーメン

3.50

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

佐野厄除け大師→佐野アウトレットへ行くのがウチの家族の定番で、いつもは佐野ラーメンようすけさんで食事する流れなのですが、本店以外に店ができたとの事で、佐野アウトレットの直近に支店がありました。 私はラーメン大盛り、妻と子供は普通盛りです。 本店同様スープが透き通っていて、40代のおじさんには優しい味です。 本店ほど並ばずに食べることが出来るので良いかもしれないです。 土日は券を受け取り待つスタイルのようです。

2023/03訪問

1回

本格手打ち蕎麦   あげおのかくれ庵 喜いち郎

北上尾/そば、海鮮

3.28

28

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

平日昼間に来店です。 土日は営業していないとか。 スーパーマーケット店フードガーデンの脇にあります。 入口がくぐって入るような変わった作りです。駐車場は店の脇に何台か停められるスペースがあります。 コースのような蕎麦のセット1500円位を頼みました。 蕎麦が出て、ご飯の定食が出て、デザートと飲み物がつきます。味よしで、大満足のランチです。 店内は60代くらいの男女客で満員御礼でした

2023/01訪問

1回

埼玉漁港 海鮮食堂 そうま水産 川島店

川島町その他/海鮮、天ぷら、海鮮丼

3.49

247

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

コスパ最高です。 三代目刺身番長ランチ1100円税込 ご飯、魚のあら汁、漬物などがセルフコーナーで食べ放題です。あら汁も魚が結構入ってます。 海無し県でこんなに新鮮な刺身をお手頃価格で食べることが出来るのは素晴らしいです。 夜だと食べ放題がもう少し高くなるようです。 上尾にもありますが、川島店の方が美味しい気がします。

2021/10訪問

1回

味のイサム

南羽生/食堂

3.47

128

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

テレビのおもうまい店でやった影響から、かなり並びますし待ちます。 ただ、並んでも食べたい豚カラはホントに美味しいです。儲かっているようで、順番が来たら、自販機のような券売機でメニュー選びと精算をします。 以前より50円値上がりしてました。 定食のご飯は申告すれば大盛り無料でした。 ただ普通盛りでも充分すぎる量です。 結構な数のお客さんがマスターと写真を撮ってました

2022/11訪問

1回

中華そば よしかわ 上尾店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華そば よしかわ 上尾店

北上尾/ラーメン、つけ麺

3.76

1025

-

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

初来店です。 たまたま混んでおらずすんなりはいれました。 店舗外側の券売機で購入。 スープはずっと飲んでられるような40代のオッサンに優しい味です

2022/11訪問

1回

かし亀

加須/中華料理、ラーメン、焼酎バー

3.55

368

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

とりあえず平日でも1時間待ちは覚悟が必要です。 駐車場も目の前にありますが、すぐいっぱいに。 コインパーキングも併設されてます。 番号札を取って、ウェイテングになまえと人数を書いて待つ形です。店前に次の番号が表示されてます。 わたしはマドラスカレー唐揚げ乗せ1200円 同僚は半ラーメン、チャーハン肉のせでした。 ボリュームあり美味しいです。 ラーメン、半チャーハンの方が量的にお得な気がします 平日1時間近く並びました。 私はチャーシュー多い麺1200円 今はプラス100円かな? 同僚は半ラーメン、肉のせチャーハン チャーシュー多い麺は最初から麺が多く大盛り不可です。 チャーシューが鬼のように入っていて満足できます。 ちなみに店内は料理以外撮影不可と貼り紙がありますので、ご注意くださいm(_ _)m

2023/01訪問

2回

ラーメン すくえ屋

神保原/ラーメン、つけ麺

3.42

67

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

以前に1度訪れている富士丸インスパイアの二郎系ラーメンに再訪しました٩(〃._.〃)ว 児玉方面に仕事あり、来店。怪しいビデオ屋との兼用の広い駐車場が完備されてます。 食券制で前回普通のラーメンだったので、 国産ブタラーメン1250円 を、選択。テーブル席だと女性の店員さんがが来てくれ回収する際麺の量を聞かれ 普通(ゆで前350g) を選択、同僚は少なめで、卵か玉ねぎを無料で付けられ、卵を選択。殆どの方が少なめ選択してました コールもテーブル席だと店員さんが来てくれて、 野菜、ニンニク、しょうが、アブラの有無を聞いて きて、野菜、しょうが、アブラを選択。 着丼して、ブタの量に驚愕ナッ、ナルホド…(;・`·͜·´・;)ゞ 拳くらいの塊ですがホロホロで美味かったです。 麺もワシワシで好みの固さで、途中しょうがや、卓上のカイエンペッパー、ゴリゴリする胡椒を使い完食しましたまた来たいです(o・・o)/~ 普通盛りで麺量ゆで前350グラムなので、結構な量です。老夫婦が普通にしようとして、優しい店主に説明and説得され少なめにしていました。 富士丸インスパイア系で野菜増しやマシマシは別料金です。 私は野菜マシマシアブラちょいマシです。 卓上にラーメンかえしや、する胡椒が置いてあり自分で味変が可能です。 デフォのチャーシューは分厚くデカいのが2枚です。 麺量少なめで、卵などがトッピング可能です

2024/01訪問

2回

ページの先頭へ