shie4b8043さんの行った(口コミ)お店一覧

shie4b8043のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 46

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

869

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日12:30頃、お二人様来店。 雨模様だったからか、並ばずに着座。 パフェ目当てで、別店でのランチ後のデザートで 足を運ぶ。 半分は席が埋まっていた。 お一人様率も高め。 マダムたちが、優雅にランチ。 そして、必ずと言って良いほど、 デザートもしっかり食べてらした。 あまおうパフェ 3300円 ミナルディーズ 4004円(飲み物付) アッサムアイスティ トマトジュース 1309円 デザートなのに、ランチの金額超えた。 でも、和光のスイーツ食べたかったのよ。 接客も丁寧で実に気持ち良い。 帝国ホテル並みのサービス。◎です! 10分程で到着。 パフェもミナルディーズも美しい。 品のある佇まい。 うっとりしてしまう。 あまおうパフェはふんだんに瑞々しいあまおうをつかい、ジュワッと甘酸っぱく美味。 そこにホワイトチョコの優しくもしっかりした甘さが ぴったりあう。 一口二口食べながら余韻にふけていたら、 わんぱく相棒が、交換してだと。 やはりあまおうパフェ食べたいって。 すぐに交換。 ミナルディーズ。 和光の定番スイーツを一口サイズに。 時計の針もチョコレート。 これを食べれば、和光スイーツ全て堪能できる。 3つくらいわんぱくに食べられたが、 どうしても食べたかったショートケーキがあって良かった。 ショートケーキ好き友人が和光のショートケーキが一番美味しいと言っていた。 そんな事聞いたら食べないわけにはいかない。 口溶けのよいスポンジ、香り高い優しい甘さの生クリーム、程よい薄さにスライスされた苺。 全て計算されている。 ゴロゴロ苺のショートケーキも美味しいが、 このショートケーキはこのスライス加減が良い! スポンジもシュワシュワーと溶けていき、 優しい甘さの生クリームとの一体感が実に美味い! チーズケーキもモンブランもタルトも、 どれを食べても完璧です。 時計の針を模したチョコレートさえも、 うまっ!ってなる。 優雅なひと時。 また伺いますわ。 ご馳走様でした! 追伸 13:30頃には待ちのお客様が並んでました。

2024/02訪問

1回

バー&ラウンジ  トゥエンティエイト コンラッド東京

汐留、新橋、築地市場/カフェ、バー

3.65

698

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日14:00、お二人様予約。 天井高く、窓も大きい。 開放感あるバー&ラウンジ。 さすが、ヒルトン最上級コンラッド東京のラウンジ。 コンラッドベアクリスマスバージョン付きのアフタヌーンティー。 ジュエリーボックスと銘打ってるあって、 キラキラ宝石箱! セイボリーか?スイーツか? 見分けつかないほど、全てが可愛い! メニューカードを見ながら 甘いもの、塩っぱいものをバランスよく頂く。 どれもこれもハズレなし。 全て丁寧に作られている。 今まで行ったアフタヌーンティーの中で一番好きです。 スコーンも珍しい柚子スコーン。 ほのかにゆずの香り。 無花果ジャムも美味。買って帰りたい! サービスも最上級。 味も最上級。 素敵なクリスマスアフタヌーンティーでした! ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

カフェ アクイーユ 恵比寿店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ アクイーユ 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/カフェ、パンケーキ、オムライス

3.65

1575

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日12:30、二人で席のみ予約。 既に予約なしの方々で店内の待ち席埋まっていた。 店内奥の席へ案内される。 空席ありだが、全て予約席らしい。 やはり予約した方が安心。 期間限定「紅はるかブリュレと焼きモンブランのパンケーキ」 「いちごとクレームダンジュのパンケーキ」は友人。 お口直しにフライドポテト(小) ホットコーヒー、アイスティー を注文。 店員さんの対応、とても丁寧で気持ち良い。 初めての来店と言う事で メニューの説明を丁寧にして頂いた。 先にフライドポテト。 小さいサイズで2人でちょうど良い量。 パクッと少し食べてる間にパンケーキ登場! 迫力あるー! かなり満腹になるとの予習済みだが、 実際に目の前に登場すると、これかー! 早速一口。 パンケーキ、バターの風味があり美味しい! さすが人気店。 味で勝負してるのわかる。 モンブランクリームの中には さつま芋アイスとバニラアイス。 しっかり甘いが、塩キャラメルソースや塩ミルククリームで甘い、塩っぱいの無限ループ。 最後まで美味しく食べれる。 ただ、パンケーキ、しっかりずっしりタイプ。 それに芋尽くしなもんで、腹に溜まる! お口直しのフライドポテトまで摘んでしまったから、 お腹ずっしり。 お腹いっぱいになりました。 大変満足です! 次はグランドメニューも食べたい! ご馳走様でした!

2023/11訪問

1回

ペリカンカフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ペリカンカフェ

田原町、蔵前、浅草(東武・都営・メトロ)/カフェ、サンドイッチ

3.70

794

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日、12:00過ぎお一人様来店。 待ちなし。2席空いていた。 ラッキー。 だが、回転以外と早いので、出たり入ったり。 だが、12:30には2組並んでいた。 何を食べようか。 本日のサンドは売り切れ。残念。 白いチーズトースト 黄色いチーズトースト 炭焼きトーストセット を食べている人多数。 チーズも良いけど、 トーストに苺ジャムも良いけど。 ここは、ハムカツサンド(870円)に致しましょう。 炭火で丁寧にトーストしたペリカン食パンに 厚切りの「浅草ハム」のハムカツ。 キャベツ千切りにソース、マスタード、マヨネーズ。 ザクッと一口。 厚切りハムの食べ応え感。 甘いとんかつソースが絡んだ千切りキャベツの シャキシャキ食感とペリカン食パンのパン粉のサクサク。 もう美味い、美味い、美味すぎる! 食パンも外側はサクッと中はふんわり。 シンプルな食パン。 なのにこんなに美味しいなんて。 長年人気あるのが頷ける。 フルーツサンド(1030円)もあったので、 お持ち帰りにする。 帰宅後、フルーツサンドも頂きました。 トーストしていないバージョン。 フレッシュなフルーツ、優しい甘さの生クリーム。 パンはフワフワ。 パン耳も入っていて、耳まで美味しい。 幸せな気分になりました。 また行こう! 帰りはパンのペリカンで食パンを買いに寄ろう。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

廚 くろぎ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

廚 くろぎ

上野広小路、上野御徒町、御徒町/甘味処、かき氷、カフェ

3.82

857

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.5

平日、10:05頃お一人様。 待ちなし。2組の先客あり。 オーダー、会計後に席へ案内される。 大納言餡カマンベール小サイズ2250円注文。 暖かいほうじ茶提供。 ありがたや。 5分くらい待って、小サイズとは思えない存在感の 品が到着。 おー、圧巻だ。 塩が別添え。 氷にはしっかり塩ミルクが染み込んで、 どこを食べても美味。 カマンベールクリームも大納言餡もそれぞれの 存在感が味わえて、甘かったり、塩っぱかったりと バランスよく食べ進められる。 また、一緒に食べて甘塩っぱい! これさ無限に楽しめるやつです。 食べ進めていくと、中央から蜂蜜クリームとビスケットが現れた。 ザクザク食感ともったりクリーム。 またしても味変。 飽きないわ。 たまに塩をふりふり。 お口リセット。 そして、焼きカマンベール。 またまたお口リセット。 もう最後まで楽しめました。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

Here Comes the Sun.

用賀/カフェ

3.19

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日10:45、おひとり様来店。 2組のお客様。 前を通るたび、 何が出来るんだ? お、カフェかな? いつ、やってんだ? 何?パンケーキだと! と毎度毎度気になっていたカフェ。 やっと行けました。 オーツミルクラテ700円 パンケーキ1000円 アイスコーヒーとも悩んだが、 ちょうど先客さまのラテを入れているのを見て、 あー、やぱりラテだな。 オーツミルクがあるじゃないか。 少しでもヘルシーにね。 可愛らしいオーツミルクラテ。 暫くしてパンケーキ登場。 ごくごくシンプル。 3枚重ねの薄い生地。 焼き色、優しい感じ。 久々にシンプルパンケーキ。どんな感じかな。 すっとナイフが入っていく。 力入れてないよ。 薄いけどふわふわ。お口に入れるとシュワーと溶けていく。 バターミルクの香りも広がる。 何これー!美味しい! メイプルシロップもたっぷりかけて。 スッキリした甘さとバターの塩気と、美味しいな。 シロップぐんぐん吸うから追いメイプルシロップやり過ぎた。 どうやら、黄金の小麦と言われる北海道のルルロッソなる小麦を使用していて、きび砂糖やら全粒粉やらで タンパク質、ミネラル、食物繊維、体にいい物ばかりで ヘルシーらしい。 罪悪感ゼロです。 パンケーキミックスも購入可。800円。 お土産に買ってしまった。 食べたくなったら、家で作ろうと思ったが、 やっぱりふらっと食べに行こう。 用賀駅と二子玉川駅の間。 瀬田交差点近く。 わざわざ食べにいくのもありですよ。 お散歩がてらに如何でしょう。 ご馳走様でした!

2023/09訪問

1回

アフタヌーンティー・ラブアンドテーブル 表参道

表参道、明治神宮前、外苑前/カフェ

3.49

294

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日12:00過ぎ、おひとり様来店。3組待ち。 5分ほどで席へ案内される。 回転良し。スタッフの機敏な対応、慣れていらっしゃる。 毎回、期間限定ミルクレープを頂くのが日課。 一年ぶりのシャインマスカットがお目見え。 お飲み物付きで2.178円(税込)。 紅茶はこちらも期間限定のがあった。 ラ・フランスダージリン(ホットのみ)をオーダー。 ラ・フランスダージリン。初めて頂きます。 ラ・フランスの香りがふわっと漂い、飲むとダージリン特有のマスカットのフルーティなお味からのラ・フランス! おー!このフレーバーティー、美味です。 お持ち帰りしたい。 アフタヌーンティーで売ってるのかな。 売ってたら、買いだ! さて、シャインマスカットのミルクレープ。 何度見ても、どどーんと迫力ある存在感。 拝みたくなる。 丁寧に焼かれたクレープ、優しい甘さの生クリーム、 一番下には薄いスポンジ生地、そしてシャインマスカットがゴロゴロ。 プチッと弾け、ジュワッと果汁が口に広がる。 果物感強いけど、そこにあっさりとした優しい甘さの生クリームやらクレープやらスポンジやらが包み込んで、しっかりスイーツになってる。 軽くペロリと平らげてしまいました。 ラ・フランスダージリンとの相性も良かった! 是非、一緒に召し上がって頂きたい。 ご馳走様でした♪

2023/09訪問

1回

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

メゾン ランドゥメンヌ 麻布台

六本木一丁目、麻布十番、神谷町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

1168

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

テイクアウトの点数:4.5

平日13:00過ぎ。 海外からの観光客のみ。 あら?ここはどこぞの国? クロワッサン目当てで来店。 クロワッサンフランセ クロワッサンジャポネ 味比べをしよう。 どちらも発酵バター使用だが、 フランセはフランス政府が品質保証した高級発酵バター。 ジャポネは国際発酵バター。 値段も倍近く違う。 軽くトーストして食べ比べ。 まず驚いたのが、どちらもサクッと軽い! 色々クロワッサン食べてきたが、ここのはどちらも 軽い!端っこ食べても真ん中食べても、サックサク。 これは美味しいです! 味の違いはフランセの方がバター感強く、甘さも感じる。 ジャポネはバターの香りは勿論するけど、あっさり系。 どっちが好きか…フランセかな。 でもどちらも美味しい。 ザックザクじゃないクロワッサン。 サックサクなんです。 伝わるかなー。 今回は半分ずつ食べたが、 一度にフランセ、ジャポネを食べきれちゃう美味さなんです。 あー、美味しかった! ご馳走様でした♪

2023/09訪問

1回

breadworks 表参道

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

breadworks 表参道

表参道、外苑前、明治神宮前/パン、カフェ、スイーツ

3.72

833

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.5

平日9:45頃来店。 クリスクロスにてモーニング。 パンケーキと一緒にパンも頂こう。 テラス席に着き、パンケーキをオーダー後に来店。 パンのみ購入のお客さんも2組来ていた。 一番人気のブルックリンドーナツをモーニングで、 クロワッサン、バター塩パン、ルバーブとクリームチーズのパンを持ち帰りに。 全体的にお手頃価格。 でも味はかなり美味。好きだわ。 ブルックリンドーナツはシナモンシュガーが掛かっていて、 ジュワッとシロップ?なのか、しみでできて、美味しい! カロリー高そうだが、それに見合う旨さだ。 帰宅後には、ルバーブとクリームチーズパンも食べたが、 これまたうまうま! え、280円?安くないか? また利用したいパン屋さんに決定。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

crisscross

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

crisscross

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、パンケーキ、パン

3.70

1400

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

その他の点数:4.5

平日9:40過ぎ、おひとり様。 既に店内は満席。テラス席は半分くらい。 ほとんど女性のグループ。 ファミリー1組。 私と同じおひとり様は2組。 店内はわからず。 直ぐに案内出来るとの事で、テラス席にする。 QRコード読み取り、スマホで注文。 クラシックバターパンケーキとセットドリンクでアイスティ。 アイスティはお代わり自由。 注文後、同じ敷地内にあるパン屋さんで、 ブルックリンドーナツなどを購入し、一緒に頂く事に。 席に戻ると、アイスティを持ってきてくれた。 一人一人、タイミングみて接客。ありがたい。 パンケーキ前に、ドーナツに手を出す。 半分ほど食べた頃、パンケーキ到着。 3枚のパンケーキに粉砂糖とバター。 メイプルシロップが別添え。 周りはカリッと焼かれ、中はしっとり。 ほのかな甘さに塩味も遠くに感じられる。 メイプルシロップは直ぐに染み込むので、 食べながら掛けていくスタイルが良い。 メイプルシロップの甘さはスッキリ、キレがあるので、 最後まで甘ったるくなる事なく、 シンプルパンケーキだけれど、美味しく頂けた。 アイスティも残り少なくなると注いでいただける。 わんこ蕎麦状態。 10:15頃から、お客さんが並び始めたので、 最後に飲み干してからテーブルチャージ。 並んでなかったら、まだまだゆっくり出来るなー。 ちなみにトイレ。 照明暗いので、お化粧直し出来ません。 おしゃれなお一人朝活出来ました。 ご馳走様でした♪

2023/09訪問

1回

ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ザ・リッツ・カールトン カフェ&デリ

六本木、乃木坂、六本木一丁目/カフェ、パン、ケーキ

3.71

623

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日、13:30頃、おひとり様。 店内は8割方埋まっており、窓際ラストワン。 ショーケースのケーキからシャインマスカットタルトをチョイス。 リッツカールトンオリジナルブレンドティをアイスで注文。 シャインマスカットタルトはプチっと弾けるシャインマスカットがたっぷり。 タルトはパイ生地でサクッと。 中にはスポンジ、レモンゼリー、カスタードクリームに生クリーム。 スッキリ、さっぱり、そして品の良い甘さ。 最後まで美味しく頂きました。 オリジナルブレンドティはスパイシー。 シナモンが効いてる。 私はちょっと苦手だった。 アールグレーにすればと後悔。 サービスもさすがホテル。一流です。 値段もさすがホテル価格。一流です。 ま、優雅なひと時を過ごせたので良しとします。 ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

スターバックスコーヒー 二子玉川ライズ ドックウッドプラザ店

二子玉川、二子新地/カフェ

3.07

54

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

13:30頃来店。 満席。 本日からスイカフラペチーノだが、ストロベリーフラペチーノチョコレートも出ていたので、こちらを注文。 店員さんと、ストロベリーフラペチーノで軽くおしゃべり。 接客100点。 チョコチップとチョコソース。 まるでアポロチョコ。 甘酸っぱい中に甘〜いチョコ。 しっかりスイーツ。 大満足スイーツ。 美味しく頂きました! ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

OGAWA COFFEE LABORATORY 桜新町

桜新町/カフェ、喫茶店

3.59

487

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日11時過ぎ、お一人様来店。 カウンターで一組ずつオーダー&お会計で席へ案内。 店員さんが丁寧にメニューの説明。 ランチ時だったが、自家製プリンとオーガニックアイスコーヒーを注文。 ランチセットになって、100円引き。 カウンター席に通される。 混む時間になりそうなので、荷物を自分の椅子に置いていたら、店員さん「お隣の席にお荷物置いて下さいね。」と親切に対応。 ありがとう。 その後、アイスコーヒーがくる。 程よい苦味。スッキリ、キレがある。 やはりコーヒー専門店。美味しい。 暫くして、プリン登場。 本日の果物はダークチェリー。 マスカルポーネクリームに刻みホワイトチョコレートがトッピング。 しっかりした硬さの濃厚プリン。 一口食べて、「うまっ!」となる。 からの、コーヒー。 店員さんに聞いて良かった。 もったりとした舌触りのプリンにスッキリ苦味のコーヒーがピッタリ。 マスカルポーネクリームと一緒だと、 より贅沢なお味。ホワイトチョコも相性良し。 サービスも良し、お味も良し、雰囲気も良し。 暑い日のオアシスだった! 次は、お食事も食べてみたい。 大満足です。 ご馳走様でした。

2023/08訪問

1回

自家焙煎珈琲みじんこ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

自家焙煎珈琲みじんこ

湯島、末広町、御茶ノ水/カフェ、プリン

3.75

1218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

お二人様で来訪。 12時少し前。並ばずに入店。 長い時間の滞在はご遠慮下さいとアナウンス。 了解です! パンケーキとプリン2段とコーヒー、オレンジジュースを注文。 パンケーキは20分かかります。 如意! 飲み物もプリンもパンケーキのタイミングで持ってきて頂く。 店員さんの配慮、ありがとう。 プリンはずっしり重い。 アイスに近い。 表面をキャラメリゼして、パリッとプリンはもっちりと。 濃厚で美味しい。 別添えのコーヒーカラメルは大人味。 私はない方が好きでした。 パンケーキは厚みがあるがクラシカルな感じのパンケーキ。 バターが染み染み。 まずはそのままで。 外はサクッと中はフワフワ。 甘さは控えめ。 メイプルシロップをかけて食べると ジワーッと染み込んでこれまた美味しい! 2段に重なっているので、 2段目にも直接メイプルシロップをかけないと、 上段のパンケーキが全て吸ってしまう。 コーヒーも一杯一杯ドリップしてくれる。 コーヒーとベストマッチ。 次はホットサンドを食べに伺いたいです。 ご馳走様でした。

2023/07訪問

1回

ゴントラン シェリエ 東京青山店

表参道、明治神宮前、渋谷/パン、カフェ

3.67

492

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2023/06訪問

1回

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

クリントン・ストリート・ベイキング・カンパニー 南青山店

表参道/カフェ、パンケーキ、ダイニングバー

3.74

1788

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日13:30にお二人様予約。 1階は満席。 2階は1組の先客。 スモークサーモンポテトパンケーキ ブルーベリーパンケーキ(生クリーム追加) ポテトフライ アーノルドパーマー 2人でシェア。 お食事パンケーキと思っていたスモークサーモンポテトパンケーキ。 ポテトが強い。ポテトガレットだ。 パリパリで美味。期待以上だった。 ブルーベリーパンケーキは安定の美味しさ。 外はパリッと中はしっとり。 メープルバターも生クリームも一緒に。 ブルーベリーの酸味と ガッツリ甘さのメープルバター&生クリーム。 疲れていたのか、これが欲しかった。 甘いもの食べる時は箸休め。 ポテトフライも食べる。 スモークサーモンポテトパンケーキも頼んでいたから、 芋でガッツリお腹いっぱい。 でも止まらぬ旨さ。 レモネードとアイスティをブレンドした アーノルドパーマー。 お口もスッキリするので、今日の食事にピッタリ。 色々なパンケーキ食べたけど、 やはりここは一番美味しい! シンプルだけど、だからこそごまかせない。 大変美味しかったです。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

2回

THE BELCOMO

外苑前、表参道、青山一丁目/ダイニングバー、アメリカ料理、カフェ

3.49

672

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日12:30頃、お一人様来店。 中央のカウンター席へ案内される。 上着は預かって頂き、荷物は隣の席へ。 平日でもひっきりなしに人は入る。 テーブル席はほぼ予約席で埋まっているみたい。 ずっと食べたかったパンケーキ。 麻布台ヒルズに予約して行くのに躊躇していたが、 こちらにあったとは! ベルコモオリジナルパンケーキ 生クリーム フレンチフライトリュフ&チーズ オーツミルクラテ パンケーキは20〜30分かかるとのこと。 その間にフライドポテトを頂きます。 細くてカリカリのタイプのポテト。 大好きなやつだ。 トリュフの香り、正直わからなかったが、ガーリック感じて美味。 ずっと食べていられる。 パンケーキは40分かかりました。 待ちましたね。 お時間余裕ないと食べれません。 予想通りのビジュアル。 これは美味しそう! バターをペロリ。 なんともさっぱりフルーティな印象のバター。 パンケーキ、何も付けずに一口。 ほのかに甘くて、カステラみたい。 そのままでも美味しい。 バター、メープルシロップも、くどくなく スッキリ。 生クリームで味変。 こってり甘さがガツンとなる。 ポテトも挟んで最後まで飽きずに完食。 かなりお腹いっぱい。 オーツミルクラテはタップタプになった。 またこの組み合わせで頂きたい! ご馳走様でした。

2024/03訪問

1回

千成屋珈琲 ラゾーナ川崎プラザ

川崎、京急川崎、尻手/カフェ

3.57

164

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

平日12時過ぎ、おひとり様来訪。 二人組のご婦人が2組とおひとり様の女性の先客。 人間ドック帰りで朝から水しか飲んでないから、 わんぱくに食べよう。 ランチのたまごカツサンド。 サラダとドリンク付きで1650円。 +110円で名物ミニミックスジュースに変更。 そして食後に メープルクリームスフレパンケーキ。1200円。 ホットコーヒーもつける。 飲み物の値段の200円引き。 食いしんぼオーダー完了。 暫くしてから、サラダとミックスジュース到着。 ベジファーストでサラダを頂いてから、 名物ミックスジュースを。 シャリシャリと砕かれた氷を感じながら、 爽やかなフルーツミックスをゴクリ。 冬でも美味だが、やはり体は冷える。 ミニでよかった。 サラダを完食して直ぐにたまごカツサンド到着。 ふわっと揚げた油の香り。 食欲をそそる。 柔らかな食パンに揚げただし巻き卵を挟み、 優しい酸味のマヨネーズを纏う。 だし巻き卵サンドも好きだが、サクッと香ばしい香り、食感、味。これは食欲マックス! パクパクいけちゃう。 あっという間に平らげた。 ミックスジュース飲みながら、ちょっと休憩。 そろそろかなーってタイミングで パンケーキとコーヒー。 見た目も可愛い!フルフル揺れる。 ミックスジュースで冷えた体にコーヒーが染みる。 しかも美味い! 雑味のないスッキリとしたコーヒー! 好きだな。 スフレパンケーキはシュワシュワで 口の中で消えていく。 メイプルシロップとクリームでしっかり食べ応え追加。 この量、ペロリといけました。 広々空間でゆったりと美味しい時間を過ごせました。 また伺います。 ご馳走様でした!

2024/01訪問

1回

アニヴェルセル カフェ

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、カフェ、ワインバー

3.49

732

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日、12時頃お二人様。 別のお店でランチ予約していて、時間が空いたので、 スイーツ活動しようとふらっと来店。 お昼時ではあったが、かなり空いていた。 寒いので、店内席を希望。 モンブラン ¥880 ショートケーキ ¥880 カフェラテ ¥1,100 オリジナルブレンドホットコーヒー ¥1,100 見た目も品があり華やかなショートケーキとモンブラン。 いつまでも眺めていたくなる。 モンブラン、思ったよりもボリュームあり。 これは食べ応えありそうだ! ザクザクのクッキーを身に纏い、ぽてっと生クリームの帽子。 中にはごろっと栗の渋皮煮。 甘さも控えめで、お味も品がある。 最後まで飽きずに頂けました。 ゆったりと過ごせる居心地の良い空間。 また伺います。 ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

THE ROASTERY BY NOZY COFFEE

明治神宮前、原宿、表参道/カフェ、ドーナツ

3.68

698

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日12:45頃、お二人様来店。 外国人観光客が多め。 賑わっていた。 席を取ってからカウンターにて注文。 初めてだったので、 店員さんおススメのアメリカーノをオーダー。 丁寧に説明、気持ち良い接客。 ランチ後のコーヒータイム。 お高めだけど、 最高に美味しいコーヒー頂けました。 次はスイーツも食べたいな。 また近いうちに伺います! ご馳走様でした! 平日12:45頃、お二人様来店。 外国人観光客が多め。 賑わっていた。 席を取ってからカウンターにて注文。 初めてだったので、 店員さんおススメのアメリカーノをオーダー。 丁寧に説明、気持ち良い接客。 ランチ後のコーヒータイム。 お高めだけど、 最高に美味しいコーヒー頂けました。 次はスイーツも食べたいな。 また近いうちに伺います! ご馳走様でした!

2023/11訪問

2回

ページの先頭へ