shie4b8043さんの行った(口コミ)お店一覧

shie4b8043のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 110

ラ・ピッコラ・ターヴォラ

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

ラ・ピッコラ・ターヴォラ

永福町、西永福/イタリアン、ピザ、パスタ

3.71

1118

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:5.0

平日18:00に6名で予約。 オープン前、数名の方が待っていた。 すぐに席へ通され、暫くするとほぼ満席。 流石、人気店です。 前菜盛り合わせ、カプレーゼに始まり、 ピザ2種とパスタ。 最後にはティラミスとカプチーノ。 ワインも一本空けました(私はお水で) どれも美味。 驚くほど美味。 ピザもパリ、モチ生地で何枚でも頂ける。 久々にティラミスを食べたが、 感動する美味しさ! 私の中のティラミスグランプリ一位です。 一緒に頼んだカプチーノ。 なみなみ注がれており、 店員さんが一個ずつプルプルしながら持って 来られたので、 みんなで「プルプルカプチーノ」と命名させて頂きました! また、美味しいイタリアンとプルプルカプチーノを頂きに伺います! ご馳走様でした♪

2024/03訪問

1回

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

ロウリーズ・ザ・プライムリブ 赤坂店

溜池山王、国会議事堂前、虎ノ門ヒルズ/ステーキ、牛料理、アメリカ料理

3.62

737

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

昼の点数:5.0

平日11:30予約。 お二人様。友人が予約を取ってくれた。 平日ランチ5,500円。 サラダビュッフェ、デザートビュッフェ、 メインにプライムリブ、ランチカット65g。 店内の雰囲気、高級感あり、落ち着く。 サービスも最上級。 一瞬、ディズニーランド内のレストランかな?と錯覚する。やはりアメリカンだわ。 サラダビュッフェもデザートビュッフェも充実している。 野菜も新鮮。ドレッシングの種類も豊富。 サラダを堪能していると、温かいパン登場。 サクッと軽いパン。 発酵バターと一緒に頂く。 2回目サラダビュッフェを食べ終わる頃、 お給仕さんがプライムリブにしましょうかと、 お声がけ。 シルバーと呼ばれるカートが目の前に。 骨付きの牛肉の塊をお好みの焼き加減とサイズを 目の前でカット。 胸には輝く金メダルを付けた、カーヴァーと呼ばれるシェフがカット。 毎日、オープン前に20gカットするらしい。 「今日は2gオーバーしました」と気さくにお話しして下さった。 レアをオーダー。 柔らかくジューシーなお肉。 ソースも皿を舐めたくなるくらい美味。 付け合わせのマッシュポテトもヨークシャープディングも、コーンもどれも驚くほど美味。 幸せだ。 デザートビュッフェも、パティシエが丁寧に作られて、 見栄えも美しいし、勿論味もよし。 また、自分でワッフルやパフェを仕上げたり 楽しめる要素も。 最上級のお食事とサービス。 ランチでこのお値段は安いと思う! また伺います! ご馳走様でした♪

2024/04訪問

1回

天のや

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

掲載保留天のや

麻布十番、赤羽橋/喫茶店、甘味処、お好み焼き

3.77

675

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:5.0

平日12:05程、おひとり様。 先客1組。 その後、玉子サンド予約受け取り3名。 2組のおひとり様来店。 席に着き、直ぐに 玉子サンドとホットコーヒーを注文。 暫くしてホットコーヒー。 器が可愛い。 器を愛でながらコーヒーを頂く。 20分ほど待って玉子サンド到着。 スフレパンケーキと一緒で、 卵焼くのに時間かかるのかなと、勝手に想像。 さて、頂こうと掴むと、 パンもたまごも柔らかい! これは一口で食べないと崩れちゃう。 なるほど、だからこの大きさ。 一口サイズ。 握り寿司、パクッと食べる感覚。 これは、歯がいらないヤツだ! パクッと一口、そのまま消える感じ。 和がらしのツンとした辛さが鼻からぬける。 食べるたびに、ふわっ!とろん!ツーン! 楽しいし、美味しい! これは中毒性あり。 また食べたくなる。 フレンチトーストや小倉トーストも気になるが、 再度伺っても玉子サンド頼みそう。 でも、パクパクと消えていくので、 次は玉子サンドと一緒に頼もう! お一人で接客の店員さんも印象良し。 ちなみにお支払いは現金のみ。 大満足です! ご馳走様でした♪

2023/09訪問

1回

バナナファクトリー

とうきょうスカイツリー、押上、本所吾妻橋/ケーキ、ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド

3.53

199

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日、15:30頃お二人様来訪。 店内イートイン一席。外にスタンド。 テイクアウト客一名。 丸テーブルの店内イートイン席にて利用。 バナナミルクレープとバナナシェイク。 手土産にバナナパイをオーダー。 ショーケースには10種類ほどのバナナ使用のケーキ。 焼き菓子も豊富。 バナナは変色するので、なかなかこれだけバナナメインの生ケーキにするのは珍しい。 熟しすぎないちょうど良い塩梅のバナナに、研究に研究を重ねたコーティングによって実現したらしい。 バナナミルクレープはミルキーな風味のケーキ。 バナナの甘さがあるので、生クリームは甘さ控えめ。 スッキリとしていて、バナナのコクある甘さとのバランス良い。 クレープ生地はもっちりしていて、ほのかに香る小麦が益々食欲を掻き立てる。 一緒に頼んだバナナシェイク。 ケーキと一緒だと甘すぎるかなと心配になったが、 勧めてくれた友人いはく、 ここのバナナシェイクはケーキと一緒に飲むために 作られたとの事。 甘いケーキにはコーヒーが欲しくなるが、 なんとも不思議。 バナナシェイクと一緒じゃなきゃ! 甘い。 甘いんだけど、くどくない。 しかも、ケーキと食べても、何故かスッキリする。 勿論、単品で飲んでも美味です。 お土産に買ったバナナパイも楽しみだ。 駅からは離れているけれど、 また足を運びたくなる良いお店に出会えた。 ご馳走様でした♪

2024/04訪問

1回

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

872

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日12:30頃、お二人様来店。 雨模様だったからか、並ばずに着座。 パフェ目当てで、別店でのランチ後のデザートで 足を運ぶ。 半分は席が埋まっていた。 お一人様率も高め。 マダムたちが、優雅にランチ。 そして、必ずと言って良いほど、 デザートもしっかり食べてらした。 あまおうパフェ 3300円 ミナルディーズ 4004円(飲み物付) アッサムアイスティ トマトジュース 1309円 デザートなのに、ランチの金額超えた。 でも、和光のスイーツ食べたかったのよ。 接客も丁寧で実に気持ち良い。 帝国ホテル並みのサービス。◎です! 10分程で到着。 パフェもミナルディーズも美しい。 品のある佇まい。 うっとりしてしまう。 あまおうパフェはふんだんに瑞々しいあまおうをつかい、ジュワッと甘酸っぱく美味。 そこにホワイトチョコの優しくもしっかりした甘さが ぴったりあう。 一口二口食べながら余韻にふけていたら、 わんぱく相棒が、交換してだと。 やはりあまおうパフェ食べたいって。 すぐに交換。 ミナルディーズ。 和光の定番スイーツを一口サイズに。 時計の針もチョコレート。 これを食べれば、和光スイーツ全て堪能できる。 3つくらいわんぱくに食べられたが、 どうしても食べたかったショートケーキがあって良かった。 ショートケーキ好き友人が和光のショートケーキが一番美味しいと言っていた。 そんな事聞いたら食べないわけにはいかない。 口溶けのよいスポンジ、香り高い優しい甘さの生クリーム、程よい薄さにスライスされた苺。 全て計算されている。 ゴロゴロ苺のショートケーキも美味しいが、 このショートケーキはこのスライス加減が良い! スポンジもシュワシュワーと溶けていき、 優しい甘さの生クリームとの一体感が実に美味い! チーズケーキもモンブランもタルトも、 どれを食べても完璧です。 時計の針を模したチョコレートさえも、 うまっ!ってなる。 優雅なひと時。 また伺いますわ。 ご馳走様でした! 追伸 13:30頃には待ちのお客様が並んでました。

2024/02訪問

1回

銀座 天龍 本店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

銀座 天龍 本店

銀座一丁目、有楽町、銀座/中華料理、餃子

3.67

2719

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日11:50頃、お二人様来店。 並ばずに入店。 2人で広々4人席に通して頂く。 食べ盛り君と一緒だが、デザートも食べに行きたかったので、ここでは慎重に。 焼き餃子 エビのマヨネーズ炒め とんこつラーメン をオーダー。 5分ほどでとんこつラーメン。 早い!さすが、銀座。 働く人々の見方。 食べ盛り君は辛い辛いと食べる。 一口頂く。 中華料理店のとんこつラーメン。 あっさりで麺は細めのストレート。 ラー油のパンチが良いアクセント。 ラーメン食べ終わった頃、焼き餃子到着。 天龍と言えば焼き餃子! 大きい餃子が8個。 わんぱくな我々はペロリだが、次があるからと ひよってしまった。 一口食べたら、肉汁ジュワ〜。 野菜も多めなので、意外とあっさり。 こりゃ、1人8個余裕だったなー。 そして、エビマヨ。 プリップリの大ぶりのエビ。 まろやかなマヨに包まれて、これまた美味。 ご飯進むヤツだ! どれもこれも美味。 間違いない。 次は一人で餃子8個だ。 ご馳走様でした♪

2024/02訪問

1回

さのや 今川焼店

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

さのや 今川焼店

観音、本銚子、仲ノ町/たい焼き・大判焼き、かき氷

3.63

393

-

~¥999

定休日
水曜日

テイクアウトの点数:4.5

祝日振替休日の月曜日、13:00過ぎに来訪。 先ほどさば丼食べたお店で一緒だったカップルが先に購入。 同じルートだ。 やはり、食べログ百名店選ばれたお店には寄らねば! 黒あんを注文。 すぐに食べるか持ち帰るか聞かれる。 もちろん、出来立てすぐに頂きます! 紙に挟んではい!どうぞ! あったかい! 分厚い! これは期待値爆上がり。 がぶっと頂きます。 生地は厚めだが、負けないくらい粒あんがぎっしり。 もっちり重めの生地だが、しっとり粒あんが スルッと喉に通してくれる。 食べても食べても、餡子たっぷり。 ぺろっと平らげました。 食べている間も持ち帰りのお客さんが次々と。 また食べたくなる今川焼き。 また伺います! ご馳走様でした!

2024/02訪問

1回

丼屋 七兵衛

観音、仲ノ町、本銚子/海鮮丼、海鮮、寿司

3.64

438

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:4.5

振替休日の月曜日、11:45到着。 順番待ち4組め。その後も待ち客増える。 2組ほどは回転早く案内されていたが、 あと2組ってところでピタリと止まる。 案内されたのは12:20。 結構待ったなー。 店内は広々。テーブルの間隔も離れていて、 ゆったりと過ごせる。 極上さば定食 イワシのなめろう お土産用の極上さば寿司を注文。 5分ほどで着丼。 厨房はご夫婦か? ホールは娘さんか?アルバイトさんか? 無駄なき動き。接客も良き。 噂どおり、美味。 臭みもなく、程よくあぶらものって、 大満足の食べ応え。 青身魚好きさんには、たまらないお店だ。 なめろうも是非頼むべき! 私はお酒は呑めないが、 酒のあてにも、ご飯のお供にもぴったり。 これは、お土産極上さば寿司も楽しみだ! 今宵の晩御飯に皆で少しずつ 極上さば寿司を頂いた。 あー!これもいいね! 京都のいづう鯖寿司にも負けない! と、思う。 旅で美味しいものを頂くと、 より一層旅が楽しくなりますね。 ご馳走様でした!

2024/02訪問

1回

daco

桜新町、用賀/パン

3.47

120

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

平日12:40頃。4組めに並ぶ。 ずっと来たかったお店。 長時間並ぶのが嫌だった。 漸く並びも落ち着いて来た頃だと聞いて来訪。 常に4組ほど並ぶ感じ。 買い物終わって時計見たら、12:58。 20分ほどならありですね。 店内は一方通行。 コの字に陳列されたパン棚に沿って並び、トレイにパンを取っていく。 行先にあるレジにてお会計。レジ前には冷蔵なのか、デリケートな品なのか、数種のマリトッツォなどが並び、店員さんに注文するシステム。 レジは一台な為、ゆっくりな進み。 そのおかげで、じっくりと品定め出来た。 小さいサイズのパンが並び、常に補充されている。 惣菜系、スイーツ系、バケットサンド、食パンやバケットなどのノーマル系、生ドーナツ系など。 種類も充実。 小さいので、あれもこれも試したくなるが、 やはり、出来立てパンが一番美味だから、 今日一日で食べ切れる分だけ買うと決める! ゆっくりと進む列のおかげで、冷静な判断が出来た。 いちごクロワッサンマフィン ¥430×2 パンオショコラ ¥310 クリームパン ¥260 キタノカオリ ¥220 チーズジャンキー ¥280 生ドーナツ ¥210 リングドーナツ ¥220 自宅に帰り、実食。 レジ前ショーケースから選んだ いちごクロワッサンマフィン。 これは普通サイズ。 ザクッと幾重にも重ねられたバター香る生地。 中には甘さ控えめの生クリームに苺の酸味が美味い。 ザクザクショートケーキだな。 クロワッサン生地でやはりここのパン屋は美味いと感じる。並ぶわね、これは。 クリームパン。 小さいわー。可愛いサイズってことね。 でも、中にはこれでもかってカスタードクリームが入っていた。 濃ゆいカスタードクリーム。好みな味。 パンも程よい硬さで、しっかり生地なんだけど、 クリームと一緒に頂くとふわっと溶ける感じ。 あー、やっぱり美味いわ。 生ドーナツ。 I'mdonutと同じ味かなーと確認したくて購入。 大きさはやはりこちらは小ぶり。 フワフワで美味だけど、I'mdonutの方がより生感あって、カボチャ生地が感じられるので、 生ドーナツならI'mdonutですね。 どれもこれも美味しいです! 本気出せば、一口で食べれるサイズ。 でも美味しいから4口くらいで食べた。 一度に色々な種類食べれるサイズで、 これはこれでよいのかな。 これくらいの行列なら、また定期的に伺おうと思います。 ご馳走様でした♪

2024/02訪問

1回

Patisserie Kyohei mikami

上野毛、用賀/ケーキ、パン

3.35

42

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

2023年11月平日、12時近くに来店。 上野毛の住宅街になんともモダンな店構え。 ふらふら散歩しながら見つけられる場所ではない。 Googleマップ様様! 本当の隠れ家的なお店。 店内はどこもかしこも、店主のこだわりが感じられる。 いちいちオシャレだった。 ショーケースに並ぶケーキも他にはない佇まい。 これまたオシャン。 一番自己主張激しめの黒雛頂きましょう。 いくつかケーキチョイスしたら、バケットも売っていて、一緒に頂きました。 自己主張激しめの黒雛さまだけ値段が1800円とお高めだったが、それ以外は良心的。 早速、黒雛さまを頂く。 この時期はモンブラン食べ尽くしたが、 この黒雛さまはダントツ一番だった! 栗もしかり、ザクッとした食感もしかり、 甘さも上品ときたら、もう言う事なし。 1800円、払ってまた食べたいと思うほど。 あと、バケットもおすすめです! 小さめのバケットだったが、 サクッとふわっと美味しかった! 甘味懐石も興味あるけど、2万円越えコース。 誰誘おうかな。 この度はご馳走様でした!

2023/11訪問

1回

バー&ラウンジ  トゥエンティエイト コンラッド東京

汐留、新橋、築地市場/カフェ、バー

3.65

698

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日14:00、お二人様予約。 天井高く、窓も大きい。 開放感あるバー&ラウンジ。 さすが、ヒルトン最上級コンラッド東京のラウンジ。 コンラッドベアクリスマスバージョン付きのアフタヌーンティー。 ジュエリーボックスと銘打ってるあって、 キラキラ宝石箱! セイボリーか?スイーツか? 見分けつかないほど、全てが可愛い! メニューカードを見ながら 甘いもの、塩っぱいものをバランスよく頂く。 どれもこれもハズレなし。 全て丁寧に作られている。 今まで行ったアフタヌーンティーの中で一番好きです。 スコーンも珍しい柚子スコーン。 ほのかにゆずの香り。 無花果ジャムも美味。買って帰りたい! サービスも最上級。 味も最上級。 素敵なクリスマスアフタヌーンティーでした! ご馳走様でした!

2023/12訪問

1回

カフェ アクイーユ 恵比寿店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ アクイーユ 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/カフェ、パンケーキ、オムライス

3.65

1575

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日12:30、二人で席のみ予約。 既に予約なしの方々で店内の待ち席埋まっていた。 店内奥の席へ案内される。 空席ありだが、全て予約席らしい。 やはり予約した方が安心。 期間限定「紅はるかブリュレと焼きモンブランのパンケーキ」 「いちごとクレームダンジュのパンケーキ」は友人。 お口直しにフライドポテト(小) ホットコーヒー、アイスティー を注文。 店員さんの対応、とても丁寧で気持ち良い。 初めての来店と言う事で メニューの説明を丁寧にして頂いた。 先にフライドポテト。 小さいサイズで2人でちょうど良い量。 パクッと少し食べてる間にパンケーキ登場! 迫力あるー! かなり満腹になるとの予習済みだが、 実際に目の前に登場すると、これかー! 早速一口。 パンケーキ、バターの風味があり美味しい! さすが人気店。 味で勝負してるのわかる。 モンブランクリームの中には さつま芋アイスとバニラアイス。 しっかり甘いが、塩キャラメルソースや塩ミルククリームで甘い、塩っぱいの無限ループ。 最後まで美味しく食べれる。 ただ、パンケーキ、しっかりずっしりタイプ。 それに芋尽くしなもんで、腹に溜まる! お口直しのフライドポテトまで摘んでしまったから、 お腹ずっしり。 お腹いっぱいになりました。 大変満足です! 次はグランドメニューも食べたい! ご馳走様でした!

2023/11訪問

1回

I’m donut ? omotesando

表参道、外苑前、明治神宮前/ドーナツ

3.49

206

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

平日、12:05到着。 10名程の並び。 10分ほどで購入できた。 表参道店はお初。 メニューも並びながら、10種類から注文書記入。 目黒と同じスタイル。回転早い。 今回は、 アイムドーナツ×2個 たまご カスタード プロシュート 焼き栗ベリーカスタード やはり、カスタードとプロシュートは外せない。 安定の美味さ。 焼き栗ベリーカスタード、ぶっ飛ぶ美味さ! 驚いた! 期間限定だと思われるので、是非、今、食べて欲しい。 I'mドーナツのコクのあるもったりカスタードの焼き栗バージョンカスタード。 ベリージャムがマッチして、大きい焼き栗がゴロゴロ入ってる! この秋はこれでもかと期間限定、栗って言うと、 モンブランばかり。 モンブラン飽きてた所の、焼き栗ベリーカスタード。 栗と言ってもモンブランばかりでは無いですよ! 何個でも食べたい。 また近々買いに行こう! 気軽にサクッと買えるI'mドーナツ表参道店。 最高すぎる。 ご馳走様でした!

2023/11訪問

1回

パンのペリカン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

パンのペリカン

田原町、浅草(東武・都営・メトロ)、蔵前/パン

3.79

1720

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日、13:00頃来店。 並びなし。 ペリカンカフェからの梯子。 予約していないが、買えました。 食パン1斤、中ロールパン5個入り。 食パンは小さめ、ロールパンは大きい。 シンプルはパンだが、人気なのがわかる。 トーストするとサクッとモチッと美味しい。 何もつけなくても美味しい。 チキン挟んでも美味しい。 ピーナッツバターつけても美味しい。 つまり、何しても美味しいって事。 定期的に買いに行きたいくらい。 行けたらねー。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

ペリカンカフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

ペリカンカフェ

田原町、蔵前、浅草(東武・都営・メトロ)/カフェ、サンドイッチ

3.70

794

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日、12:00過ぎお一人様来店。 待ちなし。2席空いていた。 ラッキー。 だが、回転以外と早いので、出たり入ったり。 だが、12:30には2組並んでいた。 何を食べようか。 本日のサンドは売り切れ。残念。 白いチーズトースト 黄色いチーズトースト 炭焼きトーストセット を食べている人多数。 チーズも良いけど、 トーストに苺ジャムも良いけど。 ここは、ハムカツサンド(870円)に致しましょう。 炭火で丁寧にトーストしたペリカン食パンに 厚切りの「浅草ハム」のハムカツ。 キャベツ千切りにソース、マスタード、マヨネーズ。 ザクッと一口。 厚切りハムの食べ応え感。 甘いとんかつソースが絡んだ千切りキャベツの シャキシャキ食感とペリカン食パンのパン粉のサクサク。 もう美味い、美味い、美味すぎる! 食パンも外側はサクッと中はふんわり。 シンプルな食パン。 なのにこんなに美味しいなんて。 長年人気あるのが頷ける。 フルーツサンド(1030円)もあったので、 お持ち帰りにする。 帰宅後、フルーツサンドも頂きました。 トーストしていないバージョン。 フレッシュなフルーツ、優しい甘さの生クリーム。 パンはフワフワ。 パン耳も入っていて、耳まで美味しい。 幸せな気分になりました。 また行こう! 帰りはパンのペリカンで食パンを買いに寄ろう。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

廚 くろぎ

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

廚 くろぎ

上野広小路、上野御徒町、御徒町/甘味処、かき氷、カフェ

3.82

857

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.5

平日、10:05頃お一人様。 待ちなし。2組の先客あり。 オーダー、会計後に席へ案内される。 大納言餡カマンベール小サイズ2250円注文。 暖かいほうじ茶提供。 ありがたや。 5分くらい待って、小サイズとは思えない存在感の 品が到着。 おー、圧巻だ。 塩が別添え。 氷にはしっかり塩ミルクが染み込んで、 どこを食べても美味。 カマンベールクリームも大納言餡もそれぞれの 存在感が味わえて、甘かったり、塩っぱかったりと バランスよく食べ進められる。 また、一緒に食べて甘塩っぱい! これさ無限に楽しめるやつです。 食べ進めていくと、中央から蜂蜜クリームとビスケットが現れた。 ザクザク食感ともったりクリーム。 またしても味変。 飽きないわ。 たまに塩をふりふり。 お口リセット。 そして、焼きカマンベール。 またまたお口リセット。 もう最後まで楽しめました。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

アッチャカーナ

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

アッチャカーナ

二子玉川、二子新地/カレー、洋食、アジア・エスニック

3.70

750

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

土曜日、11:30頃2名で来店。 ほぼ満席で、少し大きめのテーブルで相席か 小さい丸テーブルかの選択のみ。 小さい丸テーブルにした。 店内はカウンターのみ。 テーブル席はテラス。 周りのお客さんは殆どキーマカレー。 お初だったので、我々も一番人気のキーマカレーを注文。麦ご飯をチョイス。 店員さんより、「エプロンされますか?」と。 是非、お願いします。 サービス、大変良いです。 暫くしてキーマカレー到着! 揚げ茄子もたっぷりでもう、間違いなしでしょう。 一口頂いて、甘い!が先にくる。 その後、程よくスパイシーな辛さ。 もうひとくち、もうひとくち! 止まらない美味さ。 人気No.1とは頷ける。 まもなく完食するかしないかの絶妙なタイミングで、 お口直しのプチグラッセが提供される。 小さい2層のコーヒー。 飲むコーヒーゼリーみたい。 ミルクのこってりな甘さとコーヒーのスッキリな甘さ。 カレーの刺激的なお口に優しく流れ込む。 プチグラッセ込みで、ここのカレーは完成するんだな。 もっとコーヒー頂きたくて、お隣のカフェへ移動し、 食後のデザートも頂きました。 お会計はカレーだけでもカフェでするので、 カフェ使用の場合も一緒に会計出来ます。 ここは、中毒性のあるカレー屋さん。 また、すぐにでも食べたくなります。 美味しかったです♪ ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

日本料理 花木鳥

山中湖村その他/天ぷら、日本料理、鉄板焼き

3.53

67

¥10,000~¥14,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:4.5

平日、3名朝食利用。 少し遅めで8:30。 既に多くのお客様。 食べ終わった方々もちらほら、 今までは朝食はイタリアンでお願いしていたが、 最近では和食一択! 朝から元気でるお米が進むお献立。 おめざの一杯から始まり、サラダが運ばれる。 あおさと干しエビトッピング。 体にも良いし、美味しいし、自宅でも採用! それから御膳がどーん!からの おばんざい4種も運ばれ、 「おばんざいはお代わりはお好きなだけ。」 あら、お好きなだけ頂けるのね。 ご飯は釜炊きでツヤツヤ。 お粥も好きだから、お粥も追加。餡掛けつき。 でも、おかず+おばんざいで餡いらぬ。 だし巻き玉子の上にカリカリベーコン載ってるだけで、 なんて美味いんだ! おばんざいも優しい味付け。 お茄子がお出汁吸ってジュワッと美味い。 大根牛しぐれ煮は甘い味付けでご飯に合う。 じゃこ万願寺もじゃこの香ばしさとピリッと山椒。 モロヘイヤ浸しは独特の滑りがお出汁と絡まってごくごく飲める。 もちろん、お代わりいたしました。 朝からガッツリ。 お腹いっぱい。 この後御殿場アウトレットへ行くので、 歩いて歩いてカロリー消費致しましょー。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

中国料理 翆陽

山中湖村その他/中華料理

3.50

45

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

平日、3名17:30で予約。 実家家族のおもてなし。 エクシブ山中湖サンクチュアリにて宿泊。 ディナーで利用。 平日でも半分以上の席が埋まっている。 カジュアルコース「琥珀」 結論から言うと、カジュアルコースで充分お腹いっぱい、満足! 前菜の一皿一皿も美味だし、 飲茶、エビチリ、牛フィレ肉も流石です。 最後のご飯、冷麺と炒飯を選べるのだが、 「どちらもでもどうぞ。」 と言われたら、 「じゃ、どちらも。」 欲張ってしまった。 よだれ豚冷麺もパンチの効いた旨辛麺。 しゃけと大葉の炒飯は、大葉がいい味出してさっぱり頂ける。 マンゴープリンと胡麻団子。 満腹の隙間にどうにか押し込んだが、 それでも、「美味しい、美味しい!」と食べれた。 途中、料理長さんがご挨拶に来てくださったり、 お給仕の方々のサービスも最高でした。 やっぱりたまにはいいですね。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

KANAZAWA DINING きざはし

北鉄金沢、金沢、七ツ屋/日本料理、ビュッフェ

3.20

18

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

その他の点数:4.5

祝日朝6:30、3名で朝食ビュッフェ。 チェックインの際に、朝食スタート時間を選べる。 チェックインが遅かったので、選択肢少なかったが、 朝イチ6:30希望だったので、ラッキー。 6:30少し前に到着。 オープン待ちで7組くらい。 オープンと同時に順番で席へ通される。 まずは前菜が運ばれ、その後ビュッフェスタート。 金沢名物がここで充分堪能できる。 朝からガッツリ頂きました。 シャンパンもありましたよ。 ほとんど飲んでる方はいなかったけど。 連れもレンタカー返さなきゃならないから、 残念ながら飲めず。 目の前で調理してくれるオープンキッチンや、 金沢おでんや治部煮、ハントンライスに金沢カレー。 お刺身も手毬寿司も。 あー、食べ過ぎてしまいます。 ただ、残念なのは、ヨーグルトはパックのもの。 フルーツが少なめ。 でもハチミツは生搾り(って言うのかな?)で美味しかった。 ホテルのサービスも良いし、部屋も良いし、食事も良い。 また泊まりたい! 朝から元気もらいました。 ご馳走様でした!

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ