ねこメレンゲさんの行った(口コミ)お店一覧

ねこメレンゲの食べ歩き

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

焼肉あがり 本店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

焼肉あがり 本店

松戸/焼肉、居酒屋、ステーキ

3.48

280

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.8

落ち着いた雰囲気で綺麗な店内。 店員さんの接客も良い。 シンシンやカタサンカク、みすじといった珍しい部位が多く、味の違いを楽しむことができる。 この美味しさでこの値段なら妥当に思う。 ただ、肉を焼く網の隙間が広く、そこに一枚肉が落ちてしまって、食べられる肉が一枚減ってしまったのが残念。

1回

鉄板Diner JAKEN 池袋本店

都電雑司ケ谷、池袋、東池袋/ステーキ、鉄板焼き、ハンバーグ

3.48

294

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

目の前で焼いてくれる鉄板焼ステーキが食べたくて、ランチだとお手頃に食べられるお店ということで前々から気になっていたこともあり、近くに行った際に伺いました。 店内は清潔で、落ち着いた雰囲気でした。 人気だというランチダブルセット(1650円)を頼みました。ステーキ、ハンバーグ、牛すじのすき焼き風の3つから2種選べたので、ステーキと牛すじを選びました。 ステーキも牛すじも柔らかく、非常に美味しかったです。また、サラダ、ライス、赤だしのお味噌汁(ステーキの合わせの野菜炒めと牛すじ用の温泉卵もありました)がついており、味も量も含めて、大変満足できました。 お支払いは、クレジットカードとPayPay、現金が使えました。 このランチセットは予約ができないのが残念ですが、とても美味しかったので、また食べに行きたいです。

2024/01訪問

1回

カフェ アクイーユ 恵比寿店

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

カフェ アクイーユ 恵比寿店

代官山、恵比寿、中目黒/カフェ、パンケーキ、オムライス

3.65

1585

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

いちごのアフターヌーンティーの飲み放題を注文しました。 甘味は甘さ控えめでさっぱりしていて、品数があっても食べやすく非常に美味しかったです。軽食もあるため、甘いものだけでなく、しょっぱいものも食べられるのが大変良いです。 また、パンケーキが有名なお店ですが、アフターヌーンティーにミニパンケーキもついているため、そちらも楽しめてお得でした。 甘いものが多いので飲み放題にして正解でした。2時間制ですが、飲み放題のラストオーダーは30分前なので、1時間半ゆっくり飲むことができました。種類も多く選べるのも良かったです。合計で3杯いただきました。 店内がとても広く、1階と2階がありました。また、清潔感があり、お洒落な店内で、リラックスして楽しめました。 これで1人¥3080はお手頃で嬉しいです。他のところは高いところも多いので、気軽に楽しめて、品数もちょうど良いです。

2023/12訪問

1回

にしたに

銀座、日比谷、有楽町/寿司

3.52

93

¥15,000~¥19,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

ビルの2階にあり、隠れ家的な店。 初回だったことに加え、お店の雰囲気もあり、少し入りにくかったですが、思い切って入るとカウンターに案内されました。 インスタで見つけ、気になっていた1320円の梅を頼みました。 最初に茶碗蒸しが来て、そのあとにお寿司、お吸い物が来ました。 お寿司は、生たこ、帆立、甘エビ、イカ、まぐろ3貫(大トロ、中トロ、赤身だったかな?)、鉄火巻3つ、玉子焼きでした。 わさびもあまり辛くなく、とても美味しかったです。 このクオリティでこのお値段なら大変良心的だと思いました。

2023/08訪問

1回

北海道めんこい鍋 くまちゃん温泉 渋谷宮益坂店

渋谷、表参道/しゃぶしゃぶ、鍋

3.40

158

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

くまちゃんがかわいいし、スープが美味しい。 一番人気のものは野菜の方が多く、お肉は少なかったが、美味しく食べられた。 3000円くらいなので、高すぎるということもなく見た目の楽しさと美味しさで言ったら行ってみて損は無い。

1回

MID future 渋谷店

渋谷、神泉/ハンバーガー、カフェ

3.38

111

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

チーズバーガーと期間限定のパフェ、ドリンクを頂きました。 お値段は高めですが、どれも美味しくて良かったです。チーズバーガーは濃厚なチーズでお肉も美味しく、満足でした。二人で行ったためか、ふたつに切り分けて用意してくれ、対応も丁寧でした。 パフェは宇宙モチーフで、見た目も綺麗でしたが、味も美味しかったです。上に抹茶モンブラン、間にコーヒーゼリー、抹茶アイス、最後にラズベリーソースといった感じで飽きることなく食べられました。

2022/06訪問

1回

HAND BAKES ルミネ新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/カフェ、ケーキ、スイーツ

3.47

203

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

カフェフリーのアフターヌーンティー¥3000を予約して伺いました。 2時間制でしたが忙しそうだったのでスタンドが出てくるまで時間があったため、食べられる時間は1時間半くらいでした。 スタンドは三段で、いっぱい乗ってて豪華で見た目にも楽しいです。 味は甘さ控えめでどれも美味しかったです。時間ちょうどくらいに食べ終えることが出来ました。 カフェフリーで種類が豊富なのがありがたいです。紅茶はクラシックブラック、ラズベリーネクター、エデンオブガーデンを飲めました。 店員さんが忙しそうなのと、呼び鈴がないのでなかなか声をかけにくいですが、一回あたりの量がそれなりにあるので飲み物がなくて困るということはなかったです。 お手ごろなお値段かつ美味しく飲み物の種類が豊富なので、行って損はしないかなと思いました。

2024/06訪問

1回

リゾートレストラン カスケード銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ダイニングバー、フレンチ、カフェ

3.45

254

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.2

苺のアフターヌーンティーを予約して伺いました。 店内は落ち着いた感じで、案内された席はレースカーテンで仕切られた半個室でした。人目を気にせずのんびりできるのでアフターヌーンティーにピッタリです。 また、アフターヌーンティーは2時間のところが多いですが、ここは3時間でゆっくりできる上に飲み物の種類も多いので、存分に楽しめました。 乾杯ドリンクの苺のドリンクも美味しかったです。 セイボリーはローストビーフのサンドと冷製スープが美味しかったです。ツナとさつまいものカンノーロはそこまでさつまいもを感じないツナの味でした。 スイーツはどれも甘さ控えめで食べやすく、苺がふんだんに使われていました。なので、さっぱりしていて食べやすかったです。 店員さんは外国の方が多かったですが、日本語が流暢で接客もきちんとしてました。

2024/04訪問

1回

古城の国のアリス

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

3.28

168

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.2

まず、雰囲気・内装がとても可愛いです。店員さんも帽子屋やアリスの格好をしていて、説明もアリスにちなんだ台詞だったりと楽しいです。 今回の席は二名用の半個室のようなところで、平日に行ったこともあり静かな空間で落ち着いて食べられました。 メニューは¥3000のスペシャルランチコースを選びました。 ウェルカムドリンク、前菜5種盛合せ、スープ、メインのパスタ、デザート3種盛合せ、食後のドリンクで、とても満足出来ました。 ウェルカムドリンクはアルコールとノンアルを選べたので、1人ずつ別々で選びました。ノンアルのを飲みましたが美味しかったです。 前菜は、人参のケークサレ、半熟卵、チーズ乗せクラッカー、キノコのキッシュ、刻んだトマトの乗ったバケット(これらの正式なメニュー名は忘れました)でした。どれも美味しかったです。 スープはコンポタージュスープでした。 メインはいくらとサーモンのクリームパスタにしました。生麺でもちもちしておりクリームも濃厚で美味しかったです。思ったよりサーモンが大ぶりでした。 デザートは、チョコケーキ、ミニタルト、バニラロール(これも正式なメニュー名は忘れました)でした。甘さ控えめで、特にチョコケーキはサクサクしてて美味しかったです。 内装が可愛く雰囲気も良いし、味も全て完食できるくらいには美味しかったです。一つ一つの量は少なめですが、コースだとちょうど良かったです。 記念日で訪れている人もいて、次回使うならそういう使い方も良いなと思いました。

2024/01訪問

1回

デリツィオーゾ 0141

末広町、御徒町、上野広小路/洋食、オムライス、ハンバーグ

3.47

176

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.2

白いオムライスが気になっていたので来店。 入った時に店員さんが無愛想ですぐに案内されなかったので、だめなのかな…?と思い、少し入りにくかったです。ちょっと待ったら空いている席に案内してくれました。 一人ワンフードとワンドリンクorコースを頼まなければならないと書いてありますが、白いオムライスはフードに入らないので注意が必要です。 白いオムライス、牛タンシチュー、ハンバーグ、サラダとドリンク3つを頼みました。 どのメニューも大変美味しく、感動しました。 特に白いオムライスと牛タンシチューが好みでまた食べたいと思いました。 本当に美味しかったので、かなりおすすめです。

2023/08訪問

1回

カフェ マリオ シフォン

/カフェ、洋食、ケーキ

3.52

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

店内が綺麗。 シフォンケーキはふわふわで、セットで頼んだラテはラテアートがしてあって嬉しかった。 どちらも美味しかった。 また行きたい。

1回

豚山 五反田店

五反田、大崎広小路、大崎/ラーメン

3.49

291

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

ミニラーメン¥850で野菜少なめを注文しました。 ミニといっても二郎系ラーメンなので、普通のラーメン屋さんの普通盛り〜大盛りくらいはあります。 二郎系ラーメンは初めてだったのですが、ここのお店の方は優しく、怖くなかったので良かったです。 コールも「○番の方ニンニクは?」という感じなので、言うタイミングも分かりやすかったです。 野菜は少なめでも150gあるのでほぼ麺と同じくらいなのですが、味がこってりなので、野菜でサッパリしながら食べられました。 チャーシューは2枚あり、分厚いです。 紙エプロンもあったので良かったです。 次の日仕事があったのでニンニクは入れられなかったため、今度はニンニクも入れたいと思いました。

2024/05訪問

1回

絵本の国のアリス

新宿三丁目、新宿西口、西武新宿/イタリアン、ダイニングバー、カフェ

3.36

279

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

スペシャルランチコース¥3000を予約して伺いました。 こちらは系列店があり、そちらも行ったことがありますが、違いがあって楽しかったです。 こちらはとにかく料理の提供が早く、驚きました。なんと開始30分でデザートまで提供されました。 普通の飲食店でもこんなに早く出てこないので、驚きましたが、盛り付けも可愛く、味も美味しかったです。 乾杯ドリンクはノンアルの方が青いドリンクで色がついていて可愛く、とても美味しかったです。 系列店の方はコンセプトレストランのコンセプトに合わせた接客をされましたが、こちらは普通の飲食店の丁寧な接客という感じなため、コンセプト感は内装と店員さんの制服以外にはありません。もちろん、内装は可愛いです。 その分、コンセプトレストランに慣れていない人には入りやすいと思います。

2024/04訪問

1回

VAMPIRE CAFE

銀座、東銀座、日比谷/イタリアン、居酒屋、洋食

3.34

166

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

近くに行ったので、予約はしてなかったのですが、伺って確認したところ、コース料理なら可とのことで入れました。 けっこうガチガチのコンセプトカフェです。 まず、入口から指示があるのでそれに従い、来店します。店内はかなり薄暗いですが、内装もコンセプトに合わせてあり面白いです。 ¥3850のコース+ワンドリンク(¥1000以上)なので1人当たりは¥5000くらいになります。 コースはサラダが運ばれた際に闇の儀式をします。しっかり言わされますので、そういうのが苦手な方は行かない方が良いかもしれません。 量は少なめですが、チキンが意外とお腹に溜まります。味はコンセプトレストランですが、ちゃんと美味しいです。 面白いのが好きな方はぜひ行ってみてください。

2024/03訪問

1回

NINNAJI JAXURY SPACE

御室仁和寺、宇多野、妙心寺/カフェ

3.15

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

抹茶用の粉を煎茶として飲めるというメニューがあり、他では見ないのでそれを頼みました。また、抹茶レモネードもあったのでそちらも頼みました。 抹茶煎茶?は味が薄めの抹茶という感じで、抹茶が好きな方は抹茶の風味を煎茶で楽しめるのでおすすめです。また、濃い抹茶が苦手な外国の方などでも、味が薄めなのでそんなに苦くなく飲めて良いと思いました。 抹茶レモネードは色は緑っぽいものの抹茶感が薄めでほとんどレモネードという感じでした。 蔵を改装したカフェで、落ち着いた雰囲気で、おしゃれカフェっぽい感じと和風な感じが融合していました。お寺めぐりで疲れた際に、一服休憩するのにちょうど良いです。値段もお手頃でした。

2024/02訪問

1回

ぎをん 小森

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

ぎをん 小森

祇園四条、三条京阪、三条/甘味処、和菓子、カフェ

3.62

1012

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

インスタで見て気になっていたわらび餅を頼みました。 わらび餅はとろとろで噛み切るのが大変ですが、美味しかったです。意外と一個が大きいのと、思っていたよりも一皿にのっている数が多いのでおなかいっぱいになりました。 店の雰囲気は、ザ、京都という感じでした。 鎌倉にあるわらび餅専門店と味や食感が似ているなぁと思いました。関東近くに住んでいたら、鎌倉でも近しいものを味わえますが、京都でも美味しいものが食べられて良かったです。

2024/02訪問

1回

まめものとたい焼き サンシャインシティ店

東池袋、池袋、東池袋四丁目/たい焼き・大判焼き

3.47

101

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

京都で食べたかったものが、池袋にあったので食べてみました。 賞味期限一分のあんバターたい焼きを頼みました。頼んでから作るのか、注文してから少し待つので、時間に余裕がある時の方が良いです。 生地がもちもちで、あんことバターの配分がちょうどよく美味しかったです。賞味期限一分とありますが、バターが熔けた方が美味しく感じたので、そんなに焦って食べなくてもいいのかなと思いました。 食べる時はバターが溢れるので、服が汚れないように注意が必要です。

2024/03訪問

1回

トゥ・ザ・ハーブズ アトレ目黒店

目黒、不動前、白金台/イタリアン、カフェ、バー

3.08

148

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

日曜日の16時ごろに行きました。 少し待ちましたが、そこまで待たずに案内されました。季節のコースがあったので、¥2000と¥2300のを頼みました。 クラムチャウダーがとっても美味しかったです。サラダやパスタは普通レベルの美味しさでした。パスタは意外と量があり、おなかいっぱいになりました。 ミックスベリーのジュースやデザートのティラミスも美味しかったです。 ¥2000前後のコースでスープ、サラダ、メイン(パスタorピザ)、ドリンクがいただけるのはお得だと思います。

2024/03訪問

1回

マーメイドコーヒーロースターズ 池袋本店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/カフェ

3.49

197

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

カフェラテとコーヒーレモネードを頼みました。マーメイドコーヒーオリジナルメニューとのことだったので、コーヒーレモネードはチャレンジがてら頼みました。どちらも¥650でした。 店内は1階2階3階のようになっていて、1階で注文&受け取りをして、今回は3階の席でゆっくりしました。 3階は油絵がたくさんあり、美術館みたいな内装でした。イスもふかふかのソファで、見て楽しい、居心地が良い空間でした。 コーヒーレモネードは、本当にコーヒーの味とレモネードの味がして面白かったです。酸味と甘みののかなり強いレモン風味のコーヒーという感じでした。カフェラテは普通に美味しかったです。 休憩がてら一回寄ってみるとおもしろい喫茶店だと思います。

2024/03訪問

1回

Q-pot CAFE. 表参道本店

表参道、外苑前、明治神宮前/カフェ、ケーキ、マカロン

3.33

151

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

雰囲気が可愛くて良い。 入口からお城への裏口みたいでわくわくした。 アフターヌーンティーも手頃なお値段で、品数は他店舗よりも少ないが、おなかいっぱいになった。 トナカイのドリンクはかなり甘いので、ケーキと合わせると二つとも甘くなるので注意。 紅茶はデイドリーミングの方を頂いた。いい香りだが匂いが強すぎることも無く美味しく飲めた。ホットだとポットなので、甘いものづくしのアフターヌーンティーだと助かる。 クロワッサンサンドは野菜が多めで鴨肉はあまり入ってないが、サクサクで美味しかった。ポタージュは独特な味がした。テリーヌは野菜そのままの味だった。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ