胡椒山椒50でしょさんの行った(口コミ)お店一覧

アラフィフの楽しみ昼食

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋食

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「洋食」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

ザ ハウス ケーミナモト

銀座、東銀座、日比谷/カフェ、スイーツ、洋食

3.50

86

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.5

昼の点数:3.3

少し早目のランチ利用。 2階席です。 目の前は、DIORとセリーヌ。 ホタテとグリーンピースのリゾット柑橘添え ドリンクセットでオーガニックダージリン プリンアラモード まず、食前にイチゴのジュースが出てきました。 ほのかに酸味があり冷たくて美味しい。 リゾットは、柑橘をまずはパクリ。 フレッシュです。 グリーンピースのリゾットには、チーズがかかっており、表面を香ばしくしたホタテによく合います。 このチョイスで正解。 お連れ様のサーモンのクリームソースパスタを一口いただくも、サーモンの塩味がちょっとキツイのと、麺が細すぎ、ちょっとアルデンテには程遠い仕上がり。 プリンアラモードは、ご覧のようにフルーツ盛りだくさん。パイナップル、キウイ、オレンジ、マンゴー、グレープフルーツ、ブルーベリー、ラズベリー。 プリンは少し硬めで、ほのかに苦味のある大人な味でした。 途中から、マダムが数組入ってきて、かなり賑やかになりましたが、人がいない時間帯は、静かで快適です。 ご馳走さまでした。 個室でコースをいただきました。 スパークリングワイン(写真取り忘れ) キゥイのドリンク イチゴと鯛のカルパッチョ オニオングラタンスープ フランスパン ステーキと空豆のソテー ロゼワイン yui シーフードリゾット 抹茶モンブランケーキ コーヒー ✳︎メニュー記憶が曖昧のため、あとで修正します。 シーフードリゾットがかなり好みでした。 美味しくいただきました。 ご馳走さまでした。

2024/05訪問

2回

ラトリエ プリュ

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ラトリエ プリュ

自由が丘、奥沢、九品仏/洋食、ビストロ、フレンチ

3.63

202

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

何故か自由が丘に2周続けてお仕事。 幸い次のアポまでたっぷり時間あり。 これは初の自由が丘ランチチャンス。 食べログで気になったこちらを。 田舎者ゆえNAVIがあっても迷う事5分。 女性連れがわらわらと向かう方向についていくと発見。 階段を降りる途中の行列5人目に並びます。 店内のお客様が出てくるタイミングで、「カニクリームコロッケ&エビフライ」の終了を告げられる。 元々ハンバーグ狙いだったくせに、完売、と聞くと無性に気になる。 待つ事7分。13時入店します。 遠慮してカウンター端に着席。 ジャケットをレジ横のハンガーに掛けさせてもらいます。 ハンバーグデミグラスソース ライスはSで この席は厨房でオーダー入ると、ハンバーグを手で成形するLIVE感が味わえる反面、煙が流れてきて、出入り口の扉が開閉すると、ホッとします。 まずは、ランチのコーンスープ オーソドックスで美味しいですね。 粒のコーンも少し入っています。 途中、外で並ぶお客様にハンバーグの終了が告げられます。 お水をいただきながら、ハンバーグを待ちます。 やってきました。 デミグラスソースのハンバーグは、しっかりと焼き目ありのタイプでかなり好みです。 挽肉の中のスパイス具合も好きですね。 付け合わせは人参のグラッセ なすのグリル じゃがいもとインゲン Sサイズご飯、ちょうど良いです。 LとMサイズもあるようですね。 水加減もハンバーグと合いますね。 何より髪を束ねた優しい雰囲気の女性のサーブが心地いいです。 店内は食べ物以外は撮影禁止のようです。 久しぶりに美味しいハンバーグをいただきました。 これで¥1452は満足です。 初の自由が丘ランチ、とてもいいひと時を過ごせました。ご馳走さまでした。 次回は完売してしまった「カニクリームコロッケ&エビフライ」にもチャレンジしてみたいです。

2022/10訪問

1回

おばんざいと純洋食 アイサニ

河原町、祇園四条、清水五条/洋食、居酒屋、日本料理

3.50

45

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

仕事関係で「おばんざい」リクエストがあり、口コミを参考にこちらを予約し、伺いました。高瀬川沿いをそぞろ歩き、なかなか風情あふれる界隈に ひっそりと薄鼠色の暖簾がかかります。 カウンター席を抜け、奥の小上がりへ。 先客2名のところに、ガヤガヤと押しかけデートのお邪魔になってしまいました。申し訳なし。 足が伸ばせる掘り炬燵しきの卓からは、高瀬川のライトアップが見えます。 まずは「おばんざい5種」に黒ラベルの生ビールからスタート。「ピーマンとジャコ」がかなり好みです。「ナスのたいたん」も好きですね。 「九条ネギとハラミのステーキ」このクオリティでコスパ良しな所がかなり嬉しい。 「鯛めし」少し柔らかめに炊き上げた土鍋ご飯。鯛と三つ葉の香りがほのかに旨い。 「カニとキノコの白味噌グラタン」ほのかに甘めの味噌とチーズのバランスが私は好きですが、男性陣には若干無理目のようです。 鳥の唐揚げ、砂肝の山椒なんとか、とうもろこしの天ぷら、漬物、紫芋のプリン 白ワイン、赤ワインと盛りだくさんでいただけ満足な一夜でした。ご馳走さまでした。 メンバーの一人がウッカリお店に財布を忘れてしまい、寒いのに走って追いかけてくださった店員さん。ありがとうございました。 京都の優しさに触れた夜でした。 また、伺いたいお店です。

2021/12訪問

1回

資生堂パーラー 日本橋店

日本橋、京橋、東京/ヨーロッパ料理、洋食、喫茶店

3.52

234

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

その他の点数:3.1

夕方、フラッと立ち寄り。 店内はしずか。 マダム2組。 栗のパフェと迷うも、生クリームと聞き断念。 プリンアラモード プリンは滑らかながらも王道なタイプ 抹茶アイス 一見、バニラアイス風だが、カスタード風味のアイスにイチゴのソース フルーツはキウイ、パイナップル、オレンジにイチゴ。 イチゴの下にちょい生クリーム 静かな環境でいただくプリンアラモード 若干、プリンが小ぶりに感じるも、全体のバランスもオーソドックスで好みです。 疲れていたので、しみました。 喉が渇いていて、お水をゴクゴク呑み続けていると、二度ほどつぎに来てくれました。 ありがとう。 ご馳走さまでした。

2022/10訪問

1回

ビストロ オム 鎌倉

鎌倉/ビストロ、オムライス

3.40

69

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.0

地元の方のご案内で初訪問。 小町通りから少し横に逸れたところにあります。 TVで紹介されたみたいですね。 奥の席に着席します。 オムレツは、ウニとオマール海老をチョイス 前菜7品がセットされてきます。 +500円でドリンクセット 自家製レモネード 前菜7種 スープ エビとブロッコリー など、アルコールにも合わせやすそうな構成 オムレツ エビの香り。ただ、後半飽きます。何か味変が出来たら良かったですね。 フランスパンがつきます。 レモネードは、自家製に期待しすぎたかな? ちょっと舌触りが悪いかも。 デザートのイチゴ入チーズケーキは、さっぱりしていて好みでした。 ご馳走さまでした。

1回

上野精養軒 浅草店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、本所吾妻橋/洋食

3.28

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

少し時間がゆったり目のランチミーティング。広々としたスペース、紅茶、コーヒーのホット、アイスがフリーで飲めて、都会で貴重なスペース。ベテラン風の男性がほどよく親しみを込めた気持ちのよい接客で迎えてくれます。 ハンバーグステーキをライスでいただきました。表面が少し香ばしい感じで、付け合わせも昭和を彷彿とさせる懐かしい味わいです。 いい意味での昔のデパートの食堂のような感じ。やり過ぎ感や、個性的でもなく、子供の頃を思い出す感じです。 ライスも美味しかったです。 ご馳走さまでした。 9階には喫煙スペースもあるようです。 浅草である意味、貴重な空間かもしれないですね。

2022/01訪問

1回

コーヒーハウスノア

北藤岡/洋食、カフェ、喫茶店

3.09

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

ずっと気になっていた、とお連れ様が言う為、帰り道に立ち寄る事に。 昔ながらの喫茶店の雰囲気。 ランチのビジネスマンが2組。 端の方の席に着席。 オーダーかなり悩みました。 ランチもあるようですが、単品注文で。 レモンスカッシュ エビピラフ お疲れ様は、 レモンスカッシュ ペスカトーレ レモンスカッシュは、かなり酸味がありましたが、喉が渇いていたので美味しかったです。 エビピラフは、白っぽいビジュアルを期待していた為、オレンジでびっくり。 コメの量に対してエビは、3つでした・・・ 胡椒が欲しかった、 ペスカトーレって、こういうのでしたっけ? ボリュームは、凄かったです。 ご馳走さまでした。

2024/04訪問

1回

スープストックトーキョー テルミナ2店

錦糸町、住吉/スープ、カレー

3.08

69

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

時間調整利用。 食欲わかず,温かいスープでも、と初スープストック。 店内100%女性 サツマイモとコーンのスープ 490円 うーむ・・・ どのあたりがサツマイモなのだろうか? コーン感もあまり感じず。 きっと疲れているだけかも。 ご馳走さまでした。

2023/02訪問

1回

ページの先頭へ