_shokologさんの行った(口コミ)お店一覧

食べたもの備忘録 ⸝⟡

メッセージを送る

_shokolog (20代後半・女性)

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

アルマーニ リストランテ

銀座、有楽町、東銀座/イタリアン、カフェ、バー

3.69

519

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:5.0

AFTERNOON TEA 2022 WINTER ¥5,500 ⁡ 今までいろ〜んなとこのアフヌン食べてきたけど圧倒的いちばん美味しい、ひとつひとつしっかり凝られててアフタヌーンティーの概念変わるクオリティ! ⁡⁡

2022/02訪問

1回

ヤウメイ

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

ヤウメイ

二重橋前、有楽町、日比谷/飲茶・点心、中華料理

3.73

890

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:5.0

海老蒸餃子 ¥800 帆立焼売 ¥1000 豆苗と海老の蒸餃子 ¥800(点心は元々各2個入りなのを写真用にまとめた) 揚げ湯葉と海老の腸粉 ¥1350 フカヒレ上湯餃子スープ ¥4800 広東白菜ガーリック炒め ¥2000 蝦夷鹿肉のパイ包み ¥650 坦々麺ハーフ ¥900 ⁡ 口コミ良いからハードル上がってたけど 期待通りで悶えた、、! ここの点心は 過去1うまッい(漬けダレ:チリソース、辛味オイル、胡麻油醤油)具ぎっしり詰まってて 海老がぷりっぷり!中でも旨味たっぷりの帆立焼売がサイコウ ෆˎˊ˗ 腸粉は今まで食べたことない美味しさ!人気なの納得。。。スープは コスパ的に頼まなくてもよかったかな〜 〆の坦々麺、胡麻感少なめで 五香粉が効いてる!でも上品でやみつきになる ദ്ദി^._.^ ⁡ ここは絶対リピ!あと中国茶も美味しかったなあ

2021/11訪問

1回

トシ・ヨロイヅカ 東京

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

トシ・ヨロイヅカ 東京

京橋、宝町、銀座一丁目/ケーキ、カフェ、パン

3.75

1163

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:5.0

TOSHI SPECIALITES MENU ¥3,000 本日の前菜 リゾット グランド デセール メニューからお好きなデザートをー品 飛び込みだったからオープンしてすぐ入店! この日は鎧塚シェフがいらっしゃって、ライブデザートはシェフが作ってくださったの〜!シェフは1時間ほどの滞在だったからラッキーᐡ⸝⸝> ·̫ ‪<⸝⸝ᐡ デザートはもちろんリゾットも美味しくて幸せな時間 ෆˎˊ˗

2019/12訪問

1回

大観苑

永田町、赤坂見附、麹町/中華料理、飲茶・点心

3.55

179

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:5.0

北京ダック丸一匹追加したら、シェフが目の前で捌いて作ってくださる ദ്ദി^._.^ 脂乗りしっかり、味噌の濃さもほどよくて大観苑の北京ダックがいちばんすき! コース外のすっぽんは三匹追加、ここはなに食べても美味しい。。。 ⁡

2019/11訪問

1回

炭焼き よし鳥

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

炭焼き よし鳥

五反田、大崎広小路、高輪台/焼き鳥、鳥料理

3.63

227

¥6,000~¥7,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:5.0

ここのねぎまが美味しくて忘れられない ^_^、、

2018/11訪問

1回

HEAVENLY Island Lifestyle 代官山

代官山、中目黒、恵比寿/ダイニングバー、ビストロ、カフェ

3.47

289

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

アサイーボウル ¥1,728 ⁡ どうしてもアサイーが食べたくてお店探したけど、どこも整理券・先着順・品薄で完売、、そのなかで見つけたお店。事前に電話で有無確認したら、テイクアウトの予約もできるとのこと。 ⁡ 東京駅までテイクアウトしたからちょっと崩れちゃったけど!このアサイーがめっちゃ好みで最高。酸味のないアサイーに、主張のないグラノーラ、フルーツたっぷりハチミツトッピングもされてる ꒰ ੭ ’‧̫‘꒱੭ また行く〜!

2024/04訪問

1回

Sputnik

代官山、恵比寿、中目黒/バー、カフェ

3.43

71

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

Classic omlette ¥1,000 Cheese cake ¥800 Flat white ¥600 ⁡ 平日20時半、30分ウェイティングで2軒目利用 ⟡ ⁡ オリーブオイルがじゅわってかかったふわとろオムレツが最高だった、味濃いめでお酒に合う感じの。これはふたりで行ってもシェアじゃなくひとりひとつが正解 ///'_'/// ⁡ チーズケーキもビジュ天才、つやとろ側面は期待を裏切らない美味しさ。滑らか濃厚なチーズに、少しの酸味で後味は意外とさっぱり。フラットホワイトと相性抜群! ⁡ こんな素敵カフェバーが通し営業で24時までやってるの素晴らしいよね、また来たい〜 ⁡

2024/04訪問

1回

OPEN NAKAMEGURO

中目黒、代官山、祐天寺/カフェ

3.24

58

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

生ハムチーズポテト ¥715 カフェラテ(HOT) ¥550 ⁡ 生ハムとポテサラって最強の組み合わせじゃない???ポテトの素朴感がよかったし、パン自体も美味しかった ՞ ܸ. .ܸ՞ カフェラテもマイルドでめっちゃ好みはっぴー! ⁡ テラス席は広々と開放感があって、今の時期は最高!屋根があるから雨の日も安心、若干暗めの雰囲気に差し込む日光がまた心地よい〜 時たまワンコたちが見れて癒される ໒꒱ リピ確!

2024/03訪問

1回

つかんと七洋軒P.O.

六本木、乃木坂、広尾/洋食、カレー、とんかつ

3.47

233

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

とんかつ(ヒレ) ¥1,210 タコ、ホタテ、セロリのマリネ アンチョビドレッシング(ハーフ) ¥880 カツ丼(ハーフ)¥750 紅茶プリン ¥660 ⁡ 虎ノ門にある"つかんと"と、atirom Tokyoとコラボした期間限定の洋食屋さん、3月末に閉店が決まっているそう ☪︎ 本命は虎ノ門つかんとやけど、席数が少ないからこっちのほうが予約なしでも確実に入れるかと! ⁡ お目当てはカツ丼ととんかつ。ここのカツ丼はご飯を卵で閉じたリゾット風でいくらでも食べられそう。夜はハーフサイズがあるのも嬉しい! ⁡ 圧倒的いちばんオススメは低温調理されたヒレカツ!!!卓上に調味料(藻塩 八丁味噌 醤油 ソース オリーブオイル)たくさんあるけど、お塩で食べるが幸。ムチフワの絶妙な柔らかさと、肉厚でジューシーなレアヒレカツが美味しすぎる〜!!!つかんと欲強まった〜!

2024/03訪問

1回

APTIMO

国立競技場、北参道、千駄ケ谷/スイーツ、カフェ

3.28

56

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

プレーン120g ¥650 フルーツヨーグルトボウル(フルーツ全部のせ+グラノーラ)(グラノーラ抜きで頼んだら代わりのトッピング選べたのでハチミツに) ¥550 ⁡ 韓国で食べたグリーク(ギリシャ)ヨーグルトでヨーグルト愛再燃、東京にも専門店がオープンしてると知って!(大阪にも出来てくれェ、、) ⁡ クリームチーズのようなもったりあっさりが最高。このタイプのヨーグルトはプレーンにハチミツ掛けが圧倒的オススメ〜!やけど、ここはいろんなフレーバーがあるの珍しい。フルーツも新鮮やし、お腹にも溜まる!駅から微妙に歩くけど、朝活で是非利用したい ♡⃛ 大阪までテイクアウトするって言ったら、トッピングは乗せずに小分けにしてくれたよ ჱ̒ ー̀֊ー́ )

2024/02訪問

1回

Balcony by 6th

六本木一丁目、神谷町、麻布十番/イタリアン、カフェ、バー

3.48

459

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

6th パンケーキ(バターとメープル付) ¥1,600 +トッピング バニラアイスクリーム+¥200 生クリーム+¥200 カフェラテ ¥900 ⁡ 神戸にもあるしなあと思いながら行ってなかった6THが、去年麻布台ヒルズに移転オープン ⟡ ⁡ パンケーキが食べられるのはL.O.17時半までで、17時すぎに滑り込み、予約してなかったけどウェイティングなし!カウンターがあるから意外とひとりでも入りやすい ♡⃛ ⁡ 出てくるの30分待ったから急いでるときは向いてないかな ՞ ՞ ここのパンケーキは見た目に反してふわしゅわ系ではなく、ふんわりにしっとり感が合わさったような感じ。ベビーカステラのような風味豊かで甘味があって生地そのものが美味しかった〜!バターも塩気のあるタイプで相性抜群。みんながリピするのも納得 ‎›⩊‹

2024/02訪問

1回

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション

六本木、麻布十番、乃木坂/フレンチ

3.76

996

¥20,000~¥29,999

¥8,000~¥9,999

定休日
-

昼の点数:4.0

MENU C(ランチのみサービス) ¥6,500〜 アミューズブッシュ・豚肉のリエット/真鯛のカルパッチョ仕立て シトロンビネグレットと共に/イベリコ豚の希少部位 “プルマ”のポワレ なめらかなポテトピュレを添えて/タヒチ産ヴァニラのたっぷり入ったクレームブリュレにフランボワーズのソルベをのせて(+¥1,500)/パン3種 ⁡ 念願の、、!フレンチ得意じゃないから普段あまり行かないけど、ここはコース内容当日選べる◎ ⁡ イベリコ豚のプルマ(別名エンジェルの翼らしい)、目瞑ったら豚ってわからないレベル、ほぼ牛肉で驚き。甘みと旨みがしっかり引き出されてる。新しい食材の発見に興奮 ″╯-╰″ お隣のポテトピュレはロブションのスペシャリテ、これが天に昇る美味しさ。じゃがいも?バター?の感情を行ったり来たり、シンプルやけど究極のマッシュポテト ⟡ ⁡ もう一つ大感動したのはデザート。正直クレームブリュレが+¥1,500、、?!と思ったけど、圧倒的過去一美味しかった。あんなにバニラビーンズがふんだんに使用されてるの見たことない、最高の〆。 ⁡ たった4品やけど一品一品の満足度が高いから十分な気持ち。ここのフレンチなら苦手な食材でも挑戦できる気がしている、必ず再訪したい、、!ෆˎˊ˗⁡

2024/01訪問

1回

パティスリー イーズ

茅場町、日本橋、三越前/ケーキ

3.70

562

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

無花果のショートケーキ ¥1,080 紅茶(べにふうき)¥660 ⁡ まずショーケースに並ぶケーキの圧倒的美しさ、見た目だけじゃない(確信)って感じ、胃袋が許すなら全部注文したかったヮ! ⁡ 選んだのは無花果のショートケーキ!甘さ控えめのシャンティーに、ふわふわしっとりのスポンジが絶妙。ここに完熟無花果がサンドされてて、ショートケーキとの相性抜群 ″╯-╰″ お好みで赤ワインとカシスのソースをかけると一気に上品な味わいに、、!味変後も好き ᰔᩚ もちろん洋菓子はテイクアウト! イートインは6席しかないけど、平日12時前でウェイティングなしラッキーでした ⟡ ⁡

2023/10訪問

1回

イキ エスプレッソ

清澄白河、森下、浜町/カフェ

3.59

798

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ikiグルメトースト ¥1,350(追加 ローストトマト+¥290) カシスチョコレートラテ ¥880 ⁡ グルメトーストのトッピングは、スモークサーモンor生ハムの2種類から選択!こういうのだいたいベーコンやから生ハムなの最高 ჱ̒ ー̀֊ー́ ) ほかにも追加トッピング色々、ローストトマトの味付けがとても好みやった、、⟡ 下のトーストはパンの主張少なめ柔らかめで卵たちと馴染んで美味しい! カシスチョコラテもしっかりカシス感あってオススメ ෆˎˊ˗ ⁡

2023/10訪問

1回

CICADA

表参道、外苑前、明治神宮前/ヨーロッパ料理、ワインバー、スペイン料理

3.55

1906

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

エビのロースト、ファロと舞茸のクリームリゾット ¥2,980 ⁡ ホタテ目当てで来たのに仕入れが出来なくて(?)エビの日・・ でもリゾット超美味しかった〜 T_T クリームは重すぎないし、トマトが程よくアクセントになってるのも、お米の芯の残り方も完璧 ⟡ ⁡

2022/09訪問

1回

LOVAT

イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ イタリアン TOKYO 百名店 2023 選出店

LOVAT

恵比寿、代官山/イタリアン、ビストロ、ワインバー

3.66

676

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.0

熊本産赤牛イチボ100g ¥3,450 黒毛和牛のタルタル ¥900 寒鰤の柚子カルパッチョ ¥800 生ハム ¥650 塩レモンと青唐辛子のペペロンチーノ ¥800 濃厚なめらかプリン ¥800(写真、金額=1人前) ⁡ 最初から人数分に取り分けてサーブしてくれるポイント高いお店 ꈍ .̮ ꈍ ワインとのペアリングを重視したお店だからか全体的に味付けは少し濃いめ、わたしはお酒のまないけど 全部好きだった〜 お目当てのお肉は柔らかくて脂身少ないのが良くてイチボに。じっくり焼き上げられたお肉光ってた ⸝⟡ 重さもなくて 旨みがギュッと閉じ込められてる感じ ペロリと食べられる! 〆はやっぱりペペロンチーノ、美味しいに決まってた・・ ⁡

2022/02訪問

1回

ワインと日本酒のお店 ル ジャングレ

飯田橋、九段下、水道橋/居酒屋、ワインバー、日本酒バー

3.56

147

¥10,000~¥14,999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.0

お通し(なんのカツレツか忘れた) 里イモのフリット ¥780 生ハムの盛り合わせ ハーフ ¥1,800 エゾ鹿のカツレツ ¥1,380(写真忘れた) 国産山盛りムール貝S(山椒)¥2,480 バスチー(お値段忘れた) ⁡ 頼んだすべてのお料理に大感動 ᐡ ߹߹ ᐡ お通しから美味しいとこは間違いない。 お出汁の味がしっかり染み込んだ里イモのフリットが 塩加減まで完璧で2回頼んだ(一番お気に入り) お目当てのサルメリア69の生ハムは 日本に5台しかない機械で極薄にスライスされてて溶けた〜 一口サイズの白米に乗せて 脂が馴染んだところにブラックペッパーをかけて頂く、が店員さんオススメの食べ方。 エゾ鹿は臭みも癖もなくて 新鮮で美味しすぎた‥!山椒染みたムール貝も最強で、煮汁は〆(パスタ リゾット 雑炊 フォー)に変化させてくれる〜 ⁡ お酒も豊富で2軒目っぽい雰囲気はあるけど、わたしは1軒目で堪能したい ෆˎˊ˗ お料理は オーダー受けてから作ってくださるからペースは遅め、時間に余裕がある時の訪問が無難! ⁡

2021/11訪問

1回

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ピエール・エルメ・パリ Aoyama

表参道、明治神宮前、渋谷/ケーキ、マカロン、カフェ

3.84

1426

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ヴァシュラン イスパハン ¥2,500 ⁡ 期間限定My Little Boxとのコラボデセールが見た目だけじゃなくてちゃんと美味しかった ᰔᩚ ボックスみたいになメレンゲのなかは、フランボワーズのソルベ ローズとライチ風味のクレームレジェール フランボワーズ ライチ クレームシャンティ フランボワーズソースで、好物のオンパレード ꈍ .̮ ꈍ ⁡

2020/11訪問

1回

Jose Luis

渋谷、神泉/スペイン料理、イノベーティブ

3.65

565

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

・ピンチョス盛り合わせ(単品チョイス 各¥300)◯サワークリームを乗せたじゃがいものマドレーヌ ◯リコッタチーズとパルメザンチーズ ◯ビーツを乗せたマグロ ◯カブのスープ ◯パルメザンのクリーム 刻んだベーコン入り ・名物 濃厚海老出汁のフィデワ(パスタのパエリア)アイオリエスプーマ ¥2,200 ・最上級ロースのカツレツ仕立て カルヴァドスバルサミコソース ¥2,400 ・和風出汁香る 国産米ともち米を使った日替わりぱえりあ ¥2,200 ⁡ 日本初上陸のスペイン王室御用達レストラン。 この日はアラカルトで!ピンチョスはビーツを乗せたマグロがお気に入り ෆˎˊ˗ カツレツはお腹いっぱいでもあっさりで食べてしまう美味しさ。。。 ⁡

2019/11訪問

1回

マーサーブランチ テラスハウス

表参道、明治神宮前、渋谷/イタリアン、カフェ、ビストロ

3.49

894

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ブリオッシュフレンチトーストブランチ ¥1,800 ノルディックサーモンのマリネ+スクランブルエッグ フレンチトーストがふわふわ甘さ控えめで何枚でもいける、、!ᰔᩚ

2018/11訪問

1回

ページの先頭へ