たとえば四つ葉のクローバーを見つけたときの中の人さんの行った(口コミ)お店一覧

食べログ版四つ葉のクローバーを見つけたときのような

メッセージを送る

たとえば四つ葉のクローバーを見つけたときの中の人 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ケーキ

開く

ジャンルから探す

  • スイーツ
  • 洋菓子
  • ケーキ
  • シュークリーム
  • チョコレート
  • ドーナツ
  • マカロン
  • バームクーヘン
  • せんべい
  • 中華菓子
  • ジェラート・アイスクリーム
  • ソフトクリーム
  • かき氷

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

カフェ ヒヨリ

八千代中央、村上、中学校/カフェ、ケーキ

3.47

78

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

古民家でいただく落ち着いた大人のかき氷

2023/06訪問

2回

Sghr cafe Kujukuri

東金/カフェ、ケーキ

3.51

189

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

器とお料理のマリアージュ

2022/09訪問

1回

和ダイニング 野

誉田/創作料理、そば、ケーキ

3.08

6

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日

昼の点数:3.7

そこでとれた旬のものをいただくという自然

2022/09訪問

1回

コテカフェ

東千葉、都賀、千葉公園/カフェ、ケーキ、パスタ

3.40

39

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

上手にまとまったパスタたち

2022/09訪問

1回

Amour

葭川公園、千葉中央、県庁前/イタリアン、ケーキ、カフェ

3.34

68

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.5

女子会でも赤身肉鉄板焼ステーキ

2022/08訪問

1回

ル・ジャルダン・デュ・ソレイユ

東葉勝田台、勝田台、村上/ケーキ、カフェ

3.55

131

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ちょっとだけ遠出、といっても千葉市から隣の市に行くだけです。貝殻亭のブロックはそんなに広くなくまとまっていて、アンデルセン公園内の体験施設を彷彿とさせる感じ。陶芸作品の展示販売もあったり。 こちらがカフェ。1階部分がケーキ屋さんで、シンデレラ階段で2階に上がるとカフェがあります。外から予想するよりも建物内のスペースが広くて驚きました。 密かにお目当てにしていたアフタヌーンティーセット(サラダ・スープ・サンドウィッチ・スコーン・ケーキ・マカロン・ゼリーなど盛り盛り2段 2200円)は完全予約制で前日の17時までに予約しないといけないとのこと。今回は涙を飲んであきらめざるを得ません。 代わりにと言っては何ですが、ケーキを2つずついただくことにしてみたりして。 ショートケーキやチーズスフレなど、比較的オーソドックスなケーキを選びましたが、ひとつひとつのレベルが高い!!特にこの右下に見えるカスタードパイ、銀座マクシムのナポレオンパイを彷彿とさせる完成度。なにこれ美味しい。 ひとしきりケーキに舌鼓を打ったら、食後の運動です。隣接のお庭が素晴らしいのです。フレンチレストラン貝殻亭から一続きで結婚式場としても使われるようで、接続通路も素敵です。 植わっているのがとりどりのハーブというところが食いしんぼう心を刺激してやみませんが、心を鎮めて美しいお庭を堪能しようではありませんか。 連絡通路を超えて表通りに出るところで、今日結婚式だったであろう新郎新婦さんを見つけました。新郎がキリッとした制服姿で、新婦がお姫様あるいは妖精さんのような生成りのふわふわドレス。幸せが見ているこちらにも伝わってくるようです。 八千代市にある貝殻亭とそのお庭にお邪魔しました。滞在時間2時間ほどでしたが、陶芸作品を見て、おいしいケーキをいただき、お庭を散策して最後に素敵な結婚式の新郎新婦を見ることができるなど、色々な意味で充実した時間を過ごすことができました。今度はちゃんと前日までに予約してアフタヌーンティーを戴きたいと思います!! ごちそうさまでした。

2022/05訪問

1回

マダム ボンボニエール

葭川公園、県庁前、千葉中央/ケーキ、カフェ

3.47

115

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

表通りから少し奥に入ったところ、蔦の絡まるかわいいお店。 中が吹き抜けになっていて、2階席でランチをいただくことができます。 11時半頃から急に席が埋まります。 まずはローストチキンとフレッシュ野菜のクラブサンドイッチ ひと目見て驚くのがその大きさ。片手いっぱいの大きさのサンドが2つ。大きなお口でガブリと齧ると、ローストチキン・トマト・レタス・ピクルスが、強めのマスタード風味を伴って、しっかりとした質量を残します。サンドイッチというよりはむしろハンバーガーをいただいている印象。 苺のミルフィーユ これぞサクサク of サクサク。King of サクサクです。歯がなくても食べられるけどこの細やかなサクサク感はやはり歯が丈夫でないと読み取れないと思います。八〇二〇運動がんばりましょう。 クレープシュゼット カスタードクリーム入りのクレープに、フレッシュ感の強いオレンジソース。そこにフランベ!!ほんの一瞬ですが、良い意味で「ワッ!!」という驚きがあります。今までの自分の人生の中で、目の前でフランベをしてもらったのはもしかしたら初めてかもしれません。 中世貴族のお茶会に招かれたような心持ちで美味しいサンドイッチとミルフィーユとクレープをいただきました。自然と雰囲気に入り込んでしまい語尾が「〜ですわ。」になっていたりして。丸一日居たら「〜ざます」に進化しそうな気配すらありますわよ。 ごちそうさまでした。 お店の詳細やメニュー、その他おすすめ情報などを https://sustainablehappiness.net/ こちらのブログ記事に載せておりますのでご覧いただければ幸いです。

2022/04訪問

1回

オランダ家新港第2工場売店

稲毛海岸、みどり台/ケーキ

3.05

39

-

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

工場直売お得なこわれ楽花生パイ

2023/03訪問

1回

カフェ・ル・プランタン

蘇我、千葉寺/かつ丼、カフェ、ケーキ

3.18

15

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

こちらがお店の外観。かつ丼のお店とはお天道さんでも思うまい。 扉を開けるとまさにおしゃれカフェ。屋外に出る扉が開けてあり、外には小さいながら滝もある岩造りの池。開放感もあり落ち着く空間ですね。 お水はレモンなどを入れたデトックスウォーター。自分で欲しいだけ注ぎに行くスタイルです。正直その方がお水のお代わりを頼むよりも居心地良い時ってありますよね。 こちらがこの敷地に以前あった「かつ梅」さんから受け継いだというかつ丼。 奇を衒うものではなく、かつ丼らしいかつ丼。古くから多くの人に愛されたという歴史が伝わってきます。普通に美味しくて何だか安心しますね。 こちらが玉子丼。 出汁の効き具合、卵の寄せ具合、玉ねぎとの相性。かつ丼からトンカツ抜いて手は抜かず。お値段的にとんかつ代が150円ということになってしまい、ちと計算が合わないような?? 最後に、ランチタイムに唯一許されるカフェメニューとなる食後のプリン。 これが驚くほど濃厚で美味しい。見た目よりも、中心部の密度が濃いというか、口に入れるとどっしりクリーミーな本体が。生クリームやチーズではなくカスタードが濃厚なタイプで好みのお味でした。 モダンな外観・内装のカフェでいただく歴史と伝統のあるかつ丼。不思議な取り合わせながら、何だか落ち着く雰囲気の中、美味しいかつ丼をいただいて大満足なランチとなりました。今度はカフェタイムに伺ってこのプリンから推測するに間違いなく美味しいであろうケーキをいただきたいと思います。 ごちそうさまでした。 お店の詳細やメニュー、その他おすすめ情報などを https://sustainablehappiness.net/ こちらのブログ記事に載せておりますのでご覧いただければ幸いです。

2022/06訪問

1回

ラ・メゾン アンソレイユターブル そごう千葉ジュンヌ店

京成千葉、千葉、栄町/カフェ、ケーキ、ヨーロッパ料理

3.08

76

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

店頭に燦然と輝くケーキたち。うちの子供が前から動けなくなります。 外装内装ともに白塗りで木の暖かみを感じられる装いで、周りにおいてある絵本やレシピ本がオシャレです。うちにもある英語入門の絵本を見つけたりして、飾ってある本を手にとって読めるというのは珍しいのではないでしょうか。 2種のモッツァレラチーズを使ったトマトサラダ ラ・メゾン風 中央のブッラータチーズ(生クリームを丸め込んだモッツァレラ)と、周りにトマトと一緒に並べられた通常のモッツァレラを比べながら、クルミとともにさっぱり爽やかに戴くサラダ。身体がキレイになっていくような気持ちがします。願わくばもうちょっと量がほしい。 海老とキノコのビスククリームスープ カンパーニュブレッド付き 濃厚なエビの旨味を存分に含んだスープというよりもシチューに近いもの。ビスク大好きなんです。美味しいですよねぇ。 オーブン焼きビーフストロガノフ カンパーニュブレッド付き こちらのストロガノフは上と逆にシチューというよりもスープ。サラッとした肉とキノコのスープに生卵を落としていて、ちょっとした風邪なら治ってしまいそう。 デザートには今月のタルトとそごう千葉店限定のタルトをいただきます。 白いちごとあまおうのピスタチオクリームタルトとフルーツタルト 酸味よりの白いちごと甘味よりのあまおうのコンビがイチゴ好きにはたまりません。それらを受け止めるタルト生地とクリームもトロリさくさく。一方の盛りだくさんのフルーツタルトは定番かつ間違いのない一品です。 あまおうと八女抹茶のショートケーキタルトとフレンチトーストセット こちらは甘味とほろ苦さ、大人の喜び限定商品。千葉に住んでいてよかった。フレンチトーストセットは何かのお祝いとかでいただくと盛り上がっていいですよね。カナダではこういった甘いものをたくさんいただくとシュガーハイになると言われましたが、日本ではあんまり言われません。なぜなのか。 気軽に行ける全国展開常設店舗ながら、かわいいお家にお招きいただいたような雰囲気で、手の混んだお料理とフルーツどん!!なタルトをいただけるこちらのお店。高さのあるこのケーキの存在感が独特でお気に入りです。 ごちそうさまでした。 お店の詳細やメニュー、その他おすすめ情報などを https://sustainablehappiness.net/ こちらのブログ記事に載せておりますのでご覧いただければ幸いです。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ