remmy44863さんの行った(口コミ)お店一覧

れみぐるめ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

ルイブ

池袋、要町/ビストロ、イタリアン、バル

3.41

81

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

デートで行き、とても良かったです。 お店自体はこじんまりしてるので、遅くなると入れません。 店員さんがとても気さくな方でワインのことたくさん教えて頂きました。 ワインハーフ、サラダ、グラタン、ピザ、ビーフシチューと頼んで1人3500円ずつくらいです。 全体的に煮込み料理が美味しいお店かなって感じです。 ビーフシチューもグラタンもトロトロでした! 煮込み系は、個人的にはバケットと合わせてのご注文をお勧めします。

2020/01訪問

1回

ル・レガル・トワ

池袋、要町/フレンチ、イタリアン、カフェ

3.53

216

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.7

土曜日ディナーに訪れました。 お店の入り口は分かりにくいですが、隠れ家的な雰囲気です。 お店の中は落ち着いています。 味はとても良く、食事のコスパもいいです。 シェフ1人でやっていることもあり、とても丁寧な接客でした。 お料理のタイミングも非常に確認されており、とても良かったです。 コースは6600円のものにしたのですが、非常に満足度が高かったです。 1.アミューズ トリュフの香りのスクランブルエッグとリエット 2.前菜 クスクスとお刺身はスモーク スモークの香りが非常に効いていておいしかったです。 個人的にはクスクスは苦手な印象があったのですが、食べやすく調理されていて、全く気にならなかったです。 3.スープ ビシソワーズでした。 キンキンに冷えていたのに、味がしっかりしており、最後までかなり楽しめました。 ※パン フランスパンなのに、モチモチなのが印象的でした。 又お料理のソースと合いやすいようにこだわっているようでした。 個人的にはパン単体でもとても好きでした。 3.魚料理 ポアレは皮がパリパリで、ソースも酸味が効いていておいしかったです。 4.お肉料理 豚と思えない美味しさで、赤ワインのソースもコクがあって非常に美味しかったです。 端に少し脂がありましたが、赤身のところは肉肉しており、ヘルシーさも感じました。 5.デザート さっぱりめのチョコアイスと、自家製チーズケーキ フレンチの後なのでさっぱりをセレクトされたとのことで、非常によかったです。 個人的にはコースあるあるで、割とスイーツは苦しい、みたいになることが多かったのでさっぱりしているのがとても一押しでした。 ※ コーヒー、紅茶を選べます。 ドリンクはビールと赤白ワインの3杯セットを頼みました。 ビールも香ばしく、ワインはもちろんお料理に合いました。

2022/09訪問

1回

ビストロ タマ

二子玉川、二子新地/ビストロ、ダイニングバー、カフェ

3.48

481

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

休日ランチで訪れました。 予約必須点です。 頼んだのはもちろん一押しのハンバーグオムライス。 2100円でコスパ良すぎでした。 サラダ、スープ、メイン、デザート、飲み物とついています。 味も飽きずに食べ切れる量で、非常に満足でした。 女性客が多く、隣との席は少し近めですが、 店舗次第も少しこじんまりしているので、やむを得ないかと思いました。 オムライスはふわふわで、ハンバーグとのコンビネーションが飽きず、リピしたい味です。

2022/02訪問

1回

ラ ココリコ 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/ビストロ、イタリアン、居酒屋

3.44

306

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

11:30- 休日ランチコース 雨だった為か、比較的空いており、 予約なしでも入れそうでした。 店内はカジュアルイタリアンでありつつも、 訪問客はデートの方が多かったです。 ワンドリンク(スパークリングワイン) 前菜プレート 本日のパスタ(オイルパスタ) 本日のスイーツ カフェ(コーヒーor紅茶) 女性に嬉しい多種類のお料理が食べれるランチで、 コスパが良かったです。 前菜プレート サラダ、スープ、生ハム、キッシュ  品数が多く、満足度が高かったです。 スイーツ ケーキ、パンナコッタ  パンナコッタが濃厚で美味しかったです。

2024/02訪問

1回

WINE & Belgian Beer Hemel ミヤマス

渋谷、表参道、神泉/ビストロ、フレンチ、ワインバー

3.53

556

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

入り口は分かりにくいですが、隠れ家的な感じで、 雰囲気はおしゃれで、デートに来ている人が多かったです。 お料理一品一品は素敵で、珍しいものが多く、 コロナの影響もあってか店員さんが取り分けて持ってきてくれるのはありがたかったです。 ※ ハムの盛り合わせ、キッシュ等は一緒にきました。 味は満足でしたが、お値段は雰囲気代も込みのためか、コスパいいってわけではないです。 お酒のバリエーションも多いので、お酒とご飯好きはかなり楽しめると思います。 個人的にはお腹空きがちなので、パスタとかピザとかにもう少しバリエーション欲しいなって思いました。 ※ お店の一押しはお肉とかグリル系みたいです。 お通し ハムの盛り合わせ  カツオのマリネ的なもの キッシュ  バジル?か何かのソースも美味しかったです。 お肉  魚卵のパスタ 3種類の魚卵があり、見た目はカラフルですが、食べた感じはあまり特別感はなく、むしろ淡白でした。 お酒も2杯くらい飲んで、1人5000円くらいです。

2022/07訪問

1回

びいどろ 銀座店

銀座、有楽町、東銀座/スペイン料理、ビストロ、ワインバー

3.48

311

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

土曜日ランチ 予約はしていますが、早めに行ったので最初は比較的空いていましたが、お昼過ぎると賑わっていました。 入口は地下なので分かりにくいですが、料理も美味しく、ゆっくりできて、非常にコスパの良かったです。 2750円のランチコース 品数も多く、女性に程よい量でした。 クーポンでつけたワンドリンクは、アルコール類も対象でした。 シードル、サングリアどちらも美味しく、お料理とお酒がよくあっていました。 サラダ 生ハム、トマト、オリーブ等、色々と入っていて美味しかったです。 マッシュルームのアヒージョ ガーリックが強過ぎず、ほくほくのマッシュルームが美味しかったです。 タンパク質系がなかったので、味が出るのか個人的には心配でしたが、程よく美味しかったです。 メカジキ レモンとの相性が抜群で、さっぱりしていました。 海鮮パエリア 表面のシーフードだけでなく、ライスにも魚が混ぜ込んであり、非常に美味しかったです。 店員さんが固くなる前にほぐし&最初の一杯を取りわけて下さったので、ありがたかったです。 コーヒー紅茶とケーキ 3種類あるのは女性には嬉しいです。 又、水の補給や、食べ終わった食器の片付け等、店員さんの対応もとても良かったです。 場所が分かりにくいのは難点ですが、お料理もお酒も美味しかったので、今度はディナーに来てみたいです。

2022/06訪問

1回

hide mode

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

hide mode

本郷三丁目、水道橋、春日/ハンバーガー、ビストロ、ラーメン

3.68

334

¥5,000~¥5,999

-

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

休日お昼に行きました。 宣言明けだからか、12時過ぎくらいに着きましたが、並ぶことなくすぐに入れました。 一押しのBラーメンセットと迷いましたが、ハンバーガー100名店なので、Aのハンバーガーセットを食べてみることに。 ハンバーガーは塩バーガーというだけあり、 さっぱりして美味しかったです。 こってりが食べたい人、トッピングしたい人には向かないと思いますが、 牛100のお肉が160gも入っていて、さっぱりしているのに割とお腹いっぱいになります。 又、バジルが入っていて、ほんのりフレンチ風な香りを感じることもできます。 ポテトグラタンに、スープに、ハンバーガーに、ドリンクバー これで1000円は割といいなって思いました。 男性の方はラーメンとバーガーのCセットを頼まれている方が殆どでした。 メニューが3つしかなく、シンプルな味で勝負しているので、こってりや、ポテトが食べたい方は他のお店の方がいいとは思いますが、 お肉の美味しさを純粋に楽しみたい方にはお勧めです! ※ 友達がラーメンを頼んでいたのですが、少し麺は量が少なめのようです。

2021/10訪問

1回

ルコックロティ

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/イタリアン、ビストロ、カフェ

3.48

680

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ランチに行きました。 年代層は比較的若めで、店内は賑わっていました。 13.00頃には満席に近かったので、 どうしても行きたい場合は予約をお勧めします。 ランチコースが思ったより量が多く、コスパ抜群です。 ただ、土日のランチコースなのに、1時間半きっちりで追い出されるので注意が必要です。 個人的には入った時に、時間制約あることを一言言って欲しかったです。 (ラスト30分で時間のことを言われた為、ギリギリになって慌てて食べる羽目になりました、、、) とは言え、食事としては美味しかったです。 ランチコースで、税込2035円 サラダ、本日のスープ(コーン)、ガレット、デザート ※ドリンク付き ガレットもデザートも、種類が多く、選ぶ際に迷ってしまいました。 ガレットは季節のオススメも3種類くらいあったので、 何回でも楽しめそうだなって思いました。 コロナ対策は検温、アルコールと可もなく不可もなくって感じです。 ※潔癖症の人は避けた方がいいかもです。

2021/05訪問

1回

小岩井農場TOKYO

二重橋前、東京、大手町/ビストロ、洋食、ステーキ

3.43

269

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

雰囲気は少しカジュアルより お料理は野菜にこだわりがあるのを感じました。 コスパ的には立地代が高い気がしたました。 コースと飲み物で1人15000円程度 お皿の装飾とかも含めて、ザフレンチの綺麗さとかには少し欠けます 野菜スティックは野菜単体でも美味しかったのですが、サワークリームの濃厚さおよび隠し味が効いてて美味しかったです。 野菜チップスは安定的で、その下のソースも少し酸味があって美味しかった。 鮑も味が効いててふっくらしてました オニオングラタンスープ 安定的なおいしさですが、珍しさはなかったです。 ヒラメのパイ包み ソースがおいしかったです。 ヒラメとパイ生地もあっていましたが、 お肉は柔らかくて非常においしかったです。 ボリューム的にも十分でした。 スイーツも沢山出て来ておいしかった。 全体的にお皿もあっためる等の気配りはなかったです。 またクリスマスだからか、お水のサービスとかもなかったのは気になりました。

2022/12訪問

1回

レゾナンス

二重橋前、東京、有楽町/ダイニングバー、フレンチ、カフェ

3.50

951

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

休日お昼時に入りました。 休日でビルの入り口が限られているためか、場所が少し分かりにくかったので注意が必要です。 人気店のようで予約必須です。 雰囲気や、お料理の見栄えを考えるとオシャレランチって感じで楽しめました。 どれも鮮やかで、出てきた時感激します。 個人的には味でももう一工夫欲しかったです。 デザートまでついているので、コスパはいいです。

2022/02訪問

1回

マーサーブランチ テラスハウス

表参道、明治神宮前、渋谷/イタリアン、カフェ、ビストロ

3.49

891

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

休日ランチに利用しました。 女性人気が高いようで、14時近くなっても予約なしだと入れないようでした。 ランチはサラダに、メインに、フレンチトースト、ドリンク。 味は全般的に美味しかったです。 特にフレンチトーストは一押しだけあって柔らかく、濃厚で美味しかったです。 サラダ、メインも美味しかったですが、 お料理の来るペースが若干早めです。 メインはサーモンとアボカドと卵のセットにしました。 残念だったのは、ワンドリンクの提供について。 2人いたのに1人分しか来ないで、忘れられてしまったのは衝撃でした。 ドリンクがきた後に、メイン、フレンチトースト、と2回もきていたのに気が付かれなかったです、、、 やむなくこちらから声をかけましたが、ちょっと不自然さに気が付いていただきたかったです。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ