もちゅんちさんの行った(口コミ)お店一覧

きままなおもち

メッセージを送る

もちゅんち

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

海の幸 翔

岩本町、神田、小伝馬町/海鮮丼、海鮮

3.61

139

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

すごいところに来てしまいました。 近くが職場の方と偶然ランチをすることになり連れられるままこちらへ。 海鮮丼の店としか聞いてなかったので特に期待もせず、たまには刺し身も良いなーくらいの軽い気持ちで来たところ、全然違いますね。 入口のメニューがもうマグロ塩竈だとか大間だとか高級寿司屋でしか見なそうな地域のものです。 海鮮丼として見たら良い値段かと思いますが、写真御覧頂いても分かる通りすごいマグロがでてきます。マグロ以外も他の方が頼んでたのを見ておりましたが二千円以下の丼もめちゃくちゃ美味しそうな魚たちでした。 見た目よりボリュームもありますので、成人男性でも満足できると思います。12時前に行かないと人気商品は品切れしてるかもしれませんが、回転も良いですし、味もサービスも良いとなれば近くに行ったら是非また寄りたいですね。夜もかなりコスパ良いらしいのでなんとか予約を取って夜も伺いたく存じます。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

元祖一条流 がんこラーメン 立川たま館分店

立川、立川南、立川北/ラーメン

3.69

307

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

GW中は天城黒豚の大判チャーシューが乗ったラーメンが食べれるということで訪問。 こだわってるとんかつ屋さんやもつ焼き屋さんなんかで見かけるこちらの豚ですが、肥育期間も通常より長いため卸せる量にも限りがあるそうで、これがラーメンに乗るなんて贅沢この上ない。 期待をして行ったらやはり美味い。連れのものは普通の塩ラーメンを食べてましたが、チャーシュー全然違うということでした。 四ッ谷、神保町、早稲田どこも方向性は同じですが味が違って個人的には醤油は四ッ谷、塩は立川が一番がんこの中では好きですね〜。 ちょっと遠いですが、スタッフもみんな親切ですし、こんなに美味いのに空いてるので近くに来るたび足を伸ばしてしまいます。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

おけいすし

外苑前、国立競技場、千駄ケ谷/寿司

3.24

17

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.6

近くを通ることがあり、なんとなしに調べてみたら昔ながらの仕事をする江戸前寿司の有名店らしいので伺わせていただきました。 大将のキャラクターもユーチューブ等見てれば分かるかもしれませんが独特な面白い方で個人的にはすごく好きな感じでした。 寿司屋は野菜が足りないということで最初にサラダが出たり肝臓のためにしじみ汁が出たりと独自の理論等も入り唯一無二の世界観です。   代表的な鮑の肝やタイのミンチから始まりどれも手を加えられてとりわけ好きだったのはイカの赤ちゃんとイワシでした。 イワシは細かく包丁が入れられ下手な人だと触っただけで切れてしまいそうなギリギリの切り方。 元々脂のりも良い鰯だったとは思いますが、包丁のおかげで口に入れた瞬間にほどけるような食べたことのない鰯へと仕上がっており他も全部美味しかったですが、個人的にはこちらが一番でした。 食中酒はずっと焼酎でしたが、ロックで飲んでも流石に有名な焼酎だけあり、味がまろやかで繊細な寿司の味を壊すことがなく相乗効果でたのしめました。 また是非とも伺いたいお店です。ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

カレーの店 プーさん

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カレーの店 プーさん

武蔵小金井/カレー

3.77

1045

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

3度目の訪問 食べログレビューや周りのお客さんを見てもみんな野菜カレーを頼んでいるので、3度目にしてようやく看板?メニューの野菜カレーを注文。 諸外国の方々のカレー屋さんは注文間もなく料理が出るが、こちらは一人前しっかり作ってくださっているのか割と提供まで時間がかかる。だが、漫画も沢山あるしメニューのこだわりやスパイスがぶら下がっているのを眺めてカレーへの期待を高めていれば気にならない程度の待ち時間。ドリンクかデザートが一つセットになっているので、それを先に飲んで待ってても良いし。 ここのカレーは小麦を使わずカツオ椎茸昆布の旨味で塩味を抑えてるそうなので、皆さんこぞってヘルシーな野菜カレーを注文するのもわかる気がする。 様々な種類の野菜は見た目にも綺麗だし、カレーと絡めて食べれば野菜の滋味がしっかり感じられる。うずらの卵があったのも個人的にはありがたい。 一回目、二回目は、ポークカレー、ビーフカレーを食べて肉のゴロゴロ感に驚かされたが、野菜も美味しい。 唯一無二の味がして忘れた頃にまた来たくなる味です。ごちそうさまでした。

2023/11訪問

1回

銀座 朧月

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

銀座 朧月

銀座、日比谷、有楽町/ラーメン、つけ麺

3.77

3080

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

濃厚つけ麺大盛りを注文 最近青湯系のラーメンばかりでつけ麺等は食べてないなと思い昔来た記憶を頼りに訪問。 お昼を過ぎた三時前後の時間でしたので、並びは前に二人と少なめ、わりかしすぐに入れました。 厨房との距離が近いので、作ってる姿を眺めていましたが、ワンオペなのに流れるような作業と効率の良い下準備をなさっていて、それを眺めていたらすぐにつけ麺が来てしまいました。時間を忘れて眺めていたくなるような職人技でしたね。 つけ汁もいいですが、麺がもちもちパツンとしててうまいです。あんまりしっかり冷やしてるようには見えませんでしたがキッチリ締まっているのも素晴らしいところ。 かなり忙しそうなのに食べ終わった方々にスープ割を伺ってたのも素晴らしいです。 そして今回この割っていただいたスープが一番美味しかったですね。三つ葉と柚子の香りが清涼感を持たせてくれて濃いつけ麺を食べたのにスッキリした後口で帰れました。 次は中華そばを是非いただきたいと思います。ごちそうさまでした!

2024/02訪問

1回

御膳蕎麦 雷門 田川

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/そば、天丼

3.32

61

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

たまには浅草食べ歩きでもしてみようという事で1日の締めに蕎麦にしました。 浅草は名店が多いですが、せっかくなので外観と外に出てるメニューがそそられたこちらのお店へ。 蕎麦前も充実しておりますし、蕎麦の種類も豊富、蕎麦以外もかなりしっかりとありメニューを選ぶだけでテンションが上がります。 たまに色々手広くやってるお店だと味がいまいちということもあるのですが、ここは蕎麦つゆもしっかりはっきり系で辛いだけでなく出汁も効いており非常に美味しいお蕎麦でした。 浅草は入れ替えも多そうですが、こういうお蕎麦屋さんは永遠にあり続けてほしいです。 美味しかったです。ごちそうさまでした。

2022/10訪問

1回

中華蕎麦 麺ノ歌

武蔵小金井/ラーメン、つけ麺

3.64

110

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

武蔵小金井のわりかし新店です。 前の方が有名な方だったらしく訪問させていただきました。 非常に並ぶときもあるようですがこの日は2時近くだったので割とスムーズに席につけました。 様々こだわりがあるきれい系のスープでチャーシューも色んな種類があるのが良かったです。 味変にということで置かれた薬味が個人的には好きで、これを入れた方が断然良かったですが、好みによる気もします。 ここらへんは奇麗なラーメンの名店が沢山あるので独自性で勝ち残ってほしいです。ごちそうさまでした。

2024/02訪問

1回

ジビヱ 岸井家

東北沢、池ノ上、下北沢/ジビエ料理、ビストロ、イタリアン

3.16

21

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

ちょうど季節だし、ジビエを食べたいなぁと思い、雑誌を読んでいたら素敵な新店が出来たと聞き伺いました。 ジビエはやはり好き嫌いが分かれてしまうと思うので、普通のレストランでジビエが出るとすごく上品な感じのものが多く、野趣あふれるものはなかなかお目にかかれないので(そんなことない店もいっぱいありますし、どちらも美味しいんですが。)個人的に食べるなら専門店で是非食べたいなと。 皿数多くて一万円というのも魅力的で伺いました。 香りや味わいがしっかりしながらも嫌な香りはまったくなくきれいに処理をされてるんだなというのが窺い知れます。 量はもう少しだけ欲しかったですが、アラカルトでもより面白いメニューが色々楽しめるみたいなのでお好きな方には是非おすすめです! メインの写真撮り忘れましたがヒガモを二人で食べました…

2023/11訪問

1回

自家製麺 伊藤 銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、つけ麺

3.72

1637

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

自家製麺って書いてあるところにはずれなし と勝手に思っております。 銀座の真ん中らへんにありながらややアングラ感漂う地下へ降りキレイなラーメンをいただきました。 面白いな〜と思ったのが麺の盛りが小中大であるところ。あまりたくさん召し上がれない方にも楽しんでいただくご配慮なんだろうなと。ちなみに70グラムずつ麺の量は増えるようでした。 比内地鶏のスープのラーメンを頼み、わりかしすぐ着丼。麺にこだわっているだけあり、パツンパツンとした小気味いい歯ごたえの麺とあっさりしつつコクのあるスープがマッチしており、シンプルながら美味しいラーメンでした。 無駄を省くことによって食べてもらいたいものがわかりやすくなりますし、営業も人が少なくてもしっかり回せるシステムになると思うのでこういうお店がもっと増えても面白いなと思えるお店でした。 ごちそうさまです。

2024/02訪問

1回

麺や あらた

田無、西武柳沢/ラーメン

3.12

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.7

あまり行かないエリアですが、近くを通ったのでこちらへ。 全く存じ上げませんでしたが、ここがある辺りはラーメン屋さんだらけでたぶん50m範囲内くらいに4,5軒のラーメン屋さんがあるという激戦区。 なにかバックストーリーがあるのかなぁと思いつつ煮干しラーメンが代表的なラーメンということでこちらに入店しました。 店内綺麗で広さもあり宴会もできるそうです。中華おつまみも充実しておりましたので近くに住んでたら晩ごはん兼ライトな居酒屋利用も楽しそうだなと思いました。 とりあえず初めてのお店なので代表的な煮干しラーメンを。 見た目は軽いセメント系かと思いきや意外とさらりとしており、スープを飲みきっても魚粉まみれということもないので、しっかり丸の煮干しから丁寧に出汁をとって濾してるのかなと思います。 麺も歯切れよく美味しいですし、何よりもチャーシューが味も残ってて脂どけもいい美味しいチャーシューでした。 店主もすごく腰の低い方で居心地良く食べれました。 ごちそうさまでした!

2024/05訪問

1回

麺や 佐市

錦糸町、住吉/ラーメン、つけ麺

3.71

1719

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

昔住んでた街に用があり、時間も余ったのでこちらへ。 ここも様々なラーメンの名店がありますが、どんな味か忘れてしまったこちらのお店。 無化調で出汁にこだわってるのを強く打ち出しており店構え、店内は約五年前に食べたときと一緒。スタッフの数がふえてましたかね?前は店主のみだったような(時間帯によるのかもしれませんが) 忘れた味を思い出すため牡蠣ラーメンを。 濃縮感があり、クリーミー。ですが、牡蠣独特のエグみなどは出ておらず、シンプルに牡蠣の旨味を堪能できる飲み干せるスープとなっております。 あー、そうそうこんな味だったなーと思いつつもうちょっと複雑味がある方が個人的には好みですが、牡蠣を謳って無化調でやるお店でここまで長続きしてるのはすごいことだと思います。(コスト的にも、味の均一化をはかるのも難しそうという意味で。) ごちそうさまでした。

2024/05訪問

1回

ページの先頭へ