みい1006さんの行った(口コミ)お店一覧

みいの食べ物日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

フレンチ

開く

閉じる

行ったお店

「フレンチ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

117 件を表示 17

サンス・エ・サヴール

二重橋前、東京、大手町/フレンチ、ヨーロッパ料理

3.62

411

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:5.0

すーっごくおいしかった 店員さんも面白い人や親切な人がたくさんいて、楽しい食事だった 好きな食材というのもあるが、味と食感が最高! セロリ嫌いだけど食べられたし、そのセロリの食感とはまぐりが合っててほんとに美味しかった!! アールグレイは薄味だったかな、、 平松ブレンド(ハーブティー)はすっきりとした味でおいしかった

2020/09訪問

1回

レストラン タテル ヨシノ 銀座

東銀座、銀座、銀座一丁目/フレンチ

3.79

386

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

おばと訪問 ☆コース スモークサーモンが分厚くて絶品 マカロンもサクッと軽くて歯にくっつかないで美味しい 何度でも来たい

2019/10訪問

1回

レストランひらまつ レゼルヴ

広尾、六本木/フレンチ、イノベーティブ

3.57

232

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

・アミューズブーシュ かろやかな食感のクリームにチーズがほんのり効いていて、中の蛤の旨味とマッチしてとても美味しい。 ねぎの一種のシブレットがいい香りを出していた。 ・アントレ ヒラメは外側がパリッと、中は生に近い最高の火入れ。ハーブのソースが食欲をそそる。野菜にも塩味が聞いており、単体で食べてもソースをつけて食べても美味しかった。また、野菜がフレッシュでおいしかった。 ・パンとバター バターはふんわりとしていて、きれいなクーペが入ったパンは皮がパリパリ、中はもっちりでおかわりもしてしまった。 ・ポワソン 本日の魚は真鯛だった。こちらも皮面がパリッとしていて身はふっくら。根セロリの香りがとてもいい。 真鯛の下にはムール貝やいんげんがある。ムール貝の旨味も加わりとても美味しかった。また、ポテトチップスのようなものもサクサクとし、食感を楽しめた。 ・ヴィアンド ソースは目の前でかけてくれた。分厚く切られたお肉はナイフを入れてもとても柔らかく、脂も甘く美味しかった。グリルされた野菜は野菜本来の旨味が引き出されていた。 ・デザート こちらも目の前で温かいカシスのソースをかけてくれた。下からバニラアイス、メレンゲ、栗のクリーム、メレンゲ、生クリームとそうになっている。メレンゲのサクサクな食感と冷たいアイスと温かいカシスのソースがとてもいいバランスで美味しかった。カシスも酸味が強すぎず、全体と調和していた。 ・カフェ 飲み物は紅茶(セイロンorアッサムだった気がする)、コーヒー、ひらまつオリジナルブレンドのハーブティーと選べたので、ハーブティーを注文。 すっきりとしたハーブの香りで、食後の体が爽やかになった。お茶菓子のマカロンは生地はさっくりふんわりとしていて美味しかった。フィナンシェはシャンパンにつけており、しっとりでお酒っぽさも強くなくとても美味しかった。 ・

2022/10訪問

1回

ブラン ルージュ

東京、二重橋前、京橋/フレンチ、日本料理

3.56

157

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.0

レストランウィークで訪問 ・山梨県産のロゼワイン ・アミューズ 季節の野菜 五感を楽しむ料理とのこと 魚の生ハム クリームチーズとパン挟み ・前菜 ホタテ→焼き目が香ばしかった えびときのこのマリネ サーモン→木耳とスパイスが酸味があった ハタ→淡白だが、ねっとりしていておいしかった ・メイン 脂身が多めだったが、柔らかく美味しかった。 ソースは粒マスタードとマヨネーズのデミグラスソースとの事。緑野菜のソースは苦味が少しあり、これもまた味が変わって美味しかった ・パン ガーリックパンと蒸し野菜 ・デザート カスタードと栗のムース アプリコット?ソース →食感がなんとも言えない、はじめての食感。二層っぽくなっていて、外滑らか中もちもちのような食感。 美味しかった。 マスカットとバニラのムース ハーブゼリー →さっぱりとしていて食べやすかった 写真にはないが、、 誕生日の人がいて、会話の中で誕生日の話をしていたら、店員さんがそれを聞き誕生日プレートを出してくれた。とても対応が良く、また名前までいれたメッセージプレートを持ってきてくれて、とても嬉しかった。 お客さんのことをよく見て、行動してくれた店員さんだった。 また機会があれば再訪したい。

2021/10訪問

1回

ベージュ アラン・デュカス 東京

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

ベージュ アラン・デュカス 東京

銀座一丁目、銀座、有楽町/フレンチ

3.68

761

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

おば訪問 ☆コース 料理とても美味しかった デザートの獺祭シフォンケーキが、少しきつかった 大人の舌なったら美味しく感じたのかも、、

2017/10訪問

1回

モナリザ 丸の内店

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

モナリザ 丸の内店

二重橋前、東京、大手町/フレンチ、ワインバー

3.65

660

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

Lunch Menu B 前菜とWメインなど全6品+季節のフルーツを使ったシャンパンカクテル ブルーベリーのシャンパンカクテル    アミューズ ・クリーム状のブロッコリーの上にになっているもの刻まれた程よい食感のブロッコリー ・カボチャのグラタン仕立て ・牛タンのテリーヌ 前菜 2種から選べる 魚料理 肉料理 2種から選べる 蝦夷鹿内もも肉のロースト じっくり煮込んだ肩肉のリエット 丸干し芋とベリーの香りと共に デザート盛り合わせ 紅茶(ローズなど花のフレーバーティー) お茶菓子 ハーブティー 窓からの景色がとてもよかった 食事もとてもおいしかった バースデーを祝ってもらい、店員さんの対応もよかった

2022/12訪問

2回

タワーズレストラン クーカーニョ

渋谷、神泉、代官山/フレンチ、洋食、バー

3.62

341

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

ダイナースレストランウィークで訪問。 窓際の席をリクエストし、景色が良い席をとってくれた。 ●アミューズブーシュ 松茸のブリオッシュ、キノコのスープ ●前菜 富士トラウトのマリネとフイユテ オニオンクリームとベルノーの香り サックサクパイとオニオンクリームがサーモンに巻かれ、ミルフィーユ状に包まれたもの。 とても美味しかった。サックサクの食感がとても良く、好みの味だった。 ●パン オリーブとバルサミコ酢? 自家製カンパーニュとのこと。外側パリっとサクッとしており、美味しかった。 ●魚料理 天然鯛のグリル香草焼き 鯛の皮目に香ばしいごまがあしらっており、皮がパリッパリで、身はふっくら。 香草の香りが広がり、レモン香るソースでさっぱりと頂ける一品。きのこもひだがパリっと焼かれており、香りもよく美味しかった。 奥の茄子のソースも茄子の甘味を感じられるソースで、様々な味と食感を楽しめた。 ●肉料理 仔羊もも肉のロティ 臭みがまったくないが、羊独特の旨みを感じられ、柔らかくて美味しかった。ひよこ豆のソースはマッシュポテトのような食感。 冬瓜は好みではない食べ物だが、ここのは優しい味付けで美味しく食べられた。 ソースは仔羊を料理する時に出た出汁で、あっさりとした味つけだった。 ●デセール タルトタタン シナモンクリームと洋酒の効いたりんごのアイスクリーム タルトタタンは、ほんのり苦味があるがりんごの酸味と甘味もあり調和が取れていて美味しかった。しっかりとしたタルト生地ではなく、砕かれたクッキーになっており、リンゴが主役のタルトタタンだった。 煮込みすぎず、食感を残しつつりんごの酸味が生かされていた。宝玉りんごを使っているとのこと。 また、その苦味にシナモンクリームやアイスクリームを合わせるとまた甘味が加わり美味しかった。 ●カフェと小菓子 紅茶(アールグレイ)とコーヒーから選べた。 紅茶は基本アールグレイだが、様々な種類も取り揃えているとのことで、友人はダージリンを注文。 小菓子は、右から「柿のタルト」「いちごのホワイトチョコレート」「マスカットゼリー」「紅茶のフィナンシェ」。 また、誕生日と伝えたところキラキラのツリーでお祝いしてくれた。そのツリーにお菓子がなっており、自分で収穫できるという斬新でとても楽しい演出だった。 接客対応もよく、料理もおいしく、とても良い時間を過ごせた。 また特別な日に再訪したい。

2023/10訪問

1回

EMME

表参道、渋谷/ワインバー、ビストロ、フレンチ

3.58

301

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

その他の点数:3.8

伊勢丹浦和のフランス展で購入。 ・フィナンシェ ふわっとしっとりしており、焦がしバターを感じられるフィナンシェでとてもおいしかった。

2023/05訪問

1回

CILQ

表参道/フレンチ、シーフード、イタリアン

3.51

325

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ランチコースを予約 おばの誕生日を祝った 珍しく、料理に使われる野菜を一つ一つ説明頂いた 料理もとてもおいしかった おばが豚肉をあまり好まないが、臭みなく美味しく頂けたとのこと 誕生日プレートとチェキを頂き、とても楽しい食事だった 店員さんの対応もよかった

2018/11訪問

1回

THE GRAND LOUNGE

銀座、東銀座、新橋/フレンチ

3.49

524

¥2,000~¥2,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

☆ミルフィーユ さっくさくでいちごも大きい ケーキ自体も大きい 満足感あり

2019/10訪問

1回

アンシャンテ

内幸町、新橋、日比谷/フレンチ、カフェ

3.46

117

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

おばの誕生日祝い 前菜のサーモンパイみたいなものが美味しかった フィレ肉も柔らかかった フォトサービスでカラーペンを持ってきてくれたので、お絵描きしながら写真をデコレーションできて楽しかった

2019/11訪問

1回

ビストロフレンチ ウララ

浦和/ビストロ、フレンチ、創作料理

3.08

17

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

ランチコース 2500円 ・前菜  豚肉のゼリー寄せ →しっかりとした食感でマスタードと共に食べると美味しかった サーモンとビーツのサラダ →ビーツの酸味とサーモンの相性がよく、とても美味しかった また生で食べられるほうれん草も、珍しくシャキッとした食感がよかった ・メイン イチボの低温調理 青ネギソース →肉に臭みはなく、しっとりとしていた。青ネギソースには少しニンニクが入っているとのことだったが、ガツンとくる感じはなく、思ったよりさっぱり食べられた。チーズと一緒に食べるとまた味が変わり、塩味によってお肉の味が引き立っていた。 手前のバターナッツのソースは、かぼちゃのような甘みがあり、お肉にもパンにも合うソースだった。 きのこも添えられており、秋を感じるメイン料理だった。 ・デザート 紅茶のムースといちごのマカロン →口に入れた瞬間紅茶の香りが鼻を抜けて、とてもおいしかった。いちごのソースとの相性もよかった。 マカロンはサクもち食感だった。 店員さんの対応もとてもよく、お店の雰囲気もおしゃれで友達と良い時間を過ごせた。 ご馳走様でした。

2021/11訪問

1回

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ブラッスリー ポール・ボキューズ 銀座

銀座一丁目、有楽町、銀座/ビストロ、フレンチ

3.60

824

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

2500円のランチコース ・アミューズ  テリーヌの塩味とゴロゴロ野菜や、さやえんどうの食感がよかった。 ・前菜 ライ麦ガレット ソースがトリュフ風味ということで、塩っけがあり野菜との相性がとてもよかった。柿の甘さとも合っていて美味しかった。ブーケのように盛られており、目でも楽しめる料理だった。 ・メイン 鶏むね肉がしっとりとしており、ホワイトソースとの相性がよかった。ほうれん草などの野菜と一緒に食べることで食間、味の変化もあり美味しかった。 ・デザート クレームブリュレ ずっと食べてみたかったポールボキューズのクレームブリュレ。外カリ、中はクリーミーでとてもおいしかった。コーヒーとの相性が抜群だった。何個でも食べられる。 友達と楽しい時間が過ごせたので、よかった。

2021/11訪問

1回

ポム・ダダン

大手町、東京、二重橋前/フレンチ、カフェ、バー

3.49

304

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

ランチコース メインは確か豚のフィレ肉→柔らかかった 店内も料理も綺麗でおしゃれだった

2020/03訪問

1回

アルゴ

閉店アルゴ

半蔵門、麹町、永田町/フレンチ、イノベーティブ

3.72

203

¥20,000~¥29,999

¥15,000~¥19,999

定休日
月曜日、木曜日

夜の点数:3.5

和を意識した料理 レストランウィークで訪問 わくわくする料理だった 豚汁意識した豚肉、マッシュルームと牛蒡が入ったプリンなど おばがすごく気に入ってた

2020/09訪問

1回

レストラン鳥居平

勝沼ぶどう郷/フレンチ

3.45

101

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

葡萄を使った料理が美味しい 葡萄ジュースもとても濃厚

2019/08訪問

1回

リゾートレストラン カスケード銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ダイニングバー、フレンチ、カフェ

3.44

251

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.0

ホテルの地下にあるレストラン。 机は花が敷き詰められているガラスのテーブルで、とてもかわいかった。 飲み物はセルフで好きなものを好きなだけ飲めるスタイル。 飲み物の種類が豊富で、紅茶以外にも自分でシロップと飲み物をカスタムして自分好みのものを作れる。タピオカやミルク、コーヒーマシーンもあった。 クリスマスメニューのアフタヌーンティーだったので、ミニサンタがいたりとかわいいデザートだった。 また、3時間のコースだった為友人とたくさんお話しすることができ良い時間を過ごせた。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ