みい1006さんの行った(口コミ)お店一覧

みいの食べ物日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 220

サンス・エ・サヴール

二重橋前、東京、大手町/フレンチ、ヨーロッパ料理

3.62

411

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:5.0

すーっごくおいしかった 店員さんも面白い人や親切な人がたくさんいて、楽しい食事だった 好きな食材というのもあるが、味と食感が最高! セロリ嫌いだけど食べられたし、そのセロリの食感とはまぐりが合っててほんとに美味しかった!! アールグレイは薄味だったかな、、 平松ブレンド(ハーブティー)はすっきりとした味でおいしかった

2020/09訪問

1回

レストラン タテル ヨシノ 銀座

東銀座、銀座、銀座一丁目/フレンチ

3.79

386

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

おばと訪問 ☆コース スモークサーモンが分厚くて絶品 マカロンもサクッと軽くて歯にくっつかないで美味しい 何度でも来たい

2019/10訪問

1回

ノワ・ドゥ・ブール 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、洋菓子

3.64

210

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.8

・焼きたてフィナンシェ 216円 今まで食べたフィナンシェの中で一番美味しかった。 出来立てを一つすぐに食べ、残りはお持ち帰り。 外はサクサク、中はバターとアーモンドプードルの香り、またしっとりとしていた。 また銀座に寄ったら絶対買いに行こうと思う。

2021/11訪問

1回

焼うお いし川

築地、築地市場、東銀座/海鮮、焼肉、寿司

3.65

828

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

・築地最強の炙り焼き定食 ネタは、穴子、のどぐろ、鯛、ぶり、大トロ、中トロ、マグロ頬肉 穴子、のどぐろ、鯛は店員さんが焼いてくれた。 焼きたてを食べると皮がカリっと、穴子の身はふわふわ、のどぐろはしっかりした脂ののりでとても美味しかった。のどぐろはわさびで、穴子と鯛はわさびとレモンで頂いた。 大トロもしっかりとした脂がのっていて、脂が甘かった。中トロは程よい脂でとろけた。まぐろの頬肉は思っていた以上に柔らかく、でもあっさりとしていてとても美味しかった。マグロ達は葉生姜で、ぶりは大根おろしポン酢で頂いた。 味噌汁は赤味噌、酢飯は赤酢だった。 早めに行ったので予約なしでも入れたが、12時ちかくなったら入れなかったと思う。次回行く時は予約して行こうと思う。

2022/06訪問

1回

銀座 篝 アトレ浦和店

浦和/ラーメン、つけ麺

3.55

300

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2度目の訪問 12時過ぎに行くと3組ほど並んでいた ラーメンは一度目同様の鶏白湯ラーメンを注文 付属のオニオンフライをかけるとより美味しい 盛り付け野菜は前回と違っていたため、季節によって変えているのかな コロナ対策の板もあり、安心して食べることができた また訪問したい ☆鶏白湯ラーメン 980円 濃厚なスープと麺が絡み合っておいしい 少し量が多い ☆鶏白湯えびラーメン 1200円 えびの味がすごいくる とてもおいしかった 再来したい

2021/07訪問

2回

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ 西日暮里本店

西日暮里、日暮里、新三河島/焼肉、ホルモン

3.54

482

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:4.3

昼の点数:4.3

土日限定ランチコース 牛タンシチュー お肉はほろほろで柔らかく、シチューも濃厚でご飯にかけて食べてもおいしかった お肉は全10種類。 その中でも中落ちカルビかもう一つ名前を忘れてしまったが、その2種は自分で選べた。 どのお肉も柔らかく、お肉の味がしっかりしておりなおかつしつこくない甘い脂が口の中でとろけて、とても美味しかった。 店員さんも感じよく、丁寧な接客をしてくれた。 バースデープレートもかわいくしてくれ、とても喜んでもらえた。 また再訪したい。 肉が柔らかい 店員さんもいい人ばかり カシスオレンジも美味しい

2022/09訪問

2回

シンフラ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シンフラ

柳瀬川、志木/ケーキ、パン、カフェ

3.86

328

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:4.2

・ミルフィーユ 珍しい形のミルフィーユ。パイが何層にも重なっており、ほろりとした食感。中にはカスタードクリームとイチゴ。アクセントにバルサミコ酢が刺さっていた。 スポイトで少しずつバルサミコ酢をつけながら食べるのが、初めての感覚で美味しかった。 ・フレジエ 生地はブッセのような感じだった。中のピスタチオクリームが濃厚でずっしりとした甘さにいちごの甘酸っぱさがよく合う。花びらがのっていて可愛らしいケーキ。 ・和栗のモンブラン 通常のモンブランは食べたことあったが、和栗を初めて見たので即購入。シンフラさんのモンブランは生クリーム多めだが、あっさりとしていて飽きない大好きなモンブラン。下のメレンゲのアクセントも大好き。 中に大粒の栗が入っているのも良い。 ・レアチーズケーキ ・はしっくま ・モンブラン レアチーズケーキはさっぱりとした甘さで、下のサクサクのクッキーがアクセントで美味しい。 はしっくまは、今日はバニラムースとのこと。シンフラさんの生クリームとスポンジはほんとに大好きで、バニラの濃厚な香りでとても美味しかった。 モンブランは、濃厚な栗のクリームと下のサクサクのメレンゲがとても美味しい。 2回目の訪問。 前回買えなかったモンブランとショートケーキのはしっこが売っていたので即購入。 とても楽しみ。 ・モンブラン 648円 濃厚な栗と滑らかな生クリームにサクサクのメレンゲが相まってとても美味しい。 シンフラさんの生クリームがとでも好き。 しつこくない味なので飽きずに食べられた。 ・ショートケーキのはしっこ 173円 前回ショートケーキを食べた際に感動したので、お手頃価格で食べられるこちらも期待して購入。 ショートケーキより生クリームがたくさん詰まっており、味も本当に美味しい。スポンジもとろけるような味わいで、苺もゴロゴロ入っているのではしっこが売っていたら絶対買って欲しい。 今回もおいしいケーキをありがとうございました。 平日の13時に訪問 お目当てのモンブランが売り切れていて残念。 店員さんに伺うと、朝一の11時なら確実に購入できるとのこと。 今回購入したケーキ ・いちごのショートケーキ 「シェフ曰くショートケーキは飲み物」との事。 まさに飲み物と言えるくらい、生クリームは甘くとろけるおいしさ。他店の個人店だと甘さ控えめが多いが、シンフラさんの生クリームは甘すぎず、控えめすぎず、私好みの甘さだった。 スポンジもしっとりしており、生クリームとスポンジの間にイチゴのジャム?も敷かれており、とても美味しい。 個人的には苺をもう少し少なくいれてくれればより生クリームとスポンジの良さが際立つと感じた。 だが、今まで食べたショートケーキの中で一番美味しかった。 ・レアチーズケーキ レモンが香り、爽やかで濃厚すぎないチーズが飽きずに食べれることができ、とても美味しい。 土台のアーモンドクッキーもサクサクしており、食感のアクセントが効いていた。 ・モンブランタコスタルト(新商品) 周りのクッキーがサクサクで、クッキーと一緒に食べるとモンブランタルトを食べているようで美味しかった。紅茶のムースが弱かったので、もう少し紅茶のを感じられたらよかった。ラズベリージャムがアクセントになっていて、最後までおいしかった。 ・モンブランショコラオレンジ チョコが濃厚。下のメレンゲがサクサクでおいしい。 中にオレンジクリームがさっぱりさせてくれる。 でも少し甘すぎた。 ・フロマージュアス 様々なチーズケーキを食べれて楽しい。 スフレチーズケーキが一番好みの味。 キューブのクッキー?と一緒に食べるとザクザク感と相まってとても美味しい。 中にはイチジクなどが入っていて、お洒落なチーズケーキという感じ。 全体的に上品で、美味しかった。 次回はモンブランをリベンジしに行きたい。

2023/04訪問

4回

 うなぎ川菊

上熊谷、熊谷/うなぎ

3.44

91

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

・ひつまぶし ・鰻重  ・うなわさ うなぎがふわとろ 今まで食べた鰻屋さんの中で一番おいしかった 注文してから焼き始める為、時間はかかるが待ってでも食べたいおいしさ お吸い物も優しい味でおいしかった 次回注文するときは、タレ多めで食べたい

2021/09訪問

1回

アカシエ 浦和店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アカシエ 浦和店

浦和、中浦和/ケーキ、マカロン

3.76

686

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

秋限定 ミルフィユドートンヌ クロワッサン ・ミルフィユドートンヌ アーモンドが香ばしい カシスが挟まってる ガリガリ感あり ・クロワッサン サクサク バター感少なめ 表面が甘くておいしい テリーヌショコラ ラム酒感あり 生クリーム感 ねっとり濃厚 限定浦和駅ショップで購入 ☆ミルフィーユ バターの香りがすごい パリパリでクリームがおいしい ☆モンブラン   限定モンブラン 中に少しメレンゲ入ってる 甘さひえめ 上品な味 ☆モンブランパリジェンヌ 栗が濃い 洋酒が効いてる 中にメレンゲと生クリーム メレンゲがサクサクでいいアクセント ☆テリーヌチョコレート 生チョコのような濃厚さ ☆アソート焼き菓子 フルーツパウンドケーキ:洋酒が効いてしっとりおいしい ココナッツ:ココナッツが多すぎる マドレーヌ:しっとり感がパウンドケーキより怠る

2020/10訪問

3回

三鴨庵 本八幡本店

本八幡、京成八幡、鬼越/日本料理、そば

3.42

72

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

コースで予約。 店に着いた際は、すでに満席とのことで予約をしていてよかった。 ・サラダ そばを揚げたものが上に乗っており、これがそばの香ばしい香りが食欲を引き立てた。 ・ホタルイカの沖漬け  スモークサーモン  鶏肉の煮物 ・刺身 どれも新鮮で美味しかった。この緑のふかふかした野菜?が何の野菜が気になった。 ・鴨ステーキ 皮の焦げ目が香ばしく、肉もジューシーで美味しかった。 ・ねぎまみれ 鴨が薄くスライスされており、たっぷりのネギと甘酢タレがとても美味しかった。 ・油淋鶏みたいなもの ほどよい辛みとサクサクの衣がおいしかった。 ・鴨しゃぶ すき焼きと選べたが、今回はしゃぶしゃぶを選択。 まずはおつゆをいただき、出汁が効いており旨みがつまったおつゆだった。 その後、たっぷりのねぎと薬味と共に鴨をしゃぶしゃぶした。薬味は柚子胡椒、黒七味、赤い味噌のようなもの?があり、柚子胡椒が私は1番好みだった。 ねぎも甘く、鴨は柔らかくとても美味しかった。

2024/04訪問

1回

焼肉うしごろ 池袋店

東池袋、池袋、東池袋四丁目/焼肉、ホルモン

3.58

406

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.0

・ランチ 池袋限定 極みのうしごろユッケ タレ 80g タレか塩、80g or120gから選べる。 タレの80gを注文。 池袋店限定のユッケランチの為、このユッケを食べるために訪問した。 ユッケの他に、ナムル、キムチ、スープ、ライス、チョレギサラダもセットになっている。 ごはんとスープはおかわり自由。 チョレギサラダはしっかりとした味、塩っ気が効いており、美味しかった。サラダもおかわりできたらいいなと思った。 ユッケはタレの味がしっかりしており、とてもご飯が進む味。肉も新鮮で肉肉しい。 好みでのりをかけて食べられる。 濃厚な卵黄と肉が絡み合って、本当に美味しかった。ランチ価格で1500円で食べられるのはお手頃。 店員さんの対応もよく、店内も綺麗で楽しい時間を過ごせた。 再訪したい。

2024/02訪問

1回

Cossott’e sp 麻布十番店

麻布十番、六本木、六本木一丁目/焼肉、ホルモン、鉄板焼き

3.57

194

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

幻のカツサンドが入った黒毛和牛堪能コース ちょっと早めのクリスマスとして訪問。 カウンター席だったが、前はドア?で仕切られていて、隣に他のお客さんがいなければ半個室のような席だった。 ・キムチとナムルの盛り合わせ キムチは後から辛味がくる本格的なキムチだった。ナムルはニンジンの方ともやしの味は違うもので、ニンジンの方は甘味がある味だった。 ・炙り前菜和牛 口に入れた瞬間ほんと肉がとろけた。脂も甘くとても美味しかった。 ・お肉盛り合わせ 3種ともに味がついてるので、焼いたらそのまま焼いて食べくださいとのこと。 厳選黒タン塩 レモンをかけて食べた。タンは柔らかく旨みがあり美味しかった。 肉の部位を2種忘れてしまったが、大きいお肉の方は赤身であっさりした味わいだが硬くなく、肉本来の旨みを感じた。 塩タレの方も厚切りだったが柔らかく美味しかった。 ・ゴマだれサラダ ゴマだれが甘さがあり、私の好きな味だった。 ・特選炙り和牛の握り 先程の炙り前菜和牛と同じく、とろけるお肉に黒胡椒が効いており、とても美味しかった。 ・黒毛和牛のせいろ蒸し 和牛、ホタテ、水菜をせいろ蒸しにし、ポン酢のような味がついており、お肉をさっぱりと味わえ、帆立の甘みが相まってとても美味しかった。 ・幻の牛カツサンド 一番食べたかった私のメイン料理。 宝箱の中から煙と共に現れた。甘めのソースにレアな牛カツ、少々小ぶりだが満足できた。 ・牛すじの梅肉のスープ 梅肉がすっきりとさせてくれるスープだった。美味しかった。 ・もつ シマチョウ(たれ) ぷりぷりの脂でジューシーな味わいだった。焼肉のタレをつけて食べた。 上ミノ(塩) コリコリとした食感が美味しかった。 ・牛ひつまぶし まずはそのまま頂いた。甘辛いタレが美味しかった。次に出汁とワサビをつけたらまた味が変わり、私は出汁ワサビの方が好みだった。 ・冷麺(追加注文) 冷麺が食べたくなり追加で注文。 あっさりとした味だが、昆布の出汁が効いていて美味しかった。 ・塩のアイスクリーム 塩っけすぎない味で、シャーベットとアイスクリームの中間くらいの感じだったので甘ったるすぎず、さっぱりしすぎず、初めて食べた味でとても美味しかった。 店員さんの対応も良く、食事もとても満足できた。

2023/12訪問

1回

すぺいん亭

西川越、川越市/スペイン料理、居酒屋、バル

3.55

310

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

17時頃に訪問。 まだ開店したばかりだったので、私たちが2組目の客だった。店内は外観からは想像できないほど、綺麗でロマンチックな雰囲気だった。 パエヤをメインで訪問したが、できるまで40分時間がかかるとのことなので、その間にトルティーヤ、イカの墨煮をおすすめされたので注文した。 ・トルティーヤ(スペイン風オムレツ) シンプルな味付けで、ゴロゴロジャガイモが入っていておいしかった。 ・ハモン・イベリコ(小) イカの墨煮がくるまでに何か食べたいと思い注文。 今まで食べた中でも、厚めで肉の旨みとコクがあり、脂が舌の上でとろけた。おいしかった。 ・イカの墨煮 イカが丸ごとのっていて、イカは柔らかく、ソースもこってりしすぎない思っていたよりもあっさりとした味。そこがまたおいしかった。にんにくが効いてるのを勝手に想像していたので、イカ墨の風味がダイレクトに伝わり、イカの旨味もしっかりしていてとても美味しかった。 このソースをパエヤにつけて食べると美味しいですよと店員さんが教えてくれたので、頼んでよかった。 ・パエヤ(2人前) 2人前から鍋で注文可能とのこと。 おまちかねのパエヤはこのビジュアルが美しい。 見た目は大豆がのっていてまめまめしいかと思いきや、このお豆もまた食感がよく、そしてその下のお米が魚介の旨みをたっぷりと吸っていて、とても美味しい。具材もたくさん入っているので食べ応えも良い。 また、味変として先程のイカ墨をつけて食べたらまたこれも美味しい。最後の〆にはレモンをかけてさっぱりと頂いた。 最後にデザートも食べたくなり注文したところ、デザートは2階席で食べれるとのことなので、2階に移動。 2階からは店内の景色を一望でき、テンションがあがった。 ・クレマ・カタラーナ スペインのクレームブリュレとのこと。想像していたクレームブリュレとはまた違い、不思議な味がした。 ・トシノ・デ・シエロ オレンジ添え もっちりとしたプリンで、カラメルは少し苦め。 濃厚な感じではなく、食感がもちもちなプリンだった。 お料理全てがおいしく、とても満足できた。 店員さんも感じがいい人ばかりでとても楽しい時間を過ごすことができた。 弟の誕生日祝いできたが、弟もとても喜んでくれたのでよかった。 口コミにあったサービスのチュロスはお昼に行けば食べれるのかな?? それを目当てに今度はランチで訪問したい。 ご馳走さまでした。

2023/07訪問

1回

鶏そば 一瑳

浦和/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.62

391

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

濃厚鶏そば 880円 スープラがとろりとしていて濃厚。 麺は硬めの細麺。スープと絡まってとても美味しい。 鶏チャーシューは皮が厚めで、お肉はしっとり。 味変で特製ラー油、フライドエシャロット、魚粉があった。 特選ラー油は辛味が抑えめで、食べるラー油のような感じでこれもまた美味しい。 次回はあっさり鶏そばか、夜限定のまぜそばを食べてみたい。

2022/12訪問

1回

レストランひらまつ レゼルヴ

広尾、六本木/フレンチ、イノベーティブ

3.57

232

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

・アミューズブーシュ かろやかな食感のクリームにチーズがほんのり効いていて、中の蛤の旨味とマッチしてとても美味しい。 ねぎの一種のシブレットがいい香りを出していた。 ・アントレ ヒラメは外側がパリッと、中は生に近い最高の火入れ。ハーブのソースが食欲をそそる。野菜にも塩味が聞いており、単体で食べてもソースをつけて食べても美味しかった。また、野菜がフレッシュでおいしかった。 ・パンとバター バターはふんわりとしていて、きれいなクーペが入ったパンは皮がパリパリ、中はもっちりでおかわりもしてしまった。 ・ポワソン 本日の魚は真鯛だった。こちらも皮面がパリッとしていて身はふっくら。根セロリの香りがとてもいい。 真鯛の下にはムール貝やいんげんがある。ムール貝の旨味も加わりとても美味しかった。また、ポテトチップスのようなものもサクサクとし、食感を楽しめた。 ・ヴィアンド ソースは目の前でかけてくれた。分厚く切られたお肉はナイフを入れてもとても柔らかく、脂も甘く美味しかった。グリルされた野菜は野菜本来の旨味が引き出されていた。 ・デザート こちらも目の前で温かいカシスのソースをかけてくれた。下からバニラアイス、メレンゲ、栗のクリーム、メレンゲ、生クリームとそうになっている。メレンゲのサクサクな食感と冷たいアイスと温かいカシスのソースがとてもいいバランスで美味しかった。カシスも酸味が強すぎず、全体と調和していた。 ・カフェ 飲み物は紅茶(セイロンorアッサムだった気がする)、コーヒー、ひらまつオリジナルブレンドのハーブティーと選べたので、ハーブティーを注文。 すっきりとしたハーブの香りで、食後の体が爽やかになった。お茶菓子のマカロンは生地はさっくりふんわりとしていて美味しかった。フィナンシェはシャンパンにつけており、しっとりでお酒っぽさも強くなくとても美味しかった。 ・

2022/10訪問

1回

ウチョウテン

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

ウチョウテン

都電雑司ケ谷、東池袋、東池袋四丁目/洋食、ハンバーグ

3.69

1548

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:4.0

5分ほど並んで入店。 13時頃に伺ったが、満席だった。 ・黒毛和牛のハンバーグ 提供された時、冷めると味が変わるので温かいうちにとのこと。箸を入れた瞬間肉汁がどばっとでてきて、とても興奮。口に入れるとふわっとしておりジューシーでとても美味しい。 今まで食べたハンバーグで一番美味しかった。 クリームコロッケも人気とのことなので、次回はハンバーグとクリームコロッケのセットを食べたいと思う。

2022/09訪問

1回

大和寿司

市場前、新豊洲、有明テニスの森/寿司

3.66

619

-

¥6,000~¥7,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.0

8時頃に到着し、満席のため15分ほど待って入店。 お任せ握り 2人で17.000円程 ・本鮪大トロ ・いか ・牡丹海老 ・むらさきうに ・卵 ・本鮪巻き、胡瓜と貝の巻物 ・カツオ ・本鮪中トロ ・穴子 追加で ・ノドグロ炙り ・帆立 ・バフンウニ 塩乗せ ・赤貝 店員さんも気さくで感じの良い店だった。 またぜひ再訪したい。

2022/08訪問

1回

熟成和牛焼肉エイジング・ビーフ 渋谷店

渋谷、代官山、神泉/焼肉、ホルモン、ダイニングバー

3.27

145

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

ランチDコース ・ナムル3種 ・自家製キムチ ・チョレギサラダ ・焼肉 タン(塩) 柔らかくて美味しかった。 思っていたより歯応えなく、とても食べやすかった。 大トロカルビ(ノーマル) 脂が甘く、とろけた。 クリ(ノーマル) 脂少なめのため、あっさりだが程よい柔らかさで美味しかった。 ハラミ(タレ) 見た目固そうにみえたが、噛み切れるほどの柔らかさでご飯が進んだ。 ソトモモ(タレ) 赤身肉のためあっさりだが、卵と絡めてオンザライス。 肉の旨味が感じられた。 サーロイン(タレ) お肉がとろけた。しっかりと脂はあるが、くどくない。何枚でも食べれてしまう美味しさ。こちらも卵と絡めてご飯と一緒に頂いた。 ・冷麺 さっぱりとしていて、つるつる食べてしまった。 美味しかった。 バースデープレートもやって頂き、写真の撮影もしていただいた。接客も素晴らしく、お会計もスムーズに行えた。またぜひ利用したいと思う。

2022/05訪問

1回

ミート矢澤 五反田本店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

ミート矢澤 五反田本店

五反田、大崎広小路、不動前/ハンバーグ、ステーキ

3.69

3439

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

・デミグラスハンバーグ チーズなし 1800円 (サラダ、味噌汁つき) サラダ →ドレッシングはにんにくがきいており、美味しかった ハンバーグ →ナイフを入れた瞬間中から肉汁が惜しみなく出てきた。その時点で感動。 中はレアで、ふっくらしたハンバーグはとても美味しかった。 デミグラスソースは濃いめで、よく煮詰めているような深い味がして美味しかった。 付け合わせの野菜もインカのめざめや加賀蓮根を使用しており、こだわりが感じられた。 平日のお昼時は周辺の会社員で席が埋まっていた。 早めの11時半頃に来店したので、スムーズに座れたが、少し遅くなると入れなかったかもしれない。 再訪したい。

2021/12訪問

1回

ブラン ルージュ

東京、二重橋前、京橋/フレンチ、日本料理

3.56

157

¥15,000~¥19,999

¥10,000~¥14,999

定休日
-

昼の点数:4.0

レストランウィークで訪問 ・山梨県産のロゼワイン ・アミューズ 季節の野菜 五感を楽しむ料理とのこと 魚の生ハム クリームチーズとパン挟み ・前菜 ホタテ→焼き目が香ばしかった えびときのこのマリネ サーモン→木耳とスパイスが酸味があった ハタ→淡白だが、ねっとりしていておいしかった ・メイン 脂身が多めだったが、柔らかく美味しかった。 ソースは粒マスタードとマヨネーズのデミグラスソースとの事。緑野菜のソースは苦味が少しあり、これもまた味が変わって美味しかった ・パン ガーリックパンと蒸し野菜 ・デザート カスタードと栗のムース アプリコット?ソース →食感がなんとも言えない、はじめての食感。二層っぽくなっていて、外滑らか中もちもちのような食感。 美味しかった。 マスカットとバニラのムース ハーブゼリー →さっぱりとしていて食べやすかった 写真にはないが、、 誕生日の人がいて、会話の中で誕生日の話をしていたら、店員さんがそれを聞き誕生日プレートを出してくれた。とても対応が良く、また名前までいれたメッセージプレートを持ってきてくれて、とても嬉しかった。 お客さんのことをよく見て、行動してくれた店員さんだった。 また機会があれば再訪したい。

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ