みい1006さんの行った(口コミ)お店一覧

みいの食べ物日記

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ケーキ

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ケーキ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 22

ノワ・ドゥ・ブール 銀座三越店

銀座、東銀座、銀座一丁目/ケーキ、洋菓子

3.64

211

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.8

・焼きたてフィナンシェ 216円 今まで食べたフィナンシェの中で一番美味しかった。 出来立てを一つすぐに食べ、残りはお持ち帰り。 外はサクサク、中はバターとアーモンドプードルの香り、またしっとりとしていた。 また銀座に寄ったら絶対買いに行こうと思う。

2021/11訪問

1回

シンフラ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シンフラ

柳瀬川、志木/ケーキ、パン、カフェ

3.87

330

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:4.2

・ミルフィーユ 珍しい形のミルフィーユ。パイが何層にも重なっており、ほろりとした食感。中にはカスタードクリームとイチゴ。アクセントにバルサミコ酢が刺さっていた。 スポイトで少しずつバルサミコ酢をつけながら食べるのが、初めての感覚で美味しかった。 ・フレジエ 生地はブッセのような感じだった。中のピスタチオクリームが濃厚でずっしりとした甘さにいちごの甘酸っぱさがよく合う。花びらがのっていて可愛らしいケーキ。 ・和栗のモンブラン 通常のモンブランは食べたことあったが、和栗を初めて見たので即購入。シンフラさんのモンブランは生クリーム多めだが、あっさりとしていて飽きない大好きなモンブラン。下のメレンゲのアクセントも大好き。 中に大粒の栗が入っているのも良い。 ・レアチーズケーキ ・はしっくま ・モンブラン レアチーズケーキはさっぱりとした甘さで、下のサクサクのクッキーがアクセントで美味しい。 はしっくまは、今日はバニラムースとのこと。シンフラさんの生クリームとスポンジはほんとに大好きで、バニラの濃厚な香りでとても美味しかった。 モンブランは、濃厚な栗のクリームと下のサクサクのメレンゲがとても美味しい。 2回目の訪問。 前回買えなかったモンブランとショートケーキのはしっこが売っていたので即購入。 とても楽しみ。 ・モンブラン 648円 濃厚な栗と滑らかな生クリームにサクサクのメレンゲが相まってとても美味しい。 シンフラさんの生クリームがとでも好き。 しつこくない味なので飽きずに食べられた。 ・ショートケーキのはしっこ 173円 前回ショートケーキを食べた際に感動したので、お手頃価格で食べられるこちらも期待して購入。 ショートケーキより生クリームがたくさん詰まっており、味も本当に美味しい。スポンジもとろけるような味わいで、苺もゴロゴロ入っているのではしっこが売っていたら絶対買って欲しい。 今回もおいしいケーキをありがとうございました。 平日の13時に訪問 お目当てのモンブランが売り切れていて残念。 店員さんに伺うと、朝一の11時なら確実に購入できるとのこと。 今回購入したケーキ ・いちごのショートケーキ 「シェフ曰くショートケーキは飲み物」との事。 まさに飲み物と言えるくらい、生クリームは甘くとろけるおいしさ。他店の個人店だと甘さ控えめが多いが、シンフラさんの生クリームは甘すぎず、控えめすぎず、私好みの甘さだった。 スポンジもしっとりしており、生クリームとスポンジの間にイチゴのジャム?も敷かれており、とても美味しい。 個人的には苺をもう少し少なくいれてくれればより生クリームとスポンジの良さが際立つと感じた。 だが、今まで食べたショートケーキの中で一番美味しかった。 ・レアチーズケーキ レモンが香り、爽やかで濃厚すぎないチーズが飽きずに食べれることができ、とても美味しい。 土台のアーモンドクッキーもサクサクしており、食感のアクセントが効いていた。 ・モンブランタコスタルト(新商品) 周りのクッキーがサクサクで、クッキーと一緒に食べるとモンブランタルトを食べているようで美味しかった。紅茶のムースが弱かったので、もう少し紅茶のを感じられたらよかった。ラズベリージャムがアクセントになっていて、最後までおいしかった。 ・モンブランショコラオレンジ チョコが濃厚。下のメレンゲがサクサクでおいしい。 中にオレンジクリームがさっぱりさせてくれる。 でも少し甘すぎた。 ・フロマージュアス 様々なチーズケーキを食べれて楽しい。 スフレチーズケーキが一番好みの味。 キューブのクッキー?と一緒に食べるとザクザク感と相まってとても美味しい。 中にはイチジクなどが入っていて、お洒落なチーズケーキという感じ。 全体的に上品で、美味しかった。 次回はモンブランをリベンジしに行きたい。

2023/04訪問

4回

アカシエ 浦和店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アカシエ 浦和店

浦和、中浦和/ケーキ、マカロン

3.76

690

-

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

秋限定 ミルフィユドートンヌ クロワッサン ・ミルフィユドートンヌ アーモンドが香ばしい カシスが挟まってる ガリガリ感あり ・クロワッサン サクサク バター感少なめ 表面が甘くておいしい テリーヌショコラ ラム酒感あり 生クリーム感 ねっとり濃厚 限定浦和駅ショップで購入 ☆ミルフィーユ バターの香りがすごい パリパリでクリームがおいしい ☆モンブラン   限定モンブラン 中に少しメレンゲ入ってる 甘さひえめ 上品な味 ☆モンブランパリジェンヌ 栗が濃い 洋酒が効いてる 中にメレンゲと生クリーム メレンゲがサクサクでいいアクセント ☆テリーヌチョコレート 生チョコのような濃厚さ ☆アソート焼き菓子 フルーツパウンドケーキ:洋酒が効いてしっとりおいしい ココナッツ:ココナッツが多すぎる マドレーヌ:しっとり感がパウンドケーキより怠る

2020/10訪問

3回

エシレ・メゾン デュ ブール

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エシレ・メゾン デュ ブール

二重橋前、有楽町、日比谷/ケーキ、パン、ジェラート・アイスクリーム

3.79

1937

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.0

エシレバターの風味とジュワっと出てきたバターがとてもおいしかった 並ぶので早めに行くべき

2019/10訪問

1回

アンジェリーナ 東武百貨店池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ケーキ

3.41

200

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

☆モンブラン ほんとにおいしい 中身は栗クリームと生クリームのみ ずっしり

2019/11訪問

1回

パティスリー オランジュ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

閉店パティスリー オランジュ

朝霞台、北朝霞/ケーキ

3.71

294

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

・フレジェ ピスタチオのバタークリームが濃厚で、またいちごも甘くて美味しかった。 ・弁財チーズケーキ 濃厚なチーズケーキだった。 ・ポムポム 青リンゴのゼリー、青リンゴのムース、メープルシロップのムースでできたケーキ。青リンゴの香りがよかった。 ・頂 モンブランクリームがしっかりしていて、和栗の香りが濃厚なモンブラン。下のメレンゲにナッツが入っており、食感も楽しめる。 ・プレミアムメープルマロンショート ・キャラメルサンマルク キャラメルバニラと蜂蜜のムース。ほのかな蜂蜜の香りと甘すぎないキャラメルのムース、そしてほろ苦いブリュレがマッチしていて美味しかった。 全体的にショーケースを見るとムースが多かったのでムースが得意なケーキ屋さんな感じがした。 また、クロワッサンなどお菓子屋さんのパンも数種類あったので、次回食べてみたい。

2022/01訪問

1回

アカシエ 北浦和本店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アカシエ 北浦和本店

北浦和、南与野/ケーキ、カフェ、洋菓子

3.70

314

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

その他の点数:3.7

・シェフの気まぐれケーキ ケーキを作る際にできた切れ端などを使ったケーキ。その日によって味などが違うらしい。 今日のは、シトロンとチョコのケーキ。 上にはクランブルとブラウニーも乗っていた。 チョコレートの甘味とシトロンの酸味が絶妙で、ぱくぱく食べれてしまう。贈答用には向かないと店員さんに言われたが、アカシエさんそのもののおいしさが詰まっているので私的にはプレゼントとしてもらってもとても嬉しいケーキだった。 ・焼きたてバスクチーズケーキ 3/13.14限定で予約必須の焼きたてバスクチーズケーキ。ケーキをもらった際はふるっふるで崩れないように気をつけて持ち帰りくださいと店員さんに言われたほど。 ふわっふわでスフレチーズケーキのような食感で、焼きたてのため周りが少しサクッとしていてとても美味しかった。 次の日は冷やして食べたが、また食感が変わり濃厚な味わいを楽しめた。 ・フレジエ 濃厚なカスタードクリームだがくどくなく、美味しい。いちごも大粒で程よい酸味と甘みがあり美味しかった。 ガレットデロワ 予約していき、店頭で受け取った。 ダマンド生地がぎっしりとつまっており、口に入れた瞬間バターとアーモンドの香りがいっぱいに広がりとても美味しい!! フェーブもかわいく、また来年も購入したい。 来年はピスタチオかプレミアムと書かれたガレットデロワを食べてみたい。 ・クロワッサン サクサクの生地に、表面が甘くバターの香りもあり美味しい。大きめなのでボリュームもあり。 ・クイニーアマン バターがたくさん入っているのか、しっとりとした生地にカラメルの食感がとても美味しかった。 甘いもの好きにはたまらないおいしさ。 ・フィナンシェマイス とうもろこしの味はあまり感じられなかったが、しっとりとした生地で、美味しかった。 生菓子以外もアカシエは美味しいものがたくさん。 希望として、ノーマルの焼きたてフィナンシェも今後店頭販売してくれると嬉しいです。 伊勢丹浦和のフランス展で購入。 ケーキ3点セット ・ミルフイユトラディショネル サクッとしたパイ生地に濃厚なカスタードクリーム。アカシエさんで一番好きなケーキ ・アリババ ラム酒がたっぷり染みていて、とても大人の味だった。 ・サンマルク 濃厚なバニラムースとチョコムース。上はキャラメリゼされており、シャリっと香ばしい。美味しかった。 ・フィナンシェ 280円 バターがふんだんに使われており、しっとりなフィナンシェ。バニラの香りもする。 ・パレ・オール 560円 チョコのムースにカスタードクリームが入っており、濃厚な味わい。 ・アントワネット 750円 上品なクリームと甘酸っぱいベリーのソースが美味しい。プチシューの中にもクリームが入っていた。 ・彩の栗 780円 口に入れた瞬間和栗の香りが広がった。ほろほろで繊細なモンブランクリームのため、ふんわりとした食感。中には生クリームと栗。 ・エクスキ 520円 二層のチーズケーキになっており、なめらかな食感。サクサクのクッキー生地が良いアクセントとなっていた。 ・ミルフイユ・トラディショネル 650円 ほんとに大好きなケーキ。

2024/01訪問

5回

アングランパ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アングランパ

さいたま新都心、北与野/ケーキ、パン

3.76

596

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

・ミルフィーユオフレーズ パリパリで香ばしいパイ生地とくどくないカスタードクリーム、イチゴの酸味がバランス良くとても美味しい。 一番上のパイ生地は甘酸っぱい味がしたので、ベリー系のソースが塗られている?気がした。 ・フレジェ 濃厚なカスタードクリームと洋酒が程よく効いており、大人な味だが大人すぎずとても美味しい。 ここのフレジェが一番好き。この時期に売っているのは知らなかったので、嬉しくてつい購入した。 ・ショーソンオポム(アップルパイ) ゴロゴロな果肉の感じのりんごではなく、ジャムに近いようなりんごのコンポートが入っており、程よい甘さと少し焦げが気になったが、サクサクのパイが美味しかった。 ・クイニーアマン カリッカリで甘いの生地に塩気が効いており、バターも感じられとても美味しかった。 ・ジェラート(クレームグラッセ ジャージー牛乳) すごい濃厚でミルク感の強い、とても美味しいジェラートだった。 ・フレジェ 580円 2回目の購入。ほんとにここのフレジェが大好き。 スポンジ生地にリキュールが練り込まれていた。大人の味だが、いちごの甘酸っぱさと濃厚でしっかりとした食感のカスタードで調和され、とても美味しい。 ・ガトーバスク こちらも2回目の購入。サクサクの生地にバターの風味が広がって美味しい。 ・フィナンシェ こちらも2回目の購入。しっとりとした生地に焦がしバターとアーモンドの香りがふわっと広がり、これまた大好きなフィナンシェ。 今回はアングランパさんの中でも大好きな3つを購入し、とても嬉しい気分になった。 また次回訪問するときは何を買おうか、楽しみだ。 ・フレジエ 濃厚なカスタードクリームと甘酸っぱいいちご、更にスポンジにお酒が染み込んでおり、とても大人で私好みどストライクのケーキだった。 ・タルトタタン りんごはとろとろで甘酸っぱく、時間をかけて煮込まれているのを感じた。パイはサックサクで、とても美味しい。生クリームにシナモンが降りかかっており、全体的にバランス良く、とても美味しいタルトタタンだった。1ヶ月限定なので、また来年楽しみだ。 ・セゾニエ 520円 たくさんのフルーツが乗っており、中でもほおずきの実を初めて食べた。タルトはザックザクでバターの香りが良く、ほんとにアングランパさんの焼き菓子のファンである。 ・クロワッサン 260円 甘さとバターの香り、サクサクの食感がとてもおいしかった。 自分の誕生日に限定のミルフィーユを予約して購入 ・ミルフィーユマロンカシス サックサクの記事に濃厚なマロンクリーム、その中にマロングラッセとカシスが入っていた。 滑らかで栗の風味が良いマロンクリームと甘酸っぱいカシスがよく合う。 カシスも程よい量なので、全体のバランスが良くとても美味しかった。 今日からモンブランが始まるとのことで、朝一に訪問 ・タルトシトロン 560円 甘酸っぱいレモンクリームと甘いメレンゲの相性が良く、タルトはさっくりほろりとしていて、とても美味しかった。 ・フロマージュクリュ 490円 2回目の購入。レアチーズはキメが細かく、中のフランボワーズソースがいい酸味でとても美味しかった。口の中ですっと溶けていく。コスパも良いケーキだと思う。 ・モンブラン 560円 念願のアングランパのモンブラン。栗が濃厚なクリームと、甘さ控えめの生クリーム、中には栗が入っており、一口で栗を味わえた。ダマンド生地も美味しかった。くどくなく、飽きずにずっと食べられるケーキ。 ・ビスキュイオフリュイ さまざまなフルーツが入っていた。クリームはさっぱりめ。スポンジはふわふわ。 ・シューパリゴー シュー生地はしっとり。ナッツがいいアクセントとなっていた。カスタードが濃厚でとても美味しい。 平日10時半頃に来店 雨も降っており空いててそのまま入店できた ・ミキュイ 350円 スフレチーズケーキ。しっとりで程よい濃厚さで美味しかった。 ・マカロン ショコラ 270円 生地はねっとりしておらず、さっくりとしており、濃厚なガナッシュがとても美味しい。 ・フィナンシェ 270円 しっとりで、アーモンドとバターの香りが口に入れた瞬間広がった。とってもおいしいフィナンシェだった。 念願のアングランパさんに訪問 リニューアルしたてで、店内はとても綺麗だった 10時開店の為、10時過ぎに伺ったところ行列が、、 30分ほど待ち、入店 ・シェルディヴェール 580円 ホワイトチョコのムースとピスタチオのクレームブリュレ。滑らかなムースとピスタチオの濃厚さをベリーソースが程よいアクセントでとても美味しい ・ショコラルー 520円 濃厚なチョコレートケーキ。中の黄色いクリームはカスタード?かな。生チョコのような食感と濃厚さでチョコ好きにはたまらない美味しさ ・フロマージュクリュ 490円 さっぱりとしたレアチーズケーキ。中のベリー系ソースも主張しすぎず美味しい ・ミルフィーユノワゼットフランボワーズ サクサクのミルフィーユと、ヘーゼルナッツのクリームが濃厚でとても美味しい。濃厚だが、フランボワーズの酸味が効いていてくどくなく食べれる ・フィグ ピスタチオのマジパンにアーモンド生地、レーズンのラム酒漬けが入っている。ラム酒が結構効いていて大人の味。見た目もインパクトがあり、とても美味しい。 ・ガトーバスク シェフがバスクで学んだスペシャリテ。さくらんぼのコンフィチュール入りで、生地はサクサク、バターとアーモンドの香りがとても美味しい。 これはぜひ買ってほしい一品 全体的にアングランパさんのクッキーやタルト生地がすごく美味しかった。 また絶対に再訪したい。 次はモンブランとジェラートを買いたいと思う。

2023/11訪問

11回

DRESS

新潟/ケーキ、洋菓子

3.33

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

カヌレマニアで購入。 カヌレ新潟蜂蜜 外はカリッカリ、一口食べると蜂蜜の香りがふわっと香ってとても美味しかった。 このカリカリの食感が好きだった。

2023/02訪問

1回

パティスリー&ブーランジェリー ラ・パルム・ドール

河芸、一身田、伊勢上野/ケーキ、パン、カフェ

3.54

92

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日、火曜日

テイクアウトの点数:3.5

カヌレマニアで購入。 カヌレ 伊勢茶 周りはカリッと中はねっとりとしており、生食感みたいな感じを味わえた。 伊勢茶の主張が激しすぎず、コク深い香りが美味しかった。

2023/02訪問

1回

パティスリー SATSUKI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー SATSUKI

麹町、永田町、赤坂見附/ケーキ、パン

3.77

1271

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

・スーパーモンブラン2021 3564円 栗がとても濃厚、栗を食べている感覚 抹茶クリームの抹茶が濃くて美味しかった 土台の豆乳バスク生地は、私はタルト生地にした方が好み。 あんこの味はあまりしなかった 葛餅は黒蜜の味がしっかりしていて、和を感じた お値段は高いが、それほどの材料を使っているモンブランだと感じた。 他のケーキやパンも美味しそうなものがたくさんあったので、今度は別のものも食べてみたい

2021/10訪問

1回

ポルトボヌール

北浦和/ケーキ

3.50

87

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

・シュークリーム 中のカスタードがずっしりで、くどくなくとても美味しい。胡麻の風味がほのかに香って香ばしい。一個ペロリと頂けるそんなシュークリーム。 ・フレジェピスターシュ 濃厚なピスタチオクリームに甘酸っぱい苺がよく合う。 ・ムースオフレーズ 見た目も可愛らしいケーキ。 ムースはふわふわ、下のスポンジもしっとりとしていて美味しかった。 ずっと食べてみたかったポルトボヌールさんが、 武蔵浦和駅に期間限定で出店しているとの事なので訪問 ・シュークリーム 中のカスタードクリームが甘さ控えめで美味しい 生地は香ばしく、胡麻の香りがして美味しい 桃太郎も食べたかったが、目の前で売り切れてしまって残念 今度は桃太郎や他のケーキも食べてみたい

2022/05訪問

2回

ラトリエヒロワキサカ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ラトリエヒロワキサカ

武蔵小杉、新丸子、向河原/ケーキ、洋菓子

3.70

368

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

・フィナンシェ ・フィナンシェメープル 14時ごろに伺ったが、先客が3組ほどいて人気なケーキ屋さんだと実感した。 店内には美味しそうなケーキや焼き菓子が並んでおり、私は口コミでも食べている方が多かったフィナンシェを購入。 ノーマル味はふわっとバターの香りがして、シンプルな味。 メープル味はメープルの香りとバターの香りが一度に来て、私はメープル味の方が好みだった。 メープル味の方が味をしっかり感じやすく、紅茶と相性がよかった。 しかし、ノーマルの方は包装紙がバターの油で濡れていたのでバターがたっぷり入っているのを感じた。 どちらもトースターで焼き直したので外はカリッと中はしっとりで美味しかった。

2024/04訪問

1回

ファウンドリー エキュート大宮

大宮/ケーキ

3.15

80

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

・モンブランタルト 中にはカスタード、生クリーム、栗が入っておりカスタードが入っているモンブランは珍しいなと思った。 タルトの上はダマンド生地で、ほんのりラム酒が効いていて、大人の味だった。 栗のクリームも濃厚で、でもしつこくなくとても美味しかった。

2023/10訪問

1回

近江屋洋菓子店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

近江屋洋菓子店

淡路町、小川町、新御茶ノ水/ケーキ、パン、ジューススタンド

3.74

1322

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

・アップルパイ サクサクでしっかりとしたパイ生地に、よく煮込まれている甘いリンゴがとてもおいしかった。 18時前に伺ったが、あまり並んでおらずすんなり買えた。アップルパイは定番商品のためか数がたくさん残っていたのでよかった。

2023/08訪問

1回

巴裡 小川軒 新橋店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

巴裡 小川軒 新橋店

新橋、汐留、内幸町/洋菓子、ケーキ

3.74

735

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

ゆりかもめに乗ったあとこちらのレーズンバターサンドが食べたくて寄り道して購入。 ・レイズンウィッチ サックサクの生地に柔らかめのバタークリーム。 バタークリームはあっさり系。 洋酒の効いたレーズンがゴロゴロと入っていた。 全体的に軽いので何個でも食べれちゃう程。 手土産にも良さそう。

2023/06訪問

1回

シャンドワゾー

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

シャンドワゾー

川口、川口元郷/ケーキ、チョコレート、パン

3.91

723

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.4

・ミゼラブル バタークリームにレーズンが入っており、少し塩味の効いたケーキ。スペシャリテなだけに、とてもおいしかった。 ・ビスキュイオフリュイ カスタードクリームに季節の果物(バナナ、マンゴー、いちご、キウイ、ラズベリー、フランボワーズ)と果物たっぷりのケーキ。カスタードクリームは少し軽めの味。 ・フロマージュキュイ レモンの酸味とベイクドとレアの間の食感のチーズケーキ。下のビスケットがサクサクで塩味があって、美味しかった。 ・トロワショコラ 濃厚なチョコレートケーキ。ザクザクした食感も感じられ、さまざまなチョコレートが合わさった贅沢なチョコレートケーキで美味しかった。 前日に予約をしといて、12時頃に入店。 先客は2組ほどだった。追加の注文をし、お会計だけ済ませた。 その後、17時頃に取りに行ったらケーキは全くなかった。 早めに来店して追加もしておいて安心した。

2023/05訪問

1回

TINY BREAD & CAKE NATURA MARKET

武蔵小杉、新丸子、向河原/ケーキ、パン、カフェ

3.55

218

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.3

・生クリームパン デニッシュ生地に生クリームとカスタードクリームが入っているリッチなクリームパン。 生クリームとカスタードは7:3ほどの量で、甘いもの好きにはたまらないクリームパンだった。 他にもクロワッサンやカヌレなどほかのパンも美味しそうだったので、次回来た時は他のものも食べてみたい。

2024/04訪問

1回

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラ ブティック ドゥ ジョエル・ロブション 六本木ヒルズ店

六本木、麻布十番、乃木坂/パン、ケーキ

3.78

890

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.2

・ルージュ ピスタチオとチョコレートのムース ・モンブラン 洋酒がきいたクリーム。しっかりめの栗のクリームに中には甘さ控えめの生クリーム。 ・マカロン フレーズルバーブ、チョコレート ・クロワッサン、パンオショコラ、かぼちゃのカレーパン、牛ほぼ肉のロッシュ クロワッサンはさっくさくで軽い食感。

2022/10訪問

1回

Cafe Mappemonde

志木/カフェ、ケーキ

3.27

50

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

雪崩モンブラン 1200円 生クリームは甘すぎず。 中のバニラアイスとコーヒーアイスも入っている。 コーヒーアイスの苦味で飽きがこないおいしさ。 ナッツなど色々な食感も楽しめた。 店員さんもお店の雰囲気もとてもよかった。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ