yamamottoさんの行った(口コミ)お店一覧

yamamottoのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 139

Tokyo Style Noodle ほたて日和

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Tokyo Style Noodle ほたて日和

秋葉原、岩本町、末広町/つけ麺、ラーメン

3.92

631

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

平日通常営業 16時15分着で、20時10分以降に空きあり。遅いけど食べたいから記帳。 少し早めの19時45分に到着。壁沿いにすでに4名ほど並んでいる。最後に接続。スタッフさんが何時の客か確認してくれて安心。 店主さんも、頻繁に待っている客に声かけて、とても丁寧です。こんなラーメン屋さん、見たことないぞ笑 20時10分に食券購入のご案内 特製つけ麺白(塩)1400円 特製は豚と鶏チャーシュー各1枚、肉ワンタン2個、昆布玉子1個つき 20時20分頃に入店。テーブルに美味しい食べ方や、こだわりの説明がたくさんあって、読んで待つべし! 最初は、ほたてのカルパッチョからいただく。 美味しい食べ方に合わせて、麺のみから、いただく。昆布水と麺の旨さを感じる。そして、薬味を使って、さらに麺のみいただき、その後から、ようやくつけ汁を使う。 店内には、ある種の緊張感があって、店主が真剣勝負しようとしているのを客側もいい加減な気持ちで食べれない雰囲気がある。 麺量が上から見た時は具材に隠れて少なく見えたけど、十分な量あり。 ラーメンがなくなっていくのが、こんなに悲しい気持ちになるのは初めてで、素晴らしい作品を食べられたことに感謝です。

2023/10訪問

1回

自家製麺 ロビンソン

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、内幸町/ラーメン

3.74

616

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:5.0

平日11時着。待ちなし。 特製つけ麺大1550円 大盛ゆでまえ300g 平打ち麺変更無料 虎ノ門ヒルズ周辺にあるカウンターのみのお店。入り口入って、右側に待合スペースがあり、左側が店内。 厨房は店主とスタッフ1名。入り口に案内用に女性1名の布陣。店内は静かで、やや緊張感が漂う。 たっぷりの昆布水に浸った麺登場。大好きな平打ち麺。大盛だと結構な量だが、ぺろっと食べてしまった。 味変要素として、魚粉・山椒・ゆず果汁などがあり、飽きさせない。ただ、麺がたっぷり昆布水に浸かっているため、ピンポイントでかけづらい。 スープは、あっさりした和風テイスト。スモーキーなざく切りチャーシュー、細めのメンマはけっこうたくさん入っている。 味玉は、マキシマムこいたまご。はじめて食べたが、確かに濃厚な味わい。 最後に、温かい出しで割りスープを楽しんでフィニッシュ。 全体としてサッパリで、薄めの味なので、さらっと食べれて、後もお腹にもたれず。 帰りには、待合スペースで数名ウェイティング。好みの味だったので、また行きたいお店。ご馳走様でした。

2023/09訪問

1回

中華そば みたか

三鷹/ラーメン

3.72

835

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

三鷹駅南口徒歩5分くらい。  平日12時着。外待ち9番目。後ろもどんどん並んでくる、超人気店。 12時30分入店 五目チャーシューワンタンメン1000円 めんかためをオーダーしたが、基本は対応してなさそう。優しい店主なので、無理に対応してくれた 味、ボリュームともに素晴らしい一杯。懐かしいあっさり中華そば。具沢山で、チャーシュー、メンマ、ワンタン、ゆで卵、もやし、ピーマン、ハムと。麺が見えないくらい覆い尽くされてる。 店主が全てのお客さんに気遣いや、スタッフへの指示出しなど、常に声を出していて、とても感じがいい。 カウンターからつくる姿が目の前で見れて、これもエンタメとして迫力がある。 とても好みの味で、この店に食べに行くために三鷹に行く価値があるわ。ご馳走様でした。

2023/05訪問

1回

日本橋いづもや

うなぎ 百名店 2022 選出店

食べログ うなぎ 百名店 2022 選出店

日本橋いづもや

新日本橋、三越前、神田/うなぎ、日本料理、丼

3.72

290

¥15,000~¥19,999

¥4,000~¥4,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:5.0

平日10時12分着。先に1組2名待ちあり。3番目で待機。本館のダクトから、香ばしいにおいが漂ってくる。待っている間、けっこう煙がキツいかも。 10時30分の時点で、すでに待ちは10名越え。 30分過ぎに店員さんのオーダー確認。限定かどうか、肝吸いor赤出し、大盛りかどうか。 11時開店。別館、けっこう店内は狭い。 10分たたないくらいに、料理提供。待ったので、早い提供は嬉しい。 うなぎは、ふわふわ。米はかためで、好みの焚き加減。 正直、うなぎの違いはよくわからないが、とてもうまい。味付けは、薄味。 食べきれないのでは?と想像していたが、そこまでお重がデカイわけではなく。たっぷり鰻は入っているが、サクッと食えてしまう。 山椒を変えての味変も、うまい。 肝吸いも、けっこう薄味。うな重を食べはじめると、余計に薄く感じる。最初に味わったほうがいい。 お新香も、色々盛り合わせになっていて、嬉しい。そして、うまい。 3520円で大満足。早くに並ばないといけないが、提供は早いので、そこまで待ち続けるわけではない。 あー、贅沢したなー。ご馳走様でした。

2022/10訪問

1回

鳥繁 葛西店

葛西/焼き鳥

3.43

70

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

お盆期間の平日18時20分着。 西葛西の鳥繁が満席だったので、葛西の鳥繁に行き先変更。念のため電話で予約。カウンター席確保。 18年ぶりの鳥繁なのだが、葛西のこの店に来た覚えはないから。移転したのか、行ったのが西葛西だったか。 お通しは、きゅうりとキャベツの浅漬け ちゃんと浸かっていて、うまい 生グレープフルーツサワー630円 グレープフルーツのエキスがたっぷりで、うまい。加工品じゃない旨味がある。 鳥ポン酢和え550円 思ったより、皮がやわらかい。うーん、シコシコ食感が期待だったけど。ただ、夏に合うね。さっぱり。 レバー、ささみ、砂肝、だんご 各270円 レバー タレ。新鮮で、ジューシー。パサパサしてない。美味しい。 ささみ しお。わさびが上に乗っていて、さっぱり。肉は柔らかくて、ジューシー 砂肝 弾力があり、塩と素材の味わいがうまい。シンプルにたくさん砂肝が串についていて、嬉しい だんご これが美味い記憶が鮮明に残っていて、18年ぶりの再会。やはり美味い。日本一だわ。いわゆる、つくね、だが、色んな物が入っているおかげで、この食感と旨味なんだろうね。 だんごリピート270円 そぼろご飯小530円 鳥スープ付き。大きさは、小さいお茶碗くらい。 鳥スープも、うまいな。旨味たっぷり。 そぼろご飯。そぼろたっぷり。そぼろに、歯ごたえがあり、好きなやつ。まずは卵を崩さず食べて、その次に卵を崩して味変。 だんごは、焼くのに時間がかかるのか、リピート分が、最後にゆっくり登場。ジューシーで美味しかった。これを食いに、わざわざ来る価値あるよ。 この店が地元にあったらな、と心底思うわ。今度は、何年後かな。来れて良かった。ご馳走様でした。

2022/08訪問

1回

吉田パン 亀有本店

亀有/パン

3.55

131

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

平日11時前に来店。 数人、店内にいて、メニューをみて迷い中だったので、先に突撃。 くるみチーズ360円 店内は新しく綺麗で、スタッフも感じがいい。 パンは、ボリュームがあって、もっちり。 くるみたっぷりで、クリームチーズよりも、はちみつの主張が強い。はちみつ好きだからいいけど、けっこう甘め。美味い。

2021/03訪問

1回

サイアムヘリテイジ東京

東京、大手町、二重橋前/タイ料理、野菜料理、ダイニングバー

3.52

571

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ランチブュッフェで、大好きなソムタムと初遭遇

2023/09訪問

1回

千里眼

東北沢、代々木上原、池ノ上/ラーメン

3.73

1278

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:5.0

2023年冷やし中華

2023/07訪問

4回

STRI 町田

町田/イタリアン、ピザ、カフェ

3.48

314

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

2019/10訪問

1回

中華 兆徳

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華 兆徳

本駒込、白山、東大前/中華料理、餃子、ラーメン

3.70

1465

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

東京一(日本一)と呼び声のある玉子チャーハン

2024/03訪問

1回

中華そば べんてん

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華そば べんてん

地下鉄成増、成増/ラーメン、つけ麺

3.87

1139

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

やっと行けたぜ!べんてんさん。塩ラーメン並

2023/12訪問

1回

氷連

要町、椎名町/カフェ、かき氷、フルーツパーラー

3.47

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

限定復活⭐︎ずんだの杜&ずんだミルク

2024/01訪問

3回

こひる庵

両国、浅草橋、東日本橋/かき氷、和菓子

3.56

116

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

春メニュー さくら杏仁

2024/04訪問

12回

DEMEKIN

東日本橋、馬喰町、馬喰横山/かき氷

3.44

82

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日16時着。待ちなし。入り口入ったところで、オーダーと会計 うさぎずんだ1600円 味変のお塩付き 今日で、ずんだが終わるということで、初訪問。店内は間借りらしく、10席くらいか。カウンターに座る。 かき氷は、第一印象としては、とてもきれい。形はきれいな上に、ふんわりしていて、それでいて崩れにくい。やるなー。 ずんだはトップにかかっている&中にも入っていて、味変要素あり。飽きさせない工夫がすばらしい。 このお値段でこのクオリティは、リピートしたくなる。ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

ラーメン 三浦家

京成金町、金町/ラーメン

3.73

551

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

土曜14時40分。10名待ち。先に食券を買うスタイル。 上ラーメン850円 チャーシュー2枚、味玉、のり5枚、ほうれんそう ライス無料 コスパがとてもいい!ライスはお代わり自由だし、きゅうり漬も食べ放題。 接客サービスも、とてもいい!はやるわけだ スープは、店でもうたっているとおり、塩っぱめ。ライスは不可欠だと思う。 麺は酒井製麺で、固めでも、そこまで固くない。隣はバリカタにしていた。 チャーシューも2枚プラス、端っこの切り落としが入っていて、とにかく盛り沢山。これで850円は安い! ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

TSUJI

北千住、小菅/かき氷、カフェ

3.45

114

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

土曜13時過ぎ着。待ちなし。 蜜芋1650円 ※デフォルトが小さめサイズ スタッフは女性2名。店内は4テーブル。 トップに、コーティングされた焼き芋、ゴマのお菓子が乗り。その下に焼き芋あん、そして焼き芋ソースという構成。 食べ応えがある仕上がりで、食べ進むにしたがって、味変要素の隠しトッピングが嬉しい。 氷は小さめサイズと書いてあったが、一般的には普通サイズくらい。焼き芋が中にも入っているので、満腹感高め。 好みのお店でした。ご馳走様でした。

2022/12訪問

1回

めがね庵 屋根裏

町田/カフェ、かき氷

3.17

21

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

かぼチーズ

2022/10訪問

2回

元祖ニュータンタンメン本舗 町田店

町田/ラーメン

3.06

58

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

タンタンメン中辛+小ライス

2023/08訪問

2回

貝出汁 中華そば 竹祥

吉祥寺、井の頭公園/ラーメン

3.66

395

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

平日14時過ぎ着。待ちなし。場所は、けっこう分かりにくい。大通り沿いのビル1階。 店内は、かなり狭い。細長く。よく、やってらっしゃる。 貝ダシ塩そば800円(麺固め) 貝飯小 150円 見た目にも、丁寧なラーメンづくり。貝のエキスが十分に出ていて、それでいて、スッキリ感もある。上品な味わい。 麺は、細麺。全粒粉なのか、麦感が出ていて、うまい。あまり固めではなかったけど。 貝つくねは、はじめて食べたけど、これは新しい魅力。 貝飯は、ご飯かためで、パラパラしている。これも美味い。最後はスープでリゾットにしてみた。

2022/07訪問

1回

らーめん 鴨to葱

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/ラーメン、つけ麺

3.75

2780

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日14時30分着。待ちなし。 鴨ラーメン850円 ネギを選べる。白ネギと青ネギ。 カウンターのみで、テーブルは畳。こだわりがありますね。 化学調味料を使わず、鴨とネギと水だけで、スープを作っていると。こだわってますね。 縦に長い丼。横幅は狭いけど、深みがあるから、量が少ないわけではない。化学調味料使わず、このまろやかさ、旨味、すごい。 麺も全粒粉なのかな。麦の香りが感じられて、美味。

2022/07訪問

1回

ページの先頭へ