イエローベルモントさんの行った(口コミ)お店一覧

アマチュアフードファイターの記録

メッセージを送る

イエローベルモント 認証済

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「パン」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 105

コム トゥジュール

北大路、北山/ケーキ、パン

3.62

119

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

イチゴのショートケーキ454円。 上に薄くババロアがかかった、ふわふわの黄身色濃い生地。 ふわふわで甘さ控えめの生クリーム。 ジューシーなイチゴ。 完璧。 ミルフィーユ454円。 パイ生地、生クリーム、濃いカスタード、ジャム。 バランス最高。 タルトタタン475円。 パイ生地、タルト生地の香ばしさ。 トロトロのリンゴがたっぷり。 固めの生クリーム。 理想的。 バターの香る店内。 パンも焼き菓子もどれも美味そう。

2020/02訪問

1回

コム・シノワ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

コム・シノワ

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1459

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

ミルクチーズとローストポークサンド352円。 塩サバとリンゴのピッコロサンド330円。 ミニクロワッサン143円。 カヌレ396円。 カフェ・オ・レ605円。 サンドが作りたてで、パリパリしてとても美味い。 ローストポークはキャベツやらっきょ、塩サバにはレッドペッパーなど、アクセントがあって、クセになる味。 サンドもどんどん新しいのが出てくるし、全部食べたくなる。 クロワッサンは珍しい生地で、パリパリ。 カヌレはデッカくて、これまた美味い。 素晴らしいね。

2023/04訪問

1回

ブーランジュリー&カフェ グウ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ブーランジュリー&カフェ グウ

谷町四丁目、天満橋、堺筋本町/パン、サンドイッチ、カフェ

3.73

642

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.3

紅茶のクリームパン238円。 ザクザクたっぷりのマカデミアナッツ。 ブリオッシュ生地に、濃厚な紅茶クリーム。 中にはジューシーなプラムが! ラムレーズンのパン227円。 香ばしいパンに、甘くて滑らかなラムレーズンバターがたっぷり。 至福。 イチジクとヨーグルトのコッペパン216円。 フワフワのコッペパン。 イチジクのジャムと、クリームチーズっぽいヨーグルトクリーム。 惣菜系も美味そうだった。

2020/02訪問

1回

hinata cafe

大井町、下神明、西大井/カフェ、パン、洋菓子

3.47

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

モンブランのパフェ仕立て大人キャラメルセット1850円。 コーヒーの種類に悩むが不得意な中浅煎りばかりなので、値段のはるゲイシャ種に。 ドリンクの価格を考えると、セットパフェはお手頃。 パフェは小ぶりながら、キャラメルソフトもモンブランクリームも濃厚で食べ応えがある。 コーンフレークのポジションには、フィアンティーヌの砕いたもの。 パイやらキャラメルやらナッツやら。 プリンも気になるがコーヒーが足りないのでまた。

2024/01訪問

1回

ブーランジェリー・ジャンゴ

水天宮前、浜町、人形町/パン、サンドイッチ

3.67

283

-

-

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

土日限定パンオショコラ360円。 いちごとマスカルポーネ320円。 フランスあんぱん300円。 生地がめちゃくちゃ美味い。 パンオショコラのチョコレートは、nelのやつ。 いちごはフレッシュのものを潰しているので、香りもいい。 サンド系は売り切れで残念。

2022/03訪問

1回

アルカション 練馬店

練馬、桜台、豊島園/ケーキ、パン

3.63

191

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

イートイン タルトタタン571円。 モンブラン519円。 コーヒー459円。 テイクアウト シシリアン241円。 デュネット4個471円。 タルトタタンに目がないのだが、びっくり。 羊羹のような密度。 甘酸っぱさのインパクトがすごい。 多めのクリームとよく合って最高。 下のパイは崩れやすく食べにくいが美味。 モンブランは、栗クリーム少ないなとおもったが、タルト生地の中に栗ペーストがギッシリ。 中央にパフ入りのビターチョコの板が入って変化も。 甘さ控えめで栗の風味が堪能できる。 特許のデュネットは、見た目たけのこの里だが、全然違うね。 とにかくケーキがすごく好み。

2020/11訪問

1回

VIRON 丸の内店

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

VIRON 丸の内店

東京、二重橋前、有楽町/パン、ケーキ、カフェ

3.79

1867

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ジャンボンクリュ・ブリー1100円。 ブリードモー、生ハム、バター。 いつ挟んだかわからないが、バゲットがパリッパリ。 あまりに高額で、その価値に半信半疑だったが、美味くてあっという間に食べてしまった。 パンの力がすごい。 トロペジェンヌ650円。 ババだ。 シロップがあまり染みていない。 ブリオッシュ、カスタード、オレンジ。 これは普通。 もっと染み染みが好き。 フレジェ750円。 アーモンドスポンジも、ババロアチックな固いムースも、いちごも美味。 鼻に抜ける良い香り。 これはいいね。 合計2700円は、震える。 現金しか使えない。

2020/01訪問

1回

イスズベーカリー 生田ロード店

神戸三宮(阪急)、三宮(神戸市営)、旧居留地・大丸前/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.48

241

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

20年ぶりぐらいかも。 相変わらず人気店だなあ。 しかも種類が増えまくっている。 大人のメロンパン クッキー生地がしっとり。パンもっちり。 中央にラムレーズン入りのアーモンドフィリング いいわ。 イチジクのクロワッサンダマンド クロワッサンがサックサク。美味い。 ミルクフランス パンもミルクも濃厚。 小さいけど食べ応えがある。 あんバターフィセル レジ近くで普通のあんバターがあるのに気づいたが、まあいい。 くるみ入りのハードなパン バターがとても厚くてクリーミー。 粒餡がたっぷり。 日本のパン屋は素晴らしい。 値段も安いし、これだけあれば飽きないな。 大阪にも出店してほしいわ。

2019/04訪問

1回

シェフズガーデン

虎ノ門ヒルズ、神谷町、六本木一丁目/パン、ケーキ、惣菜・デリ

3.51

36

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:3.8

アップルパイ700円。 苺のタルト800円。 シュークリームレジェ630円。 パイもりんごも美味い。 苺のタルトは中にリッチなピスタチオクリームも入っている。 苺もたっぷり。 カスタードが濃厚で滑らか。 ルーロ・フリュイ 810円。 レアチーズケーキ 691円。 プランタニエール 1,026円。 モンブラン 810円。 ホテルメイド感満載の、凝った内容。 切った時の楽しさと、食べたときの複雑さがまた良い。

2021/12訪問

2回

シャン ド ブレ

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

シャン ド ブレ

新横浜、菊名/パン

3.67

356

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

キャラメルショコラ220円。 ラムパッケージ300円。 牛すじカレーパン230円。 Selクロワッサン230円。 シナモンナッツロール290円。 モンブラン300円。 ピスタチオミルククリーム250円。 あんバター220円。 衝撃食感。 すべてバリッバリ。 クリームも注文後に詰めるぐらい歯ごたえにこだわった個性派パン。 カレーパンも薄いのにクルトンバリバリに驚いた。 しかも中の福神漬けがバリバリ。 肉もたっぷりずっしり。 クロワッサンももはやクロワッサン生地ではないが、唯一無二。 バター多めのプレッツェル? 材料を惜しげもなく注ぎ込んでこの値段はすごいな。

2023/01訪問

1回

CICON BAKERY by NOHGA HOTEL

清水五条、七条、祇園四条/パン

3.40

61

-

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.8

エッグサンド430円。 ガトークグロフキャラメルバナナ480円。 バナナブレッド420円。 ホットコーヒーL590円。 オシャレなホテルベーカリー。 品数は少ない。 名物のマリトッツォ風たまごサンド。 巨大なモチモチフワフワパン。 クリーム状の卵は、マスカルポーネ入り。 美味いけどデカすぎ。 クグロフは、型がクグロフというだけで、生地は柔らかく溶ける系のミルクパン。 キャラメルソースがたっぷりで、たしかにガトー。 バナナブレッドは、皮が香ばしくずっしりして甘くなく好みのタイプ。 コーヒーもさっぱりして美味い。 ラスクをオマケにもらった。

2023/01訪問

1回

たま木亭

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

たま木亭

黄檗(JR)、黄檗(京阪)/パン、サンドイッチ

3.87

913

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.8

クロワッサン227円。 カレーパン270円。 ハチミツ硬焼きバター259円。 クロワッサンオザマンド281円。 クーニャマン238円。 お手頃で大きい。 割とクラシックなビジュアル。 評判の良さそうなカレーや、クロワッサンなどをチョイス。 生地がしっかりしている。 ハチミツ硬焼きバターと、もはやパンではないが、クーニャマンが気に入った。 ハチミツ硬焼きバターは、中から溶けたバターがジュワッと染み出して、ハチミツもしっかり感じる。 冷えていてもジューシーで、やめられない。

2022/11訪問

1回

メゾン・ダーニ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

メゾン・ダーニ

白金高輪、泉岳寺/ケーキ、パン

3.78

774

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

通りがかりに、まだ生ケーキが少し残っていたので立ち寄り。 有名店とは知らなかった。 若い女の人ばかり、怖い顔で黙々と動いているので、失礼ながら、製菓学校のサンプル出店かと思ったぐらい。 フレジェ630円。 バターの効いたしっかり生地で、これまた固めでどっしりしたカスタードと、たくさんのイチゴを挟んでいる。 かなり甘いケーキ。 カシスシトロン600円。 見た目3層ぐらい。 よく見ると、6層ぐらい細かい仕事がしてある。 各層秀逸。 特にレモンのコンフィチュールとビスキュイ。 なんかいろいろ入って、なんか美味い。 ああ、語彙力が。 ガトーバスクや焼き菓子が有名なんだな。 またぜひ試したい。

2019/05訪問

1回

エクラデジュール 東陽町本店

東陽町、木場/ケーキ、パン

3.65

278

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

タルトタタン670円。 オディール562円。 パレドショコラスパイシー594円。 種類が豊富。 濃厚そうなものをチョイス。 タルトタタンは、上がキャラメリゼされて下のパイが厚めで香ばしい。 オディールは、チーズ濃いめのレアチーズに、スパイスがきいたクッキー。 パレドショコラは、スパイシーさはあまり感じないが、爽やか系のチョコムース。 シンプルで手頃なケーキ。

2023/03訪問

1回

くらすわ

上諏訪/パン、カフェ

3.50

98

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

ホットコーヒーS280円。 くらすわクリームパン194円。 一番人気のクリームパン。 バーガーバンズのようなパンに、ホイップクリームとカスタードを混ぜたものが、パンパンに詰まっている。 ホイップの割合が多めなので、白いクリーム。 パン厚めで、バランスはいい。 冷やすせいだと思うけど、冷蔵でないパンの方が美味い。 レストランで食べた白い食パンと味噌パンが美味かったので、評価高め。 ブレンドはオリジナルで、ドリップバッグも売っている。 酸味少なくちょい苦めでコクがあるのでパンに合う。 きれいな建物で、オリジナルの土産物がたくさんあり、展望テラスもあり、野菜マルシェもあり。 なかなか楽しい店だ。 スタッフさんがたくさんいて、対応が素晴らしいので、気持ち良く過ごせた。

2022/12訪問

1回

いろは屋 清水店

鉄砲町、清水町、高砂町/パン、カフェ

3.18

20

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

みかんメロンパン185円。 みかん果汁入りのメロンパン。 中にみかんジャムが、マーマレードになって入っている。 ボリュームがあり美味。 みかんブレッド290円。 果汁入りのブリオッシュ。 美味。 正岡子規クリームパン185円。 当時の製法。当時の材料。 甘くなくて、なめらかフワフワ。 とても美味い。 正岡子規粒あんパン185円。 同上。 空港で見かけてかったんだけど、美味くてびっくり。

2020/02訪問

1回

3206 本店

神谷町、御成門、虎ノ門ヒルズ/パン、サンドイッチ、カフェ

3.60

446

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

デビルドエッグ530円。 エルビス530円。 カフェインレス430円。 モーニングはあるんだが、サンドが2つ食べたい。 やはりこの組み合わせがマイベスト。 エッグはパンが生でやわやわ、エルビスはトーストでさっくりしていて、やはり両方食べたくなる。 両方とも甘い系。 デビルサンド530円。 エルビスサンド530円。 ホットコーヒー150円。 業態がすっかり変わっていた。 ケーキとパンの店だったと思うが。 サンドは想像より小ぶり。 具は前の方に固まっているが、均せば普通より多い。 デビルサンドは、SSたまごをちょうどいい半熟にしてある。 タルタルはほとんど感じない。 クリームチーズが甘く、チーズケーキみたい。 ハチミツが多いのだろうか。 エルビスは、ベーコンも見た目ほどカピカピしておらず、バランスが良い。 バナナとピーナッツバターも程よい量。 コーヒーは酸味なしの濃厚タイプでサンドイッチに合う。 コスパはともかく結構美味い。

2023/03訪問

2回

ザ シティ ベーカリー 赤坂

六本木一丁目、神谷町、溜池山王/パン、カフェ

3.13

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

テイクアウトの点数:3.5

モーニングスパニッシュオムレツセット1650円。 ブレンドコーヒー330円。 鉄鍋で焼かれたスフレオムレツ。 中央は半熟でトロトロ。 チーズが入っているようだ。 具はトマトとパプリカのみじん切りぐらいで極めてシンプル。 周りに少しカレー風味のソースがあり、アクセントになる。 厚切りの全粒粉バタートースト。 カリッとモチっとフワッと美味い。 ランチのパンよりこっちが好み。 コーヒーはフルーティー系を濃く出して薄くした感じ。 期待以上にボリュームがあり良かった。 しかしほかに惹かれるメニューがない。 オープンサンドをパン別でもらえたら嬉しいので、尋ねてみよう。 はちみつのコンプレ238円。 マシュマロ108円。 ホットチョコレート702円。 シティベーカリーにしてはお手頃なパン。 ジャムを試すために買ってみた。 風味が良くしっとり柔らかい。さすが。 チョコレートは好きではないが、ホットチョコレートは好き。 濃厚で甘味もちょうどいい。 マシュマロを乗せてもらうこともできるが、別でかじる方が楽しい。 アプリコットクロワッサン486円。 くるみ全粒粉のあんバター346円。 パンプキンパイ410円。 アプリコットクロワッサンは、クロワッサン生地がパリパリで香ばしい。 上にメロンパンみたいなアールグレイの生地。 これも香ばしい。 中にジューシーなアプリコットと、トロリとしたチョコレート。 背徳的に美味い。 あんバターもパン生地、あん、バターの配分が秀逸。 パンプキンパイは普通。 クロワッサン系は鉄板だ。 ホールウィートクロワッサンマシュマロキャラメル454円。 バインミー562円。 キャロットケーキ540円。 赤ワインとイチジクのティラミス626円。 バインミーは、ニンジンとチキンフレークメインのあっさり味。 パンがシティーベーカリーらしいモチモチパン。 キャロットケーキ、ティラミスはずっしりデカくて食べ応えあり。 マシュマロクロワッサンが一番衝撃的に気に入った。 マシュマロがトロッとして、甘さが突き抜ける。 期間限定っぽいから、また食わねば。

2024/01訪問

4回

八ヶ岳オクテット

茅野/パン、カフェ

3.29

38

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

オクテットサンド1000円。 ホットコーヒー220円。 奏という無添加食パンが売りのようで、パンの種類は少なめ。 焼き立て0.75斤を食べるセットがなくなっていて、残念。 奏を食べるには、1.5斤買うか、0.75斤のクロックマダムを食べるか、このサンドイッチかの3択。 冷蔵庫に普通のサンドイッチもあるが、作り立てが食べたいし。 実物はメニュー写真の印象ほど巨大ではなく、程よい。 トマトは抜いて食べた方が、かぶりつきやすく、味も安定する。 BLTに、福味鶏、キャロットラペ、紫キャベツのピクルスが入っていて、マヨも入っているので、味のバランスも良い。 肝心の奏は、ホントにフワフワ。 もっと食パンを単純に楽しむメニューがあれば良いのに。 ミネストローネ。 有機コーヒーは、たっぷりで、深煎りっぽい。

2022/12訪問

1回

アディクト オ シュクル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アディクト オ シュクル

都立大学/ケーキ、カフェ、パン

3.87

572

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

ボワットレシャ2160円。 人気の猫缶。 クッキー5種 テープを取った瞬間から香りがいい。 シンプルなサブレナンテが特に良かった。 それと香ばしいパルミエ。 あっという間に一気に食いしてしまった。 もっと大きい缶はあるのだろうか。

2022/11訪問

1回

ページの先頭へ