MoguMogu014さんの行った(口コミ)お店一覧

MoguMogu014の食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日本料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

鮓職人 秦野よしき

麻布十番、六本木、赤羽橋/寿司、海鮮、日本料理

-

111

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

丁寧なお寿司屋さん 赤酢で明日が強くなく美味しい。 お寿司以外にも凝った料理が出てきて良かった。

2017/07訪問

1回

新宿割烹 中嶋

日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 TOKYO 百名店 2021 選出店

新宿割烹 中嶋

新宿三丁目、新宿、新宿西口/日本料理

3.70

1145

¥15,000~¥19,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

久しぶりにランチで中嶋へ ここは全体的に味が濃くお酒にぴったりな味付け だが、昼は白いご飯にぴったりな味付けである。 11時半頃に到着して、席に着いたのは12時半。 約1時間ほど並んだ。 昼時の店内は相席になっているものの、静かに 食事している人が多いので、問題なし。 中嶋のランチはイワシがメイン。 お刺身、フライ、煮魚、柳川定食から選ぶことが できる。ただ、お刺身とフライはハーフで追加 注文することもできる。 他のお客さんを見ると、柳川定食を選んでいる人が多い。 私は煮魚にお刺身のハーフを注文。 丸々と太ったイワシが二匹の煮魚は絶品。 綺麗に下処理されているので、生臭もなく、 青臭もない。 イワシの身までしっかり味が染み込んでおり、 美味しかった。骨もしっかり煮てあるので、 そこまで固くなく、骨まで美味しくいただけた。 お刺身も同じく臭みはなく、とても美味しかった。 お味噌汁もゆずの香りがして、とても美味しかった。 満足できるランチで煮魚定食(990円)、ハーフのお刺身(440円)は1時間並んでも満足できる。

2024/04訪問

1回

DANK

郵便局前、柳川、城下/日本料理

3.30

37

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2023/01訪問

1回

なだ万 ザ・プリンス箱根店

箱根その他/日本料理

3.11

54

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチでホテル内にあるなだ万へ いつも頼むいろどり膳を注文。季節の素材を 存分に使ったいろどり膳はオススメ。 先付は富士サーモンとクリームチーズ和えは サーモンの塩気とクリームチーズの相性が良く、とても美味しかった。 いろどり膳は春見カレイは肉厚で脂がのってて 美味しかった。その割に脂っこさがないのが 良かった。 お刺身は鯛とイカ。新鮮で美味しかった。 デザートもさっぱりしてて美味しかった。 なだ万は、出汁がしっかりしているので、 食べていて落ち着く。 とても美味しいランチでした。 いろどり膳を注文 こちらは基本的に優しい味で出汁が効いてて美味しい。 今回も季節の野菜を中心に美味しかった。 前菜の小松菜と舞茸のお浸しはいくらがアケセントになって美味しかった。 メインに出てきたかつおのお刺身は臭みもなく、 美味しかった。 デザートはかぼちゃのプリンはほのかに甘く、フルーツの相性と◎

2024/03訪問

2回

土佐料理 祢保希 新宿店

西新宿、新宿西口、都庁前/日本料理、海鮮、しゃぶしゃぶ

3.48

285

¥10,000~¥14,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

久しぶりにランチに袮保希へ。 店内は割と混んでいるものの静かで ゆっくりランチするにはピッタリな場所。 本日は日替わり定食(1,500円)を注文。 鰹のたたきと大根と厚揚げの餡かけがセット。 それに茶碗蒸しと鰹の煮付けの小鉢。 基本的には優しい味付け。 鰹のたたきは生臭さがなく厚切りでも美味しい。 また3切れでも、1枚1枚が厚いので満足感が 大きい。 大根と厚揚げの餡掛けも味が濃い目でしっかり 味付けされているので美味しい。 店内もゆっくり過ごせるので、平日のランチに  しては少し高いがおすすめである。

2024/02訪問

1回

しゃぶしゃぶ・日本料理 木曽路 戸田店

戸田/しゃぶしゃぶ、すき焼き、日本料理

3.08

34

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.4

しゃぶしゃぶを食べに木曽路へ来店。 久しぶりの木曽路。日曜日の夜ということで、 家族連れで、混んでいる。 上しゃぶしゃぶコースを注文。 特上しゃぶしゃぶだと少し脂身が多いので、 上しゃぶしゃぶくらいが丁度良い。 3人でお肉は4人前。 食事は安定した美味しさで、しゃぶしゃぶなので 脂身が落ちて、食べてても胃もたれしない。 最初の1枚は店員さんが作ってくれる。 やっぱり最初の1枚作ってくれるのは、嬉しい。 その後、野菜を入れてくれる。 あとは各自になる。 締めの麺は中華麺を選択し、残った胡麻ダレを 入れると坦々麺みたくなるのでオススメ。 ファミレスにしては割高だが、安定した美味しさがある。また行きたいと思う。

2024/02訪問

1回

新宿牡蠣入レ時

新宿、新宿三丁目、新宿西口/オイスターバー、日本料理、居酒屋

3.47

247

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

牡蠣を食べに来店。 生牡蠣、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、揚げ牡蠣と色々な 牡蠣を楽しめたお店。 席が畳の座敷だったので少し辛かったけど、 広々と触れて良かった。 牡蠣の種類も豊富で、牡蠣以外の料理も美味しかった。

2023/10訪問

1回

象印食堂 東京店

東京、二重橋前、有楽町/食堂、日本料理、日本酒バー

3.46

190

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

以前から興味のあった象印食堂に来店。 店内は新しくできたばかりで綺麗だった。 象印御前は魚とお肉と旬の3種類からメインを 選ぶことができる。 今回は魚を注文。 きゃべつが割とシャキッとしてて、生に近い 感じでちょっと不安だったものの、鮭との相性は 良く、美味しかった。 基本的におかずはすべて白米に合う味付けで割と 味濃いめ。ご飯が進んでしまう。 お米は3種から選べるとのことで、固めが好きな 私は白米→しゃっきり→健康応援米の順で美味しかった。(白米が一番固めでおいしかった!!) お茶も玄米茶、煎茶、ほうじ茶がアイスとホットが 飲み放題なのも嬉しかった。 デザートのアイスはお米入りでさっぱりしてるので、 濃いめの味付けの後にはちょうど良い。

2023/10訪問

1回

音音 新宿センタービル店

都庁前、西新宿、新宿西口/居酒屋、日本料理、うなぎ

3.45

502

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

日曜日のお昼に来店。 店内は女性客を中心に混雑。 ヘルシーハンバーグ炭火(1、680円)を注文。 大豆ミートを半分使用しているとのことで味は さっぱりしていて、美味しかった。 チーズソースも濃厚でさっぱりとしたハンバーグと 相性は◎ とても美味しいランチメニューだった。

2023/09訪問

1回

あら川

移転あら川

東十条、王子神谷、十条/天ぷら、日本料理

3.33

40

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

■稲庭うどん+天ぷらセット  (かき揚げ、ナス、ししとう、かぼちゃ) 正統派の稲庭うどんである。  薄い色の出汁に喉越し滑らかなうどん。  天ぷらは見た目はドボっとしているものの  ごま油の風味とさっぱりとした天ぷらは絶品。  特にかぼちゃはかぼちゃの甘味と天ぷらがマッチして  とても美味しかった。  食べた後ももたれることもなく、少し物足りなさを  感じさせてくれる。  久々に食べたけど、やっぱり美味しい! ■カツオのたたき  ここのカツオのたたきはミョウガとネギがたっぷり  乗っていて、美味しい!  ここのカツオのたたきが一番だと思う。

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ