MoguMogu014さんの行った(口コミ)お店一覧

MoguMogu014の食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

116 件を表示 16

パティスリー ラブリコチエ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー ラブリコチエ

高円寺/ケーキ、カフェ

3.77

617

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.9

お土産として、高円寺でケーキを購入。 12時過ぎに来店したもののお客さんは並んで おらず、すぐに購入することができた。 6種類のケーキを購入したが、一つ500円ほど。 割とお手頃の値段なので嬉しい。 私は『タルト フレーズ』を食べたが、とても 美味しかった。甘酸っぱいいちごとすこし甘い カスタードの相性は◯ サクサクのタルト生地はアクセントになっており 絶品だった。 イチゴとカスタードとタルト生地とシンプルな ケーキが甘いものが苦手な私でも美味しく いただけた。 他のケーキもとても好評で、百名店に選ばれる のも納得のケーキ屋さんだった。 高円寺となかなか足を運ぶことのない場所だが、 機会があればまた買いたいと思った。

2024/05訪問

1回

The Rising Sun Coffee 大網店

大網/カフェ、洋菓子

3.36

46

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

九十九里まで足を運んだので、 前から気になっていたコーヒー店へ 店内はオシャレで東京のお店みたい。 店内はテイクアウト専門のようで、店内で 飲む場合は外のベンチ。 基本はコーヒーのメニューとドーナツのような 軽食が用意されている。 私は本日のコーヒーを注文。 注文されてから用意するようで提供までは 少し時間がある。 用意されたコーヒーは酸味が少しあるものの とても飲みやすい。 また熱々で提供してくれるので、とても嬉しい。 あまりコーヒーの得意ではない私でも美味しく いただけるコーヒー なかなか足を運ぶ機会はないが、また飲みたい 一杯だった。

2024/02訪問

1回

とらや工房

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

とらや工房

御殿場、南御殿場/和菓子、カフェ

3.69

940

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

御殿場の『とらや工房』へ 店内はとても静かで賑わっている。 今回は葛まんじゅうを注文。 甘さ控えめでしっとりとしたあんこともちもちした食感の葛もちは相性◎ おかわり自由の煎茶は冷たいのも暖かいのもどちらも美味しい。和菓子に良く合う。

2023/09訪問

1回

bar 松下

恵比寿、代官山、中目黒/バー、カフェ

3.45

112

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、日曜日

夜の点数:3.6

二次会でバーに行こうという話になり、来店。 店内は割と年齢高めのお客さんが多い印象。 ここはフルーツを使ったカクテルが有名らしい。 一杯目はジントニックを注文したところ。 ここはライムではなく、ゆずだった。 ほのかなゆずの香りがとても美味しかった。 二杯目はきんかんのカクテルを注文。 さっぱりしてて美味しかった。

2023/12訪問

1回

ライブコーヒー 築地店

築地、新富町、東銀座/カフェ

3.23

85

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

コーヒーが苦手な私でも好きなお店。 こじんまりしたお店はコーヒー豆の匂いで いっぱい。 ご年配の方が新聞を読んだり雑談してりしている 風景は優しい気持ちになる。 コーヒーは苦味も酸味もほどほどでとても飲みやすい。料金もお手頃なのが嬉しい。

2023/11訪問

1回

Mallorca

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

Mallorca

二子玉川、上野毛、二子新地/カフェ、スペイン料理、パン

3.66

969

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

クロワッサンが美味しいお店と聞いたので、 来店。 店内は10時くらいの来店したもののほぼ満員。 女性同士や夫婦なと様々な人達がいた。 朝が早かったということで、朝食メニューを 注文。クロワッサンを含む3種類のパンと オニオンスープ+サラダ+コーヒーのセット。 パンは割とバターがたっぷりしている。 クロワッサンはバターたっぷりだが、サクサク してて、とても美味しかった。 また、オニオンスープがさっぱりしてるので 相性◯ パンが3種類あるので、そこそこお腹いっぱいに なるのも嬉しい。 とても優雅な朝食だった。二子玉川に寄った際は また行きたいと思った。

2024/04訪問

1回

BERG

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

BERG

新宿、新宿西口、新宿三丁目/カフェ、ビアバー、パン

3.72

1876

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

軽食が食べたくて、前から気にっていたBERGへ 来店。 店内は海外のような雰囲気でカウンターと 2人がけのテーブルのみ。 長居できる雰囲気はなく、時間がない時に オススメ。 値段もお手頃なのが嬉しい。 パンはフランスパンを含んだ2種で、レバーパテ とコンビーフが入ったパテ。 レバーパテは臭みがなく、美味しかった。 苦手な人でも美味しく食べられと思う。 結構脂っこいメニューな感じがするものの さっぱりしてて美味しい。 コーヒーも酸味が強めのコーヒーだった。 セットメニューとして、ビールを選ぶことも できるようだ。 今度はビールと一緒に食べてみようと思う。

2024/02訪問

1回

INTERSECT BY LEXUS

表参道、外苑前、乃木坂/カフェ、ビストロ、ダイニングバー

3.58

399

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

オシャレな店内は静かで過ごしやすい。 飲み物も大人な感じで美味しい。

2023/09訪問

1回

ラ ココリコ 上野本店

上野、稲荷町、京成上野/ビストロ、イタリアン、カフェ

3.49

894

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:3.4

久々の来店。 店内は土曜日だったのもあり、満席。 海外のお客さんが多かったのも意外だった。 それ意外にも若い人やご年配の方も多く、 どんな客層でも入りやすいお店だ。 店内は賑やかな雰囲気で接客もとても親切。 ここの名物は、何と言ってもロティサリーチキンである。 岩塩の美味しさとチキンのパリパリの皮、柔らかいお肉は絶品だ。 個人的にはロティサリーチキンはここが一番 美味しいと思う。 大人3名で1羽頼んだが、ちょっと多いくらい。 でも、美味しいのでぺろりと食べてしまう。 それ以外の料理も割とさっぱりとした優しい 味付けで、食べた後に脂っこさなどが残らない。 チキンをあれだけ食べて、脂っこさが残らない のはとても良い。 年配の客が多いのも納得。 上野は大衆居酒屋や焼肉、とんかつのイメージが 強いが、少し賑やかに、かつ静かに飲みたい時に オススメのお店。 オープンと同時に入店。 店内はオープン前から並んでいた。 比較的、女性が多めの店内。開放的な店内は 友達とかと行くのにオススメ。 90分制なのでのんびりできないのは難点ですが、 食事はとても美味しかった!!

2024/04訪問

2回

TOKIO フレンチ ルナティック

二子玉川、上野毛、二子新地/フレンチ、イタリアン、カフェ

3.48

582

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

前から行きたいと思っていたお店。 二子玉川まで来たので、足を運んだ。 お店は川沿いにあり、掘立て小屋。 基本は全てセルフサービスで、事前に予約した 場合も、店内にある予約表で座席表を見て、 着席する。 予約していない場合は、予約席以外で空いてる 席を自分で確認して着席をする。 ※予約かは席に名前の書いた紙が置いてあるか  どうかで確認をする。 注文は食券を購入するかPayPayかクレジット カードならアプリをダウンロードして、注文。 食券を購入した方が圧倒的に料理提供は早い。 食事は、食券購入するのみでOK。 出来上がったら、呼ばれる。 飲み物は自分自身で食券を持って取りに行く。 アプリは基本アプリで呼ばれる。 注文の構造が少し複雑なので要注意。 店内はセルフサービスということもあり、 慌ただしい。ゆっくり食事をしたいと思うと 合わない。 エンターテイメントとして楽しむのは良い。 食事はコスパ良し、味が良い分、少しゆっくり 食べたかった気もする。 なかなかないお店なので一度は行ってみると 楽しめると思う。

2024/04訪問

1回

カフェ・ハイチ 新宿センタービル店

都庁前、西新宿、新宿西口/カフェ、ケーキ、カレー

3.58

323

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりのハイチへ 店内は満席でほとんどの人がカレーを注文。 わたしも同じくドライカレーのランチセットを 注文。 ドライカレーにサラダとスープがセットされてて 食後にはコーヒーも付いてる1,210円セット。 ドライカレーはスパイスが効いてて、辛め。 なので割と量が多くても、食べれてしまう。 スパイスの中に野菜の甘みも感じれて、なかなか 美味しい。 食べた後にカレーが口の中に残らないのも割と 嬉しい。 ハイチコーヒーは酸味が少しあるが,さっぱり してて苦いコーヒーが苦手な私でも美味しく いただける。 若干昭和感感じる店内は混雑してても落ち着く 空間である。

2024/04訪問

1回

ファンゴーダイニング

西新宿五丁目、都庁前、西新宿/イタリアン、カフェ、バー

3.46

265

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

雰囲気も良く、味も美味しかった。 フライドポテトはコスパが良く、美味しかった。 一品でお腹いっぱいになる。 パスタもクリーム系だけど、そこまでしつこくなく 美味しい。 偶然に入ったお店だけど、なかなか良かった。

2023/09訪問

1回

亜麻亜亭 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/喫茶店、カフェ

3.43

78

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

池袋駅の地下にひっそりあるレトロな喫茶店。 静かな店内はとても落ち着いててリラックスできる。 今回はクロックムッツシュとドリンクセットを注文。 具にボリュームがあって、美味しかった。 サイドのサラダも香ばしいドレッシングと相性◎ とても雰囲気の良いお店でした。

2023/09訪問

1回

プレミアム ソウ

代官山、恵比寿、中目黒/カフェ

3.16

19

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

恵比寿にあるおすすめのビーガンのお店という ことで、来店。 店内はこじんまりしていて、可愛らしい見た目の お菓子がたくさん並んでいて、あまりビーガン という印象はなかった。 私はさっぱりしたアイスを食べたいと思って いたので『イチゴ』を選択。 見た目はあまりさっぱりした印象はなかったが、 食べてみると、とてもさっぱりしていて、 びっくりした。 イチゴの味もしっかりしていて、とても 美味しかった。 ビーガンだからか、甘ったるさもあまりなく、 暑い日でも美味しくいただくことができた。

2024/04訪問

1回

ビストロカフェ ももてなし家

新橋、内幸町、汐留/カフェ、ビストロ、日本酒バー

3.49

208

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

牡蠣カレードリアを食べた。 大きい牡蠣が3つ入っていて、見た目とは違ってボリュームもあった! カレー感はあまりなく、バランスが良く美味しかった。

1回

Made in ピエール・エルメ 羽田空港

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋菓子、ソフトクリーム、カフェ

3.11

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

チョコレート味 さっぱりとしたチョコに甘いメレンゲは相性◎ さっぱりとしたアイスが食べたい時は、 少し違うけど、ピエールエルメらしい美味しい アイスクリームでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ