MoguMogu014さんの行った(口コミ)お店一覧

MoguMogu014の食べ歩き記録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

洋菓子

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「洋菓子」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

110 件を表示 10

ロートンヌ 秋津本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ロートンヌ 秋津本店

新秋津、秋津/ケーキ、マカロン、洋菓子

3.78

618

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

お土産に持って行ったら間違いなし!! 秋津にある美味しいケーキ屋さん 今回は『モカ』をいただく。 モカはコーヒーの苦味と甘さのバランスが良く、 とても美味しい。 ムースの舌触りもとても滑らかで、下のナッツ との食感バランスが良い。 他のお店にはなかなかなかケーキで生クリームや甘いのが苦手な人でも美味しく食べれる。 食べた後の後味も、さっぱりしている。 近くに寄った時は、お土産として買いたい。 さっぱりとした生クリームとシンプルな味は スイーツが苦手な私にとってはお勧め!! 少し小ぶりなケーキた食べやすく、美味しく 食べれました。

2024/03訪問

2回

The Rising Sun Coffee 大網店

大網/カフェ、洋菓子

3.35

47

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

九十九里まで足を運んだので、 前から気になっていたコーヒー店へ 店内はオシャレで東京のお店みたい。 店内はテイクアウト専門のようで、店内で 飲む場合は外のベンチ。 基本はコーヒーのメニューとドーナツのような 軽食が用意されている。 私は本日のコーヒーを注文。 注文されてから用意するようで提供までは 少し時間がある。 用意されたコーヒーは酸味が少しあるものの とても飲みやすい。 また熱々で提供してくれるので、とても嬉しい。 あまりコーヒーの得意ではない私でも美味しく いただけるコーヒー なかなか足を運ぶ機会はないが、また飲みたい 一杯だった。

2024/02訪問

1回

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド、洋菓子

3.71

684

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

どれも美味しい。 さっぱりしているもの濃厚で美味しった。 柔らかいので食べやすく、真夏に食べても しつこくないのが嬉しい。

2023/09訪問

1回

SNOW CHEESE

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/洋菓子

3.49

89

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

北海道の友人からのお土産。 札幌でとても人気のお店なようで、並んで 購入したとのこと。 パッケージは金の水玉でとても可愛い。 味はチーズ感が割と強めの味である。 ただ、チーズが苦手な私でも美味しく いただける。 甘めのチーズとサクサクとしたクッキーが 相性⭕️ 他にも種類があるようなので、ぜひ他の味も 食べてみたい。

2024/02訪問

1回

スペールフルッタ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

スペールフルッタ

茗荷谷、千石、新大塚/ジェラート・アイスクリーム、洋菓子

3.62

172

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

今日はお花見に茗荷谷へ ちょうど桜祭りをしていたので、とても賑わって いた。 お店へは開店の5分前に到着。並んでいるのは 1組のみだった。 オープンするとすぐに店内に入れたのは嬉しい。 来店日はとても暖かい日だったので、ジェラート 食べるにちょうど良い。 10種類ほどの中から、選ぶことができる。 定番から季節限定が揃っているので、なかなか 楽しむことができる。 私は定番のチョコレートを注文。 コーンを選択する場合は,別料金(通常は+50円、ワッフルコーンは+100円) 私は+50円の通常のコーンを選択。 チョコレートは普通のチョコレート味とは違い さっぱりしている。濃厚さもあるものの どちらかと言えば、さっぱりの方が強い。 ジェラートなど食べた後は、水分が欲しくなるが ここはそこまで喉が渇くことはなく、とても 美味しかった。 ちゃんとチョコレートの味がして、このさっぱり 感は素晴らしいと思う。

2024/04訪問

1回

タルティン 東武百貨店 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/洋菓子

3.27

111

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

前から食べてみたいと思ったタルティンを 初めていただく。 パッケージから可愛いのが嬉しい。 今回はお店の名前と一緒のタルティン (プラリネチョコ)をいただく。 正直、パッケージの可愛いお菓子は味などは あまり期待してなかった。 ただタルティン(プラリネチョコ)はクリームが 柔らかく、程よい甘さで美味しかった。 一口で食べれる大きさも嬉しい。 私個人としてはなかなかオススメのお菓子だ。

2024/02訪問

1回

ビスキュイテリエ ブルトンヌ 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/洋菓子

3.54

122

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

友人の手土産に購入。 15時くらいに来店したところ、すでに行列で 30分ほと並んで購入。 人気店が30分ほど並んで購入できるのは 嬉しいし、手土産として喜ばれる。 季節限定のクッキーかはフィナンシェなど、 賞味期限も長めのお菓子が用意されてるのは 嬉しい。 バターの香りがしっかりしてて、美味しい。 フィナンシェ以外にもいくつか種類があるので 今度挑戦してみたいと思う。

2024/04訪問

1回

Very Ruby Cut

品川、北品川、高輪台/洋菓子

3.43

80

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

品川駅構内にある人気のお菓子屋さんという ことで、来店。 11時くらいに来店すると、5名ほど並んでいた。 お土産のみの販売のため、列の回転は早め。 人気のいちごバターサンドは売り切れ。 なので、いちごミルクサンドといちごカカオ サンドを購入。 しっとりしたクリームに甘酸っぱいいちごの コンフィチュールの相性はとても良かった。 一個にそこそこのボリュームがあるので、 満足感も高め。 クリームを挟んでいるクッキーも割としっとり している。 お土産などに喜ばれるかもしれない。

2024/03訪問

1回

セバスチャン・ブイエ 伊勢丹新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チョコレート、ケーキ、洋菓子

3.35

187

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

セバスチャン・ブイエのタルトレット。 タルト生地にマドレーヌやフィナンシェなどを入れ、フルーツやナッツを重ねたタルト。 6種類色々な味が楽しめるので嬉しい。 どれもフルーツ感があり、割とさっぱり。 今回はマロン味を食べましたが、あまりマロン感 が強くなく、バランスの良いタルトだった。 一つ一つしっかりしているので、手土産として 喜ばれると思う。

2024/02訪問

1回

Made in ピエール・エルメ 羽田空港

羽田空港第2ターミナル(東京モノレール)、羽田空港第1・第2ターミナル(京急)/洋菓子、ソフトクリーム、カフェ

3.11

70

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

チョコレート味 さっぱりとしたチョコに甘いメレンゲは相性◎ さっぱりとしたアイスが食べたい時は、 少し違うけど、ピエールエルメらしい美味しい アイスクリームでした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ