サラリーマンMASAさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンMASAのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

新中野、中野、東高円寺/うどん、居酒屋、天ぷら

3.66

821

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

まさかこんなに美味しいうどんが新中野で食べられるなんてビックリしました。 こちらのお店、かなりレベルが高いです。讃岐、稲庭、水澤の3大うどんレベルです。 天ぷらも揚げたて、しかも野菜が甘くて美味しいです。うどんも野菜も出汁もかなりレベルが高い。一瞬でファンになりました。 百分は一見にしかず。 是非とも食べに行ってみて下さい。 和牛が乗ったスキヤキみたいなうどんも食べてみたいです。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

仁王門 うね乃

うどん WEST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2020 選出店

閉店仁王門 うね乃

三条京阪、三条、京都市役所前/うどん、カレーうどん

3.65

278

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.9

みぞれ混じりの電気の13時過ぎに訪問しました。カウンター席のみの清潔感漂うお店です。 期待して訪問しましたが、期待を裏切らない美味しいうどんでした。 おダシは 美々◯の様な感じで他店とは全然ちがいます。香の物も黒七味(原◯◯ではありません。) の風味が素晴らしかったです。青山椒も香りが立ち素晴らしかったです。五目ご飯も、とても優しいお味でした。あれこれ書きませんまずは食べてみましょう。接客も丁寧で居心地の良いお店でした。会えて苦言を呈するなら、私的にはもう少しダシの温度が熱い方がより美味しいのでは?と思います。 でも大満足のうどん屋さんです。 有難うございました。

2020/01訪問

2回

大澤屋 第一店舗

渋川市その他/うどん

3.49

689

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

前回は美味しいと感じませんでしたご、今回は美味しかったです。日曜の13時に訪問しましたが駐車場は満車、店内もテーブル席の他、入って左側の座敷席もかなりの人でした。我々は床暖房の効いたテーブル席にしました。 ゴマダレの水澤うどんはツルツルでとても美味しいうどんでした。舞茸も風味が良く美味しかったです。 かれこれ30年通ってます。 また食べに来ます。 ご馳走様でした。 久しぶりに訪問しました。注文がタッチパネル方式になってました。何処もかしこもタッチパネル。ネギ抜きとか、細かい事が出来ないので結局は店員さんに口頭での注文となりました。 あれっ、美味しく無い。腹ペコて行ったのに。 麺の味が違う。気のせいかな? 注文を間違えてゴマ汁食べられなかったのが残念でした。 久しぶりに訪問しました。 8/10の13時に行った時は駐車場が満車で入れませんでした。今回は14時に訪問しましたが奥の方に駐車スペースが有りました。 今回はお客様をお連れしての訪問なので、うどんの汁を普通の醤油ベースとゴマダレベースの2種を堪能して頂き、舞茸の天麩羅も食べて頂きました。かなりお腹いっぱいで満足した頂けた様で帰りきわにパンフレットを頂いてました。 また近いうちにこの辺りに行く事になると思います。 大澤屋には約30年通ってますが美味しいですね。 駐車場は広い、店内も広く冬場は床暖房を入れてます。舞茸の天ぷらは量が多く2人で1ケでも充分味わえます。日本三大うどんの水沢うどんは、やはり大澤屋。まだ店が1軒しか無い頃1993年頃からずっと通ってます。とにかく美味いうどんです。

2024/02訪問

4回

水車生そば

天童/そば、うどん、ラーメン

3.49

1021

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

鶏中華が名物。早く言ってよ、知らなかった。この店が有名なのは知っていたけど鳥中華食べ損なったよ。 生蕎麦を食べたけど美味しかったです。山形県では大石田が有名らしいけど、仕事なのでなかなか行けません。 こちらの水車が印象的ですよね。今度行ったら鳥中華食べてみます。

2016/07訪問

1回

大澤屋 第二店舗

渋川市その他/うどん、天ぷら

3.48

316

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.3

お昼12時過ぎにうどんを食べに訪問しました。 平日でも8割位の席が埋まってます。凄いと思いました。 久しぶりにスタンダードな醤油味のツケダレで頂きました。いつもはゴマダレで食べてます。なんか醤油が薄く、カツオ出汁が強く感じました。その方が麺の味が味わえるからでしょうか? もう少し醤油が濃い方が私の好みです。 うどん、舞茸、いつも通り美味しいです。 靴を脱いで大きな部屋に入るのですが、床暖房だから足下も暖かいしスリッパ無くても大丈夫です。今回は岡本太郎先生の作品を眺めながらうどんが来るのを待ちました。 また食べに来ます。ご馳走様でした。 最初はこの店だけだから待つ事もありました。今は2店舗になったので待たないかと思ったらやはり待ちます。美味いんですよ、ここのうどん。大澤屋は1993年頃からずっと食べに行ってます。ランチは確か3時頃まで行けたはずです。昼は混むので時間をずらして訪問すると良いと思います。舞茸はかなりの量なので2人で1つ頼めば充分です。

2022/02訪問

2回

こんぴら茶屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

こんぴら茶屋

目黒、白金台、不動前/うどん、カレーうどん

3.62

1434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

目黒駅付近でランチタイムを過ぎて13時。食べログで検索した所、こちらを見つけました。 カレーうどんの評価が高い。今日は寒いから暖まろう。行列6人でしたがさほど待たずに入店しました。  ライスと合わせてカレーリゾット風でも美味しいとの張り紙があったのでライス小も頼みました。 カレーうどんが着丼しました。先ずはカレーから。普通に美味しいです。飛び抜けて美味しいとは思わないけど普通に美味しいです。 うどんはかなり美味しいです。香川のうどんらしいです。そしてごはんとカレーを合わせてリゾット風にしました。粘りの無いカレーライスです。 リゾット? 少し違和感を感じました。 結論として美味しい。カレーうどんは数年に一度しか食べないからよく分からないが普通に美味いカレーうどんでした。

2023/12訪問

1回

本場さぬきうどん 親父の製麺所 大崎店

大崎、大崎広小路、五反田/うどん、揚げ物、丼

3.29

113

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

JR上野駅にも讃岐うどんのお店があったから同じお店だと思いました。普通に美味しいです。讃岐うどんとの事ですが、ダシはイリコ100%でわ無く、合わせダシの様です。関東で100%イリコダシの讃岐うどんってなかなか見つけるの大変だと思います。 100%入り込みダシではありませんがとても美味しいダシです。うどんもまぁ美味しいです。 かけうどん ¥300- 揚げ玉は、入れ放題です。 安い、美味い、早いの三拍子揃ってます。 ちなみに着席で、立食いスペースはないです。 大崎駅改札外なので上野駅(改札内)とは違った利便性 が有ると思いました。また、利用させて頂きます。

2022/05訪問

1回

串カツ田中 大宮店

大宮/串揚げ、居酒屋、うどん

3.07

43

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

お店に入店する際にコロナワクチン接種2回の証明が必要です。写メの場合は身分証と一緒に確認となります。シッカリとリスク管理しているので安心感が有ります。わたしの滞在中ゴネる人は居ませんでした。 腹の立つ事はチンチロリン、全敗です。10数連敗です。インチキサイコロ疑惑です(笑) 久しぶりの串カツはとても美味しかったです。 隣の女子2人、結婚論を熱く語ってました。 声がデカいので否が応でも聞こえます。 あんたら、無理やなぁ〜!! 自分勝手すぎる。 人生色々〜!!

2022/02訪問

1回

山下本気うどん 大宮東口

大宮/うどん、天ぷら、日本料理

3.30

204

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

讃岐うどんのお店の様です。 関東の人はイリコ出汁に馴染みが無いのでイリコをおさえた出汁にしていると店員さんが言ってました。 黙っていたら大阪のうどんです。 麺はまさに大阪のうどん。特にコシも有りません。 出汁も関西風に感じます。普通に美味しいですよ。 天ぷらもとても良い感じに仕上がってます。美味しいです。 イリコ出汁を使用しているうどん屋さんは関東もあるので讃岐を名乗るならイリコ出汁にして欲しかったです。本場の讃岐うどんとはかけ離れた、自称讃岐うどんでした。

2021/12訪問

1回

デップダイナー

掲載保留デップダイナー

福岡空港、東比恵/カフェ、カレー、うどん

3.28

70

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

保安検査を受けてから軽食を取りました。目の前にあるのですぐに分かると思います。ホットドックを注文したら出来合では無く、注文を受けてから調理し始めてました。なんか嬉しいですよね。そして味も美味しかったです。腹ペコだったので特に美味しく感じました。このお店、カレーライスもメニューに有りました。ビールも販売してました。お土産屋さんは隣にあるのでとても便利でした。

2021/07訪問

1回

香川 一福 神田店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

香川 一福 神田店

小川町、淡路町、神田/うどん、天ぷら、カレーうどん

3.62

2228

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

高松でうどん屋めぐりをした時のイメージとはかけ離れたうどんでした。麺は一般的な讃岐うどんより細く出汁はイリコ出汁ではありません。イリコ出汁を期待していた私にとっては青天の霹靂! イカのゲソ天も頼みましたがハサミ??が付いて来ました。韓国焼肉では無くうどん屋で、、?? この店は本当に讃岐うどん?疑惑です。イカゲソには味が付いていないので素材の味が楽しめます、と書けば運営に怒られないかな(笑) うどんも出汁も美味しいのですが脳に刷り込まれたイメージと違うので違和感を感じました。普通の関西風うどん屋で有れば、素直に美味しいと認めます。 私の中では讃岐うどんの出汁はイリコ出汁。少し残念でした。

2020/12訪問

1回

一由そば

日暮里、西日暮里、三河島/立ち食いそば、うどん、そば

3.49

1219

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

24時間営業。蕎麦は普通味。トッピングが売りの店

1回

あんぷく 池袋店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

あんぷく 池袋店

池袋、要町/うどん、居酒屋、カレーうどん

3.61

1194

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

なぜか評価が高い店。 うどんでパスタのメニューを提供しているだけでなのに何故? 物珍しいから? よく分からない。 カルボナーラは普通の味。うどんも普通。それで¥1,400- はコスパが悪い。そしてうどん100選。 不思議です。 雑然とした店内は特にカウンターが汚くて気分が悪いしお冷も言われるまで出してくれない。 今日の客層は女性の30歳以下が、多かったです。 駅前の富士そばより美味しいうどんだと思いました。 再訪問する気にならない店でした。 その他 書くと運営から怒られるのでこの辺にしておきます。

2023/04訪問

1回

中村屋

上田、城下/うどん、そば

3.49

257

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.8

上田駅近くにある老舗のうどん屋さんに訪問しました。 馬肉うどんと馬刺しを食べる為です。 馬肉うどんは、埼玉の山田うどん以下、三重の伊勢うどん以下、JRの駅の立食いうどん以下でした。 うどんは、丼にはこれでもか、と言う位のうどん。当然汁は少なくなります。少し甘い汁は苦手です。七味をふんだんに入れました。 馬刺しは長野県で食べた馬刺しの中でダントツNo1のお味でした。何これ? 高い、マ○い、量は普通でした。

2022/04訪問

1回

ページの先頭へ