サラリーマンMASAさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンMASAのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

うどん

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「うどん」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 39

銀座 佐藤養助

うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ うどん TOKYO 百名店 2020 選出店

銀座 佐藤養助

銀座、日比谷、有楽町/うどん、郷土料理、カレーうどん

3.56

1708

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

美味い。絶品。ただし量が少な過ぎるのが残念! スタッフさんの対応も素晴らしくお店にいて気分が良くなります。いつ食べに行っても変わらぬ美味さ、さすが佐藤養助だと思います。 稲庭うどんは東京では扱っている店舗が少ないのが残念です。三大うどんでもお店の数がダントツに少ないのが残念です。しかし、品質は素晴らしいです。 イブリガッコも付いていたので嬉しくなりました。 益々のご繁栄を!!

2021/09訪問

1回

長田うどん

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

長田うどん

榎井、羽間、塩入/うどん

3.73

431

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

仲間約20人位で讃岐うどんツアーを計画して2軒目に行った店です。地元の有名店の様です。ここで思ったのがうどん屋って言う同じ味で出汁が違うだけだろうと思ってましたがうどん自体が店によって違うのでビックリしました。とにかく美味しいうどんでした。うどんの味が店ごとに違うというのが初体験なのでなんて表現したら良いかわかりません。皆さんに上手く伝えられないのが残念です。まだまだ終わりません。3軒目に向けて出発します。

2013/02訪問

1回

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

新中野、中野、東高円寺/うどん、居酒屋、天ぷら

3.66

820

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

まさかこんなに美味しいうどんが新中野で食べられるなんてビックリしました。 こちらのお店、かなりレベルが高いです。讃岐、稲庭、水澤の3大うどんレベルです。 天ぷらも揚げたて、しかも野菜が甘くて美味しいです。うどんも野菜も出汁もかなりレベルが高い。一瞬でファンになりました。 百分は一見にしかず。 是非とも食べに行ってみて下さい。 和牛が乗ったスキヤキみたいなうどんも食べてみたいです。 ご馳走様でした。

2023/10訪問

1回

山内うどん店

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

山内うどん店

黒川/うどん

3.77

829

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

仲間約20人で讃岐うどんツアーに行き最初に行ったうどん店です。5人分で1000円札を出してお釣りが来たのでビックリしました。うどんは衝撃的に美味い。イリコだしって美味い!と思いました。これなら何倍でも食べられます。讃岐うどんって想像よりうまくてビックリしました。量的にもちょうど良いので、このあと数軒訪問しても食べる事ができそうです。女性でも数軒訪問可能です。

2013/02訪問

1回

久下屋脩兵衛

加須/うどん、そば

3.51

174

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

加須を代表するうどん店。数十件 うどん店行きましたがここは最高。兎に角美味いです。

1回

元祖しょうゆうどん 小縣家

うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

食べログ うどん KAGAWA 百名店 2024 選出店

元祖しょうゆうどん 小縣家

羽間、榎井、塩入/うどん、おでん

3.69

466

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

香川県うどんツアー3軒目に訪問しました。まだまだ食べられます。こちらのお店は外観にも工夫があります。 さてうどんですが写真の様に柑橘系の切ったものが乗ってました。サッパリしてうどんと良く合うのでビックリしました。一口に讃岐うどんと言ってもお店により味も違います。うどんなんて何処で食べても同じだろうと言う考えが変わりました。こちらのうどんも美味しかったです

2021/04訪問

1回

大澤屋 第一店舗

渋川市その他/うどん

3.49

689

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

前回は美味しいと感じませんでしたご、今回は美味しかったです。日曜の13時に訪問しましたが駐車場は満車、店内もテーブル席の他、入って左側の座敷席もかなりの人でした。我々は床暖房の効いたテーブル席にしました。 ゴマダレの水澤うどんはツルツルでとても美味しいうどんでした。舞茸も風味が良く美味しかったです。 かれこれ30年通ってます。 また食べに来ます。 ご馳走様でした。 久しぶりに訪問しました。注文がタッチパネル方式になってました。何処もかしこもタッチパネル。ネギ抜きとか、細かい事が出来ないので結局は店員さんに口頭での注文となりました。 あれっ、美味しく無い。腹ペコて行ったのに。 麺の味が違う。気のせいかな? 注文を間違えてゴマ汁食べられなかったのが残念でした。 久しぶりに訪問しました。 8/10の13時に行った時は駐車場が満車で入れませんでした。今回は14時に訪問しましたが奥の方に駐車スペースが有りました。 今回はお客様をお連れしての訪問なので、うどんの汁を普通の醤油ベースとゴマダレベースの2種を堪能して頂き、舞茸の天麩羅も食べて頂きました。かなりお腹いっぱいで満足した頂けた様で帰りきわにパンフレットを頂いてました。 また近いうちにこの辺りに行く事になると思います。 大澤屋には約30年通ってますが美味しいですね。 駐車場は広い、店内も広く冬場は床暖房を入れてます。舞茸の天ぷらは量が多く2人で1ケでも充分味わえます。日本三大うどんの水沢うどんは、やはり大澤屋。まだ店が1軒しか無い頃1993年頃からずっと通ってます。とにかく美味いうどんです。

2024/02訪問

4回

美々卯 新大阪店

新大阪、西中島南方、東淀川/うどんすき、うどん、しゃぶしゃぶ

3.28

201

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

関東ではこの出汁はなかなか味わえません。 関西独特の出汁、非常に美味しいです。 出張の時に何回か利用させて頂きました。 大阪うどんの名店です。

1回

水車生そば

天童/そば、うどん、ラーメン

3.49

1020

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

鶏中華が名物。早く言ってよ、知らなかった。この店が有名なのは知っていたけど鳥中華食べ損なったよ。 生蕎麦を食べたけど美味しかったです。山形県では大石田が有名らしいけど、仕事なのでなかなか行けません。 こちらの水車が印象的ですよね。今度行ったら鳥中華食べてみます。

2016/07訪問

1回

うどん本丸

館林/うどん

3.35

73

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

美智子皇后の御実家、正田家ゆかりの地館林。 館林うどんを始めて頂きました。皇室や宮家の方も購入食べているうどんです。麻生元総理も来店してます。 麺には稲庭うどんの様なツヤが有ります。麺の表面は柔らかな食感が、そして麺の中心は腰があります。初めての食感です。 営業時間が11時〜15時の為、昼しか食べられません。今回はナマズの天ぷら付きのうどんを頂きました。久しぶりのナマズは美味しかったです。

2018/04訪問

1回

きくち

愛宕、清水公園、野田市/そば、うどん

3.34

48

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

蕎麦、うどんはかなりレベル高い。鴨ネギですが提供される鴨肉は鴨で無い疑惑があり行かなくなりました。 最近はご無沙汰となってしまいました。蕎麦、うどんの相盛りと鴨肉をいつも食べに行ってます。 蕎麦、うどんの、両方ともかなりレベルが高いお店です。野田市、柏市、流山市には美味しい蕎麦屋さんが数点有りますがこのエリア穴場です。 いつかは夜に酒と鍋も食べに行きたいと思ってます。以前の様な鴨肉が食べたいです。

2015/08訪問

2回

大澤屋 第二店舗

渋川市その他/うどん、天ぷら

3.48

316

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.3

お昼12時過ぎにうどんを食べに訪問しました。 平日でも8割位の席が埋まってます。凄いと思いました。 久しぶりにスタンダードな醤油味のツケダレで頂きました。いつもはゴマダレで食べてます。なんか醤油が薄く、カツオ出汁が強く感じました。その方が麺の味が味わえるからでしょうか? もう少し醤油が濃い方が私の好みです。 うどん、舞茸、いつも通り美味しいです。 靴を脱いで大きな部屋に入るのですが、床暖房だから足下も暖かいしスリッパ無くても大丈夫です。今回は岡本太郎先生の作品を眺めながらうどんが来るのを待ちました。 また食べに来ます。ご馳走様でした。 最初はこの店だけだから待つ事もありました。今は2店舗になったので待たないかと思ったらやはり待ちます。美味いんですよ、ここのうどん。大澤屋は1993年頃からずっと食べに行ってます。ランチは確か3時頃まで行けたはずです。昼は混むので時間をずらして訪問すると良いと思います。舞茸はかなりの量なので2人で1つ頼めば充分です。

2022/02訪問

2回

明治亭 駒ヶ根本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

明治亭 駒ヶ根本店

駒ケ根、小町屋/かつ丼、とんかつ、うどん

3.67

737

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

何回か訪問してます。 ヒレカツは硬くてお口に合いませんでした。ロースはとても美味しかったです。駒ヶ根の大自然の中でも美味しいカツを食べるのはとても気分がよいです。 最近は軽井沢にも店舗を出したみたいですね。 この美味しさのらまま軽井沢でも人気のお店になって欲しいです。

1回

元祖田舎っぺうどん 北本店

鴻巣/うどん

3.40

304

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりに訪問しました。相変わらずの人気で駐車場が満車です。出る車をしばらく待って入れ替わりで駐車しました。 今回は新名物の茶碗蒸しが有りました。 具材のシイタケがとても美味しかったです。 勿論人気のキンピラもメチャクチャ美味かったです。なんで100名店にならないのか不思議です。 さて、うどんですが安定して美味しいです。 武蔵野うどんの代表ですね。今回も豚肉たっぷりのつけ汁で頂きました。 美味いです。 また食べに行きますね。ご馳走様でした。 久しぶりに訪問したのですが混んでる混んでる。でもキチンとコロナ対策をして通常の席の半分しか利用させてません。 今回は肉汁うどんの大盛りにほうれん草と生姜のトッピング。別皿で名物のキンピラゴボウを注文しました。 ここのキンピラゴボウはメチャクチャ上手くて私はスーパーの惣菜だと食べませんがこの店のはペロって食べてしまいます。前回訪問時、ある親子三人連れは1人づつ注文してました。小学生の頃の子どもが、真っ先に食べてしまいました。ここのキンピラゴボウは絶品です!! うどんは安定した美味さ!わざわざ食べに行く価値があります。また行きます。ご馳走様でした。 定番のナス汁うどんの大盛り。キンピラは食べたかったのですが食べきれないと思いテイクアウトを買いました。本当に美味いですよ。 コシのあるうどん、最高です。加須うどんを卒業し最近は武蔵野うどんの田舎っぺにはまってます。サイドメニューのキンピラゴボウが堪らなく好きです♪

2023/12訪問

4回

忍者そば 五ヱ門 本店

三俣、城東、片貝/そば、うどん、天ぷら

3.40

65

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

数年ぶりに訪問ました。12時前の入店です。 地元で人気店なのですぐに満員になります。 11:50にはほぼ満席で待ちが発生してます。 お水はセルフサービスです。 私は2種類の蕎麦を頂きました。 連れはうどん(平たい川幅うどん)を注文してました。 さて、蕎麦ですが霧下蕎麦は少し緑色で甘さを感じる蕎麦でした。とても美味しい蕎麦です。他店では扱い無いですよね。 地蕎麦は蕎麦本来の風味と味が強く、これぞ田舎蕎麦。 蕎麦の風味の後に甘さが追って来ます。こんなに主張してくる蕎麦も珍しいです。他を見回すと一番注文が多い様です。メチャクチャ美味いです。この蕎麦ご食べたくての再訪問ですです。 薬味はワカメ、ねぎ、カイワレ、大根おろし、揚げカス、が好きなだけ入れられます。七味、わさび、白胡麻もあります。 店内の座席はカウンター、テーブル、座敷が有ります。 カウンターだと大釜だ蕎麦を茹でるのを見る事が出来ます。 また食べに来たいです。満足満足満足度です。 ご馳走様でした。

2023/02訪問

1回

そば遊膳 すずもと

木崎、三枚橋、細谷/そば、うどん

3.32

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

県道沿いにあるお店です。派手さは無いのでしっかりと確認しないと見過ごしてしまいます。 たまたま入ったのですが、ランチのセットににビックリしました。 釜飯は固形燃料に火が付いたまま配膳され右に暖かい蕎麦、左に冷たい蕎麦が並びます。これで¥1,000-です。安い。 お味の方ですが釜飯も蕎麦もとても美味しかったです。群馬で美味しい日本蕎麦って言うイメージが無かっただけにビックリしました。 太田に来たらまた寄りたいと思います。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

麺乃匠 いづも庵

淡路市その他/うどん、牛丼、天ぷら

3.55

459

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

淡路島名物の玉ねぎを活かしたうどん屋さんに食べに行きました。玉ねぎが丸ごと1個丼の真ん中に鎮座してます。それをフォークとナイフでカットして食べます。淡路島の玉ねぎなのでどんな食べ方をしても美味いに決まってます。淡路島の玉ねぎをご存知ない方、生の玉ねぎを切るとミルクの様な白濁した汁が出てきます。甘くて美味しいので初めてはオニオンスライスがオススメです。こちらはこの玉ねぎを使ったうどん、とても美味しかったです。

2018/09訪問

1回

ナカノヤ 琴平

琴電琴平、琴平/うどん、日本料理、ソフトクリーム

3.42

172

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

和三盆のソフトクリームはとても美味しかったです。

1回

こんぴら茶屋

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

こんぴら茶屋

目黒、白金台、不動前/うどん、カレーうどん

3.62

1434

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

目黒駅付近でランチタイムを過ぎて13時。食べログで検索した所、こちらを見つけました。 カレーうどんの評価が高い。今日は寒いから暖まろう。行列6人でしたがさほど待たずに入店しました。  ライスと合わせてカレーリゾット風でも美味しいとの張り紙があったのでライス小も頼みました。 カレーうどんが着丼しました。先ずはカレーから。普通に美味しいです。飛び抜けて美味しいとは思わないけど普通に美味しいです。 うどんはかなり美味しいです。香川のうどんらしいです。そしてごはんとカレーを合わせてリゾット風にしました。粘りの無いカレーライスです。 リゾット? 少し違和感を感じました。 結論として美味しい。カレーうどんは数年に一度しか食べないからよく分からないが普通に美味いカレーうどんでした。

2023/12訪問

1回

駅そば 濱そば 新横浜店

新横浜/立ち食いそば、うどん、そば

3.12

143

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

JR新横浜駅の横浜線ホームにあります。 駅そば独特の美味しさが有りますね。朝のサービスでキツネとたぬきあと玉子が入った蕎麦を食べました。 とても優しい味で安心できますね。今日は急に寒くなったからとても美味しく感じました。 画一的な駅そばチェーンじゃ無いので独自の味を後世迄残して欲しいです、

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ