サラリーマンMASAさんの行った(口コミ)お店一覧

サラリーマンMASAのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 862

ざっくばらん

大宮、北大宮/おでん、串揚げ、居酒屋

3.51

64

¥5,000~¥5,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

大宮の隠れ家

2023/11訪問

8回

味楽

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

味楽

大崎、大崎広小路、五反田/居酒屋、海鮮、食堂

3.51

486

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

今回はトビウオの揚げ物があったので注文しました。 トビウオって刺身では何回か食べてるけどフライにしたのは初めてかもしれません。 写真の様に食べやすいサイズにしたいトビウオがやってきました。軽くて美味しい。臭みも無く食べやすいです。さすがら味楽。アジやイワシが有名ですが昌鹿野トビウオ。これ、なかなか気に入りました。 再訪問です。 人気のイワシ定食が完売、ミックスフライ定食にしました。コロッケとイカフライの2つでミックスフライ。 イカコロ定食でイイじゃん、ミックスって言うならもっと種類あるよなぁ〜と思いました。 イカはビックリするほど柔らかく、揚げ方と隠し包丁が上手なのかなぁ?と思いました。コロッケはノーコメントです。 何回かお昼に訪問してますが、揚げ物は美味しいです。 焼き魚はノーコメント。野菜が多すぎる、と結論づけさせて頂きます。 100名店ですが、イワシ、アジフライはとても美味しいし100名店だと思います。繰り返します。イワシ、アジフライは美味しいです。 またランチいきますね。 再訪問です。 今回はホッケを食べて見ました。 魚は丁寧に焼いてます。大きさも十分です。 いざ、ホッケを食べると水っぽい。焼いているのをカウンターから見てるのに水っぽい。何でだろう?  脂はあまり乗っていない。付け合わせの大根おろしが泣いています。  アジフライ、イワシフライ、サバ焼き、ホッケ焼きと食べましたが、こちらのお店はフライは美味しいと言う結論になりました。 焼き魚は他のお店で食べる事にします。 イワシフライとアジフライは美味しいですよ。 以前から気になっていたお店です。 イワシの店って珍しいですよね。アシが速いし、小骨の処理に手間がかかる魚ですもんね。どんなイワシが出て来るのか楽しみです。 いざ、イワシのフライを何も付けずにそのまま食べるとフワフワで美味しいです。アジのフライも同様に食べましたが美味しいです。残念だったのは塩原サバ、何故でしょう。残念でした。 まだ昼しか行っていないので今度は夜にお刺身を食べに行きたいと思います。たのしみです。

2023/07訪問

4回

幸楽

大崎、北品川、大崎広小路/中華料理、ラーメン、居酒屋

3.46

112

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.1

今回は焼肉定食を食べてみました。 大きな豚肉がたくさん有りインパクトが有ります。 お味は濃すぎず薄過ぎずちょうど良くとても美味しいです。野菜も肉の下にまであるのでタップリです。 油っこさも感じずイイ感じですが、大崎はどこに行ってもご飯が不味い。平均以下ばかりなのが残念です。 せめてホカ弁、コンビニ以上のレベルにして欲しいです。 今回も別のメニューカツ丼を食べに訪問しました。 次は肉屋サイ炒め屋レバニラに挑戦するよていです。 最近は、立食い蕎麦チェーン店の日本一高い山の名前が付いた店でしかカツ丼を食べていません。街中華のカツ丼はどんなのか楽しみです。 ザーサイとラーメンのスープが付いてきました。 味噌汁ではないのですね。勝つとも普通に美味かったです。 本日も10に湯並んでましたが回転が良く8分待ちで入店できました。そして、並んでいる間にオーダーするのでは提供される時間も早いので過ぎないです。 乞うご期待!! 2回目の訪問です。相変わらず回転が早いので並んでいても安心です。今日は気になっていたオムライスを注文しました。 最近はフワトロの玉子がもてはやされてますが、私は昭和スタイルのこのタイプが好きです。 中身のご飯ですが、チキンライスでない事が気に入りました。ポークライスです。肉多めです。濃いめの味付けも好きです。 サラダが有るのでサッパリできます。 次は丼物でも食べてみようかと思います。 ご馳走様でした。 お昼にいつも10名以上並んでいる町中華。 今回はじめて並んでみました。私は12人目。 並んでいる内に中モンを聞きに来ます。 私は初めてなので、店員さんに人気メニューを聞きラーメン半チャンセットにしました。ラーメンを味噌ラーメンとかに変える場合はプラス350円。高っ! この店、開店が早くさほど待たずに入店出来ました。外からは想像もつかない程席数が有ります。ラーメンセットも程なくして提供されるのでストレスは無いです。 ラーメンは昭和な感じの味でした。チャーハンは油っぽい濃い味付けでした。どちらも美味しいです。 今度は他のメニューも食べてみたいです。

2022/08訪問

4回

オークウッド

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

オークウッド

春日部、北春日部、藤の牛島/ケーキ、カフェ、パン

3.74

591

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:4.2

テイクアウトの点数:3.8

こちらのお店は茨城産の栗でモンブランを作っているので買いに行きました。以前より美味しくなっている気がしました。 実は、昨日笠間市にモンブランを食べに行きましたが菊祭開催の影響で凄い人。駐車場も満車だらけで食べられませんでした。 ・道の駅 → 朝9時。行列凄すぎて無理 ・カサマロンカフェ → 売切れ ・U-A Cafe → 売切れ ・グリュイエール → 大混雑 本日は少しアレンジして食べました。 昨日購入した笠間の焼栗と合わせてモンブランを食べました。同じ産地の栗なので違和感なく食べられました。 当然、こちらのお店のモンブランは文句無しに美味しいです。他のケーキも美味しいです。今回は自分でアレンジしてしまいスミマセン。 美味しかったぁ〜。 ご馳走様でした。 ホームページを見ていて「キャラメルシュークリーム」350円 か美味しそうだったので予約して買いに行きました。 口溶けのよい、たっぷりのキャラメルミルククリームでバナナを包み込みこんだシュークリームで、こちらのパティシエがパークハイアットに勤務していた時代からの人気商品みたいです。 シュー生地も美味しいです。バナナも美味しいです。 こんなシュークリーム初めて食べました。 美味しかったです。また買いに行きますね。 ご馳走様でした。 年に1度のパン祭なので訪問しました。案の定売り切れでした。仕方がないのでモンブランを買って帰りました。前回美味しかった記憶があったからです。 帰宅して食べたら、ん〜何かが違う。前回の食べログで確認した所、別物だと分かりました。前回はイチゴのモンブラン。今回はふつうのモンブランだったのです。普通に美味しいモンブランでした。 喫茶店でケーキを食べようと思い訪問しました。 なんと、予約制で訪問した時間は満席で入れませんでした。ビックリしました。 喫茶店の横には販売店があったのでケーキを購入して食べました。食べたら衝撃を受けました。 【苺のモンブラン】 ¥520- 何と美味しいモンブランの栗風味のクリーム。甘さも丁度良く、栗の風味が素晴らしい。モンブランクリームの中には苺が丸ごと1個入ってました。ベース部分もしっとりサクサクの記事でした。こんなハイクオリティーのモンブランは初めてで衝撃を受けました。 【ブルーベリーチーズケーキ】¥500- チーズクリームがメチャクチャ美味い。上品なチーズケーキです。ブルーベリーとこ相性も良く後を引きました。 【苺のリコッタパンケーキ】   にそうの生地は別々の物。外見からは分かりませんが中に一工夫ご有りまさかのお味に衝撃を受けました。 食べててビックリしたケーキはこれが初めてです。 3種類全てたべましたが、リピート確定です。 後味が良く、しばらくは口の中が幸せでした。 次回は喫茶店の部門で食べたいです。  ご馳走様でした。

2023/11訪問

4回

モンブラン 浅草店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーグ、洋食、居酒屋

3.49

1453

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:3.8

いい店発見!

2024/03訪問

4回

元祖田舎っぺうどん 北本店

鴻巣/うどん

3.40

304

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりに訪問しました。相変わらずの人気で駐車場が満車です。出る車をしばらく待って入れ替わりで駐車しました。 今回は新名物の茶碗蒸しが有りました。 具材のシイタケがとても美味しかったです。 勿論人気のキンピラもメチャクチャ美味かったです。なんで100名店にならないのか不思議です。 さて、うどんですが安定して美味しいです。 武蔵野うどんの代表ですね。今回も豚肉たっぷりのつけ汁で頂きました。 美味いです。 また食べに行きますね。ご馳走様でした。 久しぶりに訪問したのですが混んでる混んでる。でもキチンとコロナ対策をして通常の席の半分しか利用させてません。 今回は肉汁うどんの大盛りにほうれん草と生姜のトッピング。別皿で名物のキンピラゴボウを注文しました。 ここのキンピラゴボウはメチャクチャ上手くて私はスーパーの惣菜だと食べませんがこの店のはペロって食べてしまいます。前回訪問時、ある親子三人連れは1人づつ注文してました。小学生の頃の子どもが、真っ先に食べてしまいました。ここのキンピラゴボウは絶品です!! うどんは安定した美味さ!わざわざ食べに行く価値があります。また行きます。ご馳走様でした。 定番のナス汁うどんの大盛り。キンピラは食べたかったのですが食べきれないと思いテイクアウトを買いました。本当に美味いですよ。 コシのあるうどん、最高です。加須うどんを卒業し最近は武蔵野うどんの田舎っぺにはまってます。サイドメニューのキンピラゴボウが堪らなく好きです♪

2023/12訪問

4回

和風楽麺 四代目 ひのでや

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

和風楽麺 四代目 ひのでや

蓮田/ラーメン、居酒屋

3.75

880

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:-

昼の点数:4.5

いつ行っても美味しいハマグリラーメンを久しぶりに食べました。いつもはランチタイムに行ったましたが、今回はゆ18:20に訪問しました。 お昼からハードなスポーツをして、温泉施設で身体のケアをして、ラーメン。最高の状況下でのラーメンでした。 味はお吸い物の様で体に染みる臭く無いハマグリラーメン。いつも美味しく食べてます。有難う御座います。 ご馳走様でした。 久しぶりに訪問しました。前回はお店の前の有料駐車場でしたが今回はお店の駐車場に停めました。店からは少し離れてます。グループ彩々楽店との共同駐車場でした。 さて、ラーメンですが相変わらず美味しい。ミニ帆立ご飯もとても美味しい。安定した美味さですね。コチラのお店に行くと本当に幸せな気分になれます。 いつも美味しいラーメン有難うございます 久しぶりに蓮田駅近くにあるこのラーメン屋に訪問しました。相変わらず美味しいハマグリラーメン。ハマグリは10個位入っているのですが火のとおしかたが絶妙でプリプリです。ホタテご飯も絶品でラーメンのスープにホタテご飯を浸して食べても美味しいです。大宮店にも行ってますが、やはり蓮田の方が美味しいですね。 ご馳走様でした。また食べにいきますね。 ハマグリらー、醤油ラーメン、スープまで飲んでしまう程美味い! 埼玉No1にもなっている。 何度行ってもため息まじりに美味い美味いと食べてしまう。

2022/09訪問

4回

大澤屋 第一店舗

渋川市その他/うどん

3.49

689

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日

夜の点数:3.8

昼の点数:3.5

前回は美味しいと感じませんでしたご、今回は美味しかったです。日曜の13時に訪問しましたが駐車場は満車、店内もテーブル席の他、入って左側の座敷席もかなりの人でした。我々は床暖房の効いたテーブル席にしました。 ゴマダレの水澤うどんはツルツルでとても美味しいうどんでした。舞茸も風味が良く美味しかったです。 かれこれ30年通ってます。 また食べに来ます。 ご馳走様でした。 久しぶりに訪問しました。注文がタッチパネル方式になってました。何処もかしこもタッチパネル。ネギ抜きとか、細かい事が出来ないので結局は店員さんに口頭での注文となりました。 あれっ、美味しく無い。腹ペコて行ったのに。 麺の味が違う。気のせいかな? 注文を間違えてゴマ汁食べられなかったのが残念でした。 久しぶりに訪問しました。 8/10の13時に行った時は駐車場が満車で入れませんでした。今回は14時に訪問しましたが奥の方に駐車スペースが有りました。 今回はお客様をお連れしての訪問なので、うどんの汁を普通の醤油ベースとゴマダレベースの2種を堪能して頂き、舞茸の天麩羅も食べて頂きました。かなりお腹いっぱいで満足した頂けた様で帰りきわにパンフレットを頂いてました。 また近いうちにこの辺りに行く事になると思います。 大澤屋には約30年通ってますが美味しいですね。 駐車場は広い、店内も広く冬場は床暖房を入れてます。舞茸の天ぷらは量が多く2人で1ケでも充分味わえます。日本三大うどんの水沢うどんは、やはり大澤屋。まだ店が1軒しか無い頃1993年頃からずっと通ってます。とにかく美味いうどんです。

2024/02訪問

4回

ラスクス 大崎ニューシティ店

大崎、大崎広小路、五反田/インド料理、居酒屋、インドカレー

3.20

36

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

いつもはナンを食べてますが、初めてライスにしてみました。写真の通りごく普通のお米です。黄色い細長い米が食べたかったのにガッカリでした。米のお味もがっかりでした。ナンの方が美味いです。 次回からはナンにします。今日食べたのはマトンのカレーとシーフードカレーです。どちらもとても美味しいのですがご飯が、、ミスりました。残念! 限定のキーマナスカレーを食べました。 かなかな美味しいカレーでした。でも3種類のカレーのセットとの価格差を考えるとどっちが良いか微妙です。ナンはとても美味しいのでこちらのカレーはたまに食べたくなります。 あと、私的にはもう少し辛いのが好みなので辛さを選べる様にしてあったら嬉しいです。万人向けのカレーの辛さだったのが少し残念でした。 おそめのランチで訪問しました。 店名のラスクスは一部の地域で使用する言葉で「いらっしゃいませ」と言う意味だそうです。 お得なカレーセットを注文しました。 カレーもナンも美味しかったです。お店オリジナルのチリソースで辛さを調整出来ます。こらも嬉しいですよね。大崎ではランチでもドリンク別料金が多い様です。ラッシーは別に100円追加でオーダーしました。 また食べに行きたいです。ご馳走様でした。

2023/10訪問

3回

パワンナンハウス

白岡/インド料理、インドカレー、ネパール料理

3.42

79

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

昼の点数:3.7

久しぶりにカレーを食べに訪問しました。 いつもはランチですが、今回は夜に訪問しました。昼間よりはお客さんが少なくゆっくりと食事が出来ました。 ランチと違い、カレー・ナンは別々に注文となります。口が飽きない様にチキンチィッカも注文しました。 チキンチィッカが最初に来ました。とても良い味で美味しいです。そしてカレーとナンが来ました。私はマトンララカレーにしました。羊肉が好きなんです。臭みは全く無いとても美味しいカレーでした。ナンはバターナンです。こちらもとても美味しいですよ。ナンの写真は撮り忘れました。手がペチョペチョだからスマホに触るのやめました。 案外知られていないこちら穴場的なお店です。 とても美味しいのでオススメです。 ご馳走様でした。 久しぶりにこちらのお店にやって来ました。 ちょうどお昼の時間だったので満席でした。 今回はマトンのカレーを注文しました。 マトンはしっかりとした味で美味しかったです。 ナンも相変わらずとても美味しかったです。 一つ気づいた事は女性率が高いという事。若い女性から年配の方まで美味しそうに食べてました。 また食べに行きたいお店です。ご馳走様でした。 時間をずらして13時30分頃に訪問。10卓中7卓か埋まってました。作っているのはインド人でしょうか? とても美味しいカレーでした。カレーも美味しいのですがナンがとても美味しかったです。 ナンはそのままたべても美味しかったです。 日曜日でしたがランチメニューもやってました。 ナンはおかわり自由。サラダと飲み物が付いてます。 私はマンゴラッシーにしました。カレーはキーマンカレーにしました。辛さは5段階で選べます。 安くて美味しいのでまた食べに行きたいです。 大宮栗橋線にあるので車だと便利ですか、電車だと駅から遠いです。

2024/05訪問

3回

松戸富田麺業

千葉、京成千葉、新千葉/つけ麺、ラーメン

3.69

1202

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.4

東京、埼玉は朝から雪。千葉は雨。とても寒い日でした。お昼は暖かい美味しいラーメンが食べたくなり千葉駅改札内にあるこちらの店に再訪問しました。 寒いからつけ麺で無くラーメンです。 美味しいのはわかってます。 着丼し、先ずはスープから。文句無しに美味い。連続して3杯飲みました。麺も美味い。理屈抜きに美味い。胡椒を入れてスープを飲む。胡椒が美味さの邪魔をする。入れない方が美味いです。 後から気が付きましたが焼豚が以前より少なくなってます。私は焼豚麺嫌い、1枚で充分なのでトッピングや焼豚麺は注文しません。 初めてラーメン食べた時の書込みと写真がこの下に有りますので比較して見て下さい。 焼豚減ったから嬉しいです。 また食べに行きますね。つけ麺で無く、ラーメンですよ。今回は初めて餃子を一個注文しました。普通よりかなりデカいので一個で充分です。 この餃子もとても美味いです。 前回はラーメンを食べたので今回はつけ麺を頂きました。そんな言う程美味しいか??疑問が残ります。私には合いませんでした。お腹やられました。残念です。 つけめんで有名な松戸の富田の系列?JR千葉駅構内に有ります。昼は行列で入るのを断念し夕方に再訪問したらすんなり入れました。 つけ麺では無くラーメンを頼みました。1000円以上のラーメンは私の好みで無いケースが多数なので心配でした。 ラーメンが着丼、なんともいい匂い。見た目は喜多方ラーメン、佐野ラーメンの様な感じです。スープを一口飲んだらなんとも優しい味。これなら朝から食べられます。昭和40〜50年代の東京のラーメンを受け継ぎ美味しくした感じです。 チャーシューは沢山入ってますが、低温熟成した物、脂身の無い昔ながらのチャーシュー、脂身の有るチャーシューなど様々な物が入っていました。そして全て食べてもクドク無い。美味しいチャーシューです。 麺は私の好きなちぢれ麺。幸せになれる一杯でした。 次回はつけ麺にチャレンジしてみます。 美味しいラーメンを有難う。ご馳走さまでした。

2024/03訪問

3回

麺屋 翔 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 翔 本店

西武新宿、新宿西口、西新宿/ラーメン

3.78

3036

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

久しぶりに訪問したら以前と違ったラーメンになっていてガッカリしました。でも100名店はKeepしている様です。 スープ → 口に合わなくなった。油っぽい 麺   → 許容範囲 焼豚  → 仕入変えましたか? そぼろご飯 → 口に合いません スタッフ  → ダメだこりゃ。ノーコメント  値段は高いし、○ズイし、食べに行って損しました。 久しぶりに訪問しました。 安定の美味さです。一口スープを飲んだ時の満足感と幸せな気持ち、麺を食べた時の美味しさ、2種類の焼豚を食べた時の肉の美味さ。全てがおりなすハーモニーは筆舌し難いです。とにかくこちらの塩ラーメンは絶品です。いつも美味しいラーメンを有難うございます。また食べに行きますね。ご馳走様でした。 食べログで見つけたので訪問してみました。塩味の美味しいラーメン屋さんに出会いました。今迄に三ノ輪、町田の有名店に行きましたけどこちらの軍鶏塩味ラーメンには敵いません。メチャ美味です。 スープを一口飲んだ瞬間、思わず「何これ!美味い!」って声が出てしまいました。理屈抜きに美味いです。麺は普通より少し細いストレート麺。これも麺の味が感じられ美味いです。 3枚あるチャーシューは茨城県産の鶏チャーシューが1枚、茨城県産の豚肉のスモークチャーシューが1枚、低音調理の茨城県産の豚肉チャーシューが1枚、味わいが違い美味しいです。 玉子もご飯も美味いので、最後にご飯の上にゆで卵を乗せて塩味スープでおじや風にして食べました。これもやはり美味い! 素晴らしいラーメンを有難う御座いました。また食べに行きます。ご馳走様でした。

2023/12訪問

3回

青竹手打ちラーメン 大和

佐野市/ラーメン

3.67

459

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

今日は行く予定無かったけど買い物ついでに行きました。11時オープンですが10:40に到着。受付用の機械は10時から対応していました。23番札。おそらく二回転目で入れそう。 予想通り2回転目で入店できましたが時刻は11:35分 つまり開店前20分、開店後35分合計55分待ちでした。これ、早い方。台風一過で来客がいつもより少ないイメージでした。 さて、お味は折り紙付きなので詳細割愛します。 スープを一口、美味い。 麺をすする。美味い。 残念なのは靴を脱ぐ小上がり席。後ろのオジサンと背中がくっ付き気持ち悪い。狭すぎです。 椅子生活だから座布団は辛い。ぶっ壊して全て椅子席にしてほしいです。 移転してから初めて訪問しました。お昼の13時頃に訪問しましたが、第2駐車場まで車が30台以上あるので諦めて16:20頃に再訪問しました。それでも20人位、30分待ちで入店出来ました。駐車場は満車で殆どが、他府県ナンバーです。 お店は綺麗で感じが良いです。スタッフさんも手際良く大人数をこなしてます。 さてラーメンですが着丼して先ずスープから。 これは美味い!流石の醤油味です。チャーシューも2枚かと思ったら下から出て来ました。チャーシュー多めです。 麺は太麺なのでしっかりとしてます。歯応えもありとても良い麺です。総合的にも素晴らしいラーメンです。 再訪問して良かったです。お土産は購入しませんでした。 運ばれてくる段階から笑顔になってしまいました。 匂いでやられました。スープを一口飲んだら幸せになりました。細かいことは抜きにして「美味い、最高、文句無し」の素晴らしいラーメンです。

2023/06訪問

3回

広島焼 HIDE坊 神田店

神田、岩本町、新日本橋/お好み焼き、鉄板焼き、居酒屋

3.46

208

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.8

豪雨の中再び訪問しました。カウンター席以外は満席です。相変わらず繁盛してます。今回はお酒を飲んだ後に少しお腹が減ったのでお好み焼きとビールを注文しました。 お好み焼きはゲソ天入りです。広島焼には欠かせないトッピングですね。そして今回のビールは一番搾り。宮島ビールにすれば良かったと後悔しました。 混んでいるので追加はしないで食べて飲んでハイ終了〜って感じで店を出たら雨はやんでいました。 また食べに来ます。ご馳走様でした。 前回は数人で、今回は1人で訪問しました。 広島焼、うどん・ソバ ミックスとクイックメニューのイカ天に宮島ビールと王道を行きました。 この店の広島焼は本当に美味い! やはりイカ天は広島焼きには欠かせないですね。いい味がでます。宮島ビールも飲みやすくとても良いビールだと思います。また訪問します。ご馳走様でした とても美味しい料理を頂来ました。広島菜、初めて食べました。安倍総理も来店されたみたいです。又行きたいお店です。

2022/05訪問

3回

牛骨らぁ麺マタドール

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

牛骨らぁ麺マタドール

北千住、牛田、京成関屋/ラーメン

3.73

1225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

昼の点数:4.1

久しぶりに訪問しました。 なんかレベルが落ちた様な気ごします。過去の栄光を引きずってる様ですが最初に食べた時とイメージが違いその後は100名店には選ばれてないのが現実です。 まずスープ、アレ?なにか足りない。なんだろう美味しいとは思えない。麺も同様です。鍋では2球デポ、一玉はで本無しでそのまま投入。面白い茹で方です。 もう少し頑張って欲しいです。 2018年に行って以来久しぶりの訪問。ローストビーフが美味かったイメージがあったのに今日は焼き牛? ローストビーフでは無かった。変えたのかなぁ? 残念です。 ローストビーフの乗ったラーメンは衝撃的だった。

2023/12訪問

3回

永井食堂

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

永井食堂

津久田/食堂、豚料理、ラーメン

3.65

1289

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

前回訪問から一年以上経ったでしょうか。 今回もこちらに訪問しました。何時に行ってもそれなりに混んでいる人気店です。 今回もお盆を縦に置いて「半ライス定食」を頂きました。こちらの半ライスは普通の店のやや大盛り位の量です。 モツは柔らかくて臭みも無くとても美味しいです。 野菜たっぷりモツ煮定食作ってくれないかなぁ〜? お値段も格安、量もある、味は間違い無し。 また来ますね。 ご馳走様でした。 久しぶりに訪問しました。 こちらのモツは美味い!! 本当に美味い。 お昼前なのに車約20台。店内は8割客で埋まってます。そしてテイクアウト用の¥1,000-のモツ(要冷蔵、賞味期限は約10日位)もバンバン売れてます。 お店も良いですが、自宅に持ち帰りネギ、ダイコン、ニンジンを入れた方がより美味しくなります。 今日は雪が舞う寒さだったのでより美味しく感じました。ご馳走様でした。 半ライスモツ定食を頂きました。半ライスでもご飯大盛りって感じました。モツは柔らかくスープが複雑な味がしてとても美味い。思わず飲んじゃいました。モツは柔らかくて七味を振らなくても辛口でピリッとします。お土産を買おうと思ったらクール宅急便で¥1000円のモツ3ケからじやないと発送不可との事。(¥3,000- +送料)そんなに要らないのでやめました。強気ですね。店が閉店すると自販機で1個から買えます。

2023/09訪問

3回

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3603

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

心が洗われる味

2022/01訪問

3回

鮨 まつ本

新板橋、板橋、下板橋/寿司

3.74

218

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

久しぶりの訪問。夏は初めてなので何が出てくるか楽しみでした。夏でも美味しい素晴らしいネタのオンパレードです。いつも素晴らしいネタ有難う御座います。 予約してから2ヶ月!待ちに待っての日、カウンター全て貸切で訪問しました。一品一品にこだわりがある素晴らしいネタを提供して頂きました。コスパは良いです。日本酒も料理に合わせているので至福の時間でした 一品一品丁寧な仕事。お酒は食べ物に合わせて勧めてくれます。2ヶ月待って行った甲斐がありました。また行きたいです。

2020/08訪問

3回

鳳林

元町・中華街、石川町、日本大通り/中華料理、飲茶・点心

3.48

211

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:3.9

昼の点数:3.9

久々の鳳林訪問です。 かれこれ25年以上通ってます。 ここへ来たら海鮮あんかけチャーハンです。 他を注文する勇気がありません。安定の美味さです。 イカは柔らかくてプリプリ食感がとても美味しいです。ホタテも良い味を出してます。エビはぷりっぷりです。餡もとても美味しいです。 生卵が乗ってますが、今回は一箇所に固めて濃い味のチャーハンを作りました。卵は全体にまぶしても良い。生の間に食べるのも良し。 とにかく横浜中華街に来たら関帝廟通りの端にある鳳林で海鮮あんかけチャーハンです。なぜならこの周辺で様々な店に入りましたが、ここが、1番美味いからです。 中華100名店やTV放送店は大した事無かったです。 いつも有難う御座います。ご馳走様でした。 20年以上前から食べに行ってますが、毎回「海鮮あんかけチャーハン」を食べてます。今回も久しぶりに食べました。いつ行っても安定して美味しいチャーハンです。 イカ、エビ は火の通し方がとても上手くてプリプリの状態が最後まで続きます。ここの海鮮あんかけチャーハンは最高に美味いです。1990年代後半は小さなホタテが約30個入ってました。数えて食べた事があります。今は30個も入っていません(笑) チャーハンは最初にあんかけで一口。 次は中を掘り出してプレーンチャーハンで一口。 生卵を潰して濃厚玉子チャーハンの部分を一口。 オコゲを一口。 食べるらー油を垂らして味変、 この様に色々な食べ方を楽しめます。 滅多に行けませんが横浜に行ったらまた行きます。 ご馳走様でした。 あんかけ海鮮チャーハンが好きです。これぞプロの味です。

2023/08訪問

3回

華蓮 鹿児島店

高見馬場、甲東中学校前、天文館通/しゃぶしゃぶ、ステーキ、豚料理

3.65

285

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

豚のせいろ蒸しを初めて頂きました。 JA鹿児島の直営店なので信頼できるお店です。 どんな物か想像もつきませんでした。なんとも綺麗な二段のせいろがやってきました。実際に食べてみると余分な脂が落ち旨味、甘味が加わりとても美味しい豚肉でした。サッパリしているので何枚も食べられます。お野菜も同時に蒸しているので肉だけでは無いので安心です。写真撮れる様なメンバーではなかった為、隙を見て写真を撮りました。天文館に行ったらオススメのお店です。 豚のせいろ蒸しを初めて頂きました。 JA鹿児島の直営店なので信頼できるお店です。 どんな物か想像もつきませんでした。なんとも綺麗な二段のせいろがやってきました。実際に食べてみると余分な脂が落ち旨味、甘味が加わりとても美味しい豚肉でした。サッパリしているので何枚も食べられます。お野菜も同時に蒸しているので肉だけでは無いので安心です。写真撮れる様なメンバーではなかった為、隙を見て写真を撮りました。天文館に行ったらオススメのお店です。

2021/08訪問

3回

ページの先頭へ