みむまむさんの行った(口コミ)お店一覧

みむまむのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

空也

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

空也

銀座、東銀座、日比谷/和菓子

3.86

1636

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

お仕事の関係にて 年配のお得意さまへのお持たせと思い 一ヶ月前に予約 自分も初めて買うため 最中、生菓子を購入しました。 多くの著名人が好んだとおり餡が秀逸です 最中は基本苦手なのですが 苦手な最中が初めて美味しいと感じました。 生菓子の胡麻餅含め、上品このうえないです。 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

うさぎや

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

うさぎや

上野広小路、湯島、上野御徒町/和菓子、どら焼き、ソフトクリーム

3.85

2778

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

久しぶりに上野辺りで飲む事になり都内へ まずば広小路に降り立ち、早めに着いたので 『うさぎ屋』さんに伺います。初めて土日に寄ると さすが人気店並んでおります。 並んでまで買う価値はありお土産で購入し 自宅でお茶といただきます。 なんて言うか、蜂蜜と卵のバランスなんでしょうかねカステラ生地が秀逸なんです♪ 餡子ものは粒餡よか、こし餡派なんですがどら焼は粒餡で無いと思わせる一品 久しぶりに美味しくいただきご馳走さまでした♪

2021/11訪問

1回

志”満ん草餅

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

志”満ん草餅

東向島、曳舟、京成曳舟/和菓子、甘味処、どら焼き

3.82

623

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

先日テレ東のモーニングサテライトで 秘書のお持たせに出てた時に、新芽のよもぎを使って捏ねている画像がとても美味しそうに見えどうしても食べたくなりお店まで買いに行きました。 念のため前日に予約し電話対応も良さげです。個数は多くないのですが気持ち良く対応いただき心を弾ませ店舗に伺います。 最寄駅からは10-14分ほど軽い運動にはなりますが街道沿いのお店に到着、綺麗なお店構えです。 一部、大福などは売れ切れでしたが蓬餅の追加オーダーもできました。 さて自宅にてお茶を啜りながら餡なしと餡入りの2種を 餡なしからいただきます。餡なしをそのまま口にしますとよもぎのほのかお味が広がります。蜜をかけきな粉をまぶしていただくと絶妙なお味です。 餡ありは定番ですがこちらも秀逸なお味 お茶受けに良いです。 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/10訪問

1回

亀十

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

亀十

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/和菓子、どら焼き、大福

3.79

3065

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

夕方に、夏季休暇中に新卒で入社した時の同期と 久しぶりに会うため都内散策 浅草お詣りついでに、いつも長蛇の列になつている 『亀十』さんの列が短かったので並んでお土産で持ち帰ります。5分ほど並び店内に入るとどら焼きだけでなくお煎餅、カステラ、最中など色々ありますが、粒餡・白餡どら焼きと栗最中をお願いして持ち帰ります。 翌朝お茶といっしょにいただきましたが、どら焼き生地はフカフカパンケーキ風、餡子も夏だからか甘みを抑えてる??のを感じました。 昨晩飲んでるので胃が疲れてそう感じたのかわかりませんが、1時間も並ばず買え初めて食べれたのでよしとします。 それぞれ好みはありますが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/08訪問

1回

西洋菓子 しろたえ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

西洋菓子 しろたえ

赤坂見附、永田町、赤坂/ケーキ、カフェ、喫茶店

3.78

2170

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

東京出張にて赤坂に泊まり 何年か振りに『しらたえ』さんに伺いました。 開店して間もない時間に伺うも、既に何人か並んでます。寒波の襲来で寒さも厳しいですが素直に列に並びます。程よくして入店すると、懐かしい感じショーケースに魅惑なケーキが並んでます! 目移りする中、ここは王道にレアチーズケーキとシュークリームをテイクアウトしました。 新幹線の車内で誘惑に負けそうになりましたが、無事家まで帰還しコーヒーと合わせます。 程よく珈琲と合わせると、まさに王道な組み合わせ 珈琲とレアチーズケーキのハーモニー、全てが整います!続いてシュークリームも頬張りますが、クリームも溢れますが笑顔も溢れます… 何年経っても変わらない美味、たまらない… また近く寄ったら、吸い込まれそうです! 久しぶりに王道の組み合わせを楽しみ 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/01訪問

1回

ベッカライ・ブロートハイム

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ベッカライ・ブロートハイム

桜新町、上町/パン、洋菓子、カフェ

3.76

642

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.6

駒澤へ、ヘアーカットとカラーを終えた後 鈍った身体を活性化しようと駒沢公園から桜新町まで散策がてらお散歩かねてパン屋さんを検索 『ベツカライ・ブロートハイム』さんにロックオンし伺いました。通り沿いにあり、人気店なので既に人が並んでいます。店内4人までの制限があり10分程待ってから入店、店内にパンの良いにおいが漂ってます。 悩みますが、硬めのパンとソフトなやつなど4種類ほど購入して持ち帰り、珈琲と楽しんだり夕食とあわせていただきました。どれを食べても満足なお味で堪りません…再訪間違いないです。 また美味しいものを知ってしまうと肥え肥えになりますが、美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

丸一

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸一

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/とんかつ

3.75

1987

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

 都内に戻るため飛行機で羽田空港へ 時間も余裕があり京急に乗り込んでランチは何処にと思った時に浮かんだのが豚カツっ!  それなら途中下車して『丸一』さんへ迷わず向かいます。時間は11:00頃そんなに並ばないかなと思って店の前に来ると並んでおり30分位でカウンターに座ります。見渡すと◯◯年前と変わらない趣き、マスターが若干膨よかになってました。相変わらず繁盛していて昼オンタイムの時間なら結構並ぶ感じです。  ランチAを頼み程よくサーブされます。 相変わらずの肉厚な林SPFを使用し魅惑的です。 最初は塩でいただきますと、お肉の甘みが引き立たされ美味です!続いてソースと洋がらしでいただきますと安定の美味しさっ!お米も豚汁も旨いっす。 今は都内勤務で無いのでなかなか来れませんが 途中下車した甲斐がありました。 久しぶりに訪問し 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/12訪問

1回

BURDIGALA TOKYO

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

BURDIGALA TOKYO

東京、大手町、二重橋前/パン、サンドイッチ、カフェ

3.74

1669

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

打合せが思ったより早く終わり 事務所に戻る際、東京駅のグラン地下を彷徨い歩きます。目移りするなかシュトーレンの山を発見! 季節ものであり食べた事のないお店『BURDIGALA』さんのシュトーレン発見し迷わず購入と思い店に引き込まれました。ゾーンに入ると洗練されたパン達が私を誘います… 間違いなく美味しいパンです♪ 硬さ・におい・見た目から感じられます。 帰りの新幹線で食べても良いように 『コラシオン』『パンオシュクレ』を、お土産にシュトーレン購入しました。 席に座って富士山を眺める頃に食べようと思いましたが、席に座って珈琲飲んでしまうと 珈琲とのマリアージュが我慢出来ず、新横浜でた辺りでコラシオンから食しますと堪りません… パンオシユクレとは濃いめで珈琲いただきたいくらでした。 今回、珈琲との新しい組み合わせが増え 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

翠江堂 本店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

翠江堂 本店

八丁堀、茅場町、新富町/和菓子、大福

3.73

531

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

得意先に向かう時に ふと人が並んでいるお店を発見⁉︎ 何かと思い検索すると 和菓子屋さんの『翠江堂』さん非常に気になりますが 得意先とのアポイントもあり終わってから寄ろうと心に決めてスルーします 面談終わったあとにお店を覗くと苺大福、薯蕷饅頭の蛤、卵饅頭を買って帰ります 家に帰ってお茶と頂くと美味しいっ 餡子のきめ細やかな作り、和菓子って感じです お茶と美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/04訪問

1回

東京 土山人

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

東京 土山人

池尻大橋、神泉、中目黒/そば、日本料理、居酒屋

3.70

928

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

こどもの入学式参加するため 都内へ行き、帰りに目黒川の桜を見に歩き ランチ時となり『土山人』さんに伺いました。 流石人気店、既に10人ほど並んでいますが 蕎麦だけに回転がはやいと見込み並びます。 20分位で着席、モダンな感じの雰囲気 メニューをみてすだち蕎麦、鴨汁せいろ、太巻きハーフ、季節の天ぷらをオーダーします。 最初にサーブされたのは太巻きと季節の天ぷら さっそく太巻き頬張りとうるいをいただきます。 塩で天ぷらいただくと美味しいっ… 行者大蒜、こごみ、蕗の薹、うどの天ぷら 美味いっす!鴨汁せいろはお蕎麦の喉ごし含めたまらないです。 美味しいお蕎麦は上品なんで ボリュームもスマート、ゆっくり楽しみお腹を満たしました。 近くに寄ったらリピートしたいですね 春を感じながらお蕎麦を 美味しくいただきご馳走さまでした。

2024/04訪問

1回

鶏ポタ ラーメン THANK

大門、芝公園、浜松町/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.70

1453

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

東京出張の際 飲み歩いたあと小腹を満たしたく検索 ホテル近くの『鶏ポタ ラーメンTHANK』さんに伺います。入り口入って食券購入するスタイル、画面越しに悩みます…悩んだ時は無難にノーマルな物『ポテリスペシャル』を頼みます。 程よくサーブされると、ちょいと濃いめのポタージュ鶏出汁ラーメン、見た目から濃い目です。 スープからいただきますと… まったりとして美味しいです!鶏チャーシュー、メンマと美味いです。美味しいものはカロリーも沢山です 濃いめを気なしがらも 美味しくいただきご馳走さまでした

2022/07訪問

1回

文明堂カフェ

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

文明堂カフェ

三越前、新日本橋、日本橋/カフェ、洋食、パンケーキ

3.69

768

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

久しぶりの都内平日ランチ 日本橋辺りで探し、蕎麦?天丼?洋食と悩みますが、ふと『文明堂カフェ』さんがあがり 昭和のかたなら誰もが知る⁈ カンカンベアーに惹かれ『文明堂カフェ』さんに決定し伺います。少し遅めのランチ時ですが混んでおり少し待ちカウンターに通されます。 メニューを拝見すると、チキンカレー、ハヤシライス、ハンバーグと洋食の王道たちがスタメンで並び、ハヤシライスとハンバーグをデザートにカステラと笠間栗のカステラサンドをお願いします。少しまつとハヤシライスとハンバーグの登場見た目にやられ、これ旨いやつです… ハヤシライスは半熟の玉子がいい感じ、黄身を解いてソースといただくと旨いです ハンバーグはキノコのカレーソースとうまく合っておりこちらも堪らない…美味さ 洋食の王道をそれぞれ味わい、デザートが打順で回って来ると、カステラは玉子のバランスがよく流石、特製五三焼きです♪旨い… 続いて、笠間栗のカステラサンド栗と五三焼、栗クリームのハーモニーが上手く奏でられ美味しい珈琲との相性が良く堪りません ランチ時には洋食の王道、デザート、珈琲と楽しめ良い空間です。 今回は、文明堂カフェさんへ初めて伺い、美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/11訪問

1回

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

ホレンディッシェ・カカオシュトゥーベ 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/バームクーヘン

3.68

813

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

久しぶりに新宿伊勢丹へ 地下の食品売場やお菓子売場にときめく中 ホランディッシュ・カカオシュトウーベさんを発見 定番のバウムクーヘンをお土産に持ち帰ろうと思い 店内を徘徊し、チョコがけのバウムクーヘンに照準合わし購入しました。 家に戻りコーヒーと一緒にいただきます。 チョコとバウムクーヘンのハーモニーとコーヒーのマリアージュ堪りません。 お茶の時間に美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/09訪問

1回

永田町 黒澤

国会議事堂前、溜池山王、赤坂見附/そば、しゃぶしゃぶ、とんかつ

3.68

295

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

都内宿泊時のホテル前にお店があったので ランチ時に初めて訪問しました。 黒澤明監督のご子息が経営されており 本格的な、お蕎麦と丼、最後に甘味も付きます。 はっきり言ってあたりです この場所でこのボリューム・値段でこの美味しさ^_^ レベル高いです知らないのはこわいですね 次回夜に訪問して見たいです。 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

レティエ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

レティエ

千駄ケ谷、北参道、国立競技場/ソフトクリーム、カフェ、スイーツ

3.67

420

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

テイクアウトの点数:3.4

国立能楽堂に用事があり 千駄ヶ谷に車で出かけ駐車場から能楽堂に行く途中で 見つけた『レティエ』さんに初めて伺いました。 まず看板のインパクトにやられます ミルク飲み放題、日本初??何度でも?何杯でも??ってお腹やられません?か?? 気になるので店内へ、メニューを拝見するとお財布に堪える値段構成、初めてのお店なので凡打を避けたく無難にフレッシュミルクのブレーンソフトクリームをいただきました… コーンでいただきましたが、さっぱり系の甘さで美味しいです、つれはマッチョでなく抹茶とソフトクリームのをいただきましたが単品でのソフトクリームの美味しさが打ち消されちょっと残念でした… まだ暑さと湿気があり、ソフトクリームを 美味しくいただきご馳走さまでした。 しかし席が埋まってたのに、外の椅子で食べてもテイクアウトって少し納得いかなかったです。

2022/09訪問

1回

京ばし松輪

京橋、宝町、銀座一丁目/日本料理、海鮮、食堂

3.67

1103

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

久しぶりの東京出張 気持ちが昂ぶります、ランチは何処にしようか悩んで 魚と茶系のコラボレーションから鯵フライを選び検索『松輪』さんにロックオンして伺いました。 流石の人気店30人ほど並んでますが地方から出て来てるので怯まず並びタイミング良く20分ほどでお店に入りました。 悩むこともなく一択の鯵フライ定食をお願いし、手際良くサーブされます。モリモリの大根おろしに戸惑いますが直ぐに察して醬油と山葵を混ぜて鯵フライにトッピングをしていただきます。 旨いっ久しぶりのふわふわの鯵フライにご飯が進みます、年甲斐もなくご飯もお代わりして完食しました 並んでいただくのもわかります 初めて伺い美味しくいただきご馳走さまでした

2022/04訪問

1回

京菓子司 壽堂

水天宮前、人形町、浜町/和菓子

3.66

336

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.4

ちょっと前に 門前仲町駅まで脚を伸ばしてランチ後に お家で食べるおやつを探します さすが江戸の情緒が残る街 お煎餅屋さんやら鯛焼き屋さんとありますが 『黄金芋』京菓子壽堂さんに伺います。 暖簾をくぐるとノスタルジーな感じ雰囲気が堪りません!看板娘さんもその様な雰囲気を持ち合わせてて 感じの良い対応、お土産で6個入りを購入し持ち帰ります。 家に戻って緑茶といただきましたが ニッキが効いてるのか薬用お菓子って感じです。 身体に良い感じで美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/06訪問

1回

いつみ屋

府中本町、府中、府中競馬正門前/ラーメン、つけ麺

3.66

520

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

節分も明け、神棚の新しいお札をいただく為 また報告兼ねて大国魂神社さんへ向かったあと 少し早めのランチと思い『いつみ屋』さんへ向かいます。やはり人気です開店間もない時間なのに既に待が入ってました。 30分ほどで入店、食券を購入し煮卵子ラーメンをお願いします。華やかさは無いですが煮干しラーメンで一番好きな味です。スープからいただくと懐かしいやら安心感なのか落ち着く美味しさ!煮卵子、チャーシュー、ナルト、ネギ、海苔、シナチクと全体のバランス感がよろしく堪りません。サーブするタイミングやら配慮があるから納得の美味しさです。 ご馳走さまでした。 モヤモヤしていて、府中の大国魂神社さんへ 行ってお詣りし、気持ちをあらたにリセットします。 無事祈願などを終えたあと やはりお腹空いてしまい、附近を検索します。 地域で1番目に上がってきたのが『いつみや』さん 料理画像を見るといい感じの中華そば 迷わず店に向かいます。 13:00過ぎですが待が10人位 基本並ばないですが、今回は並んで見ました 小1時間くらい待って、カウンターに通されます。 ラーメンとワンタン麺をお願いします。 煮干昆布出汁の中華そば、期待しながら待ち程よくサーブされると基本の中華そば、海苔とメンマ・チャーシュー・ワンタンとどれを取っても美味しそう スープを唆ると煮干昆布出汁が濃くて美味しいっ! 麺の縮れ具合も愛おしくバランスが良く美味しいです! 本当久しぶりにスープまで完食って感じでした。 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/02訪問

2回

とんかつ山家 御徒町店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ山家 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/とんかつ

3.66

1589

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

東京出張ランチどきに 無性に茶色いものが食べたくなり 悩んでいた時に電車が秋葉原駅に到着し ここまで来たら御徒町で途中下車し 茶色い代表選手『とんかつ山家』さんでランチ決定となり改札を抜けてお店に向かいます! 到着すると、相変わらずの人気振り列に並び程なくカウンターへ通され定番のロースカツ定食をお願いします。何気にとんかつ屋さんって待ってる間の音が好きなんです…カツを揚げる油の音、キャベツや揚げたてのとんかつを切る音など聞いてるとテンションも高くなります!テンション高いままサーブされるとアドレナリンが出て脳が満足され ロースカツを頬張ると舌もお腹も満足します! 久しぶりにいただきましたが安定の美味しさ 今回もリーズナブルなお値段で 美味しくいただきご馳走さまでした。 暑い中スタミナをつけようと思う 都内神社巡りのあとに、山家さんにお邪魔しました 歩き回って喉が渇いており、堪らず昼ビール追加オーダーしました。 ただですらカロリー高いのに、とんかつをあてにビールをいただくと美味いっ‼︎ 暑さに負けない為に、完食しました! カロリー満載で 美味しくいただきご馳走さまでした。 お盆休みにて 旧友に会うため都内に出掛け東京散策 美味しいとんかつを食べたくなり 丸の内勤務時代、外回りの時にランチで よく食べに行っていた山家さんに 4-5年振りに訪問しました。 安定の美味しさ ロースの揚げ具合、お肉の柔らかさ、値段の ハーモニーが、たまりません。 久しぶりに 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/01訪問

3回

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

渋谷、神泉/甘味処、かき氷、カフェ

3.65

484

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりの東京近郊出張 早めに打ち合わせが終了し渋谷あたりで 社内ブリーフィング 折角なのでヒカリエで検索『茶庭 然花抄院』さんに伺います。久しぶりの都内価格メニューに目眩がします…田舎生活が馴染むとなかなかなお値段です。 土地代があるので当然なので正気に戻り蕨餅と珈琲をお願いしました。 お味は美味しく、お客さんも華やかな方が多かったです。 久しぶりの都内価格に目眩を覚えましたが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

ページの先頭へ