みむまむさんの行った(口コミ)お店一覧

みむまむのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 430

丸一

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸一

京急蒲田、蒲田、梅屋敷/とんかつ

3.75

1986

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

 都内に戻るため飛行機で羽田空港へ 時間も余裕があり京急に乗り込んでランチは何処にと思った時に浮かんだのが豚カツっ!  それなら途中下車して『丸一』さんへ迷わず向かいます。時間は11:00頃そんなに並ばないかなと思って店の前に来ると並んでおり30分位でカウンターに座ります。見渡すと◯◯年前と変わらない趣き、マスターが若干膨よかになってました。相変わらず繁盛していて昼オンタイムの時間なら結構並ぶ感じです。  ランチAを頼み程よくサーブされます。 相変わらずの肉厚な林SPFを使用し魅惑的です。 最初は塩でいただきますと、お肉の甘みが引き立たされ美味です!続いてソースと洋がらしでいただきますと安定の美味しさっ!お米も豚汁も旨いっす。 今は都内勤務で無いのでなかなか来れませんが 途中下車した甲斐がありました。 久しぶりに訪問し 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/12訪問

1回

ベッカライ ビオブロート

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ベッカライ ビオブロート

芦屋(JR)、打出、芦屋(阪神)/パン

3.86

754

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

神戸界隈にてシュトーレン求め何軒か訪問 Hyogo Stollen Fest参加の一軒であります。 『ベッカライ・ビオブロート』さんのシュトーレンをいただきました。 見た目と重量感から美味しさを期待させます。 早速自宅で切り分け、珈琲といただきますと本場のシュトーレンって感じです⁈と言ってもドイツの現地で食べた事はなく申し訳ないのですが、お菓子のシュトーレンでなくシュトーレンと言うシュトーレンって感じ! バターの配分とレーズン・オレンジピール・レモンピールのバランスなんですかね⁈甘さと柑橘系のバランスが絶妙で美味いっす‼︎ Hyogo Stollen Fest参加店は前回のMaison Murataさんといいレベル高いです。二店ともパンのレベルが高いからなせる技かも知れません。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  神戸近郊のパン屋さんはレベルが高く 更なる高みを目指して皆様のレビューを検索し芦屋の『ベッカライ・ビオブロート』さんにお邪魔します。  お邪魔すると近所の奥様たちで混んでおり怯みますが迷いを振り去り並びます。 オーナーの経歴を既にチェックしており並んでいるパンを眺めながら期待に胸を膨らませます。  程よく順番となり、シナモンロール・ヌスシュッネッケン・ショコ・ジィーネンブロートをお願いし持ち帰ります。 戻ってショコから食べはじめましたが秀逸な美味しさチョコとパン塩加減たまらないです。 シナモンロール、ヌスシュッネッケンも堪りません。 パン屋巡りに嵌まりそうな美味しさを知らされ 美味しくいただきご馳走さまでした。 再訪間違いないです。  

2019/12訪問

2回

メゾン ムラタ

和田岬、御崎公園、中央市場前/パン

3.63

249

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

久しぶりに『メゾンムラタ』さんに伺います 夕方4時位でしたので、パンが残ってるか 一縷の望みを持ってお店に入ります。 流石に朝の訪問と違い数が限られてます その中からキーマチーズカレーパン、レモンカスタードホイップパンを購入しいただきます。 久しぶりのメゾンムラタさんのパン、いつ食べても美味しいです。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした 暑さが続いていますが 久しぶりに『Maizon Murata』さんにお邪魔しました。 いつ行ってもトキメいてしまいますね 美味しいパンが沢山です。 その中、安定のミルクバター、たまごパン、キーマチーズカレーパン、抹茶のビスケットを購入します。 空港のラウンジで出発前に珈琲とたまごパンいただきます。安定の美味しさコンビネーションです。 次にキーマチーズカレーパン、チーズとキーマカレー相性抜群です! 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  自粛モードなのは十分承知なのですが 美味しいものは食べたいし 頑張って営業している所は応援したいと思い 再訪します。  午後3時くらいの訪問なので選択肢は少ないですが 『ミルクフランス、塩のフォカッチャ、タマゴパン、デニッシュ』を購入して3時のおやつにいただきます 安定の美味しさ… 堪らないです。  実直に営業されておりますので… そんなに行くことが出来ませんが 微力ながら応援したいお店です。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  時間的にランチ難民となり お得意先に訪問出来るところが少ないので 『Maison Murata』さんにお邪魔しました。  お昼に初めて伺いましたが雰囲気が少し違い、人気店だけに残ってるパンが少ないです。  その中で『タンドリーチキンサンド』『ミルクフランス』『たまごのパン』『カボチャのデニッシュ?』を購入しました。 安定の美味しさ 初めて食べた『たまごのパン』は優しい甘さと柔らかさ美味しくて堪りません! 『カボチャのデニッシュ』?Murataさんのデニッシュ初めて食べましたが、甘さ含め手間が掛かっており芸術的です。お気に入り度がレベルアップです! 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。 牡蠣を食べにドライブへ あえて朝ごはんを抜いて『Maison Murata』さんにお邪魔します。入店するといつも通り眼鏡が曇り、美味しいにおいにヤラレかけます…… その後に視界に飛び込む美味しいパン達のお誘い⁈堪りません!この後の事も考え抑え気味にツナサンド、チョコパン、ガレットデロアとお持ち帰りパンを購入しました。車内で我慢出来ずツナサンドから食べはじめると、うーんっ大人なツナサンド⁈黒オリーブと黒胡椒が効いており美味です。チョコパンはコーヒーとの相性も抜群で 安定の美味しさで 美味しくいただきご馳走さまでした。  年末年始の不摂生から目方が増えてしまい 外食を控えていたので久しぶりの投稿です。本年も拙い文章ですがよろしくお願いします。  さて固いパンが食べたくなり頭の中で検索しトータルで判断『MaisonMurata 』さんにお邪魔します。 朝訪問したのでいつも通り眼鏡が曇りますので、眼鏡を拭き改めて対面すると、美味しそうなパンと香り うぅ〜ん堪りません… ・ミルクサンド⁈・チョコ⁈・カボチャとさつま芋⁈・丸パン⁈を購入し横浜まで持ち帰ります。 焼き立てを食べたい所でしたが我慢して美味しさをお裾分けしたかったのです。  購入し一日経ちミルクサンドをオーブンで少し温めて珈琲と楽しみます。温めて柔らかくしイースト菌が活性化され⁇ Yummy!!堪りません。他のものも温めて食べたら変わらず美味しさを期待させます‼︎ 本年も美味しいものを食べる事が出来 美味しくいただきご馳走さまでした。  先日初めて訪問した時に魅惑的なパンに囲まれた為 第一目的のシュトーレンを買いわすれ、今回は第一目的のシュトーレンを購入し自宅にお土産で持ち帰りいただきます。  シュトーレンは種類がいくつかありますが日本酒が入ったものは初めて食べるので胸を膨らませます⁈  パッケージを開けるとボリューみいな感じお皿に盛り付け早速いただくと、美味しいです〜お酒飲みだからわからないのか?日本酒入ってる感はありません!  おそらく発酵の手助けを何処かでしているのでしょうこの後も、珈琲のあてとしてパクパクいただきました。 Hyogo Stollen Fest というパン屋さんのグループで何店舗かで盛り上げてる様子、芦屋のベッカライ・ビオブロートさんも入ってるみたいなので、何店舗か挑戦するつもりです 美味しくいただきご馳走さまでした。 神戸のパン屋さんはレベルが高く 先輩方の報告を見て以前から目を付けていた 『MAISON MURATA』さんにお邪魔してきました。 この時期なので実はシュトーレン探しに彷徨っており 朝9時頃入店すると出来立てのパンが目を楽しませるのですが、外との温度差で一瞬で眼鏡が曇り、せっかく誘惑されたのにも関わらず残念、視野が妨げられます。  眼鏡を拭き改めて拝見すると色々なパン達が私を誘惑します。ほんと美味しいそうです そのなかでも基本の固めのパンとチョコが練り込まれている物をチョイスしランチの楽しみにしました。  ランチ時にお口に運ぶと 想像通り、めちゃくちゃyummyです❗️ 肝心のシュトーレン買うのを忘れてしまいましたが リピート確実です。 いろいろなパンのお誘いに負け 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/03訪問

8回

コム・シノワ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

コム・シノワ

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1445

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

サンドイッチを食べたくなり お気に入りのコムシノアさんに訪問 欲張りにも2つ食べました。 ①スモークチキンサンド スモークチキン、チーズと人参マリネが 入っており歯応え十分なバケットの塩加減が マッチして美味でした。 ②スモークサーモンサンド スモークサーモン、クリームチーズと胡瓜 入っておりこちらのパンは柔らかく 優しい美味しさ アールグレイとグレープフルーツのジュレプリン をデザートで付けました。 お腹いっぱい 美味しくいただきご馳走さまでした。 なぜか横浜の自宅から 美味しいから行ってみてと言われ訪問しました なんとパンの 表面の硬さ・中のふわふわ感・塩の割合とも 絶妙なバランスで最高でした。 また色々と食べてみたいです。 そしてお土産に持って帰らないと。

2019/07訪問

2回

パンやきどころ RIKI

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンやきどころ RIKI

元町(阪神)、元町(JR)、みなと元町/パン

3.74

884

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

在宅勤務が徐々に解除されつつありますが 通勤ランは、たまにですか続いております 今回も通勤ランの途中にランチパンを購入する為 『RIKI』さんにお邪魔します。 最近はランチパン乗って定番となりつつある チョコデニッシュとメロンパン、レモンロールをまたもや購入、ランチタイムに珈琲といただきます 安定の美味しさ 通勤ランの定番コースになりつつあります 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  今朝も通勤ランで街を散策します。 走りながら今日のランチパンは何処にしようかと考え 流していたら居留地あたりまで来たので『RIKI』さんに再訪します。中に人が少なくなったのを確認し入店 魅惑的なパンが広がっております。  今回はメロンパンとレモンロールを選択し持ち帰りお昼迄の楽しみとします。 お昼になり珈琲と一緒にいただきます メロンパンから行くとたまごが使われてる⁈のか? いままでにないメロンパン、甘さ柔らかさ抜群です。 次にレモンロールをいただきます。コーティングの砂糖とパン生地?こちらも絶妙なバランスで美味です。 もっと買っとけば良かったと思います。 朝の通勤ランを楽しみ 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  朝通勤ランを始め、気持ちよく走りながら 三宮から元町あたりを流していたとき ランチのパンを購入しようと以前から気になっていた『RIKI』さんにお邪魔します。 神戸元町の中華街のすこしはずれたとこにある小さなお店ですが存在感が凄いです。初めて伺いましたが開店まもない時間帯で魅惑的なパンが沢山あります。 悩んだあげく、ジャガイモのフォッカッチャ、チョコレートのデニッシュ系、ハード形のクランベリーとクルミのパンを購入し会社にランチで持って帰ります。  お昼になりコーヒーといただきますと じやがいものフォッカッチャ⁈塩加減と柔らかさが絶妙で美味です。次にハード系のクランベリーとクルミをいただきますとクルミがザクザク入っており良い具合⁈お昼から赤ワインをいただきたくなります‼︎ 最後にチョコレート系のデニッシュ! チョコがたくさん入ってるのが覗いて分かり、間違いなく美味しいだろうと確信します! いただくと、最近食べた中で一番かも⁈旨いっ‼︎ 珈琲との相性も抜群‼︎ インスタントコーヒーでしたが 挽きたての旨い珈琲とあわせたくなります。 デザートとしても逸品ですね〜再訪間違いないです! 朝ランで気持ちよく走った後に 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/05訪問

3回

Pane Ho Maretta

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

Pane Ho Maretta

県庁前、元町(JR)、元町(阪神)/パン、サンドイッチ

3.67

416

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 通勤ラン再開後、街の雰囲気を感じながら 走ってるのですが自粛モードのため活気のなさを感じます。感染を抑えるため致し方ないですが早く終息するのを祈るばかりです。  そんな中でも頑張っているお店は応援したいと思いUpします。前回は車で伺ったので気づきませんでしたが、走ってると100mくらい手前から美味しいにおいを感じます!お店に到着するとマスクをして入店、中にはアクリルの仕切りがされ、こちらが選んだパンを店員さんがマスク手袋対応でパンを取って袋詰めをし、コロナ対策がしっかりしてます。仕切り越しでも見た目はやはり美味しそう‼︎  今回はキッシュ・デニッシュ・ハード系を一つづつランチパンで持ち帰ります。  お昼になり珈琲と一緒にいただきます。 キッシュから食べると、う〜っん 美味しいっ〜 ハード系・チョコデニッシュとリピートしたくなる美味しさ堪りませんっ!  新型コロナ対策で大変ですが可能な限り頑張っていただきたいですね  今回も、美味しくいただきご馳走さまでした。  先週から通勤ランを始め 次の通勤ランでこちらのパンの購入しようと 楽しみにしてたのですが、週末花粉症のくしゃみで ヘルニアもどきになり走れなくなりました。  リストにあげてしまった為、我慢出来ずに昨日の朝 、車でランチのパンを購入に伺いました。  お店は県庁登庁ルートの途中の人通り多い処にあります。お客さんも入っておりましたが運良く待たずに入店し目の前にときめく世界が広がります⁈  此処のパンも美味しいんだなっと、根拠の無い自分のセンサーが反応します⁈ 初めてのパン屋さんは悩むんですよね〜何を買っていいのか?迷った時はハード系.デニッシュ系(チョコ).ソフト系と三品買う事が多いのですが、今回は『くるみ蜂蜜とゴルゴンゾーラ』『ソーセージと葱』『チョコデニッシュ?』を購入し持ち帰ります。 パン達を車に乗せると、出来立てなので美味しい匂いが車の中で充満し、思わず大人気なく食べてしまう勢いでした…  お昼にコーヒーといただきましたが 冷めても美味しい〜 ・くるみ蜂蜜とゴルゴンゾーラは具のバランスとパンの硬さ塩加減抜群です! ・ソーセージと葱、こちらもゴルゴンゾーラが入っており美味です! ・チョコデニッシュは何層にもきめ細かく作成されておりボロボロと口に運ぶたびに溢れますが、珈琲と抜群! 今度は出来立てを食べたいです! また再訪したく、朝の楽しみが出来 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/04訪問

2回

新横浜ラントラクト カフェ&ダイニング

新横浜/ビストロ、ビアガーデン、カフェ

3.33

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

今年もマラソンの初大会に 5時間耐久駅伝にて参加し、打ち上げでお邪魔させていただきました。飲み放題とBBQのコースで利用 わいわい楽しんでしまい出来上がった美味しく焼けたお肉たち含め撮り忘れてしまいましたが 食材の、グルグルソーセージ・サーロインステーキ含め美味しくボリューみぃです。焼き加減が難しいですが大勢での利用に適しており片付けもなく非常に楽でした。 今回も楽しく利用させていただき 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/01訪問

1回

小布施堂本店

スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2019 選出店

小布施堂本店

小布施/甘味処、和菓子、郷土料理

3.51

638

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 三宮阪急さんに期間限定にて出店されておりました小布施堂さんに再訪です。以前投稿したのですが期間限定でしたので再投稿します。 2020年1月末までらしいです。  以前は栗嫌いでしたが小布施堂さんの栗鹿の子を食べてから大好きなスイーツに昇格しました。 小布施堂さんのモンブランがあるのを知り、迷わず買おいました。 朱雀モンブランも行きたかったですが閉店間際の訪問で流石に残って無い為ノーマルモンブランを購入し持ち帰ります。 家に帰ってコーヒーと食べますと堪りません!! ほっといたら何個も行ってしまいそうです。 栗クリームが秀逸なんでしょうね… タイミング良く購入でき 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/01訪問

1回

空也

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

空也

銀座、東銀座、日比谷/和菓子

3.86

1635

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

お仕事の関係にて 年配のお得意さまへのお持たせと思い 一ヶ月前に予約 自分も初めて買うため 最中、生菓子を購入しました。 多くの著名人が好んだとおり餡が秀逸です 最中は基本苦手なのですが 苦手な最中が初めて美味しいと感じました。 生菓子の胡麻餅含め、上品このうえないです。 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/06訪問

1回

エスカーレ ホテルモントレ横浜

元町・中華街、日本大通り、石川町/フレンチ

3.30

39

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

ペアにてランチコース招待に当選し再訪問 前回同様スタッフ・ホテル・レストランの 雰囲気が良いです。 前回のサーブ頂いたスタッフでなくても 雰囲気変わらず楽しそうに働いてます。 美味しい料理も更に美味しく感じます。 努力の賜物と教育なのでしょうか? 参考にしなければならないと思います。 美味しくいただきご馳走さまでした。 記念の日に訪問 前菜がブッフェスタイル メインが選べるおとくなランチ 雰囲気も良く スタッフが楽しそうに 働いているのが尚良い^_^ 美味しさもアップです また訪問したくなります 最後には虹を見ることも出来て 良い記念の日になりました 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/03訪問

2回

らーめん専門 和海

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

らーめん専門 和海

武庫川、尼崎センタープール前、東鳴尾/ラーメン

3.84

1263

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.8

仕事にて近くへ訪問 気になっていたお店でしたので 雨が降るなか☂️あまり並ばず 行けると思い訪問.... 人気店だけに天気関係なし15人程並んでました 塩ラーメンの鶏モモ、ムネチャーシュー美味です どう作ってるか気になりました。 ふわたま丼も美味しく お腹いっぱいになり 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/02訪問

1回

ぼでが

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/日本酒バー、居酒屋

3.36

42

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

美味しいお酒を 美味しく飲みたい時にお邪魔します。 お酒の薀蓄も聞け お酒・あて・話のネタを楽しんでます 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。 久し振りに訪問 日本酒を楽しく味わせていただきます 転勤族のため 前任地のお酒が飲みたく他店で紹介され 行き始めました。 あてもお酒も本当楽しめます 酵母に興味を持ったのは此処に来てからです 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/04訪問

2回

BURDIGALA TOKYO

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

BURDIGALA TOKYO

東京、大手町、二重橋前/パン、サンドイッチ、カフェ

3.74

1665

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.7

打合せが思ったより早く終わり 事務所に戻る際、東京駅のグラン地下を彷徨い歩きます。目移りするなかシュトーレンの山を発見! 季節ものであり食べた事のないお店『BURDIGALA』さんのシュトーレン発見し迷わず購入と思い店に引き込まれました。ゾーンに入ると洗練されたパン達が私を誘います… 間違いなく美味しいパンです♪ 硬さ・におい・見た目から感じられます。 帰りの新幹線で食べても良いように 『コラシオン』『パンオシュクレ』を、お土産にシュトーレン購入しました。 席に座って富士山を眺める頃に食べようと思いましたが、席に座って珈琲飲んでしまうと 珈琲とのマリアージュが我慢出来ず、新横浜でた辺りでコラシオンから食しますと堪りません… パンオシユクレとは濃いめで珈琲いただきたいくらでした。 今回、珈琲との新しい組み合わせが増え 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

さいさきや

博多、櫛田神社前、祇園/そば、居酒屋、日本酒バー

3.39

61

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

博多出張の最終日 軽く餃子を摘んでホテルまで帰る途中 日本酒×天ぷらのキャッチコピーに引かれるよう 『さいさきや』さんへ訪問します。 カウンターに座り、雰囲気とメニューを見ると 妖怪アンテナの如く、良さげなお店と感じます。 蕎麦呑みコース、鯖寿司をオーダーし お酒は『庭のうぐいす』をお願いします。 久留米のお酒で、小さなグラスに注がれいただきますと、ほんのり甘くスッキリしていて美味しいです。 あては、茄子のおひたしにつれて板わさ天ぷら3種と上品なうえ味も抜群に美味いです… お蕎麦は、冷たいお蕎麦をいただき天ぷらとも合わせていただくと2倍楽しめ、喉越し含めお蕎麦も秀逸です。ゆっくりとしっぽりと楽しみには良いお店で博多出張の際は再訪間違いないです。 出張最後の夜に、 満足し美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

洋食のエース

神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前、三宮(神戸市営)/洋食、ハンバーグ、コロッケ

3.48

124

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

久しぶりに三宮でお仕事 ランチを楽しみたいと思って三宮地下街を彷徨います 土曜日のお昼、時間を少しずらしても人が多く賑やかです。 その中で今回は、店先のボードメニューに惹かれて『エース食堂』さんの暖簾をくぐって 海老フライランチをお願いします。 サーブされるのを待つ間に周りを見渡すと A.Bランチを始めトッピングでエビフライを頼んだりとエビフライが乗っかっている率、カロリーも高そうな雰囲気… サーブされるとご飯の量、海老フライの存在感にやられました。海老フライから頂くと… タルタルソースとの相性が堪りません チキンカツも良い感じで洋食の王道を楽しみました。 カロリー摂取も気になりますが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/12訪問

1回

角さん

郡山/日本料理、海鮮、天ぷら

3.35

25

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

郡山での初めての夜 知り合いに良い店ありませんかと問合せし 紹介された『角さん』にお邪魔しました。 入口から雰囲気の良さを感じ入店 お香の香りが気持ちを安らがせます 個室に通され着座すると座布団のふかふか具合にも やられました。 突き出しから始まり お刺身、汁物、煮物、焼物と進み ゆっくりと美味しいものをいただきました ご飯物はシンプルに白飯とお漬物 福島一推しの『福笑い』のお米の美味さが堪りません 初めて食べましたが、お米の甘味硬さなど納得です。 郡山の夜を楽しみ 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/11訪問

1回

パスタイム

洋光台/ハンバーガー、カフェ、洋菓子

3.49

218

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

 お出掛けついでに以前チェックしていた 『パスタイム』さんに伺います。  丁度お昼時でしたので店内は家族連れ含め満席、外で待って居ると後から続々と来店、期待が高まります。メニューを見るといろいろと悩んでしまいますが『チーズバーガーセット』をオーダーします。  店内は家族経営なのでしょうかテキパキと動かれ程よくサーブされます。  プレートが置かれると『わおっっ』って感じです。 ボリューみぃ・お得感たっぷりです。パティもペッパーが効いており本格的‼︎ ポテトも山盛り、パティとチーズも盛り盛りでアメリカンな幸せっ!堪りません   お得な感じで 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/01訪問

1回

とんかつ山家 御徒町店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

とんかつ山家 御徒町店

御徒町、仲御徒町、上野御徒町/とんかつ

3.66

1588

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

東京出張ランチどきに 無性に茶色いものが食べたくなり 悩んでいた時に電車が秋葉原駅に到着し ここまで来たら御徒町で途中下車し 茶色い代表選手『とんかつ山家』さんでランチ決定となり改札を抜けてお店に向かいます! 到着すると、相変わらずの人気振り列に並び程なくカウンターへ通され定番のロースカツ定食をお願いします。何気にとんかつ屋さんって待ってる間の音が好きなんです…カツを揚げる油の音、キャベツや揚げたてのとんかつを切る音など聞いてるとテンションも高くなります!テンション高いままサーブされるとアドレナリンが出て脳が満足され ロースカツを頬張ると舌もお腹も満足します! 久しぶりにいただきましたが安定の美味しさ 今回もリーズナブルなお値段で 美味しくいただきご馳走さまでした。 暑い中スタミナをつけようと思う 都内神社巡りのあとに、山家さんにお邪魔しました 歩き回って喉が渇いており、堪らず昼ビール追加オーダーしました。 ただですらカロリー高いのに、とんかつをあてにビールをいただくと美味いっ‼︎ 暑さに負けない為に、完食しました! カロリー満載で 美味しくいただきご馳走さまでした。 お盆休みにて 旧友に会うため都内に出掛け東京散策 美味しいとんかつを食べたくなり 丸の内勤務時代、外回りの時にランチで よく食べに行っていた山家さんに 4-5年振りに訪問しました。 安定の美味しさ ロースの揚げ具合、お肉の柔らかさ、値段の ハーモニーが、たまりません。 久しぶりに 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/01訪問

3回

挽きたてそば 大門

豊岡/そば、居酒屋、天ぷら

3.50

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

豊岡方面引き継ぎにて挨拶がてら伺ってきました。 毎回電車で2-3時間揺られた後に伺うので、疲れた身体に美味しくお蕎麦をいただけるので重宝していました。 今回はだし巻き玉子、合鴨のコロッケ、板わさチーズと日本酒を楽しみ締めで鰊蕎麦をいただきました。 お店をやって三年と話しておりましたが、自分も神戸赴任し三年あっと言うまでした。神戸赴任しなければお店も知らなかったと思いますし、まあタイミングなんですねなんでも… 豊岡でお蕎麦を 美味しくいただきご馳走さまでした。 久しぶりに豊岡へ仕事で伺います 遅めの時間に到着したので、軽く一杯と思い『大門』さんに伺いました。 あてに、いたわさとにしんの甘露煮 日本酒をいただきました。 お蕎麦屋さんなんで、板わさと山葵、日本酒のコンビネーションが堪りません… 今度はお腹空いてる時に伺いたいところてす 久しぶりに美味しくいただきご馳走さまでした。 きのこ蕎麦は前回行った時に取っといた画像です。 今月も豊岡訪問時に訪問 安定の美味しさです 美味しくいただきご馳走さまでした。 月に一回くらい豊岡訪問するので 行った時は楽しみにしてます。 お酒もそこそこ揃えてあり、あても中々です。 お蕎麦、天麩羅も美味しく 若い女将が頑張ってます。 いつも、美味しくいただきご馳走さまです。

2020/09訪問

4回

てぃーだむーん

牧志、美栄橋、県庁前/沖縄料理、しゃぶしゃぶ、居酒屋

3.32

55

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

初沖縄にて 当たりのお店でした スパムおにぎり、オリオン生ビール 最高に美味しかったです 美味しくいただきご馳走さまでした

2018/12訪問

1回

ページの先頭へ