みむまむさんの行った(口コミ)お店一覧

みむまむのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「兵庫県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 165

ベッカライ ビオブロート

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ベッカライ ビオブロート

芦屋(JR)、打出、芦屋(阪神)/パン

3.86

754

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

神戸界隈にてシュトーレン求め何軒か訪問 Hyogo Stollen Fest参加の一軒であります。 『ベッカライ・ビオブロート』さんのシュトーレンをいただきました。 見た目と重量感から美味しさを期待させます。 早速自宅で切り分け、珈琲といただきますと本場のシュトーレンって感じです⁈と言ってもドイツの現地で食べた事はなく申し訳ないのですが、お菓子のシュトーレンでなくシュトーレンと言うシュトーレンって感じ! バターの配分とレーズン・オレンジピール・レモンピールのバランスなんですかね⁈甘さと柑橘系のバランスが絶妙で美味いっす‼︎ Hyogo Stollen Fest参加店は前回のMaison Murataさんといいレベル高いです。二店ともパンのレベルが高いからなせる技かも知れません。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  神戸近郊のパン屋さんはレベルが高く 更なる高みを目指して皆様のレビューを検索し芦屋の『ベッカライ・ビオブロート』さんにお邪魔します。  お邪魔すると近所の奥様たちで混んでおり怯みますが迷いを振り去り並びます。 オーナーの経歴を既にチェックしており並んでいるパンを眺めながら期待に胸を膨らませます。  程よく順番となり、シナモンロール・ヌスシュッネッケン・ショコ・ジィーネンブロートをお願いし持ち帰ります。 戻ってショコから食べはじめましたが秀逸な美味しさチョコとパン塩加減たまらないです。 シナモンロール、ヌスシュッネッケンも堪りません。 パン屋巡りに嵌まりそうな美味しさを知らされ 美味しくいただきご馳走さまでした。 再訪間違いないです。  

2019/12訪問

2回

らーめん専門 和海

ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン WEST 百名店 2023 選出店

らーめん専門 和海

武庫川、尼崎センタープール前、東鳴尾/ラーメン

3.84

1263

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.8

仕事にて近くへ訪問 気になっていたお店でしたので 雨が降るなか☂️あまり並ばず 行けると思い訪問.... 人気店だけに天気関係なし15人程並んでました 塩ラーメンの鶏モモ、ムネチャーシュー美味です どう作ってるか気になりました。 ふわたま丼も美味しく お腹いっぱいになり 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/02訪問

1回

コム・シノワ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

コム・シノワ

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1449

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

サンドイッチを食べたくなり お気に入りのコムシノアさんに訪問 欲張りにも2つ食べました。 ①スモークチキンサンド スモークチキン、チーズと人参マリネが 入っており歯応え十分なバケットの塩加減が マッチして美味でした。 ②スモークサーモンサンド スモークサーモン、クリームチーズと胡瓜 入っておりこちらのパンは柔らかく 優しい美味しさ アールグレイとグレープフルーツのジュレプリン をデザートで付けました。 お腹いっぱい 美味しくいただきご馳走さまでした。 なぜか横浜の自宅から 美味しいから行ってみてと言われ訪問しました なんとパンの 表面の硬さ・中のふわふわ感・塩の割合とも 絶妙なバランスで最高でした。 また色々と食べてみたいです。 そしてお土産に持って帰らないと。

2019/07訪問

2回

パンやきどころ RIKI

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンやきどころ RIKI

元町(阪神)、元町(JR)、みなと元町/パン

3.74

883

~¥999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

在宅勤務が徐々に解除されつつありますが 通勤ランは、たまにですか続いております 今回も通勤ランの途中にランチパンを購入する為 『RIKI』さんにお邪魔します。 最近はランチパン乗って定番となりつつある チョコデニッシュとメロンパン、レモンロールをまたもや購入、ランチタイムに珈琲といただきます 安定の美味しさ 通勤ランの定番コースになりつつあります 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  今朝も通勤ランで街を散策します。 走りながら今日のランチパンは何処にしようかと考え 流していたら居留地あたりまで来たので『RIKI』さんに再訪します。中に人が少なくなったのを確認し入店 魅惑的なパンが広がっております。  今回はメロンパンとレモンロールを選択し持ち帰りお昼迄の楽しみとします。 お昼になり珈琲と一緒にいただきます メロンパンから行くとたまごが使われてる⁈のか? いままでにないメロンパン、甘さ柔らかさ抜群です。 次にレモンロールをいただきます。コーティングの砂糖とパン生地?こちらも絶妙なバランスで美味です。 もっと買っとけば良かったと思います。 朝の通勤ランを楽しみ 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  朝通勤ランを始め、気持ちよく走りながら 三宮から元町あたりを流していたとき ランチのパンを購入しようと以前から気になっていた『RIKI』さんにお邪魔します。 神戸元町の中華街のすこしはずれたとこにある小さなお店ですが存在感が凄いです。初めて伺いましたが開店まもない時間帯で魅惑的なパンが沢山あります。 悩んだあげく、ジャガイモのフォッカッチャ、チョコレートのデニッシュ系、ハード形のクランベリーとクルミのパンを購入し会社にランチで持って帰ります。  お昼になりコーヒーといただきますと じやがいものフォッカッチャ⁈塩加減と柔らかさが絶妙で美味です。次にハード系のクランベリーとクルミをいただきますとクルミがザクザク入っており良い具合⁈お昼から赤ワインをいただきたくなります‼︎ 最後にチョコレート系のデニッシュ! チョコがたくさん入ってるのが覗いて分かり、間違いなく美味しいだろうと確信します! いただくと、最近食べた中で一番かも⁈旨いっ‼︎ 珈琲との相性も抜群‼︎ インスタントコーヒーでしたが 挽きたての旨い珈琲とあわせたくなります。 デザートとしても逸品ですね〜再訪間違いないです! 朝ランで気持ちよく走った後に 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/05訪問

3回

英洋軒 姫路駅前店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

英洋軒 姫路駅前店

姫路、山陽姫路/餃子、中華料理、立ち飲み

3.69

516

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

暑い中、姫路城周辺散策です。 汗をかき、身体が水分を欲し自分的には珍しく お昼から身体に麦酒を与える為『栄養軒』さんに初めてお邪魔しました。 さすが人気店昼間から先客がたくさんおります。 カウンターの隅が空いていたのでラッキーに待たず、生ビール・焼き餃子・キムチ辣韮をお願いします。 まずは生で喉を潤します! 暑い時期に、冷えてる麦酒!堪りません!昼ビーは酔うから苦手なんですが旨いっ アテに辣韮と餃子のコンビネーションも抜群です。 昼のビールは一杯なのに回りますね〜 次回は涼しくなってから伺いたいところです 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/08訪問

1回

エスビーダイナー コウベ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

エスビーダイナー コウベ

神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前、三宮(神戸市営)/ハンバーガー、カフェ

3.69

684

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

先日那覇でハンバーガーの名店『ズートンズ』さんに行きスイッチオンとなり神戸で検索、時間を外して訪問しメニューを見ます。 続いて玉子好きなので『エッグチーズバーガー』を頼み店内を見渡します。 画像で映えるような雰囲気が多く⁈妖怪アンテナでなく何かのアンテナが立ちます。  まずはコーヒーがサーブされます。 カップは映えそうなオレンジです、一口お口に運ぶと うーん相当アメリカンな珈琲、ストロング慣れしてる私には物足りませんでした。 程よくサーブされ、見た目『凄っ』とやられでしまいます。お肉のボリューム感も凄くほとんどの方は見た目でやられてしまいます。お肉はパテというより肉って感じでした。ハンバーガーって言うより肉サンドですね… 味は好みがあるのでよくわかりませんが めちゃくちゃ流行ってるみたいです。 行った記念のためにレシートいただこうとするも なく手書きの領収書をいただきました。Noがないので1日どのくらい入ってるんでしょうか? 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/12訪問

1回

順徳

中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 WEST 百名店 2021 選出店

順徳

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/中華料理

3.69

963

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

先日の炒飯・拉麺でスイッチが入ったのか? 『炒飯』モード『チャ』のスイッチが入ってます。 炒飯がどうしても食べたくてなり検索 三宮元町辺りで先輩方も訪問されてる 『順徳』さんにロックオン⁈混みそうなので少し時間を外して訪問、時間外しても円卓にて相席、人気の高さを伺わせます ランチメニューを見ると 皆さまの評価が高い『ネギ蕎麦と焼飯』のセットをお願いします。 程よい時間にサーブされ 透明のスープと葱油の香りにやられかけます ご挨拶にスープをいただくと… 皆さまのご評価とおり美味です…… 焼飯も海老が可愛く 存在感をアピールします。そのお誘いにまんまと嵌り 海老も一緒にいただきます うっ〜ぅん、旨い⁈たまりません 炒飯スイッチが入って暫く続きそうです。 今日も美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

洋食屋ゆうき

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食屋ゆうき

新開地、湊川公園、湊川/洋食、ハンバーグ、コロッケ

3.68

304

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

朝から電車で京都へ移動し用事を済ました後に ランチはとごぞと思い、電車の中で色々と検索 フリー切符だったので途中駅でランチと思うも タイミング悪くここだと決めると探してるうち過ぎてたりと結構な駄目な子状態 いつその事、神戸方面と思い 神戸勤務時に行ったことの無い『洋食屋ゆうき』さんに決め向かいまして 並びもなく入店するも、品切れ多く オーダー出来るのが限ら、ポークカツレツをお願いしました。トンカツも食べたいモードでしたのでサーブされるのを待つと肉厚のカツレツです… おまけにデミグラスソースと濃い濃いのカロリープラス、箸を運び対面するとローストンカツ風のカツレツで美味です。 洋食なのでご飯もお淑やかな感じで、明らかにご飯とカツレツのバランスが悪く,2切れ位でご飯がempty 状態でカツレツ渋滞です… しかしカツレツを味わうのには良かったか カツレツを噛み締め味わう事ができました 久しぶりに王道な洋食を 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/12訪問

1回

グリル一平 元町東店

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

グリル一平 元町東店

元町(阪神)、元町(JR)、旧居留地・大丸前/洋食、オムライス、コロッケ

3.68

300

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

昼の点数:3.4

 神戸赴任し茶色系のランチが多い中 洋食老舗の『グリル一平』さんには伺った事がなく 昨日、ランチ散策時にふと見つけた元町東店に初めて伺います。  時間を外したランチなので待たず入店しタイムランチをオーダーします。 この日はメンチカツと魚フライでした。 2019年11月にオープンされたらしく小綺麗な雰囲気の店内で、サーブされるのを待ちます。 程よくサーブ、プレートに上品な佇まいで メンチカツとサーモンフライが乗っており、美味しさのセンサーが反応し確信します⁈  茶色系なのに揚げ方が違う感じ⁇ まずはサーモンフライをタルタルソースに付けていただきます… これですよ〜魚系のフライとタルタルソースの相性抜群な組み合わせ‼︎ 旨いっす! 次にメンチカツをいただくと上品な感じでこれまた美味しいです… 再訪しますねカロリー気にしなければ 肥えるお店リストがまた追加になり 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/04訪問

1回

Pane Ho Maretta

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

Pane Ho Maretta

県庁前、元町(JR)、元町(阪神)/パン、サンドイッチ

3.67

416

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

 通勤ラン再開後、街の雰囲気を感じながら 走ってるのですが自粛モードのため活気のなさを感じます。感染を抑えるため致し方ないですが早く終息するのを祈るばかりです。  そんな中でも頑張っているお店は応援したいと思いUpします。前回は車で伺ったので気づきませんでしたが、走ってると100mくらい手前から美味しいにおいを感じます!お店に到着するとマスクをして入店、中にはアクリルの仕切りがされ、こちらが選んだパンを店員さんがマスク手袋対応でパンを取って袋詰めをし、コロナ対策がしっかりしてます。仕切り越しでも見た目はやはり美味しそう‼︎  今回はキッシュ・デニッシュ・ハード系を一つづつランチパンで持ち帰ります。  お昼になり珈琲と一緒にいただきます。 キッシュから食べると、う〜っん 美味しいっ〜 ハード系・チョコデニッシュとリピートしたくなる美味しさ堪りませんっ!  新型コロナ対策で大変ですが可能な限り頑張っていただきたいですね  今回も、美味しくいただきご馳走さまでした。  先週から通勤ランを始め 次の通勤ランでこちらのパンの購入しようと 楽しみにしてたのですが、週末花粉症のくしゃみで ヘルニアもどきになり走れなくなりました。  リストにあげてしまった為、我慢出来ずに昨日の朝 、車でランチのパンを購入に伺いました。  お店は県庁登庁ルートの途中の人通り多い処にあります。お客さんも入っておりましたが運良く待たずに入店し目の前にときめく世界が広がります⁈  此処のパンも美味しいんだなっと、根拠の無い自分のセンサーが反応します⁈ 初めてのパン屋さんは悩むんですよね〜何を買っていいのか?迷った時はハード系.デニッシュ系(チョコ).ソフト系と三品買う事が多いのですが、今回は『くるみ蜂蜜とゴルゴンゾーラ』『ソーセージと葱』『チョコデニッシュ?』を購入し持ち帰ります。 パン達を車に乗せると、出来立てなので美味しい匂いが車の中で充満し、思わず大人気なく食べてしまう勢いでした…  お昼にコーヒーといただきましたが 冷めても美味しい〜 ・くるみ蜂蜜とゴルゴンゾーラは具のバランスとパンの硬さ塩加減抜群です! ・ソーセージと葱、こちらもゴルゴンゾーラが入っており美味です! ・チョコデニッシュは何層にもきめ細かく作成されておりボロボロと口に運ぶたびに溢れますが、珈琲と抜群! 今度は出来立てを食べたいです! また再訪したく、朝の楽しみが出来 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/04訪問

2回

マルシェ

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

マルシェ

花隈、県庁前、西元町/洋食、カレー、食堂

3.66

441

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

今日のランチは 久しぶりに多めにカロリーを取りたいと身体が欲していたのか、迷わずマルシェさんに訪問 気づけば久しぶりの訪問だったので消費税の影響か全体的に¥100づつ値上げ⁈ 2%の影響⁈ まあ美味しいので許容するとして 今回はチキンカレーをいただきます。相変わらず見た目もカロリー的にもボリューミィ カレーは果物多めで美味です。チキンカツは単独で食べても美味しいんですがカレーに飲み込まれた感がありました。トッピング選択を次回は慎重に行きたいと思います。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。 朝ごはん食べて来なかったので お腹が空き誘惑に負けて訪問... 今回コロッケ定食をオーダー 「ミンチコロッケ」と「かにクリームコロッケ」 旨旨でした。 ごはんおかわりしたいところですが、しなくて正解 夕飯時まで満腹感が続きました。 美味しくいただきご馳走さまでした。 お昼時間を外して食べる癖があるため 14:00頃にお腹が無性に空いて 濃い目の物が食べたくなるときに 真っ先に浮かぶのがマルシェさん❗️ フライ物も良いけど つなぎを小麦粉でなく野菜など使用して 絶妙に旨いカレー その中でもぷりぷりの牡蠣がたっぷりのってる 牡蠣カレーを結構たのみます。 今日も美味しくいただきご馳走さまでした。 神戸に赴任して一年近く ランチにて結構お世話になってる為 体重が増えてしまうのは 美味しいせい? やはり今日も茶色い物を食べてしまいます。 天使の海老フライ 美味しくいただきご馳走さまでした。、

2019/11訪問

4回

パンタイム

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

パンタイム

芦屋(阪神)、芦屋(JR)、打出/パン、サンドイッチ

3.65

520

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

 ランチ難民になる確率が高くなる年末 得意先から得意先への移動でお腹が空いてくると最近パン屋さんがやたらと目に留まります。  茶色系だからなのか⁈パン屋さん廻りにはまってるのか定かではないですが、芦屋のベッカライ・ビオフロートさんの同じ通りにある『PAN Time』さんに入店します。佇まいはお洒落な感じ界隈の方が好きそうな外感と店内です。カウンターにパンがいろいろ並んでおり魅惑的な感じっ!悩みます  その中で、もちもちカスタードクリーム・ソーセージパン・クランチチョコのコッペパンを購入しました。  ソーセージパンからいただきますとビールに合いそうなソーセージ⁈サラミに近い感じで美味いです!もう少し固いパンならワインと一緒に行きたいところです!  次にもちもちカスタードクリーム、割ると溢れんばかりにカスタードクリームが山盛り状態!甘さもお好みな感じでこれまた美味しいです。  最後ににクランチチョコのコッペパンをいただくと、クランチチョコの歯応えが溜まりません⁈珈琲飲みたくなります。  初めて訪れましたが、芦屋界隈もパン屋さんレベルが高いです⁈またいろいろ探して見たいと思います。  またひとつ美味しいところを、発見し 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/12訪問

1回

メゾン ムラタ

和田岬、御崎公園、中央市場前/パン

3.63

250

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

久しぶりに『メゾンムラタ』さんに伺います 夕方4時位でしたので、パンが残ってるか 一縷の望みを持ってお店に入ります。 流石に朝の訪問と違い数が限られてます その中からキーマチーズカレーパン、レモンカスタードホイップパンを購入しいただきます。 久しぶりのメゾンムラタさんのパン、いつ食べても美味しいです。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした 暑さが続いていますが 久しぶりに『Maizon Murata』さんにお邪魔しました。 いつ行ってもトキメいてしまいますね 美味しいパンが沢山です。 その中、安定のミルクバター、たまごパン、キーマチーズカレーパン、抹茶のビスケットを購入します。 空港のラウンジで出発前に珈琲とたまごパンいただきます。安定の美味しさコンビネーションです。 次にキーマチーズカレーパン、チーズとキーマカレー相性抜群です! 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  自粛モードなのは十分承知なのですが 美味しいものは食べたいし 頑張って営業している所は応援したいと思い 再訪します。  午後3時くらいの訪問なので選択肢は少ないですが 『ミルクフランス、塩のフォカッチャ、タマゴパン、デニッシュ』を購入して3時のおやつにいただきます 安定の美味しさ… 堪らないです。  実直に営業されておりますので… そんなに行くことが出来ませんが 微力ながら応援したいお店です。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。  時間的にランチ難民となり お得意先に訪問出来るところが少ないので 『Maison Murata』さんにお邪魔しました。  お昼に初めて伺いましたが雰囲気が少し違い、人気店だけに残ってるパンが少ないです。  その中で『タンドリーチキンサンド』『ミルクフランス』『たまごのパン』『カボチャのデニッシュ?』を購入しました。 安定の美味しさ 初めて食べた『たまごのパン』は優しい甘さと柔らかさ美味しくて堪りません! 『カボチャのデニッシュ』?Murataさんのデニッシュ初めて食べましたが、甘さ含め手間が掛かっており芸術的です。お気に入り度がレベルアップです! 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。 牡蠣を食べにドライブへ あえて朝ごはんを抜いて『Maison Murata』さんにお邪魔します。入店するといつも通り眼鏡が曇り、美味しいにおいにヤラレかけます…… その後に視界に飛び込む美味しいパン達のお誘い⁈堪りません!この後の事も考え抑え気味にツナサンド、チョコパン、ガレットデロアとお持ち帰りパンを購入しました。車内で我慢出来ずツナサンドから食べはじめると、うーんっ大人なツナサンド⁈黒オリーブと黒胡椒が効いており美味です。チョコパンはコーヒーとの相性も抜群で 安定の美味しさで 美味しくいただきご馳走さまでした。  年末年始の不摂生から目方が増えてしまい 外食を控えていたので久しぶりの投稿です。本年も拙い文章ですがよろしくお願いします。  さて固いパンが食べたくなり頭の中で検索しトータルで判断『MaisonMurata 』さんにお邪魔します。 朝訪問したのでいつも通り眼鏡が曇りますので、眼鏡を拭き改めて対面すると、美味しそうなパンと香り うぅ〜ん堪りません… ・ミルクサンド⁈・チョコ⁈・カボチャとさつま芋⁈・丸パン⁈を購入し横浜まで持ち帰ります。 焼き立てを食べたい所でしたが我慢して美味しさをお裾分けしたかったのです。  購入し一日経ちミルクサンドをオーブンで少し温めて珈琲と楽しみます。温めて柔らかくしイースト菌が活性化され⁇ Yummy!!堪りません。他のものも温めて食べたら変わらず美味しさを期待させます‼︎ 本年も美味しいものを食べる事が出来 美味しくいただきご馳走さまでした。  先日初めて訪問した時に魅惑的なパンに囲まれた為 第一目的のシュトーレンを買いわすれ、今回は第一目的のシュトーレンを購入し自宅にお土産で持ち帰りいただきます。  シュトーレンは種類がいくつかありますが日本酒が入ったものは初めて食べるので胸を膨らませます⁈  パッケージを開けるとボリューみいな感じお皿に盛り付け早速いただくと、美味しいです〜お酒飲みだからわからないのか?日本酒入ってる感はありません!  おそらく発酵の手助けを何処かでしているのでしょうこの後も、珈琲のあてとしてパクパクいただきました。 Hyogo Stollen Fest というパン屋さんのグループで何店舗かで盛り上げてる様子、芦屋のベッカライ・ビオブロートさんも入ってるみたいなので、何店舗か挑戦するつもりです 美味しくいただきご馳走さまでした。 神戸のパン屋さんはレベルが高く 先輩方の報告を見て以前から目を付けていた 『MAISON MURATA』さんにお邪魔してきました。 この時期なので実はシュトーレン探しに彷徨っており 朝9時頃入店すると出来立てのパンが目を楽しませるのですが、外との温度差で一瞬で眼鏡が曇り、せっかく誘惑されたのにも関わらず残念、視野が妨げられます。  眼鏡を拭き改めて拝見すると色々なパン達が私を誘惑します。ほんと美味しいそうです そのなかでも基本の固めのパンとチョコが練り込まれている物をチョイスしランチの楽しみにしました。  ランチ時にお口に運ぶと 想像通り、めちゃくちゃyummyです❗️ 肝心のシュトーレン買うのを忘れてしまいましたが リピート確実です。 いろいろなパンのお誘いに負け 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/03訪問

8回

ベーカリー燈

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ベーカリー燈

山陽姫路、姫路/パン、カフェ、ハンバーガー

3.62

444

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

同僚に姫路駅周辺にて お勧めの美味しいパン屋さんは何処って 聞いたら何人かに『ベーカリー燈』さんを紹介され 初めて伺いました。 路地を入った所にあり人の雰囲気を感じなければ わからない様な所に入口があります 期待して入ると混雑気味 イースト菌とハンバーガーを焼いてる香ばしい匂いにやられます… 店内を見渡すと美味しげなパンたちが視界に飛び込みアピールしてきます悩みに悩み、焼きカレーパンとクリームパンを持ち帰りました ランチ時にいただきましたが、焼きカレーパン美味です丁度いいスパイス加減、カレーだけにお代わりしたい感じです♪続いてクリームパンをいただきましたが、アーモンドスライスがいい具合に絡み合います 混雑する理由が分かります。 今度はお店でハンバーガーを食べたいところです。 初めて伺い、美味しくいただきご馳走さまでした

2022/04訪問

1回

洋食ますだ

花隈、県庁前、みなと元町/洋食、ハンバーグ、カレー

3.60

89

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

 会社近くのお店を一通り回ったので 少し足を伸ばして、マルシェさん方面を散策します。 坂を登りきって少し歩き小径を入るとひっそりと佇んでるのが『洋食ますだ』さん。 妖怪アンテナでなく美味しそうなアンテナが立ったので迷わず入店します。  入るとおかみさんの満面の笑顔に迎えられ、雰囲気の良さが漂います。メニューを見て少し悩むも洋食の王道である、ハンバーグ・海老フライ・魚フライが楽しめるランチをお願いします。  まずはスープとお漬物が運ばれ、なんとなく安心します。続いてランチがサーブされると少し驚きます⁈ 綺麗な千切りキャベツのタワー?トップにはちょこんとスプラウトが乗っており仕事の丁寧さを感じます! ハンバーグからいただくと少しミンチが粗く美味しいです!海老フライも洋食屋さんのドストライクなお味 堪りません〜っ 最後にはメニューにも載って無かった フルーツがデザートで付きお得感満載で 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/03訪問

1回

ブーランジェリー ビアンヴニュ

御影(阪急)、石屋川、御影(阪神)/パン

3.60

150

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

 ランニング中に見つけ、気になっていた 『boulangerie bienvenu』さんに伺いました。 通るたびに車を横付けしてまで買いに来る方が多くケーキ屋さんかと思っておりました。  お店に入るとトキメキます⁈名の通り魅惑的なパン屋さんです。レジ前に並んでるデザートの様なデニッシュやサンド系、スタンダードなものもあり何を買おうか迷います!  その中で『あんドーナツ・ミルクサンド?・プルプルチーズパン』を購入お持ち帰ります。  お昼にあんドーナツから頂くと、なんとパン生地が秀逸です!少しモチモチ感を出しながら何とも餡との歯触りかよい感じ、まさしくboulangerieな球体を作る技、美味しいです! ミルクサンドはクリームと生地のバランスが良い感じ プルプルチーズパンは何とも堪りません⁈ 再訪し違うパンも楽しんでみたいです。 はじめて伺い、美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/03訪問

1回

中華料理 相一軒

ハーバーランド、神戸、高速神戸/中華料理、ラーメン、餃子

3.59

150

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

得意先訪問後に近くを通り 気になってたのでモードが入ります 営業時間を確認するも 17:30からOpenの表示に少し悩み… 駅近くでお茶した後に、暖簾をくぐります。 するとほぼ満席に近い状況、 旨いものセンサーは衰えてないらしい 時間も時間、ほぼ全員ビール片手にやってます! この後走る事を考え、お酒の誘惑を振り切り 浅利そば、焼きめしをお願いします。 混んでいるので、提供が遅れるかもしれませんと 気を遣われ、少しだけ待ちましたが 待った時間を意識しないレベル、充分早いですって 浅利そばスープからいただきますと貝の出汁と大蒜を少し使っているのか旨いっ 麺も中華そば風の細麺で出汁を上手く吸ってます 茶色の憎いあん畜生の出番を待ってると 良いタイミングで焼きめしが現れます… これこれ美味しいやつ! おそらく身体にはあまり良く無いのかもしれませんが箸が進みます、普通に再訪して飲みたいですっぅ… ビールを我慢した分 美味しくいただきご馳走さまでした また伺います

2023/06訪問

1回

たつや

湊川公園、湊川、大倉山/うどん、そば、カレー

3.59

285

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仕事で近くを訪問、食べログ先生にお願いし検索 地域でランキング上位だったのと 存在感抜群の海老フライカレー丼が食べたくなり入店 遅めのランチでしたので、残念ながら 海老フライ終了と入店時にお姉さんに告げられました また次回とも思ったのですが、一期一会を忘れないようチキンカツカレー丼をオーダーしました カロリー満載と濃さで言ったら訪問したお店の中で トップクラス!糖質満載で美味しいものは 身体にいけませんね〜 お腹いっぱいになり 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/08訪問

1回

あこうぱん

播州赤穂/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.58

204

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:3.5

当日は雨の中、3年ぶりに開催された 赤穂ハーフマラソンに参加し完走後に魅惑な 『あこうぱん』さんにお邪魔します♪ 雨だったからか、タイミングが良かったのか 魅惑なパンがたくさん残っており 年甲斐もなくトキメキます、購入するより画像の方が多かったかもしれません… 今回購入したのは るパン、まよチュチュパン、イトシの粒あんマーガリンカスクート 我慢しきれず帰りの電車の中で食べてしまいました。 安定の美味しさ堪りません コーヒーがこいしくなりした 今回は3年ぶりに伺い 美味しくいただきご馳走さまでした。 赤穂ハーフマラソン大会に参加した時に気になっていた『あこうぱん』さんにお邪魔しました。 ここのお店、なかなか上手です 『るパン』や『腸・スッキリ』『ほぼ歯がいらないパン』って??やりますな〜 購入したのは『鹽あんぱん・塩ラスク・ナッツのパン』 おやつに食べましたが塩が上手く効いており美味です。味も抜群で混んでる理由がわかりました。 スタッフが楽しんで作っている所に理由があり 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/11訪問

2回

麺屋 甚八 野里店

京口/ラーメン

3.57

312

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

朝夕の寒暖差も広がり ラーメンが食べたいモードになり検索します。 みなさまのレビューを拝見すると脚がこちらに向かい 初めて『甚八』さんに伺います。 物寂しさを感じる灯りですが迷わず入店しメニューを見て悩みます。 こってりの鶏?か貝だし? カロリー考え貝だしでお願いします。 程よくサーブされスープを啜ると美味です! サイドにカツ飯を付けてるのでカロリーもへったくれもないですが名産なんですかね?加古川カツ飯? ラーメンのチャーシューも鳥、豚?と2枚トッピングされており堪りません 初めて訪問し 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ