みむまむさんの行った(口コミ)お店一覧

みむまむのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

ベーカリーフジヤ

鶴川、栗平/パン、サンドイッチ

3.18

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

朝も早よから日本酒を買いに酒屋巡り ある酒屋さんの通りに並んでいたパン屋さん 『ふじや』さんに伺いました。 この商店街は昭和の時代にいっきに戻れる感じがして 不思議感が漂います。その中にあるふじやさん、ガラス越しにパンを覗き吸い込まれるよう入店します。 テイクアウトしたのはカスタードホイップとあんドーナツ自宅で珈琲と楽しみました。 想像通り懐かしい感じのパン、心に沁み入ります。 初めて伺い 美味しくいただきご馳走さまでした。

2021/11訪問

1回

海上菜館

移転海上菜館

大手町、二重橋前、東京/中華料理

3.26

49

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

久しぶりの皇居ラン後の楽しい アフター呑みで伺いました。このビルもコロナ前は良く来ていたのですが残っていたのは『海上菜館』さんともう一軒のみ、比較的余裕のある海上さんに伺いました。始めのピッチャービールをお願いしますが肩があったまってなかったのか、出て来る迄に時間はを要しました。出てくると打線が爆発、ニラレバ・肉炒め・餃子にザーサイと打線が爆発します。 ピッチャービールでは抑えきれず、中継ぎの紹興酒も連打を浴びて4,5本イカされました。ランニング後に飲むとあかんですね、カロリー消費した以上に摂取し美味しくいただきご馳走さまでした

2022/04訪問

1回

元祖博多 中洲屋台ラーメン 一竜 大井町東口店

大井町、鮫洲、青物横丁/ラーメン

3.08

134

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

東京ビックサイトの展示会にてランチ難民となり 中途半端な3時過ぎにお腹空いて乗換駅の大井町で彷徨います。少し歩くと博多ラーメンの一竜さんがあり 博多ラーメンでサクッと終わらせようと思ったのですが、茶色物のもりもりのやつに… 『爆盛てりたま唐揚げ丼』ネーミングと画像にやられ券売機でボタンを押してしまいました カウンターに食券を置いてオーダーし程よく待つと 茶色くそびえ立つ物がサーブされます 見た目濃い目で味も想像つくのだけど、いただいてしまう茶色系のレジェンド唐揚げ!まあ外しはしないです、キャベツ・唐揚げ・マヨネーズ・テリヤキソースとゴールデンメンバーで望まれると美味しいです 濃いめの味で 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/09訪問

1回

中華食堂一番館 池袋サンシャイン60通り店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/中華料理、餃子、ラーメン

3.04

148

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

今回の東京出張では池袋に遅い時間に到着し 軽く晩酌と思い彷徨います… ラーメン激戦区なので有名どころのお店に足を運びますが並んでまで食べる気力もなく 並ばず入れる、一番館に入って先ずハイボールをお願いしました。喉を潤し濃厚肉汁餃子とスタミナ丼の黒をオーダーしハイボールのあてとしました。 肉汁餃子はジュワッとスタミナ丼はちょいと濃いめのお味でお財布に優しいです。 軽く入れて、美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/10訪問

1回

割烹 大倉

雑司が谷(東京メトロ)、鬼子母神前、都電雑司ケ谷/日本料理、海鮮

3.33

25

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

池袋駅近辺でランチをいただこうと彷徨います ラーメン激戦区なのでラーメン屋さんが多いのですがカロリー考え敬遠気味となり和食系を検索し『大倉』さんを見つけ雑司ヶ谷方面まで歩いて伺いました。 店構えは古くからやってる割烹ふうのお店、テーブルに通されメニューをみて海鮮丼をお願いしました。 程よくサーブされいただきますと お酢が効いており、暑さに負けないような 夏仕様な感じ、連れは天ぷらをおねがいしておりましたが次回は天ぷらもチャレンジしたいところです。 初めて伺い 美味しくいただきご馳走さまでした

2022/10訪問

1回

徳田酒店 有楽町店

有楽町、銀座一丁目、銀座/居酒屋

3.38

264

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

仕事で都内に行き 前の職場先輩に久しぶりに連絡を取り 有楽町で飲む事となり 『徳田酒店』にお邪魔します。 早めのスタートだったのでフリーで飛びこむも 既に満席⁈恐るべき有楽町界隈のサラリーマン 早めのスタート客が結構います。 テーブルは時間制限あり3時間?? 飲んでた方が無事帰られ、案内されました。 まずはビールでスタートし ポテサラ玉子系2品頼みビールが進みます。 ビールはザクロベリー、ピーチライチと フルーツ系?ビールもいただきましたが サッパリしており美味しいです。 画像は収めてませんが、お酒も程よく進み 玉子系もキャベツと玉子、もやしと玉子と 野菜を絡めたものを食べましたが、組合せが良いのか濃くなく美味しかつたです。 徳田商店さんの活気の良さに驚きましたが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2024/03訪問

1回

一献三菜

移転一献三菜

三越前、新日本橋、小伝馬町/居酒屋、日本料理、創作料理

3.27

35

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

久しぶりに都内へ オーケストラのコンサートを聴いた後に晩ごはんとなりCOREDOへ移動し訪問 発酵食品が売りとの事で期待に胸を膨らませます。 テーブルに座ると醤油に目が行きます。 醤油と醪があり、醪は付け合わせの野菜とかに付けて食べれ、お酒のあてにも良い感じ⁈ ポテトサラダ・肉じゃが・鯖の麹漬け・牡蠣フライ・鳥の唐揚げなどオーダーし何かしら発酵したもので下味を付けており美味です。The日本食って感じ〜 お酒もあても 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/12訪問

1回

日本酒原価酒蔵 上野御徒町店

御徒町、上野広小路、仲御徒町/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.21

210

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

日本酒を楽しみたく『日本酒原価酒蔵』さんに 初めて伺います。 日経か何かで拝見したことがありますが、 利用するのは初めてなので流行りの理由も探りに行きます。  来店すると利用の説明がはじまりアプリ登録を躊躇無く行います。そうでないと飲めるお酒もかわり楽しみが半減するからです。 あてを何種類か頼み、2択のクイズ形式で飲み比べをしながらお酒を楽しみ、店員さんの説明も上手く自然とオーダーも増えます。  なかなか考えたシステムで店員さんもお客さんもハッピーで、アテもお酒に合う塩気が効いた素晴らしいコンビネーション、流行る理由が垣間見れます。 システム的に上手いと思いながらも 美味しくいただきご馳走さまでした。

2021/11訪問

1回

XEX 日本橋 Salvatore Cuomo Bros.

三越前、新日本橋、小伝馬町/イタリアン、ピザ、ステーキ

3.44

186

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ランチブッフェにて都内の『XEX』日本橋さんに伺いました。今回選んだ理由は搾りたてモンブラン含めたデザートを楽しむことが出来るからです。 欲張りにも2時間長めのランチブッフェで伺いました 雰囲気もよろしく流行ってる感じが漂います。 イタリア料理のブッフェを楽しみ、デザートへ進みます。 憧れの搾りたてのモンブラン見た目も潤しく珈琲といただくと気づいてしまったのです、紫色のモンブランってモンブラン風⁉︎紫芋のモンブラン⁈栗がメインでは無いんです!栗が食べたかったんですが、見た目が綺麗で満足したので良かったです。 お腹いっぱい 美味しくいただきご馳走さまでした。

2021/11訪問

1回

レストラン パティオ

半蔵門、永田町、麹町/ダイニングバー、洋食、居酒屋

3.41

108

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

その他の点数:3.3

東京出張もボチボチありますが 半蔵門の近くには泊まったことごなく 今回初めてホテルグランドアーク半蔵門さんにお世話になりました。 その際モーニングをいただき 久しぶりにバイキングでなく洒落た感じの中 アメリカンブレックファーストをいただきました 最初にジュースが運ばれ、サラダ、コーヒー エッグとトーストとサーブされいただきます。 オーソドックスですが雰囲気が少し違うだけでも 美味しさが増して良い感じです。 ゆったりと朝食を 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/07訪問

1回

ドーミーインプレミアム 東京小伝馬町

小伝馬町、新日本橋、馬喰横山/その他

3.08

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

東京出張でのお泊り 久しぶりにみんな大好き『ドーミーイン』を選択 いくら盛りもりで、海鮮丼も美味しく食べれる小伝馬町ドーミーインプレミアムに宿泊しました。 なんと言っても、大浴場・夜鳴きそば・モーニングバイキングが魅力的です。先ずは翌日の朝ごはん、いくらを沢山乗せて海苔をトッピング、あとは海鮮丼に肉豆腐、サラダにヨーグルトオムレツとかなりのカロリーを朝からいただきました。 おかげで、夕方までお腹空かず良かったのか悪かったのか…満足はしましたが身体にはあまり良くないかもしれません。 チェクイン後の夜鳴きそばは、海苔ネギメンママシマシプラス味玉コンビニトッピングで満足度高いです。 お腹いっぱい美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/09訪問

1回

カフェ&ダイニング Chef's Palette

東池袋、東池袋四丁目、向原/カフェ、ビュッフェ

3.42

174

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

東京出張で初めて池袋プリンスホテルさんを利用しました。モーニングはビッフェスタイルの1F カフェ&ダイニング Chef’s Paletteさんにていただきます。 プリンスホテルさんは場所によって料理種類など用意しているものが違いますが、オムレツはオーダーで目の前で焼いていただくのは共通しています。 場所によって違うものを用意してあっても、食べる人の好みは変わらず、あらかた食べるものはおなじようなメニューになります。 今回もしっかり朝ごはんを 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/10訪問

1回

大金星  神保町店

神保町、九段下、新御茶ノ水/居酒屋

3.10

81

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

毎年恒例のRice Bowlを観戦した後 今回は神保町界隈を、散策し店頭の灯りがまぶしかった『大金星』さんに伺いました。 まずは生ビールで新年を祝います その後箱根駅伝での母校の結果とRice Bowlを振り返って杯をかさねたプチ新年会をやって 新年がスタートします。 今年初の外飲みは明太子オムレツ・にらたま・焼きそばとガッツリと居酒屋メニューでスタートしどれも濃いめで美味しくお酒が進みました。 今年も健康な身体で過ごせるように 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/01訪問

1回

重盛商店

南千住、三ノ輪橋、三ノ輪/和菓子、スイーツ

3.22

26

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

休日に 日光街道近くの素戔嗚神社さんにお詣りに行き 浅草まで歩いて行く途中、ゼイタク煎餅のロゴが気になり店に引き込まれ、お馴染みの人形焼屋さん、重盛商店さんだと初めて認識しました。 人の意識ってすごいですね、ゼイタク煎餅に心を奪われてたので本流に気づかないなんて… さて、お店に入ると老舗の香りがします 人形焼とゼイタク煎餅を購入しお家でのtea timeを楽しむため持ち帰りました。 パッケージを見ると家内工業製の臭いがします パッケージの留め方がセロテープで3箇所留めてあり手間がかかってます また人形焼の顔をマジマジと拝見すると 一人一人の顔が個性的でブチャ可愛いです! 餡子もこし餡で甘さもバツグンです 食べてしまうのが躊躇しますが 美味しくいただきご馳走さまでした

2023/02訪問

1回

日本橋 天丼 金子半之助 本店

三越前、日本橋、新日本橋/天丼、弁当、あなご

3.56

2912

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

先日、日本橋三越前駅に仕事の関係で降り立ちました。 ランチ時を少し過ぎた時間だったので、『金子半之助』さんの天丼が頭をよぎり、迷う事なく向かいます。 いつもは長蛇の列ですが、時間を少しずらした事とお天気も雨が降って来そうなどんよりした天気だったので軽めの行列…並びます。 程よく待ってカウンターに座り『特製天丼』とお味噌汁が運ばれて来て迫力あるどんぶりに圧倒されます。 見た目大げさな感じもしないですが、 海老天2本、イカ、穴子、半熟玉子と盛り沢山です。 タレも程よくバランスが取れており食が進みます。 突き出しのガリ牛蒡と黒豆茶も味わいがあり ランチを美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/04訪問

1回

浅草角萬

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/そば、うどん、天丼

3.50

302

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

連休中、天気が良いので都内にお出かけ メトロフリー切符にて浅草を散策します 押上から浅草寺に抜け花屋敷辺りを歩き ランチ時には下町だから?か?蕎麦の気分となり検索 浅草寺から少し離れた『角萬』さんに伺いました。 お店が見えると、少しお客さんが並んでおり期待値があがります。10分程待っている間に食べログ先生で検索するとレビュー数の冷やしにくなんばん+卵が多さに負けて冷やしにくなんばんをオーダーし連れはカレー南蛮をお願いしました。 冷やしにくなんばんは速攻サーブされ、不動の看板メニュー感を醸しだします… 私、食べるのが比較的早いのでカレー南蛮が到着するまで撮影し、揃ったタイミングでいただきました。 麺は刀削麺はみたいに、野太く・堅めな仕上がり⁈うどんの概念を崩します…なんとなく伊勢うどん⁈富士吉田うどん⁈とも似てるような違うような複雑な食感と味わい?お肉と葱のバランス感覚は秀逸なので、これはこれで美味しく人気店なんですね 初めての食感に戸惑いましたが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

SEASIDE RESTAURANT SACHI TOKYO BAY

市場前、新豊洲、有明テニスの森/ビュッフェ

3.37

37

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

出張や旅先で 少し楽しみなのが宿泊先 その楽しみがお風呂や食事にフォーカスされがちですが、そのような心をくすぐってるのが共立メンテ系のLA Vistaやドーミーシリーズ 今回は初めてラビスタ東京ベイに出張で宿泊しました。 チェックイン後にお風呂と夜鳴きそばを楽しみ 朝モーニングブッフェに挑みます お楽しみの海鮮丼をやちいくら盛り盛りで作り上げ 野菜サラダ、牛すき煮と楽しみます。 一般的に、共立メンテ系のモーニングブッフェを楽しむとランチも抜いてしまうほどお腹いっぱいに食べてしまいがちです。 満足度が上がる、海鮮丼もおかわりして 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

あんですマトバ

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/パン、サンドイッチ

3.60

265

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

浅草散策でお蕎麦を食べて お土産探し、ふとふらついつていると 気になるロゴ、あんですと? いやいや、『あんですマトバ』さんに吸い込まれます あんぱんの専門店、いろいろなあんぱんがあります! 草団子、三色、マロン、こし、アンパンと持ち帰ります。 帰ってお茶といただきましたが どれも、あんが美味しいんです! まさに『あんですとッ?』って感じ、是非ぜひ寄っていただきたいとこです。 浅草地域って何気に美味しいものが多く楽しいです。 初めて伺い 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

飲茶TERRACE 桃菜 鶴川店

鶴川/飲茶・点心、中華料理、ファミレス

3.08

46

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

今回、以前から気になっていた 『飲茶TERRACE桃菜』さんに伺いました。 すかいらーくさん系の新しい業態、前を通る度に混んでおり中々お邪魔する機会がありませんでした。 たまたま遅い目の昼ごはんとなり16:00頃入店 2.3組先約がおりましたが15分位で席に通されます。 混んでいる理由は、時間制のオーダーバイキングだからでしょうか?コースにより滞在時間、選択できる料理が異なります。 ガッツリ食べれる齢ではないので、選べる飲茶セット 5点セットをお願いします。 鶏塩つゆそば、春巻、焼売、水餃子、北京ダックと チョイス、しばらくすると配膳ロボットで運ばれます。 鶏塩つゆそばからいただくと、 あらまあ美味しいっ…なかなかいけます。 続けて北京ダック、焼売、水餃子、春巻と続き お腹いっぱいになりました。 食べ放題なら、さらに楽しめますが 選べる飲茶セットでも充分楽しめます。 さらに展開して、流行っていくんてないかと思います。 今回、初めて選べる飲茶セットをオーダーし 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/05訪問

1回

牛たん大好き 焼肉はっぴぃ 人形町店

人形町、水天宮前、茅場町/焼肉、ホルモン、牛タン

3.46

235

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

最近、都内散策ついでにランチ+軽く昼飲みして休日を楽しみます。今回は人形町まで足を運んでランチ散策焼肉ランチとなり『焼肉はっぴぃ』さんにお邪魔します。 暖簾をくぐるとお昼の時間から、焼肉ビールと楽しんでる方がたくさんいてます… 先ずはビールをお願いし喉を潤します♪ 堪りませんっ!休日でもランチ対応の値段で優しいです。にんにく効いたカルビやハラミを焼きながらビールをいただくとご飯もビールもとまらないです 帰りの電車の中では、大蒜臭が相当したのではないかと思います。 臭いは迷惑掛けてしまいましたが 美味しいいただきご馳走さまでした。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ