みむまむさんの行った(口コミ)お店一覧

みむまむのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 35

フレッシュネス バーガー 芦屋店

芦屋(JR)、芦屋川、打出/ハンバーガー、カフェ、喫茶店

3.07

34

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

14:00過ぎのランチ難民になり ミスド?フレッシュネス?と二択 ミスドが親子連れで賑わってたので、迷わず入店 チキンバーガーとフライドオニオンをオーダー 本当何年かぶりのフレッシュネスでしたが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/07訪問

1回

和風カフェ しゅしゅ

土浦/カフェ

3.22

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

得意先への訪問にて 初めて土浦駅に降り立ち時計を見ると14時近く 時間も時間なのでランチをささっとすます為 駅前すぐの『しゅしゅ』さんにお邪魔します。 ランチは数種類あり悩む前に、イカっと閃き いかフライ定食をお願いしました。 お味噌汁、付け添えのサラダ含めバランス良い感じ 珈琲もゆっくり楽しみ 美味しくいただきご馳走さまでした

2020/11訪問

1回

エスビーダイナー コウベ

ハンバーガー 百名店 2024 選出店

食べログ ハンバーガー 百名店 2024 選出店

エスビーダイナー コウベ

神戸三宮(阪急)、旧居留地・大丸前、三宮(神戸市営)/ハンバーガー、カフェ

3.70

687

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

先日那覇でハンバーガーの名店『ズートンズ』さんに行きスイッチオンとなり神戸で検索、時間を外して訪問しメニューを見ます。 続いて玉子好きなので『エッグチーズバーガー』を頼み店内を見渡します。 画像で映えるような雰囲気が多く⁈妖怪アンテナでなく何かのアンテナが立ちます。  まずはコーヒーがサーブされます。 カップは映えそうなオレンジです、一口お口に運ぶと うーん相当アメリカンな珈琲、ストロング慣れしてる私には物足りませんでした。 程よくサーブされ、見た目『凄っ』とやられでしまいます。お肉のボリューム感も凄くほとんどの方は見た目でやられてしまいます。お肉はパテというより肉って感じでした。ハンバーガーって言うより肉サンドですね… 味は好みがあるのでよくわかりませんが めちゃくちゃ流行ってるみたいです。 行った記念のためにレシートいただこうとするも なく手書きの領収書をいただきました。Noがないので1日どのくらい入ってるんでしょうか? 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/12訪問

1回

グランス珈琲館 武庫之荘店

武庫之荘/カフェ、喫茶店

3.14

16

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

 ランチ時を外し昼食難民になりかけそうな時に 唯一ランチをやっており、昭和の香りが香ばしく香りますがめげずに入店します。  メニューを見渡し喫茶店の洋食です 卵好きなので迷わずハッシュドビーフをオーダーします。喫茶店のランチなのでサーブされる間、珈琲の香りも楽しめます。程よくサーブされると目玉焼きがハッシュドビーフの上で食欲をそそります。ハッシュドビーフも美味しくマッハでたいらげてしまいました。 食後の珈琲もいただき 美味しくいただきご馳走さまでした。 わたくしノンスモーカーですがスモーカーの方には堪らない珈琲とタバコが味わえ街の喫茶店の人気の高さが感じられました。

2019/10訪問

1回

カフェリビング 仏蘭西屋

西元町、みなと元町、花隈/喫茶店、カフェ

3.11

11

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

いつも通り時間を外したランチとなります。 会社近くで雑誌・漫画を楽しめる美味しい洋食屋さんにお邪魔します。 洋食ランチなので見た目含め濃い目の物を身体が求めやまなくなります。 濃い目となると、カツPlusデミグラスソース系が一択?そうなるとチキンカツハヤシのカロリー満載の物をオーダーします。 う〜ん 肥る要素満載,美味しいものは身体に悪いことは承知の上で完食⁈ カロリー満載で美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/10訪問

1回

カフェサンタマリア 和み

山陽姫路、姫路/カフェ

3.38

70

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

天気が良いので 久しぶりに外ランチを楽しみます 駅近辺を散策し、和みカフェさんに伺いました。 初めてのお店はメニューの映え方で オーダーが誘導され、迷わず 『タルタルMIXフライオムライス』をお願いします。 立地も良く店員さんも気持ち良くサクサク働いてるのでお客さんもかなり入ってます。 暫くしてサーブされると茶色い魅惑にやられます 海老フライと牡蠣フライのコンボにざく切りのタルタルソースと黄色のオムライス‼︎ あかんやつです フライはさっくり、オムライスはヒジキも下に引かれて美味しく溜まりません。食後のコーヒーも楽しみ 美味しくいただきご馳走さまでした。

2021/02訪問

1回

ニシカワパン 加古川駅店

加古川/パン、カフェ

3.48

97

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

加古川のソウルパン?

2021/07訪問

1回

ベーカリー燈

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ベーカリー燈

山陽姫路、姫路/パン、カフェ、ハンバーガー

3.62

446

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

同僚に姫路駅周辺にて お勧めの美味しいパン屋さんは何処って 聞いたら何人かに『ベーカリー燈』さんを紹介され 初めて伺いました。 路地を入った所にあり人の雰囲気を感じなければ わからない様な所に入口があります 期待して入ると混雑気味 イースト菌とハンバーガーを焼いてる香ばしい匂いにやられます… 店内を見渡すと美味しげなパンたちが視界に飛び込みアピールしてきます悩みに悩み、焼きカレーパンとクリームパンを持ち帰りました ランチ時にいただきましたが、焼きカレーパン美味です丁度いいスパイス加減、カレーだけにお代わりしたい感じです♪続いてクリームパンをいただきましたが、アーモンドスライスがいい具合に絡み合います 混雑する理由が分かります。 今度はお店でハンバーガーを食べたいところです。 初めて伺い、美味しくいただきご馳走さまでした

2022/04訪問

1回

ビーダブリュー ステーション

新大阪、西中島南方、東三国/カフェ、バル

3.30

104

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

新大阪駅でのトランジット ちょうどランチ時でしたので御堂筋線から 上がってランチコートで散策し 『B•Wステーション』さんに入店 ランチメニューの中から茶色の誘惑にも負けそうでしたが、センターにあった スパイシーソースの焼きカレー温泉たまごのせを オーダーしました。 早めのランチでしたがそこそこ混雑しており まあまあの時間にてサーブされました。 カレーの香ばしい香りと卵が良い感じ 熱い焼きカレーとたまご混ぜ合わせいただくと 美味しいっす! 程よくスパイシーで 茶色系のトッピングをしたカレーも次回行ってみたくなりました。 ターミナル駅の僅かな時間でも 美味しくいただきご馳走さまでした

2022/07訪問

1回

カフェ&ダイニング Chef's Palette

東池袋、東池袋四丁目、向原/カフェ、ビュッフェ

3.42

174

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

その他の点数:3.3

東京出張で初めて池袋プリンスホテルさんを利用しました。モーニングはビッフェスタイルの1F カフェ&ダイニング Chef’s Paletteさんにていただきます。 プリンスホテルさんは場所によって料理種類など用意しているものが違いますが、オムレツはオーダーで目の前で焼いていただくのは共通しています。 場所によって違うものを用意してあっても、食べる人の好みは変わらず、あらかた食べるものはおなじようなメニューになります。 今回もしっかり朝ごはんを 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/10訪問

1回

ファーム富田

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ファーム富田

中富良野、西中/ソフトクリーム、カフェ、おにぎり

3.59

550

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

地方マラソン参加の楽しみと言えば 足を伸ばして見知らぬ土地に行き雰囲気と食べ物を味わえる事… 今回、千歳から富良野までレンタカーを走らせます 目的地はファーム冨田さんラベンダーは少し早いと思いますが鮮やかな花が咲いていると思っていたのですが、やはり少し早く、伺った時は準備の真っ最中って感じでお母さん方が球根植えたり忙しくしてました〜 せめて雰囲気だけでもと、ラベンダーソフトクリームをいただきます。 ほのかに香るラベンダー 味はまあまあとして、絶好のシーズンに伺いたくなりました。 シーズン前でしたが、雰囲気味わい 美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/06訪問

1回

Bar 亀酒楽

野田(阪神)、玉川、野田阪神/ダイニングバー、カフェ

3.02

1

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

夜の点数:3.3

久しぶりに昔の仲間と会うと話が 盛り上がり、二軒目に『亀酒楽』さんにお邪魔します。急な階段を上がっていくと2階にカウンター席、3階にテーブル席、屋上で飲む事も出来ます。今回は3階席で乾きもの摘みながら語らいました。ドライフルーツ、無花果のレバーペースト頼みお酒と楽しみました。 無花果レバーペーストがとても美味しくいただきご馳走さまでした。

2023/10訪問

1回

スターバックス・コーヒー 門司港駅店

門司港、九州鉄道記念館、出光美術館/カフェ、喫茶店、洋菓子

3.21

93

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

仕事で門司港に行った際 駅舎を利用した、おしゃれなスタバがあったので 軽くお茶しました… ここは代々のスタバロゴマークがあるのは 日本唯一??だと思います 駅舎も歴史的佇まいが刻まれ雰囲気も違います。 そこで飲む珈琲の違い??はわかりきれませんでしたが いつもの珈琲を 美味しくいただきご馳走さまでした。

2024/05訪問

1回

神戸齋藤珈琲店

王子公園、摩耶、灘/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.40

57

-

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

 街まで出てランチと思ったのですが 寒さと交通費考えたら、わざわざ電車で移動せずに 地産地消⁈と思い、改札手前にて留まります。 近くの『マンドリル』さんのカレーをお弁当にし 浮いたお金でスウィーツを購入するため『斎藤珈琲店』に入店します。ショーケースを見ると華やかなケーキ達が魅惑します。甘いのは男女問わず別腹と思うと、悩むこと悩むこと… その中で『クラシックショコラ』と『苺のタルト』をお持ち帰りしました。  家で珈琲と一緒にショコラから食べますと、珈琲とのマッチングが堪りません‼︎生クリームのアクセントも良い感じです。続いて苺をいただきますと、軽くコンポートされてるのか絶妙な甘さッ…ペロッと軽く食べてしまいました。  肥えてしまう感じですが 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。 甘いものが恋しくなり ケーキ?生クリーム?クリーム?と悩みます。 仕事の鋭気を養うため?脳に栄養を与えるため 自宅近くで検索します。以前にもいただいたシュークリームがお安くなっていた為、即購入し自宅で珈琲とともにいただきます。カスタードクリームOnlyの素朴なお味、珈琲との相性も抜群です。皮もほんのりぱりっとしており歯応えもなかなかです。 次回はケーキを試して見ようと思います。 今回も美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/02訪問

2回

OGAWA COFFEE  京都駅店

京都、七条、九条/カフェ、喫茶店

3.59

249

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

濃いものばかり食べて投稿してますが 何気に運動と珈琲は結構好きなんです。 先日仕事で京都に伺い息抜きのために入店し飲んだ珈琲が、美味しかったのであげときます。 珈琲はブラックが一番 ストレス溜まってる時は1日7-8杯はいってます。 こちらの小川珈琲さん オリジナルブレンドを頼んだんですが ほのかに甘みを感じ美味しい珈琲です。 秋田の角館、有頂天喫茶さんの珈琲を思い出させてくれました。 息抜きと思いでが蘇り 美味しくいただきご馳走さまでした。

2019/11訪問

1回

放香堂加琲

みなと元町、花隈、元町(JR)/カフェ

3.49

128

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.4

雨の日なのでアーケード街を散策してのランチ 珈琲も飲みたかったので『放香堂珈琲』さんにお邪魔します。ランチは一択なので黒毛和牛使用のカレーランチをお願いし待ちます…  すぐにカレーが運ばれそうになったので早っと思ったら隣の方へサーブ、しかし間をおかず私にもサーブされました⁈手際が良い感じです。 初めて放香堂さんのカレーと対面しますが オニオンチップとクリーム?がトッピングされており 見た目も美味しそう!テンションあがります! 早速いただきますと、辛さまろやかさバランスが良いです!カレーって早めに完食してしまいますが… 美味しくって完食までの時間が短縮されたのでは… その後お楽しみの珈琲を待ちます。  放香堂珈琲さんは元々お茶さんですが 日本最古の珈琲屋さんで、珈琲も美味しいんです! カレーの後の珈琲 口の中のカレーの香辛料とかも消してくれます。 ゆっくり珈琲を味わい、午後の鋭気を養いました! 珈琲も 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/03訪問

1回

1925 CAFE

掲載保留1925 CAFE

豊岡/カフェ

3.31

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

豊岡方面に引き継ぎで伺い、以前から気になっていた『オーベルジュ豊岡1925』さんに初めて泊まりした。オーベルジュと言うだけにディナーも行きたいのですが所用があり断念、ブレックファーストを楽しみました。 トレーに色々乗ったワンプレートモーニング 先ずは色彩豊かな感じです、 サラダは地元の鮮度の良さ?女性がコックさんなのか盛り付けが可愛げです。いただくとやはり旨いドレッシングもなかなかです! 次にトマトジュース?ラズベリーが入っていて甘さが際立つ初めてのお味です。 そしてヨーグルト?どこのって気になるくらい3種類のジャムと合います。 ミネストローネとパンをいただくとお腹に優しく染み入る感じで美味いです。 ベーコンエッグもパンと相性が良く、身体に優しい朝ごはんでした。 本来の食事を楽しむ、オーベルジュで 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/09訪問

1回

ブーランジェリー ニコ

つくし野、長津田/パン、カフェ

3.53

89

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

以前から気になっておりました 『NIKO』さんに初めてお邪魔しました。 だいぶ前はお蕎麦屋さんでした。どのようにパン屋さんにアレンジしたのか興味ありましたが、洒落た感じで和風から洋風へ劇的変わっておりお蕎麦屋さんのイメージはありませんでした。 さて今回購入したのは おやつ代わりににシナモンロールと海老カツパン 海老カツはなんとなく惣菜パンの中で大好きな部類なので買ってしまいました。 自宅に戻りコーヒーと頂きます 甘味を抑えたシナモンロール、バランスが良いです! 海老カツパンは小海老が沢山入りタルタルソースのバランスも良く美味しいです 流行ってる理由を垣間見ました 美味しくいただきご馳走さまでした。

2020/12訪問

1回

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

茶庭 然花抄院 渋谷ヒカリエ ShinQs店

渋谷、神泉/甘味処、かき氷、カフェ

3.66

488

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりの東京近郊出張 早めに打ち合わせが終了し渋谷あたりで 社内ブリーフィング 折角なのでヒカリエで検索『茶庭 然花抄院』さんに伺います。久しぶりの都内価格メニューに目眩がします…田舎生活が馴染むとなかなかなお値段です。 土地代があるので当然なので正気に戻り蕨餅と珈琲をお願いしました。 お味は美味しく、お客さんも華やかな方が多かったです。 久しぶりの都内価格に目眩を覚えましたが 美味しくいただきご馳走さまでした。

2022/06訪問

1回

レティエ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

レティエ

千駄ケ谷、北参道、国立競技場/ソフトクリーム、カフェ、スイーツ

3.68

428

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

テイクアウトの点数:3.4

国立能楽堂に用事があり 千駄ヶ谷に車で出かけ駐車場から能楽堂に行く途中で 見つけた『レティエ』さんに初めて伺いました。 まず看板のインパクトにやられます ミルク飲み放題、日本初??何度でも?何杯でも??ってお腹やられません?か?? 気になるので店内へ、メニューを拝見するとお財布に堪える値段構成、初めてのお店なので凡打を避けたく無難にフレッシュミルクのブレーンソフトクリームをいただきました… コーンでいただきましたが、さっぱり系の甘さで美味しいです、つれはマッチョでなく抹茶とソフトクリームのをいただきましたが単品でのソフトクリームの美味しさが打ち消されちょっと残念でした… まだ暑さと湿気があり、ソフトクリームを 美味しくいただきご馳走さまでした。 しかし席が埋まってたのに、外の椅子で食べてもテイクアウトって少し納得いかなかったです。

2022/09訪問

1回

ページの先頭へ