sonho675さんの行った(口コミ)お店一覧

「ヒガシオ」のシオ公式

メッセージを送る

エリアから探す

山形県

開く

エリアから探す

すべて 山形県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「山形県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

こい勢

寿司 EAST 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 EAST 百名店 2022 選出店

こい勢

酒田/寿司、日本料理、海鮮

3.75

342

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

酒田駅近くの寿司の美味しいお店。 庄内空港への便を取り、今回は酒田駅でホテルと食事にしました。調べると此方が一番良い評価なので、こいせさんへ訪問。予約してませんでしたが、席が空いており入店。 先ずはツマミからと伝え、生ビールを注文。お通しはイカの塩辛です。塩辛も美味いね。これは日本酒だな。牡蠣と刺身の盛り合わせが来ました。 牡蠣は臭みがあると嫌いなのですが、北海道産の此方は皆無。ミルキーで美味しい。刺身は上からしめ鯖、白身、カンパチ、ガサエビ。ん、ガサエビ⁉︎ 初めてですがトロリとした食感があり甘く、海老の風味が心地良いです。好きな味ですね。総じて鮮度が良く美味しいです。サービスでほっき貝のヒモ焼きが出ました。文句無く美味い。ここで日本酒を大吟醸の上喜元を頼みます。 お酒を飲みつつ、アテを頂いてると帰るお客さんが増えてきました。そろそ、閉店のようですね。あまかせで握りをいただきます。 味つけはしてくれてるので、そのまま頂きます。先ずはイカを柑橘と塩で頂きます。美味しい。甘味が引き立ちますね。 ノドグロ炙り。脂がのってますね。文句無しに美味しい。 鰹を炙りも香ばしくて美味しい。ここでお椀も出ました。出汁が効いており、良い味してますね。やっぱりお寿司屋さんの椀ものは美味い。 そして2品出た後のガサ海老。甘味と旨味と一体になって寿司としても美味しいですね。 続いては鰯。個人的には臭みがあると嫌いなのですが、素直に美味しいですね。 漬けもトロも美味い。最後は雲丹で終了。大吟醸の後は熱燗3合飲んで一万円いきませんでした。値段も手頃で日本海の美味しい魚が食べられて満足です。ご馳走さまでした。

2019/09訪問

1回

酒菜一

山形/居酒屋、日本酒バー

3.53

135

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:3.7

山形駅から近くの日本酒や郷土料理の美味しいお店。 18きっぷで周遊中。栃木、山形、宮城、岩手に行く予定です。山形は米沢で牛を食べる予定が、21時閉店の店が19:30にラストオーダーで訪問できず。ほかの店にも伺うも、今は閉店が早いんですとの事。急遽予定を変えて、山形駅の近くで探して予約して伺いました。 歩き回って喉が渇いていたので、日本酒ではなくサワーを頼みます。飲み物より先にお通しが来ました。これが3種類とも日本酒に合いそうな品々です。サワーをごくごくと飲み干し、最上川を頼みます。 頼んであった山形牛のサガリ焼きとダシ豆腐が来ました。米沢牛は食べられませんでしたが、山形牛のサガリも抜群に美味しくて満足。 最上川はキリリとした感じで先程のお通しとも相性良いですね。サガリとも意外で相性がいい。肉と米と考えると当然なのかもしれませんね。 日本酒はとみず、山形なので芋煮も追加で注文。とみずは甘うまですね。先程とは全く違う方向性です。こんな飲み比べも面白いですね。 芋煮は醤油味の山形風。味噌のものより、山形風が好み。一人前から頼めるのも良いですね。出汁が美味しくて、こちらも酒が進みます。 次はあらたまを注文。薄濁り酒で、さっぱり甘目の風味。日本酒って一言で言っても種類が沢山あるんですね。ここで食べ物はラストオーダーとなり、だだちゃ豆と蕎麦を注文。 蕎麦はキリッと〆られており美味しいですね。だだちゃ豆もツマミとしていいですね。 最後はたまの贅沢とばかりに、十四代の大吟醸山田錦を注文。美味しいけど、酔う前に頼むべきでしたね。これだけ食べて飲んで、1万と消費税ほど。山田錦頼んでこの値段とは驚きました。また行きます。ご馳走さまでした。

2019/07訪問

1回

ケンちゃんラーメン

酒田/ラーメン

3.62

258

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

人気ラーメン店の本店。開店時から混み合います。 15年位前に山形市に行って言いました。酒田のラーメンが食べたい。ラーメンの鬼こと佐野実氏が美味しいと言ってたのですけら、これは期待できると思ってです。でも遠過ぎると言われ、そのままになってました。 今回はようやく酒田市に行けることになり、一番良い評価は此方だったので連食しようと思いケンちゃんラーメンにいきました。開店を狙って伺います。到着するとまだ暖簾はかかっておらず、待ち客らしい人がいました。 店前の駐車場に入れてる間に数人が入店し、私もそれに続きます。メニューはシンプルにラーメンのみ。大きさ、味の濃さ、脂の量とチャーシューメン150円にするのみ。 小盛の濃い目の油っぽくを注文。その後も続々とお客さんが入ってきてあっという間に満席で待ちが出てます。人気ですね。 程なくして着丼。大きい海苔がのってます。そしてスープは並々と注がれており、提供時に少し溢れるくらいです。具はチャーシュー2枚、海苔、細かいメンマそして脂身です。スープから頂きます。 うん、醤油と動物系、魚介と脂が混ざった味。そのまんまやんと突っ込まれそうですが、美味しいです。醤油が立ってますが嫌味は無く、素直に美味しいですね。 麺は特有の縮れ麺でコシがあります。こちらも美味しい。人気店な訳が分かりました。そして小盛でも他店の普通の量はありそうです。大盛は相当な量になりそう。 味変アイテムは胡椒でなく七味唐辛子です。入れてみると辛味と風味がアクセントとなり美味しい。 しかし初めて食べましたが懐かしい感じもする… 魚介の風味がそうさせるのでしょうか? 腹一杯になったので、連食は諦めました。でも行って良かったです。ご馳走さまでした。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ