sonho675さんの行った(口コミ)お店一覧

「ヒガシオ」のシオ公式

メッセージを送る

エリアから探す

栃木県

開く

エリアから探す

すべて 栃木県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「栃木県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

一品香 城東店

小山/ラーメン、餃子

3.69

474

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

駅から住宅街を抜けた所にある行列のできるラーメン店。 18きっぷで周遊中にランチで寄りました。14:30に閉店ですが、到着は14:15頃でした。ラッキー行列は無し。ただ直ぐには席に通されず、待ち椅子に座ってるとどんどん並びます。人気店なんですね。 前もって調べていたので、注文はチャーシュー麺の固め。ラーメンプラス百円でチャーシュー麺という事でお得感あります。餃子も悩みましたが、夜もあるし麺のみにしました。 カウンターなので作ってる所が見れるのですが、餃子を手作りで包んでました。そしてデカイ。ああ食べたい。焼き上がりを見ると本当に美味しそうなキツネ色で仕上がっており、ビールと餃子も食べに来なくてはと強く思いました。 大鍋で麺を茹で上げるのですが、沸き上がってブクブクと泡立てて鍋から湯が溢れてます。その様に迫力があり、期待が高まります。 固めなので早目に着丼。かなりな具沢山ですよ。麺が見えない。大きめのチャーシューが丼を覆っており、メンマとネギがその隙間を埋めてます。 スープからいきます。うん、生姜が入ってるのでしょうか? 長岡醤油生姜ラーメンにも似た味がする。淡麗系が流行っていて、動物系が薄いと感じる事もしばしばな最近。動物系は丁度良い塩梅で、あっさりとこってりの中間の程よいバランスで食べる人を選ばないオールマイティな味です。 麺は手打ちなのか不揃いがいい感じ。たまにやたら太いものが入ってますが、それもアクセントとしましょう。 チャーシューは文句無しに美味い。これが厚くて歯が悪いと噛み切れるかと心配になるほど。昔ながらの味ですが、丁寧な仕事で現在でも美味しいと思える仕上がり。 そのままでも美味しいですが、途中からコショーを入れたり酢を入れて味変します。元が良いから美味しいね。 店のオススメは辣油を入れるとなっており、半分以上食べて辣油投入。胡麻油や辛味があるので、ここは少な目に入れて調整が無難です。私は何も入れない方が好みでした。 最後はスープ完飲にて店を後にしました。懐かしいけど、今でも通用するラーメンだと思いました。

2019/07訪問

1回

宇都宮みんみん ステーションバル

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/餃子

3.38

305

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

宇都宮餃子の有名店。 18きっぷでどこ行こう?と考えてましたが、4/10の最終日には広い範囲で雨。場所により雪。 4月に雪なんて… ならば駅近で名物食べよう。 そんな流れで宇都宮で餃子を食べる事にしました。 初の宇都宮餃子です。みんみんが一番人気そうで、その中でもここはお酒の種類も豊富で駅ナカ。お酒の種類も多い模様。 15時頃の中途半端な時間ですが、人がひっきりなしに入ってくる。席はほぼ満席状態です。 おつまみ三種盛りと焼きと水の餃子を一人前ずつオーダー。飲み物は生ビールで、餃子と一緒に持って来ましょうかと言われそうしました。気遣いが有難い。 三種盛りは左から豚角煮、胡瓜と何かの酢の物、もやし肉あんかけです。酒が進む味です。 餃子がいよいよ登場。焼きから頂きます。噛んだ瞬間に小籠包の様に肉汁が溢れて来ました。そしてカリッとした食感。これは美味い。水餃子も頂きましたが、焼きの方がインパクトが強くて好みです。 ただ冷めてくると味は落ちてきますね。全て完食前に焼きをもう一人前注文しました。 ですが先ほどの感動はありませんでした。腹も膨れたからかな? とは言え初の宇都宮餃子は美味しかったです。翔んで埼玉とのコラボポスターにはクスっとしました。

2019/04訪問

1回

きそば 宇都宮線ホーム

小山/立ち食いそば、うどん

3.51

181

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ホーム内なのに、待ち客が出る人気店。 埼玉に来て思った、電車代が高いと。そして乗り放題の切符が無いと気付いてしまった。 都内ならばJRもメトロもあるのに… そんな中にgoogleさんで検索して見つけたのが大回り乗車。⁉︎?そんな事できるの? とは言え東京に来たばかりの時はスマホなんて無く、どっちが早いか近いかなんて丼勘定でした。 それからスイカなどのI Cカードになり、スマホのアプリも普及し最適ルートは簡単に分かります。今回は小山駅から茨城方面に抜ける際に立ち寄りました。 中々の人気店みたいですね。電車が到着する度にお客さんが入ってきます。山菜蕎麦に油揚げをトッピングします。 つゆは甘目で美味しいです。ただ人が多いと隣との間隔が狭くなり少し窮屈になります。 早いし美味いし安いので、乗換ついでにサクッと寄って腹ごしらえするには良いお店です。

2018/04訪問

1回

ページの先頭へ