sonho675さんの行った(口コミ)お店一覧

「ヒガシオ」のシオ公式

メッセージを送る

エリアから探す

大阪府

開く

エリアから探す

すべて 大阪府

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
  • ラーメン・つけ麺
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

14 件を表示 4

どおぞの

北新地、西梅田、東梅田/くじら料理、鍋、海鮮

3.74

184

¥8,000~¥9,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

日本の文化である鯨は絶やさないで欲しい。鯨の名店。 四年ぶりでしょうか? 初めてどおぞのに来た時の衝撃は忘れられません。新の方で時間も無くフルでは無いコースでしたが、美味い事にびっくりしました。それが忘れられず、今回は本店の方にお邪魔しました。 先ずはビールで乾杯。今回はステーキも付くフルコースでオーダー。期待しつつ待ちます。 最初の一品はイカ。もうこれから美味い、酒に合う。他の品が出てもこれはアテとしてそのまま残しました。 良く見ると箸置きも鯨と洒落てます。続いての品は鯨珍味三種盛り。左は忘れてしまいましたが、美味。中は鯨ベーコン、右はオバイケと続きます。ちびちび酒がいけるアテですね。赤霧島をお湯で割って頂きます。 次はお造り。赤味の生が入ったらしく、そちらを頂きました。中央後ろは鹿の子。左はさえずり。どおぞので鹿の子やさえずりを食べて以来、鹿の子やさえずりはあれば必ず頼みます。ですが此処を上回る物は一度も頂けませんでした。どおぞのでは癖が無く旨味があるのです。美味い。生姜おろし、出汁ジュレ、カボスはお好みで。 続いては有馬煮。全部の部位が炊かれてるようです。山椒の香りを楽しみつつ酒を煽ります。もうロックにしました。 次は天ぷら。小学校の鯨カツは不味かった。材料か調理かは分からないが、給食で鯨が出た世代は苦手な人も多いはず。しかしちゃんとした鯨はこんなに美味い。新地の料理屋と給食を比べるのもおかしいですが、本当に同じ物とは思えない美味。 ステーキも生の赤味で作られており、不味い筈がありません。入荷してくれてありがとう。生で入るのは仕入れ次第の為、今回はかなり運が良かったです。旅館の鍋料理の様に下から炎が出ており、外はカリ焼で中はレアの焼き加減を好みに焼く事が可能。少し焼いて食べるのが個人的な好みでした。ねぎとニンニクおろしと出汁系のタレに付けて食しますが、そのままでも美味い。 そして待望の鯨しゃぶです。鹿の子、生赤味、脂身(名前忘れてしまいた。)をしゃぶしゃぶします。はりはり鍋の様に、水菜がお供します。最初のしゃぶしゃぶは店員さんがやってくれました。 うわぁ〜。 旨味の宝石箱やぁ〜。至福ですね。昭和生まれも平成生まれも共に味わって欲しい。給食で出た世代はこれが本物なんだと。鯨未食の世代はこんなに美味しいの?と価値観変わると思います。 雑炊とデザートで終了。鯨を食べるのは残酷だと言う意見もあります。ただ食べ物に貴賎は無く、日本人が鯨を食べない事で利益を得る国もあると思います。 魚が減っているのは捕鯨をせずに鯨が魚を食べてしまうからという説もあります。少しでも多くの方に捕鯨の今後に興味を持ってもらえると嬉しいです。

2019/06訪問

1回

手造りうどん 楽々

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

手造りうどん 楽々

郡津、村野/うどん

3.99

1513

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.9

大阪郊外にある食べログNo. 1のうどん店。 場所は今まで降りたこともない駅で、駅からは15分ほど歩く立地です。こんな所で行列できるの? 道を歩いていても不安になりました。確認すると道は合ってます。 14:20分頃に到着。ラッキー、行列無しですぐ座れました。私のすぐ後に暖簾をしまっていたので、運が良かったです。注文は悩みましたが、ちく玉天生醤油にしました。 カウンター席の為、出来るまでの工程が見れました。うどんを茹でるのは圧力鍋なのか、蓋を閉めて茹でてます。肉うどんは黒毛和牛で1つ1つ作成してますね。きつねも美味しそう。温かいのも食べたいと思いました。 それほど待たずにうどんは到着しました。醤油をかけ過ぎないでとのアドバイスをもらい、食べる準備を始めます。 カボスをとがしてちくわ天ぷらを置く、ねぎを半分うどんに入れ玉子天を置く。醤油をたらしてかき混ぜカボスを絞ったら出来上がり。 ずるずるといきます。おお美味い。うどんが伸びると言えば良いのでしょうか? 伸びてる訳でなく、コシもあるけど固い訳でなく表現が難しい。とにかく初めての麺です。 醤油も勿論美味しくて、食べるのが楽しくなります。大根おろしはうどんに入れず、ちょこちょこ摘んで舌をリセットさせるのが好みです。 天ぷらも揚げたてでカリカリしてて美味。ちくわも美味しいですが、玉子は白身が柔らかい程の半熟。黄身がねっとりたして美味いですね。流石のNo. 1うどん店です。 暖簾がお店側にあるのに、お客さんがその後も来ました。うどんの玉数数えて、良いよ出来るよと対応してたのが印象的でした。私が帰る際も何処から来たの?と気さくに話してくれました。接客も含めて良いお店です。

2019/06訪問

1回

Udon Kyutaro

うどん WEST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん WEST 百名店 2024 選出店

Udon Kyutaro

本町、堺筋本町、心斎橋/うどん、天ぷら、日本料理

3.81

1363

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

大阪で食べる讃岐うどんの名店。 前から本町に住んでる友達から言われてました。近所に朝から凄く並ぶうどん屋があるよ、と。 急な出張のお陰で1か月振りの大阪。来たなら食べましょうかと訪問。特に看板もなく通り過ぎてしまいました。ちゃんと行列してたのですが、この辺りは行列してる店が多いから分からなかったです。行く際はお気を付けてください。 食券制ではなく並んで、店内に呼ばれたら口頭注文。席が空いたら座ります。手際の良い店員さんがテーブルまでうどんを運んでくれます。店内は狭い事もあり手慣れてる店員さんに運んでもらった方が良いと思います。2人とも醤油うどんを選択。 うどんは思ったほど冷たく無く(ぬるい?)醤油をかけて食べても何か足りない… 外したかな?と思いきや、天かすをいれて食べると… バカうま‼︎ なるほど、並ぶよなって思いました。出汁醤油とうどんにレモンを振りかけて、天かすを入れるのが一番美味しいと思いました。讃岐うどんはよく食べるけど、その中でも美味しいお店だと思います。 夢中で食べ終わり店を出ましたが、やっぱり並んでますね。ただ、回転は早いこともあり、並んでも食べる価値は十分にあると思います。 〆のだし割りが出来るみたいだし、次はたまバター予定です。

2024/02訪問

1回

酒場 やまと

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

酒場 やまと

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/居酒屋、海鮮、揚げ物

3.68

921

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

梅田の安くて美味い、海老の踊りも食べられる店。 青春18きっぷで大阪に来ました。友達とは明日会いますが、今日は1人。探してるとこの店だなとロックオン。21:38に大阪駅に着いて、足早に向かいます。あれ? これは… なんと、日曜日は23時閉店となってましたが、22時閉店? お店はやってませんでした。 悔しいけど仕方ないですね。違う店でその日は過ごしました。 次の日に伏見の酒蔵見学などの後に、やまとの話すると、凄く良い店だと地元の友達が言います。ならばと向かいました。17:30くらいでしたが少し並びました。流石の人気店。 先ずは目当ての海老の踊り食い。それは既に売り切れ。残念ですが、昼からやってるなら仕方ない。ならばと刺身の五種盛り、魚のあら煮、本日のカマ焼きを頂きます。 刺身もお値段以上。あら煮なんか驚きのねだんとボリューム。途中で濁り酒を頼むと、溢れかたが半端ない継ぎ方してくれます。飲兵衛には有難いね。 明石焼も美味しいと聞いており、頼みました。薄味の出汁に明石焼を浸しながら食べると、じんわりと滋味深い味わいで美味しい。日本人で良かった。 酒を飲んで食べて、この値段かと驚きました。そりゃ人気だね。お勧めなお店です。

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ