ばびぃさんの行った(口コミ)お店一覧

ばびぃの独断と偏見

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 677

梁山泊

上石神井、武蔵関/中華料理、ラーメン

3.49

664

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

テイクアウトだけなのに、車並びすぎて警察来てた 僕の中で頂点のB級グルメ 10年くらい前から老夫婦が作らなくなって、かなりしょっぱい時があり味が落ちた感じだったが、今は作ってる人も上達したのか良い塩梅で最高、一口目食べた瞬間脳にダイレクトに来るくらい美味い、そしてめちゃくちゃ中毒性も有る(笑) 大盛りのあんかけチャーハンをカレーみたいに一口分ずつ混ぜながら食べるのが僕的には一番 混んでる時はお土産を買って車か井の頭公園辺りで食べるのがオススメ、それはそれでちょっとあんがチャーハンにしみててまた違って美味い○

2020/05訪問

4回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2327

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.8

ムッシュアルノー   700円 テアトル       670円 エベレスト      630円 前回特に美味しいと感じたエベレストをリピートでここのスペシャリテらしいムッシュアルノーを。 ムッシュアルノー オレンジが香り、チョコのガナッシュやクリスピー、アーモンドスポンジなど構成がとても複雑でそれでいて一体感があって衝撃。とんでもなく美味しい。 テアトル チョコレートとナッツを全面に全面に出しているが、食感も楽しめてとても美味しい。 エベレスト ブルーベリーの酸味、爽やかなレモンのクリーム、スポンジとゼリーを螺旋状に巻きつけていて、軽やかだが一つでしっかり満足感も感じられてとんでもなく美味しい。酸味の効いたケーキはあまり好みでないが、これはとても好き。 シュープレーム      670円 エベレスト        630円 タルトフリュイルージュ  650円 パレットドール      650円 フォンダンショコラ    470円 エベレスト、シュープレーム、フォンダンショコラが好みだった。 どれもこれも味が複雑で想像の上を行くケーキ。 パレ・ドール かなり薄い硬めのタルトに柑橘類とナッツがキャラメルがけされていて、上にクリーム。ザクッ、カリッ、ニュチャっとした色々な食感とシナモンと柑橘の香り、かなり酸味の効いた夏っぽいケーキ。凄すぎて私にはまだ理解しきれなかったケーキ。

2020/06訪問

2回

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

等々力、尾山台、九品仏/ケーキ、カフェ

3.88

1126

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

アンポルテ  フレーズ   1600円 トッピングジェラート    300円 クレープジャポネ かんきつ せとかソルベ  1400円 クレープってこんなに可能性があるんだって衝撃を受けた。 わらび餅?や黒蜜、ほうじ茶であったり柑橘でベースは「和」だが、クレープ生地と軽やかな生クリームとシャーベットで「洋」も感じられてとんでもなく美味しい。 今まで食べてきたクレープとは全く違う。 パフェも王道な構成ながらとてつもなく美味しかった。 季節のフルーツタルト  600円 ピスタチオショコラクレーム  600円 ヴェルピスターシュ  700円 桜モンブラン  680円 ドライフルーツブラウニー  580円 場所柄もあってか少しお高い。ケーキも小ぶり。 コロナの影響もあってか昼過ぎだがケーキの種類は8種類程度で少なめ。 季節のフルーツタルト ★3.6 至って普通。 ピスタチオショコラクレーム ★3.9 ヴェルピスターシュ ★4.4 ピスタチオ感、豆感が今まで食べたケーキの中でも一番。ここまで豆感があると好き嫌いが分かれそうだけど、私は好み。濃厚さや味付けもちょうどよくかなり美味しかった。 桜モンブラン ★4.3 真ん中の苺のジュレの酸味、モンブランの栗感や濃厚さ、間の生クリーム等かなり美味しい。見た目はあまり好みではない。 ドライフルーツブラウニー ★3.4 次はもっと早めの時間に行って他のも食べてみたい。

2021/03訪問

2回

CHACOあめみや

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

CHACOあめみや

千駄ケ谷、国立競技場、北参道/ステーキ

3.67

506

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

僕の中のステーキの頂点 リブロースの1キロのステーキを頼まなきゃダメ! 店の中が暗めだし、煙もたつから写真がうまく撮れないのだけが難点(笑)

2019/11訪問

3回

麺処 ほん田 秋葉原本店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺処 ほん田 秋葉原本店

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、汁なし担々麺

3.81

2186

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2024/05訪問

1回

ワンタンメンの満月 三鷹店

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.68

381

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2024/01訪問

1回

宝雲亭 本店 とり福

観光通、思案橋、西浜町/餃子、からあげ

3.64

142

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2023/09訪問

1回

アミ コーノ

自由が丘、奥沢、九品仏/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.49

130

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

2023/05訪問

1回

子ぐま

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

子ぐま

たまプラーザ/お好み焼き、鉄板焼き

3.71

157

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

ふわっトロオムそば    1030 つけ焼きそば       980 牛すじ九条SPモダン焼き 1600 山いもふわっ玉      1030 男しゃく焼き       550 子ぐまのとん平焼き    680 フワッフワのお好み焼きと白醤油で出汁感を感じる卵料理、モチっと感のある焼きそば 全て料理を作ってくれるので、ソースやマヨをかけすぎずにしっかり味を楽しめるのも良い。 とんでもなく美味しいし、女将さんの優しさもたまらん

2023/01訪問

1回

ハウスメッツガー・ハタ

新百合ケ丘/惣菜・デリ、ドイツ料理

3.46

74

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

遊園の方のお肉屋さんは潰れてしまったので、同じ系列のこちらに行ってみたいと長らく思っていたが、やっといけた。 とんかつ        601円 コロッケ        166円 カニクリームコロッケ  202円 ハムカツ        238円 コンビーフ       1926円 ローストビーフ赤身   量り売り(100g2000円位?) ウインナーセット    1299円 とんかつ、ハムカツは本当に惣菜?と疑うくらい温めただけで美味しい。お店で食べているよう。 ローストビーフは赤身と霜降りがあったが、赤身でもかなりサシがはいっていたのでこちらを。 柔らかさ、赤身の肉肉しさ、サシの旨み、人生で食べたローストビーフでダントツの一番です。 ハーブソルトのようなものがかかっていて、それも合う。 トータルで8000円近く買ってしまい、少しお高めではあるが、行ってみる価値は間違い無く有る。

2021/07訪問

1回

クリオロ 本店

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

クリオロ 本店

小竹向原、千川/ケーキ、洋菓子、パン

3.80

880

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

モンブラン  580円 ニルヴァナ  520円 ガイア  650円 タルト・フリュイルージュ  580円 ニルヴァナソフト  590円 ニルヴァナソフト ベリーが効いたチョコレートソフト。食べた時の体調が悪くてよくわからんかった(笑) モンブラン ★4.5 お酒が効いているので好き嫌いは有ると思うが、見栄えもよく、栗の香りや食感、外と中のマロンクリームの違い、中のお酒のほのかに効いたクリーム、全てが良く、かなり美味しかった。 ニルヴァナ ★4.7 ベリーは効いているが強すぎず、チョコレートムース、チョコレートスポンジが美味しく、そのバランスが最高。言うことなし。 ガイア ★4.9 バニラのムース?クリーム?と塩気のあるキャラメルクリームが最高に美味しい。アーモンドスポンジと下のサクッとした何かの食感やバランスも良くめちゃくちゃ美味しい。シンプルな外見以外満点。 タルト・フリュイルージュ ★3.5 ベリーのタルト。うん、普通に美味しい。

2020/06訪問

1回

パティスリー SATSUKI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー SATSUKI

麹町、永田町、赤坂見附/ケーキ、パン

3.77

1261

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

ここ2年コロナ禍で外食ができない間ケーキのテイクアウトだけが生き甲斐でかなりのケーキを食べて色々浮気したが、やはりここが私のナンバーワンモンブラン。 タルト、栗のペースト、大きめのマロングラッセ、生クリーム、マロンクリーム。王道にして至高。 トラディショナルな品揃えなので、モダンで華やかなピエールエルメも一緒に買えるのも嬉しい。

2022/10訪問

3回

スイーツガーデン ユウジアジキ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

スイーツガーデン ユウジアジキ

北山田/ケーキ、マカロン

3.96

1309

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

フロマージュクリュ  480円 タルトショコラ  620円 いちごのタルト  580円 モンブラン    580円 ミルクレープ   650円 前回、美味しかったと感じた、プランタン、サオトボルージュは売り切れ。 どちらかというと生クリームとメレンゲのモンブランは好みでは無いが、このモンブランはその組み合わせなのにとんでもなく美味しかった。 シンプルなミルクレープも食べて分かったが、ここの生クリームがめちゃめちゃ美味しい。 そしてクレープやスポンジなどの生地が美味しい。どれもこれも口当たりや食感がずば抜けて美味しい。 派手さはそこまで無いので1回目では分からなかったが、他店もいろいろ食べ歩いて、ここも3回伺って凄さがわかりました。 デビルズケーキ 550 フレジェ  580 シュークリーム食べたい  350 サオトボルージュ   650 ミラネーゼ  670 プランタン  670 みーみーのみみ  310 卵プリン  250円 ★3.4 リッチプリン  320円 ★3.9 プラリネノワゼットカフェ 580円 ★3.5 シヴァラ  490円 ★3.8 閉店ギリギリに行ったらこれしか置いてなかった。 卵プリンよりリッチプリンの方が好みだった。 ケーキはイマイチ。好みもあるし、他のを食べてみないと分からん。

2021/05訪問

3回

表参道うかい亭

ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

食べログ ステーキ・鉄板焼き EAST 百名店 2024 選出店

表参道うかい亭

明治神宮前、原宿、表参道/鉄板焼き、ステーキ

3.74

821

¥20,000~¥29,999

¥10,000~¥14,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

ずわい蟹のジュレ フォアグラと洋梨のロースト オマール海老と大きなマッシュルームのポワレ 十勝牛のステーキ ガーリックライスのセット モンブランとデザートバイキング フォアグラが臭みがなくコク、旨味が強くて美味いけど、洋梨と食うのは癖じゃー オマール海老は本当に美味い ステーキとガーリックライスもレベル高い

1回

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.83

2715

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

コスパ最強焼肉

2022/10訪問

2回

麺庵 小島流 板橋本町本店

板橋本町、板橋区役所前/ラーメン

3.61

224

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

この料理を忘れないための投稿。 7/21の限定麺。 松阪牛と雲丹イクラの和えそばとトリュフバターのTKG(2000+400円) 普段の日でも並ぶことがあるが、限定麺の時の並びは凄い。1時間ほどは並んだと思う。 2000円で結構お高いな…って行くか迷ったけれど、それを注文。結論から言うと、本当に食べれて良かったなと思う料理。 松坂牛のロースがデカデカと一枚、それにウニとイクラフライドオニオン、紫玉ねぎ、青ネギなどがのっている。ビジュアルからして満点。 そして到着した時の牛の脂の香りが、まるで焼肉屋さんで特上のカルビを焼いてる時のよう。甘さやまろやかさがある良い肉の脂の薫り。ネットの情報なので正確にはわからないがタレに混ぜる油を抽出するための牛脂も松坂牛を使っているようである。それが弾け飛ぶほどに香っていてそれだけでたまらん。 それを混ぜて食べるんだけども、牛脂の旨味とタレと平打ちの麺がからんでそれだけで美味すぎる。それにイクラやウニが混ざって濃厚さや味も絡み合って最高。 上に乗った松坂牛のロース肉も本当に美味しかったけど、これは下味をつけていないみたいで、タレを絡ませて食べるタイプなのかな?僕個人としては少し塩胡椒を振って欲しかったかなー。 でも、この麺は人生で食べたまぜそばや汁なしの中でも一番美味しかったです。値段を差し引いても絶対に食べるべき料理でした。 トリュフバターのTKGはトリュフの香りがめちゃくちゃ香るしバターと卵で濃厚でとても美味。このトリュフバター売ってるなら買いたいくらい。名前なんていうんだっけ、赤い実が入っていて、噛むと爽やかさをプラスしてくれて岩のりと共にまったりとしすぎないようにしてあるし、色合いやビジュアルも良い。 ここの料理は本当にビジュアルもいいし、今回は美味しすぎました。ご馳走様でした。 よく土日にやってる限定麺は、どれもこれもハズレなしで美味い。ツイッターをチェック。 油そばも平打ち麺でモチっとしてタレも良くて美味い。 よる、ここでオシャレに飲んでみたい。

2019/07訪問

2回

エーグルドゥース

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エーグルドゥース

目白、椎名町、下落合/ケーキ、カフェ、マカロン

3.97

1763

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.4

⚠️店内写真撮影禁止 ネットでバズったのか日曜だったからかわからないが、1時ごろに伺ったが30人近く並んでいた。 平日の学校帰りにしか伺ったことがなかったので、この並びにはビックリ。 フレジェ モンブラン ミルフィーユ 合計  1760円 友人とフレジェとシャンティフレーズ(苺のショートケーキ)をシェアしたが、軽やかなシャンティフレーズの方が私は好み。 ずっしりとしたクラシックな王道のケーキが多い印象、クッキー類もとても美味しい。 2950円

2021/10訪問

2回

ふれあいの里 梅北本店

都城市その他/鳥料理、郷土料理

3.65

89

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

モモ、ムネ以外も鳥刺しで食べられるお店。 レバーや砂肝などの鳥刺しも抜群だが、焼き物もめちゃ美味やし、歯応え抜群のたたきもめちゃ美味。 雰囲気のある店の佇まい、車のナビでも辿り着けないお店、全てが最高。

2023/09訪問

1回

いちにいさん 国分店

隼人/豚しゃぶ、豚料理、しゃぶしゃぶ

3.56

97

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

空港近くの霧島市に鹿児島出身の友達おすすめのいちにいさんがあったので、こちらへ。 脂が重すぎないロースとんかつも美味しかったが、豚の甘みがダイレクトにくるしゃぶしゃぶ、歯応え抜群の地鶏炭火焼き、具沢山で甘めな豚汁がめちゃ美味やった。 そして値段もそこまで高くない。

2023/09訪問

1回

すぎ乃

大通、さっぽろ(札幌市営)、西4丁目/居酒屋、海鮮、海鮮丼

3.51

95

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.4

席も個室で落ち着いて良い 料理はコースを頼んで、想像をふた回り上回るくらい内容が良かった 日本酒の品揃えも良く、どれも料理に合う日本酒でした。 ウニはシーズン始まったばかりで、利尻産の物だったが、甘みもあり満足できるもので、徐々にボルテージが上がる料理で楽しませてもらいました! 蟹もウニも牡蠣も北海道のもので刺身の質も良く、茶碗蒸しや旨煮などの料理も全て楽しめたので、また北海道に行くことがあったらぜひ行きたいお店です。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ