ばびぃさんの行った(口コミ)お店一覧

ばびぃの独断と偏見

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

ジャンルから探す

  • タピオカ

閉じる

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 77

ビヤンネートル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

ビヤンネートル

代々木上原、代々木八幡、代々木公園/ケーキ、カフェ、かき氷

3.72

575

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

テイクアウトの点数:4.5

⚠️イートインは予約必須でかなり予約困難なお店です テイクアウトパフェ  950円 イートインのパフェのミニ版。予約していなくても、テイクアウトのパフェなら食べれる。外のベンチか近くの公園とかで食べなければいけないが。 11月は栗がメインでアクセントに鶴醤という醤油がジェラートやメレンゲに入っている。 渋皮煮は和栗でとても美味しいが、モンブランクリームは洋栗かな? どこを食べても美味しく驚きのあるパフェで、下にはベリー系のジュレもあり最後まで重たくならず食べれてるのも考えられてるなーと思いました。 むちゃくちゃ美味しかったです、次は頑張ってイートインを食べてみたい。 栗のミルフィーユ  600円 モンブラン     560円 マルティーニ    600円 シュークリーム   235円 季節のタルト  600円 シュークリーム  235円 シュークリーム ナッツ入りのシュー生地のパリサクッとした軽めの食感と生クリームとカスタードが半々くらいかな?白っぽい濃厚だけど軽やかさもあるクリームで、満足感もしっかりある。235円はかなり安いと思う。 サンマルク  530円 ピーチメルバ  480円 店内で食べるパフェがかなり人気のお店。予約は必須で、その予約がかなり取りづらい。 テイクアウト用のケーキもあり、種類は少ないが、そのどれもが絶品。 どのケーキも複雑な構成をしているわけではないが、これだけ美味しく感じるのは、クリームや生地などベースとなるものがとてもハイレベルなんだと感じさせられます。

2022/12訪問

4回

マテリエル

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

マテリエル

大山、中板橋/ケーキ、カフェ

3.90

673

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

テイクアウトの点数:-

イートイン限定メニューを食べてみようかと思ったが、見た感じシンプルな構成たったので辞めてケーキを。 ガトー・ア・ラ・フレーズ  650円 シュー・パリゴ  450円 ガトーアラフレーズは苺のショートケーキ 苺が染みたスポンジが目白のエーグルドゥースに似てると感じさせる。 シュークリームは大きくて美味しいが、これで450円だと高いかな、、、次は他のものを頼むと思う。 ケーキの種類も豊富で偏りもなく、何かしら食べてみたいものが確実に有るケーキ屋さんで全種類試してみたいが、一番のおすすめはイートイン限定のメニューだと思う。 400円 モンブラン イタリエンヌ650円 ヴェールマント700円 ヴェリーヌニュアンス 700円 どのケーキも一つ一つが大きめ。

2021/07訪問

3回

レピキュリアン

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

レピキュリアン

吉祥寺、井の頭公園/ケーキ、カフェ

3.86

742

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.1

サルヴァドール  480円+税 レガラード  500円+税 オペラ  450円+税 フロマージュキュイ  380円+税 ポンム・レピキュリアン  430円+税 夕方に寄ったらもうこの一個しかケーキが残ってなかった、、、 でも食べれて良かった。 チョコレートとベリーのケーキ。 またリベンジします! 持ち帰りは一つ500円くらいでめちゃくちゃ美味しい! 店内は純喫茶っぽい感じ。店内はワンドリンク制って言ってた。

2020/07訪問

3回

フグレン コーヒー ロースターズ 登戸店

登戸、和泉多摩川、向ケ丘遊園/カフェ

3.49

122

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

川沿いのおしゃれカフェ。 コーヒーの酸味が強く、カフェラテには合わなかった。 次は普通のコーヒーを飲んでみよう。

2021/11訪問

2回

パティスリー アンカド

町田/ケーキ、洋菓子、カフェ

3.64

225

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

テイクアウトの点数:3.9

アリエ  648円(600+税) フレジェ  778円(720+税) 23区内だとこのくらいの価格帯のケーキ屋も多いが、町田となるとやはりここのケーキは少し高い。 前回食べた時はめちゃくちゃ美味しいと思ったが、今回の二つはまあまあ。 アリエは私的にレモンの酸味が強すぎる。 フレジェはピスタチオバタークリームは美味しいが、もう一度頼みはしないかなーといった印象。

2021/05訪問

2回

MAISON GIVRÉE

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

MAISON GIVRÉE

中央林間、つきみ野/ケーキ、カフェ

3.69

343

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

その他の点数:3.9

高島屋パティシェリアの祭事で フリッソンルージュ 540円 マスカットのタルト 864円 ここは皆タルトおすすめしてるだけあって、マスカットのタルトは美味しい。クリームはかなり重た目でフルーツの爽やかと合わさってちょうどいい。ボリュームもかなりある。 フリッソンルージュはパリセヴェイユのエベレストに構成が似てるかな?ベリーだったりスポンジを巻いていたり。 味としてはあちらの方が複雑だがこちらの方が分かりやすくて食べやすい。 ジェラート、めちゃくちゃうんまっ ケーキはタルトがおすすめ。

2020/09訪問

2回

エーグルドゥース

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

エーグルドゥース

目白、椎名町、下落合/ケーキ、カフェ、マカロン

3.97

1770

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.4

⚠️店内写真撮影禁止 ネットでバズったのか日曜だったからかわからないが、1時ごろに伺ったが30人近く並んでいた。 平日の学校帰りにしか伺ったことがなかったので、この並びにはビックリ。 フレジェ モンブラン ミルフィーユ 合計  1760円 友人とフレジェとシャンティフレーズ(苺のショートケーキ)をシェアしたが、軽やかなシャンティフレーズの方が私は好み。 ずっしりとしたクラシックな王道のケーキが多い印象、クッキー類もとても美味しい。 2950円

2021/10訪問

2回

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI

等々力、尾山台、九品仏/ケーキ、カフェ

3.87

1128

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.7

アンポルテ  フレーズ   1600円 トッピングジェラート    300円 クレープジャポネ かんきつ せとかソルベ  1400円 クレープってこんなに可能性があるんだって衝撃を受けた。 わらび餅?や黒蜜、ほうじ茶であったり柑橘でベースは「和」だが、クレープ生地と軽やかな生クリームとシャーベットで「洋」も感じられてとんでもなく美味しい。 今まで食べてきたクレープとは全く違う。 パフェも王道な構成ながらとてつもなく美味しかった。 季節のフルーツタルト  600円 ピスタチオショコラクレーム  600円 ヴェルピスターシュ  700円 桜モンブラン  680円 ドライフルーツブラウニー  580円 場所柄もあってか少しお高い。ケーキも小ぶり。 コロナの影響もあってか昼過ぎだがケーキの種類は8種類程度で少なめ。 季節のフルーツタルト ★3.6 至って普通。 ピスタチオショコラクレーム ★3.9 ヴェルピスターシュ ★4.4 ピスタチオ感、豆感が今まで食べたケーキの中でも一番。ここまで豆感があると好き嫌いが分かれそうだけど、私は好み。濃厚さや味付けもちょうどよくかなり美味しかった。 桜モンブラン ★4.3 真ん中の苺のジュレの酸味、モンブランの栗感や濃厚さ、間の生クリーム等かなり美味しい。見た目はあまり好みではない。 ドライフルーツブラウニー ★3.4 次はもっと早めの時間に行って他のも食べてみたい。

2021/03訪問

2回

アン・プチ・パケ

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

アン・プチ・パケ

江田/ケーキ、カフェ

3.71

337

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

クロワッサンもサクフワッと軽くて美味しいー モンブラン 520円 グロブ 300円 キャレフレーズ 540円 シュー・ア・ラ・クレーム・オ・ショコラ  320円 ピュイサン 600円 SUZUKI 520円 サブレ・ナンテ 680円 チョコレートのシュークリームは激ウマ。チョコレートだけど甘すぎず、チョコレートの良さとクリームの良さ、シュークリームにしたことによりザクッとした食感も合わさって最高。次も絶対に頼む。 モンブランは中と外の栗のクリームが違うがそれぞれ美味しく、調和されてとても美味しかった。また食べたい。 ピュイサン(チョコレートケーキ)はお酒が強く、かなりビターなのも有り、あまり好みでなかったのと、キャレ・フレーズ(苺のタルト)は美味しかったが想像を超えてくることはなく、グロブ(キャラメルのプリン)も美味しいがキャラメルが強いかなー?と感じ、ケーキチョイスがあまり成功とはいえなかった感じ、、、 苺のショートケーキがとてつもなく美味しいと江田に住んでる方から聞いたので、次はそれをリベンジしたい。

2020/06訪問

2回

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2019 選出店

ジャン=ポール・エヴァン 伊勢丹新宿本店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チョコレート、ケーキ、カフェ

3.62

998

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(1)

2020/10訪問

2回

パティスリー・パリセヴェイユ

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

パティスリー・パリセヴェイユ

自由が丘、九品仏、奥沢/ケーキ、カフェ、パン

3.97

2332

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日

テイクアウトの点数:4.8

ムッシュアルノー   700円 テアトル       670円 エベレスト      630円 前回特に美味しいと感じたエベレストをリピートでここのスペシャリテらしいムッシュアルノーを。 ムッシュアルノー オレンジが香り、チョコのガナッシュやクリスピー、アーモンドスポンジなど構成がとても複雑でそれでいて一体感があって衝撃。とんでもなく美味しい。 テアトル チョコレートとナッツを全面に全面に出しているが、食感も楽しめてとても美味しい。 エベレスト ブルーベリーの酸味、爽やかなレモンのクリーム、スポンジとゼリーを螺旋状に巻きつけていて、軽やかだが一つでしっかり満足感も感じられてとんでもなく美味しい。酸味の効いたケーキはあまり好みでないが、これはとても好き。 シュープレーム      670円 エベレスト        630円 タルトフリュイルージュ  650円 パレットドール      650円 フォンダンショコラ    470円 エベレスト、シュープレーム、フォンダンショコラが好みだった。 どれもこれも味が複雑で想像の上を行くケーキ。 パレ・ドール かなり薄い硬めのタルトに柑橘類とナッツがキャラメルがけされていて、上にクリーム。ザクッ、カリッ、ニュチャっとした色々な食感とシナモンと柑橘の香り、かなり酸味の効いた夏っぽいケーキ。凄すぎて私にはまだ理解しきれなかったケーキ。

2020/06訪問

2回

目黒ひいらぎ 学芸大学東口店

学芸大学、祐天寺/たい焼き・大判焼き、カフェ

3.53

86

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(3)

2024/05訪問

1回

Gelato 9.

二子玉川/ジェラート・アイスクリーム、バー、カフェ

3.47

75

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:4.3

二子玉川の高島屋裏の辺り 店内、イートインは3組6席ほど 味のベースと香りやアクセントのベースを合わせていて、どれもここでしか味わえない味や香り。 ほうじ茶&マカデミアンナッツ チョコレート&アールグレイ 潮トマト&フランボワーズ ポップコーン&ソルト 甘夏&カシスをいただいた。 ほうじ茶とマカデミアナッツのように50:50くらい合わせてるものもあれば、チョコレートベースに紅茶を香らせてるもの、カシスベースに甘夏の苦味を効かせてるもの、フランボワーズの酸味甘味とトマトの酸味と商品によってのバランスがとても良い。 特に衝撃だったのがポップコーン&ソルト。 コーンスープのような香りがほのかに香って塩味や香ばしさでポップコーンを作り出していてめちゃくちゃ好み。 人気のジェラート屋が多い二子玉川にあっても今のところ1番衝撃を受けて好み。 絶対にもう一度行きたい

2024/05訪問

1回

コラージュ

宮崎台、宮前平/洋菓子、カフェ

3.18

17

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.2

ソフトクリーム、フランボワーズソース 580円 少しお高め。 食べ始める時に少し溶けてるからもうちょっと温度下げて欲しいなー。 普通のミルクソフトの色だが、カラメルが効いていてほろ苦さもあって食べ飽きずにいけちゃう。

2023/09訪問

1回

たなかフルーツ

西都城/カフェ、フルーツパーラー

3.44

82

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

夜までやってる果物屋さん兼パフェ・スイーツ屋さん しろくまも桃のパフェも大ボリューム 生クリームとかで傘増しもせず、なかまでしっかり果物とアイスだし、果物自体クオリティーも相まって最高!!! 営業時間が少し変わっているので注意⚠️

2023/09訪問

1回

アミ コーノ

自由が丘、奥沢、九品仏/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.51

130

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.5

2023/05訪問

1回

パフェ、珈琲、酒、佐藤

狸小路、西4丁目、すすきの(市営)/カフェ、バー

3.60

761

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

2023/05訪問

1回

ウェイキー ウェイキー

吉祥寺、井の頭公園/ハンバーガー、カフェ、バー

3.43

78

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

バンズは柔らかもっちり系であまり好みではないが、パテは網脂を使うことでジューシーさ肉肉しさを出せていてめちゃくちゃ美味い

2023/02訪問

1回

ピエール マルコリーニ 御殿場プレミアムアウトレット店

御殿場、足柄/チョコレート、カフェ、洋菓子

3.47

67

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません
投稿した写真(1)

2022/08訪問

1回

ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

ミセスエリザベスマフィン ランドマークプラザ店

みなとみらい、桜木町、馬車道/洋菓子、カフェ、ケーキ

3.71

736

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.7

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ