みんつさんの行った(口コミ)お店一覧

気の向くままにメモしていく

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

カフェ

開く

行ったお店

「カフェ」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 32

トーチ カフェ

恵比寿、代官山、中目黒/カフェ、イタリアン、バル

3.35

210

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

平日昼過ぎにカフェを探していたところ、 2階におしゃれなカフェが見えたので訪問。 入った時は数組でしたが、出る頃には満席でした! 総じて最高!久々にカフェでときめきました。 お店の雰囲気は落ち着くおしゃれ感、 席もふっくらソファでまったり座れる。 人数が多ければ窓際の眺めの良い席に座れます。 客層も落ち着いていて、程よい空気感。 1人で本とか読める。 そして、この抹茶のブラウニーがとんでもなく美味しい。 抹茶が濃厚でしっとりとしたブラウニーに、 アイスがドカンと乗ってます。 かかっている抹茶のソースも美味しい。 褒め称えたい。 周りの方がランチを頼まれていて、彩りの良いプレートでこれもまたおしゃれで美味しそうに見えたので次回はランチもしたいです。 駅近で好立地なのに穴場。 人に紹介したいカフェ!

2024/05訪問

1回

ミルミル本舗 本店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルミル本舗 本店

石垣市/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、ハンバーガー

3.59

715

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:4.5

ミルクと芋ドラゴンをチョイスしました。 ミルクが優勝。 ジェラートのみずみずしさがあるのにミルクの風味がすごい。何個でもいけそうです。 黒糖ミルクも注文しました。こちらは黒糖はふんわりでミルクがしっかり。甘さ控えめで飲みやすかったです。

2023/02訪問

1回

ル・リオン

ビストロ 百名店 2021 選出店

食べログ ビストロ 百名店 2021 選出店

ル・リオン

恵比寿、広尾、代官山/ビストロ、カフェ、フレンチ

3.65

477

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:4.0

平日ランチに訪問。 いつも混んでて入れないので12時前に行ったら、その時点でほぼ満席でした! 悩んだ結果、メカジキのソテーマスタードソースにしました! メカジキがふっくらしていて、すごくしっとり。 繊維はどこにいった!?ってくらいびっくりです。 パンは普通でしたが、 パンとドリンクが付いて1300円はコスパ良しです! 他のメニューもチャレンジしてみたいです!

2023/12訪問

1回

ESPRESSO D WORKS

恵比寿、広尾、代官山/カフェ、パンケーキ、ケーキ

3.38

747

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

いちごとピスタチオのフレジェパンケーキを目当てに 日曜12時前に訪問しました! 予約していませんでしたが、そのまま入れました。 ただ、昼過ぎくらいからは予約のお客さんが多いようでほぼ満席に。 パンケーキ…おいしすぎる。 相変わらずパンケーキ自体がしゅわふにゃ多幸感。 写真では見えませんが クリームの中にはピスタチオのアイスが!!! とろけるクリームがたっぷりで パンケーキととろけあう。 どこからどこまでがパンケーキでクリームなのか分からなくなって、配分をミスって最後はクリームだけになってしまったw 食べ切ってみるとギリギリ気持ち悪くならない 絶妙な満腹具合! ランチ代わりですね。 幸せです。 平日ランチに予約して訪問。 12時頃は満席だったので平日でも予約した方が良いです! 甘い系のパンケーキに行こうかと思ってのですが、 お隣さんのビジュアルに惹かれてしょっぱい系スタンダードに! うわぁ。パンケーキすごい! 初めて食べる食感! スフレチーズケーキみたいなふわシュワ感です! 味より食感が楽しめますね。 夢中で食べていたらメープルシロップの味変を忘れてましたが、最後のひと口に間に合ったw 元々卵っぽい味なので、メープルシロップも合います! ドリンクが付いて1980円くらい。 よしよし。 座席はお店入って左奥のソファ席でしたが、ソファがだいぶへたっていて前傾になりますw 積極的に話聞いてる風w

2024/04訪問

2回

CAFE AUX BACCHANALES 渋谷ヒカリエ店

渋谷、神泉、表参道/洋食、カフェ

3.42

112

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりにオムライスに感動。 写真では伝わりませんが、卵がふわふわでフルフルしてます!まさに職人技。 卵をカットする時間が幸せでした笑 ドミグラスソースが美味しくてこれだけ買いたいくらいです。 このお味とお店の落ち着いた雰囲気も含めて1000円前半で食べれるとは破格です。

2023/03訪問

1回

マーサーブランチ ギンザテラス

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

マーサーブランチ ギンザテラス

銀座一丁目、京橋、宝町/カフェ、イタリアン、パスタ

3.64

1502

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

平日ランチに訪問。5割くらい席は埋まっていました。 フレンチトースト2枚にサーモンとアボカドのタルタルのセットを注文。 フレンチトーストは外側がカリッとしているのに中がフワッフワ。甘すぎず、食事にも合います。サーモンの方も文句なしのお味。 ボリュームもちょうど良かったです! お店の雰囲気も素敵なので、もう少し接客も丁寧だとなお良しです。

2020/12訪問

1回

Kurumicco Factory

馬車道、みなとみらい/カフェ、洋菓子、和菓子

3.62

287

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

日曜の昼過ぎに訪問。満席でしたがたまたまテラスが空いたので良かったです。 ここでしか食べられない、クルミっ子パフェを注文。 クルミっ子が乗っていて、上からキャラメルアイス、バニラアイス、チョコレートムース?、コーヒーゼリー。 キャラメルアイスが濃厚で、チョコレートムースもガトーショコラ級の濃さだったので、バニラアイスとコーヒーゼリーがバランスを取ってくれます。 飽きずに最後まで楽しめますし、小ぶりなサイズ感がちょうど良かったです。 甘党万歳。また食べたいです。

2020/11訪問

1回

和光ティーサロン

カフェ 百名店 2022 選出店

食べログ カフェ 百名店 2022 選出店

和光ティーサロン

銀座、銀座一丁目、東銀座/カフェ、ケーキ

3.83

872

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

土曜11時頃に訪問。 待たずに席につけました! 抹茶とほうじ茶のパフェ。 上に乗っているチュイールがサクサク美味しー! 途中にこれまたサクサクのロイヤルティーヌがいいアクセント。 これだけでランチ代わりになるずっしりパフェです。

2024/04訪問

1回

ティル・ナ・ノーグ

東銀座、銀座、銀座一丁目/バー、カフェ

3.54

323

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

日曜の昼間に子連れで伺いました! 子連れOKかの確認も含めて予約して行きましたが、2-3組しかいなかったので昼間なら予約なしでもいけるかも。 (フードメニューはほぼありません。予約の際に教えてくださいました!) 暗く怪しい雰囲気。こだわりの内装。 大人もわくわく、子供もわくわくです。 子供にはわたあめが乗ったココアを注文。 子供も私もハイテンションです。 みなさん子供に優しくしてくださいました! ありがたいです。。 夜のバータイムもよさそうです! ぜひ次回は友達と来たいです。

2024/03訪問

1回

GINZA RINDO produced by Hanon

東銀座、新富町、築地/パンケーキ、カフェ

3.36

49

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

日曜9時過ぎに伺いました! 遠くから見たら行列が見えたので もうちょっと早く来ればよかったー っと思ったら、別のお店でしたw こちらは先客2組のみでそのまま入れました! 出る頃にはほぼ満席でしたので、 並びたくなければ早めの来店が良いですね。 お目当ては銀座限定のピスタチオのパンケーキ! ピスタチオのクリームに濃いバニラアイス、コーンフレーク、それにクランベリーがアクセントです。 なんとも言えないもっちりとしたパンケーキ。 口当たりがなめらか。 重すぎず軽すぎず、分厚すぎず薄すぎず。 美味しいです! スタンダードがパンケーキ2枚ですが、 200円くらいの差異だったので欲張って3枚に! ぺろりといけちゃいました。 お店の入り口がとても分かりづらいです。 裏口のような扉。 夜は別のお店で使われてるようで、 内装はシックなカウンター席とラグジュアリーなホテル感のあるテーブル席で全く違うお店みたいです! ということで、美味しいパンケーキを朝から食べられるのっていいですね。

2024/03訪問

1回

トラットリア ヴィヴァーチェ 恵比寿

恵比寿、代官山、広尾/イタリアン、ビストロ、カフェ

3.49

570

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日ランチに訪問。 予約しているかと聞かれ、していないと答えたところ50分でよければということでご案内いただけました。 ランチコース2000円。 カルパッチョ、自家製パン、メインはポークグリル、ドリンク付きです。 前回ラザニアが好みでなかったのですが、ポークのグリルは最高! お肉も柔らかくジューシーで、肩ロースで油っぽすぎない。 バルサミコが香るソースにハニーマスタード。相性が良すぎです! ボリュームもすごくて250g以上ありそう。 半分でよかったw 平日ランチに予約して訪問。 開店と同時の12時に予約していきましたが、開店前からぞろぞろ人が集まっていました! お店は奥行きがあって広く、すぐに満席ではなかったですが、出る頃には待っている人もいました。 初めてなのでランチコース1800円を。 パン、前菜はカルパッチョ、メインは10食限定のラザニア、デザートはパンナコッタ、ドリンクがつきます。 全体の感想としては…んー… あくまでも私の好みの問題なのですが、 王道のラザニア大好き人間としては、うーん。。 汁気がスープパスタ並みに多かったのと、 ラザニアといえば平べったい麺?が重なってると思うのですが、麺がやわ過ぎてふにゃりな感じ。 はじめにスープラザニアと言われていたら納得です。 本場ってこんな感じなんですかね…? 最後のパンナコッタは、盛り付けが雑すぎて美味しかったのに残念。 大皿から取り分けるタイプなのは分かるのですが、ザッとすくってお皿にペッとしたような雑さw これには笑ってしまった…w ドリンクはアイスカフェオレを選びました。これは普通に美味しいです。 連れが豚ロースのステーキ?を頼んでいて、見た目的にもすごく美味しそうでした。 お店の看板メニューなのかな? 次回チャレンジしたいです。

2023/12訪問

2回

ARK HiLLS CAFE

六本木一丁目、神谷町、虎ノ門ヒルズ/バー、カフェ

3.40

154

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日ランチに訪問。 ギリギリ待たずに入れましたが、帰る頃には待っている方が何組かいました。 スペースもゆったりでおしゃれな店内です。 おばんざい風なギャップが良くて、ボリュームも満点。 また行きたいです。

2023/04訪問

1回

ダグズ・バーガー 石垣島店

石垣市/ハンバーガー、カフェ

3.54

132

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

石垣島旅行で訪問。 18時頃伺いましたが、店内は先客1組のみ。 お店の方がとても優しく、子供を気遣ってくださいました。 ハンバーガーをシェアするのに半分にカットしてくれました。 厚みがとんでもなくて、どこから攻めるか迷いました笑 パテがジューシーで美味しかったです! 子供はハーブポテトをバクバク食べてました。

2023/02訪問

1回

ラトリエ・デュ・パン

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

ラトリエ・デュ・パン

六本木、乃木坂、六本木一丁目/パン、カフェ

3.77

1279

~¥999

~¥999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.5

写真を撮り忘れてしまいましたが、ほうじ茶チョコのデニッシュ?がすごく美味しかったです! デニッシュも甘くてチョコも甘いので、甘党の私には最高。 一口でほうじ茶がものすごく香ります。 新作か期間限定だったと思うので、早めにもう一度伺いたいです。 おしゃれなパン屋さんの価格でお安くはないですが、やみつきになります。

2023/02訪問

1回

天空LOUNGE TOP of TREE 東京スカイツリータウン・ソラマチ店

押上、とうきょうスカイツリー、本所吾妻橋/ダイニングバー、ステーキ、カフェ

3.48

367

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.5

クリスマスのランチに子連れで訪問しました。 席は階段を上がった広々としたソファ席! 3席しかないようで、とっても良い席でした^_^ お天気も良く、富士山までバッチリみえました。 子供にはお子様ランチを頼みました。喜んでくれました!

2022/12訪問

1回

Cat Cafe てまりのおうち

吉祥寺、井の頭公園/カフェ、スイーツ、その他

3.22

53

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

建物はトイレの中までものすごく凝っていて、異世界感がありました!素敵です。 食べ物のメニューは多くはありませんが、もちもちの生地がウインナーに巻かれているものと、フィッシュアンドチップスを頼みました。これがびっくりするほどの美味しさでした!猫カフェだからあまり期待していなかったこともありましたが、本当に美味しかったです! アルコールを提供していたのもビックリしました。猫カフェ×異世界感×アルコール?笑 猫臭がかなり控えめで過ごしやすかったです。シャンデリアがオシャレだと思ってみていたら…ホコリがすごかった笑 マイナスポイントとしては、フローリングの上に藁の座布団?を敷いて座るのですが、それが薄すすぎてお尻が痛かった。。時間制限がないので、お尻さえ痛くなければもっとゆっくりしたかったです。

2022/09訪問

1回

ミルクショップ 酪 秋葉原構内店

秋葉原、岩本町、末広町/カフェ、ジューススタンド

3.54

154

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

秋葉原で乗り換えるときに見つけて 気づいたら購入してました! 瓶をその場で返すということを全く考えておらず、 乗る予定の電車が来そうでワタワタw でも、あっさりしてて飲みやすく、 軽く一気飲みできました!w ご馳走さまでした!

2024/06訪問

1回

リウェイコーヒースタンド

高田馬場、下落合、西早稲田/カフェ

3.53

153

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日11時半頃に訪問。 ガラガラで好きな席に座れました! 初めてなのでまずは例のプリンと、 大好きなアイスのチャイラテにしました。 プリンは普通に美味しいです。 チャイラテは少し薄く感じたのとスパイシーさがほぼ無かったです。 わたしは本格派なので少し物足りないと思いましたが、本場より甘さ控えめなのは良かったです。 合計1500円 この界隈ではお高いですね。 お店の雰囲気を楽しむような、コンセプトカフェのような位置付けですね。 一度来れたので満足かなと思います!

2024/05訪問

1回

ジャパニーズアイス櫻花

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジャパニーズアイス櫻花

恵比寿、代官山/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、かき氷

3.73

1349

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

平日夕方、他にお客さんはいなかったです。 レギュラーにしたら結構多かったー笑 後から見たら、スモールでもスーパーカップくらいありそう! お味はほうじ茶、1位らしい牛乳、和栗にしました! ほうじ茶は期待通りのお味でしたが、和栗にびっくりです! 普段、栗はそんなに選ばないのですが、季節だからと思って選んだら…こんなに美味しいとは! えぐみとかがなく、香り高くて粒が少し入ってます。 リピするなら和栗をまたいただきたいです。 和栗もほうじ茶も香り高いので、牛乳が普通に感じました。 黒ごまとかの方がバランスが良かったかも?

2023/11訪問

1回

uRn. chAi&TeA 恵比寿店

恵比寿、代官山、広尾/カフェ

3.50

183

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

平日昼間、並んでいたのは2名のみだったのですぐかなと思ったら、意外と20分近く並びました! 初めてなのでホットのオリジナルチャイを。 飲みやすいです! 後味にスパイシーというか辛さ?が残る感じがあって、 本場よりジンジャー強めな感じかも。 でも、飲みやすくて美味しかったです。 ほうじ茶バージョンも気になります!

1回

ページの先頭へ