kuruton'sさんの行った(口コミ)お店一覧

kuruton′sの食べ歩き備忘録

メッセージを送る

kuruton's

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

114 件を表示 14

みなと刺身専門店

横浜、神奈川、新高島/立ち飲み、海鮮

3.50

156

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

横浜きた西口からすぐ、飲兵衛の聖地・狸小路にある立呑み刺身居酒屋『みなと刺身専門店』さん。 6月より人手不足で休業しておりましたが、8月半ばから 新メンバーにて営業再開!17時からオープン、17時半に伺うとすでに満卓で2人程入店待ち、振り返ると7名程列をなしてました。 やはり人気店(^^)。立ち飲みでも並んでしまうほど、刺身が安くて美味しい♪ 常連客が多く、接客も親しみがあり安心感があります。 コの字スタイルのカウンターでセントラルキッチンには白板でその日のおすすめ刺身等が記載。 刺身は日替わりで330円中心に550円位までの品揃え。近くのみなと寿司さんと連携しているので、鮮度が良くてコスパが良い♪ おすすめは早めになくなってしまうので、見かけたら即注文必須♪ 今回は白ホッピーセット2セットに、ナカおかわりトータル6杯。 •メイチダイ (300円) •カンパチ (300円) •新じゃが塩辛のせ (300円) •ポテサラ (300円) をいただく。 刺身は鮮度抜群で量もあり、すごく美味しい! 箸休めの1品たちも酒がすすむ味付けでgood♪ おひとりしっぽり呑みか二人程度でサクッと飲みにいくなら横浜駅周辺では最強なお店だと思います♪ ごちそうさまでした!!! 横浜きた西口からすぐ、狸小路にある立呑み刺身居酒屋【みなと刺身専門店】さん。週一程度通っている安定感あるお店です。 15時からやっており、18時半過ぎに伺うと大体並んで入店待ちするほど人気店(^^)。立ち飲みでも並んでしまうほど、美味しくてお安い。 常連客が多く、接客も親しみがあり安心感があります。最初にお名前聞かれるので、そのあとの注文や再訪した際はお名前でご案内頂けます(^-^)。 コの字スタイルのカウンターでセントラルキッチンには白板でその日のおすすめが記載。 刺身は日替わりで300円中心に500円で品揃え。近くのみなと寿司さんが切り盛りしているので、鮮度が良くてコスパが非常に高い♪ おすすめは早めになくなってしまうので、見かけたら即注文必須♪ 今口コミでは単品に触れませんが、お刺身は小皿にボリューム良く提供されて、2~3品ほどでグビグビ呑めちゃいます。 その他一品料理も美味しい。あら汁がある日でしたら締めに注文必須(^^)。 おひとりしっぽり呑みか二人程度でサクッと飲みにいくなら横浜駅周辺では最強なお店だと思います♪

2022/08訪問

2回

今一商店

高島町、新高島、横浜/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.37

69

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

横浜駅東口から徒歩5分『今一商店』。 1階は立飲みとテーブル席があり。テラス席はわんちゃんもOK。(わんちゃんが家族にいると、こういうとこで安心感でてくる)。2階はカウンターとテーブル席多数ありの懐メロアーティストPVが流れる居酒屋さん。 17:00~19:00はハッピーアワーにつき、角ハイやサワーが200円♪ビールも大きめジョッキで300円♪ こちらのお店はメニューも多く、お魚・焼き鳥串も新鮮でしっかり食べごたえもあり美味しい。しかも安い! 何回か利用させてもらったことあったがご無沙汰で、でもこの雰囲気最近呑んだなぁ~と感じて、もしやと思い、店員さんに『鶴屋町の横浜商店も同じ系列店ですか?』と聞いたところ、『そ~ぉで~す♥️』と明るい笑顔で回答。メニューや品揃えは似ていますが、おすすめ品は違いが結構あるので、今一からの横浜(逆でも)はしご酒しても楽しめそうです♪ 今回は6時過ぎに訪問。やはり繁盛店で1階は満卓・・。2階はまだお客さんが入っていなかったので、ある意味一番乗りでハッピーアワータイムお連れさんと訪問。 私は生ビールからの角ハイボール連投×4杯。計5杯。 お連れさんは生→グレサワーからの角ハイ×2。計4杯。 今回は酒のアテ中心メニュー。 ・栃尾の油揚げ→葱味噌がはさんであり美味しい。ビール1杯これだけでいけちゃいます♪ ・おろしたてアジフライ→大きな身で食べごたえあり。タルタルソースつき。揚げた骨もついてて香ばしさも楽しめます。 ・【日替わり】季節の肉巻き串→今回はねぎかおくらを選べる。おくらをセレクト。大きめおくらに薄めの豚肉がまいてあり、パクパク食べれます!おかわりしたかった♪ ・めかじきとニンニクの芽カレーフリット→夏にぴったりカレースパイスのフリット。ニンニクの芽が食欲増進させてデブ一直線(^-^) BGMは90年代~2000年初頭位の邦楽が本人映像PVが流れてリクエストも出来ちゃいます。今回はしませんでしたが。 おひとり様で来ても音楽に浸って心地よく呑めます。 こちらの店員さんも横浜商店同様、気配り等接客対応抜群で配膳も早く、すごく明るい!好感ありありです。 広さはこちらのほうがゆったり座れるので、★印評価は若干こちらが上かな。でもどちらの店舗もすごいおすすめです。 リピーターになること必須。いつでも通いたい! ごちそうさまでした!

2019/08訪問

1回

日本料理 梅林

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

日本料理 梅林

桜木町、関内、馬車道/日本料理、ふぐ、うなぎ

3.67

329

¥10,000~¥14,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.6

JR桜木町と関内駅どちらでも軽く散策しながらの距離にある吉田町の名店「梅林」さん訪問。 個室でランチをゆったりいただきました。 季節のコース5500円。 先付け:長芋羹 →長芋と蟹を寒天のように固めた品と白子、春菊、菊花の巣和物。爽やかな酸味で美味しい。 椀もの:松茸と鱧の土瓶蒸し →薄口ながらもコクがある出汁に松茸、柔らかい鱧、食感が良い木耳、出汁が染み込んだお麩の一品。すだちでまた違った味わいが楽しめます。 季節のお造り:鰹炙り、鰤、青柳 →それぞれ美味しいが、特に鰹は熟成肉のように旨みが凝縮されたような一品。 焼物:秋鮭の照り焼き →小ぶりな切身ながら、照り焼きの濃厚な風味と旨味がある。美味い。 揚物:牡蠣風味揚げ →湯葉で包まれた牡蠣、青海苔の衣をまとった牡蠣、ししとうの揚げ。牡蠣それぞれの味わいが半端なく美味しい!このコースで一番かも。 飯物:うなぎの朴葉蒸し、鮎の笹葉蒸し →鰻が有名な梅林さんの至高の一品。太めのごぼうとの食感がまた良い。鮎は鮎自体が香り高く、笹の葉の香りと相まって上品な味わい。 甘味:柿、ぶどうゼリー、シャーベット →シンプルながら、コース料理の最終お口直しには良い組み合わせ。 瓶ビールを頂きながら個室でゆったりと食事を楽しめることができました。建屋内は歴史を感じる趣きでこれまた良い。 大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!!!

2021/10訪問

1回

市場食堂 よし

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

市場食堂 よし

下関、幡生/食堂、ふぐ、海鮮

3.49

489

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

山口県下関市唐戸町、唐戸ターミナル桟橋近く、 唐戸市場内2階、『市場食堂 よし』さん訪問。 週末小旅行で博多より北九州市門司港まで移動し、そこからフェリー5分程乗船して唐戸地区に上陸。 エリアは水族館や海鮮市場等、近年再開発されたようで新しくておしゃれな海沿い観光地の雰囲気。 唐戸市場の1階フロアは鮮魚仲卸様方が運営する直売所が沢山出ており、観光客で大変賑わっています。 2階フロアに飲食店が数店入居しており、今回若干お客様が並んでいて人気がありそうな同店に伺いました。 店内は厨房囲うようにL字カウンター席とテーブル席が複数あります。 『海鮮丼』(1500円) お連れさんは『ふく刺定食』(1400円)を注文。 海鮮丼はまぐろやサーモン等7種の海の幸がてんこ盛り。 ご飯の量もしっかりあります。 鮮度が高く非常に美味しいです! 醤油はとろみがあるたまり醤油。コクはありますが個人的には刺身醤油のほうが好みかな。 丼とともにわかめお味噌と奴小鉢、沢庵がついています。 ふく刺定食はとらふぐ10身とアラ煮、ご飯お味噌がついた定食。 一口いただきましたが、ふぐは厚めに切られているのでコリっとした食感。美味しかったです! アラ煮は身がホロホロに柔らかく、ご飯がすすみます。 観光地にしては良心的なお値段です。 美味しかったです! ごちそうさまでした!!

2023/08訪問

1回

越後屋 竹千代

東京ビッグサイト、有明、国際展示場/食堂、海鮮、居酒屋

3.48

149

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

新交通ゆりかもめ•東京ビッグサイト駅より徒歩5分程、 有明セントラルタワー2階レストラン街にある炭火焼き干物食堂、『越後屋 竹千代』さん訪問。 12時ちょい前ランチタイムに伺いました。 並びは3名程でしたが、振り返ると10名弱行列になってました。同オフィスの方や近くのビッグサイトでのイベント等が重なると、すごい集客で混み合うようです。 事前支払いでPayPay可。 『銀鮭塩麹漬け定食』(990円)を注文。 厚みがある銀鮭は、塩麹の風味と塩味のバランスが取れた良い味付け。表面焼き目はパリッとしながら、身はホクホクで非常に美味しい!骨が少ないのもありがたい。 そのままでも十分だが、大根おろしがついているので、さっぱりいただくこともできます。 ご飯の炊き上げもちょうど良く、大盛りにもできるようです。付け合わせの大根漬物は、もう少し量があると良かったです。 店員様の接客もシャキシャキと元気があり丁寧なのが好感です。 お魚の種類がたくさんあるので、有明を訪れる際はまた伺いたいと思います。 満足いく魚定食、美味しかったです! ごちそうさまでした!

2023/02訪問

1回

味楽

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

味楽

大崎、大崎広小路、五反田/居酒屋、海鮮、食堂

3.52

486

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

JR大崎駅 北改札口より東口出てすぐにある 『いわし料理の店 味楽』さん訪問。 12時ちょい過ぎランチタイムに伺いました。 名物、『いわしフライ定食』(900円)を注文。 揚げたて鰯フライの表面は、きめ細かい衣を纏ってサクッとした食感ながら、身はホクホクに柔らかく、鰯の旨みが十二分にあり、非常に美味しい! お皿に辛子、テーブル調味料に醤油と甘めのソースがあるので、味を変えながら味わえます。 6つあるのでお腹いっぱいになります。 鰯とともに添えられているキャベツ・トマトと、別皿にサラダとやっこもあるので、揚げ物食べながら野菜の栄養もしっかりとることができます。 お味噌汁がもう少しアツアツだと良いかな。 満足いく定食、すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2023/02訪問

1回

伊豆の味処 錦

伊豆熱川/海鮮丼、海鮮、天丼

3.54

280

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

伊豆急行 伊豆熱川駅から温泉街に向けて歩いたところにある和食店 「伊豆の味処 錦」さん旅行がてら訪問。 11時半オープンにあわせてランチで伺いましたが、前々日の台風の影響あってか、お店一番人気の鯵たたきや金目鯛等、地魚の入荷が無いらしく、この日はメニューが少なかったです。残念。 ビールとお通し(茄子おひたし)をいただきながら、 かますの塩焼き(1100円) 生ちらし丼(1650円) をいただきました。 かますは身が大きく、塩加減が絶妙で美味しい! 生ちらし丼は、まぐろや鮭•いか等6種類がてんこ盛りで食べ応えがあります。 今回は丼にプラスして、いくら醤油漬け(550円)とお茶漬け出汁(温)を追加して味変楽しみました(^^)。 丼につく、ふのりの味噌汁は磯の香りと味が染みこみ絶妙です。美味い! 海辺のお店は鮮度も良く、板前さんの腕もしっかりしています。 店舗外観は狭くみえましたが、店内はL字型カウンター席とお座敷テーブル席があり、人数多めでも対応できそうです。 他の口コミにあるように、元気が良いはっちゃけた女将さんの接客は、好き嫌いあるかもしれませんが慣れたら愛着もてるかも知れません(^^)。 大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!!!

2022/09訪問

1回

いかの墨 シァル横浜アネックス店

横浜、神奈川、反町/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.39

94

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

JR横浜駅から直結ルートを鶴屋町方向に6分ほど歩き、シャル別館•アネックスにある「新潟・佐渡の旬と地酒 いかの墨 」さん訪問。 家族で個室ランチ宴会をゆったりといただきました。 昼宴会コース(2時間) 8500円→割引で8000円。飲み放題。 •前菜:珍味盛り合わせ →鮭や鯨の燻製で、程よい塩味で最初からお酒がすすみます。 •お刺身盛り合わせ →6名で大きな舟盛りが2舟分登場!鮪や海老、イカ等6種が豪華に盛り付けされています。それぞれ鮮度良く美味しい♪ •新潟茶豆→少し硬めの茹で方ですが、茶豆の味が濃くて風味良く美味しい。 •新潟和牛のサーロイン石焼きと新潟野菜 →脂身多めのカッティング和牛とアスパラ、とうもろこしを個別マル鉄板で焼きます。肉質も程よく美味い。 •のど黒の藻塩焼き →脂がのった身が美味しい。粗めの大根おろしが後味をさっぱりさせます。 •隠岐の岩カキフライ →小粒ではあるがタルタル付きでパクっといけます。 飯物:のど黒の釜戸炊き御飯 →釜戸で登場しますが、最初は店員さんがお椀に取り分けてくれます。のど黒のほぐし身が入っており、出汁は薄口なのであっさりいただけます。美味しい。 途中追加で新鮮野菜のおすすめをいただき、 トマト→四つ切り冷やしトマトとして。 椎茸→醤油網焼き 大根おろし添え。 両方とも素材が美味しく、あっさりいただけました! お酒はビールからハイボール以外にも日本酒数種類取り揃えていて、充分満足できます。ディナーコースではプラス料金で新潟のお酒も沢山種類あるようです。 店内は清潔感あり、カウンターやテーブル席は広めに客席間取っています。個室も大柄の方でなければ、6人でもゆったり過ごせます。 接客も元気な笑顔でしっかりしており、安心感あります。 美味しくいただきました! ごちそうさまでした!!!

2022/06訪問

1回

初枝

掲載保留初枝

竹富町その他/寿司、海鮮、居酒屋

3.48

78

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

西表島・上原地区にある島魚料理•寿司【初枝】さん初訪問。 外見建屋は離島旅行でよく出会う大衆居酒屋店かと思いきや、店内はしっかりと和食店の趣きがあり、小割烹の雰囲気が漂います。もちろん清潔感あり。 こちらもコロナ感染対策として、時短、ノンアルコールとなります。 •まず麒麟のノンアルコールビールでぐいっと一杯。 ・お通し:西表産もずくの酢の物→柔らかめのお酢で食べやすくて良い。 ・青パパイヤのアジアンサラダ→青パパイヤスライスとレタスメインで大きい海老がゴロゴロ入っているサラダ。ソースはナンプラーが効いたアジアンソース。 ナッツが入って食感も楽しめます。おすすめです♪ ・島魚のみぞれ煮→魚一匹を素揚げし、その後おろし醤油に柚子風味を効かせたタレがかかった一品。食べ易いよう、骨と身はすでに分離して食べやすいようになっているのがgood(^ ^) !※お魚の名前忘れちゃいました。 •ジーマミ豆腐揚げ出し→ジーマミ豆腐の揚げ出しを初めて食べたがめちゃくちゃ美味い!普通の大豆豆腐の揚げ出しより好きかも。落花生からの風味が良く、もちもち食感がまるでお餅を食べている感じ。出汁もしっかりとしていて満足の一品。 美味しいお料理が続いてお腹いっぱいになってしまった為、メインのお寿司までたどり着けず…残念。 次回はお寿司つまめるよう空腹で訪問したい。 女将や板前さんの人柄も良く、居心地が良いお店です。 西表島訪問の際はリピ必須です。 全てのお料理美味しかったです! ごちそうさまでした!

2021/09訪問

1回

魚七 天王町店

天王町、西横浜、保土ケ谷/居酒屋、海鮮、寿司

3.33

69

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

駅近!海鮮!新鮮!メニュー豊富!しっぽりもわいわいも楽しめる居酒屋。 相鉄線・天王町駅前『寿司居酒家 海福』さん。 4人で日曜日夕方訪問。 基本1階フロアベース、カウンターとテーブル、掘りこたつ席あり。入ったことありませんが2階フロアもある。 年5回ペースで利用させていただいています。 こちらは名の如く、寿司含めた海鮮中心ラインナップの居酒屋さん。 今回はさくっとお刺身中心にお腹を満たしました(^^)。 お通ししらす大根おろしとビールからスタート。 海鮮サラダ→日替りですが刺身盛りサラダで美味しい!マヨネーズかけでモリモリ食べれます。 日替り刺身5点盛り→まぐろ、かんぱち、かつお、たこ、ひらめプラスサービス盛りしていただいてます(^-^)♪ タコのポン酢和え→ぷりぷりタコをポン酢(薬味はもみじと小ねぎ)でさっぱりいただけます! もつ鍋→もつ専門店に引けも劣らずもつが新鮮で美味♪鍋下味の割下醤油がちょっと濃いめですがお酒呑んでいる分にはちょうどよい(^^)。 お酒はビール、ハイボールに続き地元神奈川の地酒【いづみ橋】の吟醸酒いただく。旨い!少し甘めですが、その中にも深みがあり上品な日本酒です。 ここは接客も良く、安心して通えるお店です。 グループで宴会可能、刺身はホント安くて美味しいです。 会社がこの近くだったら、忘年会はこちらで決まり! ごちそうさまでした!

2019/11訪問

1回

博多豊一 ベイサイドプレイス博多

呉服町、中洲川端、天神/海鮮、天ぷら、寿司

3.50

216

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.3

福岡市博多区、博多港内商業施設・ベイサイドプレイス にある海鮮料理店『博多豊一』さん訪問。 小旅行で博多近辺を散策中、小腹が空いたところで伺いました。 こちらのお店様は帆立や車海老等、新鮮魚介類をテーブルにて網焼きしていただくことことができ、お寿司は1貫110円でバイキング形式でいただきます。 魚介類網焼きや一品料理•飲み物はタッチパネルで注文、お寿司はセントラルスペースでお皿に取り分け後、店員様に確認いただいて数をカウントしていただきます。 店内はテーブル席がたくさんあり、平日15時近い時間でしたが、家族連れや外国人含めた観光客で非常に賑わっています。常に満席に近しい印象。 お寿司の種類は握りや軍艦など30種類近くあり、近海の地魚や王道の鮪•海老•烏賊等品揃えが豊富。 板さんが随時握り追加をされているようで、人気のネタも品切れすることなく補充されている様子。 回転寿司のような110円プライスながら、それぞれ鮮度良く納得の味わい。 網焼きは帆立貝をいただきました。身厚めで食べ応えがあり美味しかったです。 色々選びながら食せるのはテーマパークのようで面白かったです。 美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

イザカヤ 山角

桜木町、馬車道、日ノ出町/居酒屋、海鮮、日本料理

3.47

126

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.3

JR桜木町駅から野毛エリアに向かう玄関口•ぴおシティ。 のんべぇ達を出迎える飲食店街にある『イザカヤ三角』さんに訪問。サク呑みです。 今では数少なくなっている喫煙可のお店。 店内はカウンター席とテーブル席。 ホッピーセット(550円)とナカ(320円)数杯おかわり。 本日おすすめ品『皮つきヤングコーン焼き』は甘みもあり逸品でした。 焼鳥•白レバーとはつは、程よい身厚で美味しい。 店内は狭めですが、心地よいBGMとしっかりとした接客で安心感あります。 はしご酒の組み合わせには必ず差し込みたいお店です♪ ごちそうさまでした!

2022/06訪問

1回

目利きの銀次 二俣川北口駅前店

二俣川/居酒屋、海鮮、創作料理

3.03

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:2.7

土曜日休日。用事で二俣川訪れる。時間は12時ちょい手前。 朝ごはんも食べていなかったしブランチのお店探す。 おひとり様だし、久々の休日だし呑んじゃう? ・・と目に入ったお店が『目利きの銀次』さん。 居酒屋さんで入ったことなかったし、ランチもやってるとのことでトライ。 店構えは完全に居酒屋さん。一瞬会社帰りに入ったかと錯覚。やだねぇサラリーマンが染み付いたこの感覚。 夜のグランドメニューも頼めるし、ランチセットも豊富。 日替り定食700円~(あげもの中心)と海鮮セット・丼もたくさんあるし好感触♪ 鮪三種丼と生ビール注文。 昼間のビールって何でこんなにうまいんだろ。 休みだから自由なのに、何か後ろめたさと冒険感で少し大人になった気分でグビグビビールを飲み干す。 40過ぎただいぶいいおっさんなのにね。 鮪丼は赤身、びんちょう、たたきの3種。 さすがにお寿司屋さんほどの新鮮さはありませんがコストバランス考えたらまずまずです。 お味噌汁と小鉢がついて税込700円。コスパは良好♪ 雰囲気は居酒屋、有線が周回遅れのいい感じのJ-POPが流れていて、定食だけで終わるのも忍びない・・。 ハイボールおかわりとあぶり明太子おろし追加。 明太子もしっかりしてて美味しい。トッピング代わりに一味唐辛子が添えられてて、お好み調整できるとこがナイス! なんだかんだで結局昼飲みしてしまうおじさんでした。 今度は夜も来てみよう(^^;。

2019/07訪問

1回

四季 花まる PASEO店

札幌(JR)、さっぽろ(札幌市営)、北12条/寿司、郷土料理、海鮮

3.49

362

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.6

1泊2日北海道札幌旅行。 2日目ランチは札幌去り際に駅ナカ回転寿司店。 『四季花まる 札幌駅パセオ店』 こちらは東京だと、丸の内JPタワーと銀座東急にもあるようですね。※東京では行列がすごいらしいとのこと。 鮮度とコスパバランスが良いと紹介されて訪問。 小上がり座敷ご案内。その他カウンター席ありました。 まずはビールとともにホタテバター醤油焼きで胃袋アイドリング。 焼いてアツアツのホタテは身も大きく、ふっくらとして美味しかったです。 続いてつぶ貝刺身と各種握り。 鮮度が良いので、各ネタは非常に美味しい。 握りのシャリも適度な大きさと食感、酢じめ具合もいい塩梅でした。 ただ残念なのはオペレーションがうまくないのか、注文ケアレスミスあったり、すでに退席して時間がたっている両隣のテーブルの下げ膳がまったくされない等見受けられたのが残念です。 美味しくお手軽なお店ですので、次回お伺いした際は改善されていたら幸いです。

2019/07訪問

1回

ページの先頭へ