kuruton'sさんの行った(口コミ)お店一覧

kuruton′sの食べ歩き備忘録

メッセージを送る

kuruton's

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

行ったお店

「居酒屋」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 45

やまちゃん 中洲店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

やまちゃん 中洲店

中洲川端、櫛田神社前、天神南/居酒屋、焼き鳥、ラーメン

3.69

584

~¥999

-

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:4.2

福岡市博多区中洲2丁目、日本有数の歓楽街•中洲エリア錦小路にあるラーメン居酒屋『やまちゃん 中洲店』さん訪問。 小旅行で博多宿泊につき、お連れさんと夕食呑みがてら伺いました。 店内はカウンターとテーブル席があり、老若男女、多国籍入り乱れて大変賑わっています。ちょうどタイミング良く席があいたので、すぐ片付けて席をご用意頂きました。一見さんにも気さくなご対応で安心感あります。 ビールで喉を潤しつつ、ハイボールや焼酎を数杯いただき、おでん中心に一品料理を堪能しながら最後はもちろん〆ラーメンをいただきました。 ▪️おでん各種 ▪️ぶりカマ塩焼 ▪️紅しょうが豚巻 ▪️エビ豚しそ巻 ▪️辛子明太子(炙り) ▪️ラーメン(替え玉も追加) おでんは、大根•厚揚•牛スジ•こんにゃく•ネギショウガ天を注文。全て薄口出汁ながらしっかり味がしみ込んでおり、非常に美味しい!! 特に大根は煮崩れなく大きなフォルムを保ちながら、芯まで味がしみ通っていて抜群にうまい! 塩味や出汁濃さもちょうど良い味付けで、どんなお酒にも合います。 あまりのどハマりに、写真はありませんが玉子やイカボール等、追加おかわり注文してしまいました。 ぶりカマ焼きは表面香ばしく身がふっくら。塩加減も抜群です。酒のアテにちょうど良い。美味しい! 豚巻きの串を2種注文。どちらも初めていただく逸品。 紅しょうがと豚肉の串焼きは、食感と味の組み合わせが絶妙で旨い!ビールがすすみます。 海老と豚のしそ巻きは、この歳ながら初体験の出会い。 プリっとした海老身をしっかりホールドした豚肉の食感はクセになります。しそが加わることでさっぱりした味わい。非常に美味しいです♪ ラーメンはあっさり豚骨スープ。しっかりとしたコクと塩味ながら、臭みやクドさが無いシンプルな味わい。 豚骨スープには使わない言葉かも知れませんが、〆にピッタリなあっさりした味わいは「淡麗」と感じる印象。 自然と啜ってしまいます。 麺は小麦の風味が豊か。硬さはバリカタでお願いしましたが、パツっとした食感と喉越しが非常に美味しい! それぞれお値段が懐に優しい設定。ありがとうございます♪ 店員様の接客も気さくで温かみがあり、心配りがある優しい対応。非常に好感持てます(^^)。 すばらしく美味しかったです! もし博多に住んでいたら通い詰めていると思われる♪ またお伺いさせていただきます! ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

もつ焼き 本塁打

盛岡/居酒屋、もつ焼き

3.26

29

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

岩手県盛岡市•JR盛岡駅から徒歩5分程、 開運橋を渡って繁華街方向に向かうとすぐ、 『もつ焼き 本塁打(ホームラン)』さん初訪問。 東北出張、仕事遅めで盛岡到着し、サクッとおひとり様で伺いました。 店内はカウンターとテーブル席があり、若い方中心に賑わっています。満席に近しい感じでしたが、お店様に配慮いただき、何とかカウンター席をご用意いただけました。 熱帯夜につきビールで喉を潤しつつ、角ハイボールを数杯いただき、串焼きと一品をゆっくりいただきました。 串は全て塩でお願いしました。 ▪️ホームラン煮込み ▪️レバ わか焼き ▪️ハツ わか焼き ▪️タン ▪️砂肝 ▪️真空タン刺し 焼鳥は全てしっかり大きめの肉身で、焼き加減や味付けが非常に良い。すごく美味しいです! レバやハツのわか焼きは、良い塩梅のレア気味で肉本来の旨みを引き出しています。クセになる味わい。 タン、砂肝はコリッとした食感で火入りが絶妙。パクパクいただけます。 それぞれお肉の柔らかさを保ちつつ、塩味具合もちょうど良い。美味しいです! ホームラン煮込みは味噌モツ煮。刻みねぎとともに、紅生姜が添えられているのは珍しい。味噌の味付けは赤味噌がブレンドされているので、コクと風味と塩味が濃いめでお酒が進みます。美味しい! 臭みやパサつきは一切なく食べやすい。紅生姜が味噌味をさっぱりとさせてます。 こちらの名物料理に真空仕上げシリーズというものがあり、その中でタン刺しをいただきました。 どのような調理法かわかりませんが、レアながらほんのり火通りされていて、旨みと食感がすこぶる良い♪塩とごま油で和えられているので、食欲増す味付けで非常に美味しいです! 串種類や一品メニューも多く取り揃えており、ドリンクも豊富。毎回色々楽しめそうです。 串焼きのお値段が懐に優しい設定。ありがとうございます♪ 店員様の接客も元気で、気遣いのある優しい対応。 非常に好感持てます(^^)。 すばらしく美味しかったです♪ 盛岡出張時はまた伺います(^^)。 ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

もつしげ 横浜西口店

横浜、平沼橋、高島町/居酒屋、もつ焼き、ホルモン

3.30

182

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.8

野毛の名店が横浜駅近くでも気軽に楽しめる実に良い居酒屋さん。 横浜駅相鉄口からムービル越えて歩いて徒歩3分程。 野毛でも有名な『もつしげ』さんの横浜西口店お伺い。 建物はのっぽで1階が立呑み、2階と3階はテーブル席。 店内は少し窮屈な感じですがしっぽり落ち着きます。お連れさまと2名でさくっと呑みで入店。 乾杯ビールとともにお通しキャベツからスタート。キャベツは都度おかわりご案内いただけます。 付け合わせにつく豆板醤のような調味料が、他の一品にも使え味変化を楽しむことできるのがいい。 今回のお料理は ・もつ塩煮込み→本当に美味い。こちらの名物。以前お伺いした際、友人が一人で4皿位おかわりしてました。 ・カボチー→かぼちゃ煮の上にスライスチーズが乗っかって焼きをいれた一品。初実食、こちらも美味。かぼちゃの甘さととろけたチーズの相性がマッチング♪ ・ミョウガとナスのピクルス→酸味が旺盛。女性が好むであろうすっぱさ。みょうがの香り高さとなすの食感がクセになる。口直しに合う一品。 ・串焼き単品シリーズ、塩タン・塩ナンコツ・つくね【塩とたれ】→それぞれ焼き具合はイイ感じでgood♪つくねは肉詰め風にできるようピーマン付け合わせあり。楽しめるし美味い(^^)。 料理がホントに美味しくてコスパ高い。 気軽に楽しめるのがありがたい。料理が美味しいとアルコールもすすむすすむ。 二人で6杯ほどいただきましたが、他店と違うメニューで、おいしくてゴクゴクのんじゃうものをご紹介します。 ・重(しげ)サワー→焼酎サワーですがスモモのような酸味かアミノ酸が入っているようで、さっぱりと、でもぐぃっといっちゃいます。うまい。中身はヒミツとイケメン店員さん談(^^)。 しかも一番安いサワーなので、お店でも注文数一番かも。 ・玄米茶サワー→玄米茶ティーバッグ入り。ホッピーのようにナカおかわりしていきますが、こちらもお茶飲むが如くグビグビいっちゃいます。明日が休みだったら底無しで呑んでしまうので注意f(^^;。 お料理がそれぞれしっかりとした味わいで美味。 お酒のラインナップもバランスが良い(^-^)、 何より店員さん達が皆笑顔で明るく接客もしっかりしており、安定感抜群。良いお店は良いメンバーで運営されているんだなと思わされるすばらしいお店です♪ ごちそうさまでした! また伺わせていただきます(^^)d

2019/11訪問

1回

博多 極 もつ鍋 水炊き GEMS横浜

横浜、平沼橋、新高島/居酒屋、もつ鍋、馬肉料理

3.08

16

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

横浜駅周辺、落ち着いた雰囲気で鮮度が良いもつ鍋が食べれるお店。 横浜駅西口からハマボール方向に徒歩5分程、先月開業したGEMS横浜内6階にあるもつ鍋/水炊き屋さん『博多極(KIWAMI)』さん。 4人で土曜日ディナーで訪問。 極さんは鶴屋町にもあるので新しいお店がどんな感じか楽しみでお伺いしました。 ビル全体が飲食店になっており、色々なジャンルが入っていて楽しめそう。エレベーターで6階に向かい扉が開かれるとお店の入口直結です。 大人がしっぽりとくつろげる空間、席間隔もゆったりとしていて落ち着いた雰囲気です。テーブルも大きめ、収納スペースも確保されていてノンストレスで良い。 今回は事前にお席だけ予約して単品でセレクト。 乾杯ビールからスタートして焼酎や日本酒、梅酒等いろいろ呑みながら美味しいものいただきました♪ ・あん肝ポン酢 →鮮度が良く、まったく臭みが無い。ポン酢の酸味もほどよく美味(^-^)。 ・アボガドのかに味噌和え →ありそうで食していなかった一品。カニ味噌のコクがアボガトに絡んでこれまた美味い。この2品だけでも日本酒がおいしく飲めます。 ・水炊き屋の地鶏のたたき →地鶏の鮮度が良く、盛り合わせの玉ねぎとみょうがが絶妙にマッチング。 ・博多もつ鍋【極の銀 牛テールの塩もつ鍋】 →こちらのもつ鍋は白味噌/醤油/塩/コチジャン(旨辛)がありますが、さっぱりいただけるよう今回は『塩』セレクト。 塩は牛テール出汁ベースに胡椒やニンニクスパイスの味付け。もつはプリプリでもちろん臭みはまったく無く美味しい。中年4人で食べきれるよう2人前にしましたが、ぺろりと平らげたので追加1人前分とゴボウを追加。ゴボウの風味と味わいが旨い。〆はご飯とたまごを追加しておじやにしました。ホント美味しい(^-^)。 ・馬刺し(中トロと赤身盛合せ) →中トロと赤身の組み合わせで提供されるのが珍しい。どちらも鮮度が高く美味。お酒が進む♪ 最後はお口直しにデザート ・八女抹茶プリン ・博多あまおうあいす どちらもほどよい甘さで大人にはちょうど良い。 ドリンクラインナップが充実しており、品数は多くはないが、福岡銘柄の焼酎や日本酒、梅酒、果実酒等しっかりと呑みたくなるような品揃え。センスを感じます。 写真は焼酎極み勇者(麦、風味が良くうまい)、博多赤鬼あらごし梅酒、とろとろ梅酒、粒々みかん酒、日本酒【ロ万(ロマン) 薄くにごり酒になっていて馬刺し等にマッチ!】 流行りの飲食商業施設にありながらも、味、雰囲気ともに大変良かったです(^^)d。こちらであれば会食やデート、私みたいなおじさんの気軽な飲み会でも安心して楽しめると思います。 また接客対応が非常に良い。配膳タイミングや対応がしっかりしています。皆さん好感が持てる店員さん達でした♪ 笑顔で対応いただいてありがとうございます(^-^) ごちそうさまでした!

2019/11訪問

1回

今一商店

高島町、新高島、横浜/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.37

69

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

横浜駅東口から徒歩5分『今一商店』。 1階は立飲みとテーブル席があり。テラス席はわんちゃんもOK。(わんちゃんが家族にいると、こういうとこで安心感でてくる)。2階はカウンターとテーブル席多数ありの懐メロアーティストPVが流れる居酒屋さん。 17:00~19:00はハッピーアワーにつき、角ハイやサワーが200円♪ビールも大きめジョッキで300円♪ こちらのお店はメニューも多く、お魚・焼き鳥串も新鮮でしっかり食べごたえもあり美味しい。しかも安い! 何回か利用させてもらったことあったがご無沙汰で、でもこの雰囲気最近呑んだなぁ~と感じて、もしやと思い、店員さんに『鶴屋町の横浜商店も同じ系列店ですか?』と聞いたところ、『そ~ぉで~す♥️』と明るい笑顔で回答。メニューや品揃えは似ていますが、おすすめ品は違いが結構あるので、今一からの横浜(逆でも)はしご酒しても楽しめそうです♪ 今回は6時過ぎに訪問。やはり繁盛店で1階は満卓・・。2階はまだお客さんが入っていなかったので、ある意味一番乗りでハッピーアワータイムお連れさんと訪問。 私は生ビールからの角ハイボール連投×4杯。計5杯。 お連れさんは生→グレサワーからの角ハイ×2。計4杯。 今回は酒のアテ中心メニュー。 ・栃尾の油揚げ→葱味噌がはさんであり美味しい。ビール1杯これだけでいけちゃいます♪ ・おろしたてアジフライ→大きな身で食べごたえあり。タルタルソースつき。揚げた骨もついてて香ばしさも楽しめます。 ・【日替わり】季節の肉巻き串→今回はねぎかおくらを選べる。おくらをセレクト。大きめおくらに薄めの豚肉がまいてあり、パクパク食べれます!おかわりしたかった♪ ・めかじきとニンニクの芽カレーフリット→夏にぴったりカレースパイスのフリット。ニンニクの芽が食欲増進させてデブ一直線(^-^) BGMは90年代~2000年初頭位の邦楽が本人映像PVが流れてリクエストも出来ちゃいます。今回はしませんでしたが。 おひとり様で来ても音楽に浸って心地よく呑めます。 こちらの店員さんも横浜商店同様、気配り等接客対応抜群で配膳も早く、すごく明るい!好感ありありです。 広さはこちらのほうがゆったり座れるので、★印評価は若干こちらが上かな。でもどちらの店舗もすごいおすすめです。 リピーターになること必須。いつでも通いたい! ごちそうさまでした!

2019/08訪問

1回

DRAGON酒家 本店

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

DRAGON酒家 本店

横浜、平沼橋、新高島/中華料理、居酒屋、餃子

3.49

611

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

JR横浜駅西口もしくはジョイナス口から歩いて4分程の距離、チャイニーズビストロ店「DRAGON酒家 本店」さん土曜日夕食で訪問。 サクッと中華料理が食べたくなり伺いました。 こちらは1階と2階に席があり、2階は外階段から直接入れます。1階はカジュアルなテイストでカウンターとテーブル席があり、2階は中華料理店のような宴会で使えるような丸テーブルや複数客にも対応できるテーブル席がいくつかあります。 今回は2階テーブル席を利用しました。 お通し含めて5品 ▪️龍式麻婆豆腐(ドラゴン式麻婆豆腐)小 【1080円】 →荒めの挽肉に豆板醤等複数の香辛料がうまく絡まり、非常に美味しい!ブレンドされた山椒の香りと辛みがピリッとして奥行きを持たせた味わい。ざくっり豆腐が辛さを中和してます。大中小と量が選べるのも良いです。 ▪️豆鼓生蠣(牡蠣の黒豆ソース炒め)【1380円】 →牡蠣やにんにく芽•きのこ類にオイスターソースと黒豆を荒めのペーストにしたタレを絡めた炒めもの。黒豆のわずかな甘みを感じつつコク深い味付けはすごく美味しい!牡蠣も大きめで身も柔らかい仕上がりでgood♪ ▪️ 生小籠包(手包み特製小籠包)【780円】 →たっぷり肉汁が入った手包み皮はもちもちしていて美味しい!紹興酒が効いた醤油と生姜ダレにつけると、清涼感が加わりさっぱりといただけます! ▪️ 鍋貼龍式餃子(NIPPON餃子)【680円】 →富士金華豚を使った肉餡たっぷりの餃子は、ニンニクとニラもたくさん詰められていてジューシーな旨み!美味しい! ▪️お通し:海老揚げせん →箸休めにぴったりの揚げせん。一品料理のタレをつけて食べると味変楽しめます。 飲み物は中国ビール(ハルピンビールと青島ビール)を数本いただいて、本場中国の雰囲気を味わいました。異国情緒を感じて良い。飲み口は少しライトな感じ。 変わり種として、『ホットDORAGONハイボール』【600円】いただきました。ジムビームハイボールに種付き唐辛子が入った一杯。呑み続けていくと、じんわり後頭部に汗が噴き出てくる辛さ。飛び抜けた辛さではないので、辛いものが大丈夫な方は全く問題ないと思われます。ちょっと生姜が効いたジンジャーエールの感覚。 それぞれ本場中国の味わいを手軽に味わえるお店様です。 値段がお手頃なのが非常に助かります! 大変美味しくいただきました。 ごちそうさまでした!!!

2023/01訪問

1回

居酒や 四ツ屋

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/居酒屋

3.34

77

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

家庭的な居酒屋さんの美味しい定食♪ JR四ッ谷駅から徒歩3分程、新宿通りから一本曲がったところにある『居酒や 四ッ屋』さん。 久々に仕事で四ッ谷に立ち寄り、13時過ぎとランチタイム終盤戦で通りがかり立ち寄る。 居酒屋さんのランチにしてはメニューが豊富。 ハンバーグ等日替わりだけでなく、刺身や焼魚定食、カレーも数種類取り扱っています。 初めてなのでオーソドックスに日替わり定食注文。800円♪ ハンバーグとカキフライセット。 大根おろしハンバーグに大きめのカキフライが3個、サラダはマカロニ付き。ご飯とお味噌汁、漬物がセット。 ご飯は大盛りにもできます。 美味い♪ ハンバーグは肉汁たっぷりジューシー。大根おろしと刻んだ大葉でさっぱりいただけます。 カキフライもぷりぷりで衣具合がほどよくうまい(^-^)。 この2タッグとご飯味噌汁付で800円はお得感高い♪ おとなりさんが食べてた焼魚もすごく美味しそうでした。 接客もしっかりしていて、大荷物だった私にも置場所用意して戴いたりとても気遣いいただけるお店です。 また四ッ谷訪れた際、再訪確実です(^^)d。 ごちそうさまでした!

2019/12訪問

1回

鳥でん

天王町、西横浜、星川/焼き鳥、居酒屋

3.23

29

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

相鉄線•天王町駅より松原商店街方向に歩いて4分程、鶏料理専門店『鳥でん』さん、数年ぶりに週末訪問。 当日事前に席のみTEL予約して伺いました。 カウンター席とテーブル席があり満席状態。週末は予約が必須と思われる位繁盛しているようです。 焼鳥と一品を少しずついただきながら、お酒を嗜みました。 お通しキャベツは辛味噌付き。酔い始めるスタートにはさっぱりしてちょうど良い。パクパク食べちゃいます。 ▪️しそ巻き ▪️すきみ(せせり) ▪️白レバー ▪️ぼんじり ▪️つくね ▪️バラわさび ▪️しいたけ ▪️エシャレット ▪️砂肝のごま塩和え ▪️焼きおにぎり 焼鳥は全て塩をセレクト。 備長炭の炭火でそれぞれ丁寧に焼き上げており、塩加減がいい塩梅で美味しい! 小ぶりながらも身は柔らかく仕上がっています。 焼き職人様のいい仕事ぶりが伝わります。 一品一押しは「焼きおにぎり」。 大きめおにぎりは表面カリッとした食感で、 中はふっくらしており、醤油の焼き付けが非常に香ばしい!ウマ美味しい♪ コロナ禍前に比べて若干値上げされて、品数も若干少なくなったように感じますが、それでも全体的に低価格に抑えられており、お味と値段のバランスがちょうど良い!このご時世ありがたい! これだけ2人でつまんで呑んで5800円程。安い! 店員さんの接客もきびきびとしっかりしており、好感持てます。 住宅地からも近いので、昔ながらの常連さんが多いのも頷ける。 美味しかったです♪ また伺います(^^)。 ごちそうさまでした! 補足情報: 店内は禁煙で喫煙する場合は、入口外に設置されている灰皿を利用となります。 横浜市保土ヶ谷区、相鉄線天王町駅程近い焼鳥居酒屋『鳥でん』。 こちらは界隈でも気軽に美味しくいただける居酒屋さん。 私も10年近く利用させてもらってるが、地元民やリピーターは結構多いと思います。 こちらでのおすすめパターンは お通しキャベツ(コチュジャンか豆板醤入り味噌付) →焼鳥各種(今回は白レバー、バラわさび、ねぎま【たれ】 ぎんなんとにんにく)※ぎんなんシーズンだと一人で5~6本はパクっと行っちゃいます(-.-)y-~。 →おしんこの盛合せ →各種一品(今回はじゃがバター) →〆の焼おにぎり(大きくて2人で一つでちょうどいい) ※ここの焼おにぎりは醤油の焼き香ばしさが絶妙で毎回注文します! お連れさんと各3杯ずつ飲んでも5000円1枚でおつりがきます(^-^)。 店員さんは明るく優しい笑顔でいつも対応いただけます。 好感♪。 こちらはカウンター席L字型10席程度と相席対応になる大きなテーブルが4つあります。隣どおしの微妙な距離感は居酒屋らしくここちいい感じです♪ いつも賑わっているので、ちょっとしたグループで行かれる際は予約必要と思われます。 ごちそうさまでした!!

2023/04訪問

2回

お食事処 つばさ

星川、天王町/居酒屋

3.16

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

相鉄線•星川駅南口より天王町駅方向に高架下を歩いて徒歩3分程、『お食事処 つばさ』さん訪問。 3/18にオープンしたてとのことで、店内は新築の香りでいい感じです。 平日休暇で散歩がてら出会いました。11:30オープンにあわせて入店。 入口より右側が調理場、左側が客席となります。 テーブル席は間隔が広く取られており、2人席が6つ、4人席(片方ソファ席)が1つ。 年配の方やベビーカー利用も対応できそうなバリアフリー対応の店舗様で好感が持てます。 日替り含めたランチメニューが複数あり、一品料理も注文できる様子。 『天丼』(1000円)を注文。 小ぶりながら7種類の天ぷらが鎮座した天丼。 •海老×2 •アスパラ •オクラ •茄子 •さつまいも •かぼちゃ •舞茸 それぞれ一口大で衣も薄く揚げられているので、老若男女食べやすい大きさです。 タレもあっさりしているのでパクパクいけます。 美味しいです! 野菜はそれぞれしっかり鮮度を感じられてgood♪ 舞茸はもう少し身重でも良いと思われます。 セットでつく小鉢はひじき煮物と白菜漬け。 それぞれ「おふくろの味」のような家庭的味付け。 優しい味わいで美味しいです。 お椀はお麩とわかめのお吸い物。薄口ながら天丼の付け合わせにはちょうど良い。 落ち着く店内と温かみが伝わる店員様の接客が心地良い。 また伺います! 美味しかったです!! ごちそうさまでした!!!

2024/03訪問

1回

とり晴 志田商店

和田町、上星川、星川/居酒屋、立ち飲み

3.06

2

¥2,000~¥2,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

相鉄線•和田町駅より和田町商店街を歩いて1分程、 『焼鳥居酒屋 とり晴 志田商店』さん初訪問。 週末土曜18時半頃、軽く一杯呑むため、お連れさんと伺いました。 以前は別の居酒屋さんでしたが、焼鳥居酒屋として新店なようです。店内はリフォームされているようで新しくて清潔感あります。 1階はカウンター7席程の立ち呑みカウンターがあり、 2階はテーブル席があるようです。今回は立ち呑みカウンターを利用。非常にコンパクトな店内。 ビールで喉を潤しつつ、焼酎ボトル•水割りセットを注文し、串2本ずつと一品をゆっくりいただきました。 串は全て塩でお願いしました。 ▪️ねぎま ▪️ればー ▪️ももにんにく ▪️やげんなんこつ ▪️なんこつつくね ▪️あぶらつぼ ▪️鶏とゴーヤのモヤシサラダ 焼鳥は全てしっかり大きめの肉身で食べ応えあります。それぞれお肉の柔らかさを保ちつつ、塩味具合もちょうど良い。それぞれ美味しいです! ねきま、ももにんにくの鶏身は肉の旨みがしっかりしており、さっぱりジューシーで旨い! 野菜の焦げが若干多い印象。 ればーは臭みやパサつきは一切なく、中身が柔らかめで非常に食べやすい。美味しいです! やげんなんこつ、つくねは、コリっと軟骨食感が良い塩梅でこれまた美味しい。イイシゴトしてます(^^)。 こちらでは、めずらしいぼんじりの希少部位「油壺」がありましたので注文。ぼんじりよりも油脂を多く含み、独特の味わい。酒のアテにはちょうどよい。美味しいです! 鶏とゴーヤのモヤシサラダは、さっぱりとしたナムルのようなサラダ。塩味味付けがちょうど良く、ゴーヤも適度な食感ですごく美味しいです!おかわりしてしまいました(^.^)。 テーブル調味料は店員様にお伝えすると七味がいただけます。 串種類も取り揃えており、一品メニューも揚げ物•焼物、ご飯ものもあるので、毎回色々楽しめそうです。 別のお客様が注文していた焼きおにぎりが、すごく美味しそうでした。次回いただきたい♪ 店員様の接客も優しい印象で好感持てます。 美味しかったです♪ また伺います(^^)。 ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

麺屋 銀星 海美風 海老名店

海老名/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.50

178

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

相鉄&小田急 海老名駅東口、ショッピングモール「ビナウォーク」6番館ら〜めん処街にある中華そば店『麺屋銀星 海美風』さん訪問。 出先の合間13時過ぎに伺いました。 店内食券機で購入後、席にご案内いただきます。 『特製煮干し中華そば』(930円)を注文。 カタクチ鰯の煮干しと複数の節で炊き上げた出汁は、苦味や尖りが無く非常にあっさりした味わい。カエシの醤油ダレもちょうど良い風味と塩味で美味しいです♪ 緩やかストレート中細麺は、硬め茹で具合でいい食感。小麦の風味も感じられ、スープにあっています! 具材は、チャーシュー、刻み玉ねぎ、小口切りねぎ、穂先メンマ、海苔、味玉。 チャーシューは薄切りながら脂身が多め。 刻み玉ねぎと小口切りねぎがスープの旨みを引き出しており、食感がいいアクセントになっています。 味玉は黄身中央がいい塩梅の半熟具合で旨みが濃くて美味しい! 海苔は5枚ついているが少し湿気ているのが残念。 全体的にはニボニボしすぎていない、上品な煮干し中華そばで非常に美味しかったです♪ つけ麺もあるようなので次回いただいてみたい。 ごちそうさまでした!

2023/03訪問

1回

越後屋 竹千代

東京ビッグサイト、有明、国際展示場/食堂、海鮮、居酒屋

3.48

147

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.5

新交通ゆりかもめ•東京ビッグサイト駅より徒歩5分程、 有明セントラルタワー2階レストラン街にある炭火焼き干物食堂、『越後屋 竹千代』さん訪問。 12時ちょい前ランチタイムに伺いました。 並びは3名程でしたが、振り返ると10名弱行列になってました。同オフィスの方や近くのビッグサイトでのイベント等が重なると、すごい集客で混み合うようです。 事前支払いでPayPay可。 『銀鮭塩麹漬け定食』(990円)を注文。 厚みがある銀鮭は、塩麹の風味と塩味のバランスが取れた良い味付け。表面焼き目はパリッとしながら、身はホクホクで非常に美味しい!骨が少ないのもありがたい。 そのままでも十分だが、大根おろしがついているので、さっぱりいただくこともできます。 ご飯の炊き上げもちょうど良く、大盛りにもできるようです。付け合わせの大根漬物は、もう少し量があると良かったです。 店員様の接客もシャキシャキと元気があり丁寧なのが好感です。 お魚の種類がたくさんあるので、有明を訪れる際はまた伺いたいと思います。 満足いく魚定食、美味しかったです! ごちそうさまでした!

2023/02訪問

1回

味楽

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

味楽

大崎、大崎広小路、五反田/居酒屋、海鮮、食堂

3.52

483

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

JR大崎駅 北改札口より東口出てすぐにある 『いわし料理の店 味楽』さん訪問。 12時ちょい過ぎランチタイムに伺いました。 名物、『いわしフライ定食』(900円)を注文。 揚げたて鰯フライの表面は、きめ細かい衣を纏ってサクッとした食感ながら、身はホクホクに柔らかく、鰯の旨みが十二分にあり、非常に美味しい! お皿に辛子、テーブル調味料に醤油と甘めのソースがあるので、味を変えながら味わえます。 6つあるのでお腹いっぱいになります。 鰯とともに添えられているキャベツ・トマトと、別皿にサラダとやっこもあるので、揚げ物食べながら野菜の栄養もしっかりとることができます。 お味噌汁がもう少しアツアツだと良いかな。 満足いく定食、すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2023/02訪問

1回

味覚天国 たまや

燕三条/居酒屋、食堂

3.42

57

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

上越新幹線・燕三条駅前。 出張で駅近くに宿泊。 おひとり様につき、しっぽり呑んで食べれるお店を探す。 外観は一見入りにくい感じですが、 入ってみると清潔感あって温かみがある落ち着く店内。 テーブル席もあるようですが、ここは迷わずカウンター席に着座。 ここのお店はおすすめしたい。 値段も手頃。そして美味い。 仕事終わり疲れたカラダには つきだしとビール(新潟限定:風味爽快ニシテ)でご褒美。 車麩の玉子とじ 栃尾の油揚げ メキシカン春巻 栃尾の油揚げはおひとり様にやさしくハーフサイズあり。

2019/06訪問

1回

いかの墨 シァル横浜アネックス店

横浜、神奈川、反町/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.39

93

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

JR横浜駅から直結ルートを鶴屋町方向に6分ほど歩き、シャル別館•アネックスにある「新潟・佐渡の旬と地酒 いかの墨 」さん訪問。 家族で個室ランチ宴会をゆったりといただきました。 昼宴会コース(2時間) 8500円→割引で8000円。飲み放題。 •前菜:珍味盛り合わせ →鮭や鯨の燻製で、程よい塩味で最初からお酒がすすみます。 •お刺身盛り合わせ →6名で大きな舟盛りが2舟分登場!鮪や海老、イカ等6種が豪華に盛り付けされています。それぞれ鮮度良く美味しい♪ •新潟茶豆→少し硬めの茹で方ですが、茶豆の味が濃くて風味良く美味しい。 •新潟和牛のサーロイン石焼きと新潟野菜 →脂身多めのカッティング和牛とアスパラ、とうもろこしを個別マル鉄板で焼きます。肉質も程よく美味い。 •のど黒の藻塩焼き →脂がのった身が美味しい。粗めの大根おろしが後味をさっぱりさせます。 •隠岐の岩カキフライ →小粒ではあるがタルタル付きでパクっといけます。 飯物:のど黒の釜戸炊き御飯 →釜戸で登場しますが、最初は店員さんがお椀に取り分けてくれます。のど黒のほぐし身が入っており、出汁は薄口なのであっさりいただけます。美味しい。 途中追加で新鮮野菜のおすすめをいただき、 トマト→四つ切り冷やしトマトとして。 椎茸→醤油網焼き 大根おろし添え。 両方とも素材が美味しく、あっさりいただけました! お酒はビールからハイボール以外にも日本酒数種類取り揃えていて、充分満足できます。ディナーコースではプラス料金で新潟のお酒も沢山種類あるようです。 店内は清潔感あり、カウンターやテーブル席は広めに客席間取っています。個室も大柄の方でなければ、6人でもゆったり過ごせます。 接客も元気な笑顔でしっかりしており、安心感あります。 美味しくいただきました! ごちそうさまでした!!!

2022/06訪問

1回

初枝

掲載保留初枝

竹富町その他/寿司、海鮮、居酒屋

3.48

78

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

西表島・上原地区にある島魚料理•寿司【初枝】さん初訪問。 外見建屋は離島旅行でよく出会う大衆居酒屋店かと思いきや、店内はしっかりと和食店の趣きがあり、小割烹の雰囲気が漂います。もちろん清潔感あり。 こちらもコロナ感染対策として、時短、ノンアルコールとなります。 •まず麒麟のノンアルコールビールでぐいっと一杯。 ・お通し:西表産もずくの酢の物→柔らかめのお酢で食べやすくて良い。 ・青パパイヤのアジアンサラダ→青パパイヤスライスとレタスメインで大きい海老がゴロゴロ入っているサラダ。ソースはナンプラーが効いたアジアンソース。 ナッツが入って食感も楽しめます。おすすめです♪ ・島魚のみぞれ煮→魚一匹を素揚げし、その後おろし醤油に柚子風味を効かせたタレがかかった一品。食べ易いよう、骨と身はすでに分離して食べやすいようになっているのがgood(^ ^) !※お魚の名前忘れちゃいました。 •ジーマミ豆腐揚げ出し→ジーマミ豆腐の揚げ出しを初めて食べたがめちゃくちゃ美味い!普通の大豆豆腐の揚げ出しより好きかも。落花生からの風味が良く、もちもち食感がまるでお餅を食べている感じ。出汁もしっかりとしていて満足の一品。 美味しいお料理が続いてお腹いっぱいになってしまった為、メインのお寿司までたどり着けず…残念。 次回はお寿司つまめるよう空腹で訪問したい。 女将や板前さんの人柄も良く、居心地が良いお店です。 西表島訪問の際はリピ必須です。 全てのお料理美味しかったです! ごちそうさまでした!

2021/09訪問

1回

焼肉オリオン2nd

石垣市/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.24

25

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:3.4

遅めの夏休み休暇で沖縄。西表島から石垣島。 有名店・焼肉オリオンさんの系列【石垣島焼肉魚介おりじん】さんを発見。※オリオンさんの斜め前十字路にあります。 さくっと呑んで食べて済ませたかったので注文は少なかったですが、赤身のお肉やホルモン全て美味しかったです。キムチ系も充実していて、アーサーキムチは半端ないです、白飯必須。 また石垣訪れた際はリピート間違いないなしです。 ごちそうさまでした!

2020/09訪問

1回

里主

竹富町その他/居酒屋、沖縄料理、中華料理

3.59

44

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

西表島・上原地区にある【里主(さとぬし)】さん再訪問。 1年ぶりですが、変わらずしっかりと店内は清潔感がありおしゃれ感があります。感染対策(消毒、マスク飲食、注文含めてできる限りの非接触対応)もばっちりです。 緊急事態宣言中につき、時短でノンアルコールのみとなります。 ・satonushiサラダ→大きなじゃがいもチップスがのってボリュームたっぷりサラダ。 ・水タコ唐揚げ→肉厚があり唐揚げながらプリプリ食感。美味い。 ・島餃子→あっさりしていてパクパクいけます。 ・ポテトフライ2種ディップ付→採れたて地場野菜なのか、サラダに添えられてるチップスも同様、じゃがいもの素材がおいしい!タルタルと明太マヨのディップも好相性♪ ・ガーリックアンチョビピザ→窯焼きされたような本場もんのピザ。めちゃくちゃ美味しい(^-^)。 ドリンクは雰囲気を出すため、オリオンノンアルコールビール。 食べきれなかったので、ピザとポテトは残りをテイクアウトさせていただきました! やはり西表上原地区訪れた際はリピート必須。 全てのお料理美味しかったです! ごちそうさまでした! 西表島・上原地区にある【里主(さとぬし)】さん訪問。 おしゃれなダイニング居酒屋。観光客だけでなく地元の方も多いとのこと。 店内は清潔感があり広々としています。都会のお店と比較しても遜色ありません。 呑んだくれなので注文した食事は少なかったですが、メニューは豊富です!しかもメニューは手書き絵が書かれているので分かりやすいです。 ・お通し:島豆腐ともずくの酢の物 ・satonushiサラダ→大きなじゃがいもチップスがのっていて生ハム等入ったボリュームたっぷりサラダ。おすすめです。 ・アーサーのだし巻き玉子→アーサー風味がしっかりと出てておいしい。 ・島唐辛子入り餃子→激辛ではなく意外とさっぱりしていてパクパクいけます。 ・ガーリックネギ炒飯→もちろん間違いなく美味 ・軟骨ねぎバンバン→肉付きヤゲンの塩ダレ串。 お酒はオリオンビールからの泡盛・請福。 西表上原地区訪れた際はリピート必須です(^-^) 全てのお料理美味しかったです! ごちそうさまでした!

2021/09訪問

2回

お好み焼 ゆかり 横浜スカイビル店

お好み焼き 百名店 2019 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2019 選出店

お好み焼 ゆかり 横浜スカイビル店

横浜、新高島、高島町/お好み焼き、焼きそば、居酒屋

3.52

489

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

お好み焼も美味いが豚平焼が感動する名店 横浜駅東口スカイビル11Fにある『大阪お好み焼ゆかり』さん。 代休で東口近辺散策後、14時過ぎ遅めのランチで入店。 空いてる時間帯でしたが席は結構お客さまでいっぱいでした。 お連れさんと昼ビールと一品食べながら、ランチセットシェアしました。 全て調理いただいた後にテーブル鉄板にのせていただいたので楽チンでした(^-^)。 ・牡蠣のバター醤油焼き →大きめの牡蠣でプリプリ♪個人的には醤油のみで良い感じ。美味いです。 ・イカゲソ焼き→もちろん間違いなく美味い。 ・ランチセット:広島焼ランチ(サラダ・ソフトドリンク付) 1000円 →二人でシェア。麺太麺固めで食べごたえ半端ない。生地もふっくらしていてgood♪ ・豚平焼→厚切り豚ロースが一枚入っていてめちゃくちゃ美味い!生地と玉子具合もちょうど良い!今まで食べたトンペイ焼きの中でも一番好きです(^-^)。 接客対応も非常に良く、安定感抜群です♪ ごちそうさまでした!!

2020/01訪問

1回

バルザル 大井町店

大井町、鮫洲、立会川/イタリアン、肉バル、居酒屋

3.04

64

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.4

JR大井町駅中央改札口出て阪急側に降り立ち、線路側を歩くこと5分程。イタリア国旗カラーの入口でわかりやすいイタリアンバル『バルザル』さん。 雨の日、会社同僚と3人プチ忘年会にて伺いました。 入口付近に手書きチョークでコースやオススメが書かれていておしゃれな雰囲気。入店すると奥行きもあり広い店内、そして素敵な内装インテリア(^^)。 我々同様、4~8人程度で忘年会されている方たちが多く、カウンター席にはおふたりさんも多数。テーブルも広く、間隔も程よくあいているのでゆったり座れます。 今回は事前に飲み放題付コース【バルザルコース】税込4000円で予約。 ドリンクはビールやワイン、ハイボール、カクテルサワー等多数あって色々楽しめます。 お料理は8品 ・前菜9種盛り合わせ ・パリパリれんこんのシーザーサラダ ・しゃかしゃかフライドポテト ・トマトソースで煮込んだ牛すじのグラタンバケット添え ・牛カイノミのグリル ・自家製パストラミポークと殻付きアーモンド ・釜揚げしらすのぺぺロンチーノ ・デザート コースメニューとしてバランスが取れていてGood♪ それぞれ味付けもちょうど良く、美味しい(^-^)。 特にペペロンチーノはもう一皿おかわりしたいくらいです。 中年おじさん的にはちょうどいいボリュームですが、ガッツリ系の方はアラカルトをプラスしたほうが良いかもしれません。 店員さんの接客も明るい対応でしっかりしており、安定感あります。 楽しい時間過ごせました(^^)d ごちそうさまでした!

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ