kuruton'sさんの行った(口コミ)お店一覧

kuruton′sの食べ歩き備忘録

メッセージを送る

kuruton's

エリアから探す

千葉県

開く

エリアから探す

すべて 千葉県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「千葉県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

AKEBI

/ラーメン

3.67

484

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

JR柏駅東口よりレイソルロードを歩いて3分程、 中華そば店『AKEBE』さん訪問。 出先の昼食で12時頃伺いました。 ダイニングカフェのようなお洒落な店内。厨房をコの字で囲うようなカウンターのみで14席程。 入口横にある食券機で購入後、席ご案内いただきます。 『特製中華そば』(1150円)を注文。 豚鶏骨の動物系と昆布や節•乾物のW出汁でじっくり煮込まれた醤油スープは、魚介出汁と醤油のキレが先行した僅かに酸味がある味わい。コクを持ちつつ醤油がキリッとしたシャープな味わい。 非常に美味しいです! 麺は風味がしっかりしたストレート中細麺。適度な硬さ食感で喉越しが良い。すごく美味しいです♪ スープによく馴染み、ベストな組み合わせです。 具材は3種チャーシュー、穂先メンマ、青ねぎ、味玉。 3種チャーシューは豚モモ燻製・バラ・ロースの3種。 それぞれ違った食感と香味付けにより、味わいに個性があります。美味しいです。 穂先メンマは長めで良い塩梅の味付け。 味玉は味付けが良いしっとり半熟具合で美味しい。 もう少し半熟だと好みです。 次回は手揉み煮干しそばがあるようなのでいただいてみたい! すごく美味しかったです。 ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

栄昇らーめん 匠

新津田沼、津田沼、京成津田沼/ラーメン

3.57

269

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

千葉県習志野市、JRと京成線•津田沼駅をつなぐ道沿いにあるらーめん店『栄昇らーめん 匠』さん訪問。 出先の合間、ランチタイムに訪問しました。 ちょうどお客様の入れ替えタイミングだった為、並ばず入店できました。席はほぼ満席、人気店なんですね。 入口横にある券売機で発券後、席ご案内になります。 『煮干し(中太麺)』(700円)とトッピングで味付玉子(100円)を注文。 複数の煮干し•節を煮込んでいる出汁は、魚介の香り高い風味を持ち合わせながら、苦味や塩味の尖りを感じさせない味わいで非常に美味しい! 無骨なコクの深みがありながらも、上品にまとまったスープです。 中太ウェーブ麺は、噛むと表硬めながら中はもちもち食感で、いい塩梅にスープが絡んで相性がすこぶる良い。 具材はチャーシュー1枚、細切りねぎ、穂先メンマ、ナルト。 薄めスライスチャーシューは、噛む前に口の中で溶けてしまう程、ほろほろな柔らかさ。旨みはしっかりしているので、次回はトッピングで増量したい♪美味しい♪ 穂先メンマは甘めの味付けで、煮干し出汁に良いアクセントになっている。 味玉は好みの半熟具合で旨味もあり美味しい! また来たい、そう思わせる満足の一杯でした。 美味しかったです! ごちそうさまでした!

2023/01訪問

1回

麺屋 音 柏店

/ラーメン、つけ麺

3.55

347

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

だしの風味とコクのバランスがとれた煮干しそば屋さん 仕事で久々に柏訪れる。時間は14時少し手前。 昼食取っていなかった為、少し遅めのランチ検索。 土地勘がないのでラーメン屋さん検索すると、駅から近いところで評判が良いこちらのお店がヒット。 『麺屋 音 柏店』さん訪問。 JR柏駅高島屋側から徒歩3分ほど。線路沿い道なりに歩いていくと到着。昼時間帯だいぶ過ぎているのに5~6人ほど行列。店内入口横にある券売機で食券購入後、日陰の入口外で座りながら行列待ち。天気なので日陰で良かった(^-^)。 タイミング良く5分もかからず着席できました。 席はカウンター7~8席程度とテーブル席2つほど。 清潔感あって、小綺麗な小料理屋みたいな店内。 ラーメン屋さんでは珍しいおしぼりの提供とレモンが入ったお冷いただく。 こちらは煮干しそば推しとのことで 『味玉特製濃厚煮干しそば(塩)』を注文。 醤油と塩がありましたが、遅めの昼食であっさりいきたかったので『塩』をセレクト。事前に食券を渡していたのでそれほど待たずして着丼いただく。 和陶器にきれいに具材が盛られた煮干し香るそば。 スープは煮干しと鶏出汁のバランスがとれていて非常に美味しい。他店でありがちな鼻につく煮干しの香り強さや濃さはなく、あっさりと、でもしっかりとしたコクがある。 きざみねぎとゆず皮が入っているのでさっぱりといただけます。 麺は少し硬めのストレート麺。ほどよく歯ごたえがあり好きです。 まんまる豚バラチャーシューはやわらかすぎずおいしい。 味玉さんは真ん中がほどよく半熟で濃厚です。いい卵使ってると思います。good♪ メンマは小さめで細切り。もう少し大きいといいな。 テーブル調味料に柚子胡椒があり、後半戦こちらを加えて食べるとまた味わいが変わり美味しいです。 ここは美味しいラーメン屋さんです。ご近所だったら必ずリピートします。 仕事増やして柏訪問増やしたいな(^^;。 ごちそうさまでした!

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ