bodystepさんの行った(口コミ)お店一覧

bodystepのレストランガイド

メッセージを送る

bodystep (50代後半・男性・東京都)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 68

廚 菓子 くろぎ

スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2020 選出店

移転廚 菓子 くろぎ

本郷三丁目、湯島、水道橋/和菓子、カフェ、かき氷

3.78

708

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.1

昼の点数:4.1

10月の期間限定かき氷「かぼちゃくりぃムーン」

2019/12訪問

39回

千疋屋総本店 タカシマヤフードメゾン新横浜店

新横浜/洋菓子、カフェ、フルーツパーラー

3.17

91

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

8月のフルーツバイキング

2019/09訪問

32回

中華寝台

中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2024 選出店

中華寝台

神泉、渋谷/中華料理

3.75

151

¥15,000~¥19,999

-

定休日
-

夜の点数:4.3

11月20日のディナー

2021/11訪問

6回

蓮

広尾、六本木/中華料理、フレンチ

3.63

191

¥15,000~¥19,999

¥8,000~¥9,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.1

10月22日のメニュー

2021/10訪問

5回

レストラン酢重正之

軽井沢/創作料理、郷土料理、日本酒バー

3.51

270

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

旧軽井沢の居場所

2019/09訪問

4回

タイ料理 みもっと

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

タイ料理 みもっと

目黒/タイ料理

3.68

118

¥15,000~¥19,999

-

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.9

3月4日のディナー

2022/03訪問

3回

千疋屋総本店 フルーツパーラー

三越前、新日本橋、神田/フルーツパーラー、カフェ

3.54

888

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

2月のフルーツバイキング クイーンストロベリー とちおとめ ネーブル みかん ピンクグレープフルーツ デコポン 土佐文旦 天草 日向夏 マスクメロン パイナップル バナナ サンふじ ブルーベリー アボカド ドラゴンフルーツ ランブータン マンゴスチン ライチ ザクロ キウイフルーツ 香緑(キウイフルーツ) イチゴの季節到来です。 やはり千疋屋さんと言えばクイーンストロベリー。 とても美味しいです。 この時期特に美味しかったのは柑橘系。 みかん、天草、デコポンととても甘くてみずみずしく美味しかったです。 キウイフルーツも普通のキウイフルーツと香緑と言う品種の2つが並べられていました。 香緑は初めて頂きましたが文字通り香りが高く美味しかったです。 フルーツ以外に毎回2種類のデザートが並べられています。 今月はフルーツヨーグルトとブルーベリーチョコレートミルフィーユ。 これとは別に一人ずつショートケーキが出されます。 ショートケーキに使われているイチゴは上に乗っているのが紅ほっぺ、中に挟まれているのはとちおとめ。 今月は前回より全体的に甘く品質も良く感じました。 1つだけ気になるのは一番最初に並べられているフルーツほど品質が良いです。 補充されるフルーツは遅くなればなるほど普通レベルになっていきます。 ごちそうさまでした。 10月のフルーツバイキング パパイヤ マンゴー マンゴー(キーツ) キウイ マスクメロン 味まるみかん バナナ ブルーベリー パイナップル いちじく マンゴスチン ライチ ドラゴンフルーツ 翠峰 ブラックオーロラ アボカド ザクロ ピンクグレープフルーツ ネーブル かおり梨 刀根柿 ランブータン プラム すいか 千疋屋総本店さんのフルーツバイキングは種類も多くサラダも出されます。 カレーも種類はマンゴーカレー、スパイシーココナッツカレー、パイナップルハッシュドビーフと同じながら自分でよそうスタイル。 ご飯の回りに2種盛りとかも出来ます。 フライドオニオンとかもあるので辛さの調節も少しなら出来るし。 最初に前菜に当たるサーモンのマリネが出されます。 サンドイッチはフルーツと野菜の2種盛り。 デザートはショートケーキでした。 追加料金にはなりますけどアルコールも飲めます。 ご馳走さまでした。 3月の世界のフルーツ食べ放題 とちおとめ クイーンストロベリー メロン バナナ パイナップル ネーブル 土佐文旦 日向夏 グレープフルーツ みかん でこぽん きんかん りんご キウイ パッションフルーツ ドラゴンフルーツ スターフルーツ クイーンレイシー アボカド ブルーベリー マンゴスチン ランブータン すいか 枯露柿 マンゴー マスカット レタス プチトマト スナップえんどう フォンダンショコラ フルーツヨーグルト 紅茶はダージリン以外に栗の紅茶とバナナの紅茶がありました。 サラダやバゲットがあるのも嬉しいです。 この時期、やはり柑橘系と輸入物が増えます。 それでもこの品揃えはすごいです。 しかもどのフルーツも千疋屋さん品質。 これに千疋屋さんの看板でもあるフルーツサンドイッチとカレー3種、ショートケーキがつきます。 さすが総本店、他の千疋屋さんより雰囲気が違います。 店舗奥の窓側は天井も高くムーディー、ビュッフェボード近いホールは明るくカジュアル。 どちらに通されるかはわかりません。 あと別料金ですが総本店ではアルコールも頂けます。 他の千疋屋さんとの違い… フルーツの種類が多い サラダとパンがある ケーキも取り放題(ショートケーキ以外) 頼まなくてもフルーツサンドイッチが運ばれてくる サンドイッチがフルーツと野菜の盛り合わせ(一部は他の千疋屋さんでも同じく盛り合わせ) カレー3種は自分で取る形式 アルコールが飲める(別料金) アイスクリームとシャーベットがない 競争率が激高ですが、やはり総本店は違いますね。 ごちそうさまでした。

2018/02訪問

3回

ロビン

笹塚、代田橋、幡ケ谷/洋食、パスタ、オムライス

3.52

376

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

やっぱり2階が好き

2018/12訪問

2回

まるやま食堂

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

まるやま食堂

蒲田、京急蒲田、蓮沼/食堂、とんかつ、カレー

3.70

1056

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.7

食堂が武器を手に入れた

2020/10訪問

2回

麺屋こころ 大岡山本店

大岡山、緑が丘、洗足池/台湾まぜそば、ラーメン、油そば・まぜそば

3.40

248

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

夜のオープンと同時に伺いました。 作ってる最中からアクシデント多発。 食べ終わるまで10回くらいブレーカー落ちてました。 さすがに食べてる最中は落ち着かない。 味はかなり濃いめ。 見てると場所柄か学生さんが多いのでこれでもいいのかな。 最後にご飯を入れて残った具と混ぜて食べます。 これで丼もきれいになるし一石二鳥なんでしょう。 なのでご飯を丼に入れてもらう際には使い終わったお箸も一緒に渡しましょう。 ごちそうさまでした。

2017/02訪問

2回

自家製麺つけそば 九六

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

自家製麺つけそば 九六

和泉多摩川、登戸、狛江/つけ麺、ラーメン

3.66

460

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

大好きな中華そば屋さんです。 つけ麺がメインですがいつもいただくのは中華そば。 濃厚だけどしつこくない鶏と魚介のスープ。 カレー中華そばもありますがカレーの風味がするだけでくどくなく美味しいです。 麺は讃岐うどんをイメージしているそうで太くてモチモチ。 いつまでも通いたいお店です。

2017/02訪問

2回

SOBA HOUSE 金色不如帰

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

移転SOBA HOUSE 金色不如帰

幡ケ谷、初台、笹塚/ラーメン、つけ麺

3.79

905

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

幡ヶ谷の六号通商店街の奥、わかりにくい所にあります。 名店ですね。 化学調味料を使わないラーメン屋さんは増えましたが、無化調でこの深い味わいを出せるのは驚きです。 高くて美味しいのは当然。 比較的安い素材でも、料理する方の手間で美味しくするのがプロだと考えています。 その点ではとても満足する中華そば。 香りも高くコクもある。 このお店の料理ならどれも食べてみたいと思えます。 むしろ安い料理を食べてみたい。 麺は細目だけど心地のよい歯応え。 スープは力強いのにしつこくない。 煮豚も脂は少な目で美味しい。 ごちそうさまでした。

2017/04訪問

2回

Curry&Spice青い鳥

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

Curry&Spice青い鳥

幡ケ谷、初台、笹塚/アジア・エスニック、インドカレー、居酒屋

3.61

429

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.7

2回目の訪問です。 今日も1階の有名ラーメン屋さんは並んでいませんでした。 どうしたんでしょう。 2階に上がるとカウンターが1席だけ空いてました。 前回も1人だから無事入れました。 広い店舗ではないのでタイミングが悪いと入れない可能性もありますね。 先週が南インド風だったので今週はスリランカ風と表示がありました。 ココナッツカレーがかなり多いです。 いただいたのはチキン、豆とトウモロコシのココナッツカレー、サバのココナッツカレー。 先週の南インド風の時と似たようなオーダーになりました。 ちなみにエビとキャベツもあったのでサバではなくこちらを選んでいたら具はまるで同じ。 盛り付けと付け合わせがちょっとだけ違う。 これは隔週で変わるのかな。 定点観測したらわかるかも。 今回もとても美味しかったです。 ご飯の量と辛さが選べますが、少しだけ辛くしてもいいかも。 一口目で「うま。」と言ってしまいます。 身体が求めている味なのか懐かしいような、どこか染みてくる。 チキンではなくべジで攻めてみるのも面白そう。 ご馳走さまでした。 重ね煮カレーと言うとかえってわかりにくいかも。 南インド料理に近いでしょう。 幡ヶ谷の六号通りの路地裏。 某超有名ラーメン屋さんの2階です。 狭い階段を上がった所にあるので身体の不自由な方は最初から行けません。 1階も列がなかったので考えたのですが、気分がカレーでしたので2階に。 壁に掛けられたメニューから選びます。 この日のメニューは ・塩レモンチキン ・豆とトウモロコシ ・サンバル ・ラッサム ・エビと小松菜のココナッツ 1種類1,000円でエビと小松菜だけ1,500円。 1品200円で追加していきます。 今回は塩レモンチキン、豆とトウモロコシ、エビと小松菜のココナッツを選びました。 エビは追加料金500円なので合計で1,700円。 ライスの量と辛さを選びます。 ライスはバスマティなのかな、長粒米です。 左右に塩レモンチキンと豆トウモロコシ。 ライスの上にはパパド。 これにポリヤルが数種。 エビと小松菜のココナッツは小松菜が切れたのでキャベツになりました。 これは別盛りです。 とても優しく美味しいカレーでした。 自然で身体の欲しがるカレー。 油をほとんど感じないので毎日食べられる。 ご馳走さまでした。

2017/06訪問

2回

栄寿し総本店

千歳烏山、芦花公園、仙川/寿司、海鮮、居酒屋

3.49

339

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.2

お寿司食べ放題

2021/11訪問

1回

鮨 よしたけ

2024年Bronze受賞店

The Tabelog Award 2024 Bronze 受賞店

寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2022 選出店

鮨 よしたけ

新橋、汐留/寿司

4.06

184

¥60,000~¥79,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

摘み 松茸の茶碗蒸し 低温調理いくら乗せ 金目鯛 鰹 宮城産真蛸と北海道産水蛸 鮑の肝ソース カマスの椀もの 握り すみいか 鱸 春子鯛 鰹 中とろ づけ 大とろ 小鰭 赤貝 車海老 雲丹 鯖棒寿司 穴子 中落ち 玉子 干瓢 さすがに素晴らしいお鮨屋さんです。 6皿の摘みから始まり15貫の握り。 摘みもそれだけで美味しく、五感を刺激します。 握りはネタそれぞれに手が加えられ、美味しい素材がさらに美味しく仕立てられます。 奇を衒わず、出来る仕事は全て行う。 とても真面目で奥の深いお鮨でした。 ごちそうさまでした。

2021/10訪問

1回

ステーキハウス リベラ 五反田店

高輪台、五反田、白金台/ステーキ

3.48

256

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

アメリカンなステーキハウス

2021/09訪問

1回

和ビストロ GOKAN

軽井沢、中軽井沢/日本料理、そば、郷土料理

3.10

11

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

発想に腕がついて行っていない

2021/07訪問

1回

牛肩ロース 牛男

六本木、六本木一丁目、乃木坂/焼肉、イノベーティブ、韓国料理

3.70

44

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.1

近江牛でフルコース

2021/07訪問

1回

ラ ココリコ 渋谷

渋谷、代官山、神泉/イタリアン、ピザ、パスタ

3.44

467

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

ビストロと分類されてますが洋風の居酒屋みたいなお店です。 土曜日に伺いましたが219時過ぎには満席。 ただ若いお客様ばかり。 スパークリングワインに白桃とかオレンジとかありますが、見てたらネクターをグラスに注ぎ、そこにスパークリングワインを加えてました。 お料理も居酒屋と言うかファミレスみたいな。 店内はそこそこ広いけど、逆にそこがビストロっぽくないです。 正直、食べログの評価に裏切られました。 大人が行くお店ではないかも。

2020/12訪問

1回

イニシャル サッポロ

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/カフェ、ジェラート・アイスクリーム、スイーツ

3.58

453

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

2020/10訪問

1回

ページの先頭へ